
2018/11/08 - 2018/11/08
43位(同エリア74件中)
よしめさん
この旅行記のスケジュール
2018/11/08
この旅行記スケジュールを元に
2018年11月8日(木)から13日(火)阪急トラピックス主催
「絶景の世界遺産茘波(れいは)カルスト・黄果樹大瀑布・桂林
感動の旅6日間」に参加しました。予習しようにも、文字が読めなかったり、検索しようにも文字が出てこなかったりして、よくわからないままでの出発となりました。初めての中国、よく歩きました。その1日毎の旅行記です。主な行程は以下の通りです。
1日目 8日(木)羽田空港~広州乗り継ぎ~貴陽 機場航セン楼麗港酒店泊
2日目 9日(金)◎天星橋景区 ◎黄果樹大瀑布
グイチョウハワードジョンソンプラザホテル泊
3日目 10日(土)茘波カルスト 小七孔風景区 〇臥竜たん
〇鴛鴦(えんよう)湖〇翠谷(すいこく)瀑布〇水上森林
〇拉雅(らが)瀑布〇68級瀑布〇小七孔古橋
ラディソンリド泊
4日目 11日(日)茘波カルスト(大七孔風景区)観光
〇恐怖峡 〇天生橋 〇妖風洞
高速鉄道にて桂林へ 桂林西山精品商品連泊
5日目 12日(月)桂林観光▲漓江下り〇西街散策〇高田郷
☆ラテックス寝具店☆工芸品店にてショッピング
6日目 13日(火)高速鉄道にて広州へ 広州白雲空港~羽田へ
- 旅行の満足度
- 3.0
- ホテル
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 徒歩
- 航空会社
- 中国南方航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
2018年11月8日(木)旅行1日目 羽田空港8:45集合
成田ではなく、久しぶりに羽田空港集合です。朝の渋滞時刻を見越し、30分遅れを覚悟し、早く出ました。が、リムジンバスはやはり遅れ、しかも45分も!8時に着く予定が8:15着。出鼻をくじかれました。
阪急での受付を済ませ、Eチケットを貰い、荷物を預けるため中国南方航空カウンターへ。すでに長蛇の列で、遅々として進みません。40分並んでました。スカンジナビア航空のように、セルフチェックインにすれば経費と時間の節約になるのに。出発は10:45 3086便。定刻に出るもよう。中国元への両替をし、持参した朝食を食べ中へ。出国は自動なので速い!羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
駐機場へはバス移動で、時間になれば、ゲートがしまると脅かされています。残り時間は30分。行こうかやめようか、迷いましたが、やはりプライオリティラウンジへ行きます。
羽田空港国際線 SKY LOUNGE 空港ラウンジ
-
混んでいます。トマトジュースだけ飲んで、写真を撮って搭乗口へ。
-
ちょっと一息つきたかったです。
飛行機の座席も通路席は満席とのことで、真ん中になってしまったし、バスの遅れ以来、朝からへこみっぱなし。 -
中国南方航空は、スカイチームなので、JAL・ANAのマイルは貯まりません。
-
機体のしっぽのマークは「木綿の花」だそうです。こんな花?綿の実は花屋さんなどで見たことはありますが、咲いている花を見たことがありません。
座席は3-3 -
水平飛行になったら、ナッツと、ジュース。それからお手拭き。順番など気にしないようです。「中国」という国については、いろいろと脅かされているので、これくらいのことは気にしません。
-
コップを片付けに来ることなく、昼食を運んできました。CAは、前列の方には
「フィッシュ オア ポーク?」と聞いていたのに、私には「〇△□」と、中国語でまくしたてました。チャイニーズに見える?西洋人にはよく「チャイニーズ?」と聞かれますが、現地の方にも同胞と思われるなんて・・・「ニイハオ、シェーシェ」しか知らない私は、「ホイコーロー」と言われたような気がして、これを指さしました。泥臭いような魚の匂い。中身は青魚のような。見ただけで終わり。お隣の人のポークのは美味しそう。いつも他人のが美味しそうに見えてしまいます。
ご飯とパンと、上部左のおかずとフルーツのみ。メロンは瓜の味。まあ、ご飯とパンさえあれば、6日間生きていく自信はあります。
隣の方が日本人なら(英語が喋れそうなイケメンでも)多少、口をききますが、両脇とも大陸のおじさんのようで、トイレにさえ立てませんでした・・・5時間・・・最長記録達成!我ながら感心! -
14:45 広州白雲空港着。広い広い空港です。入国手続きを終え、貴陽への乗り継ぎ搭乗口も確認し、ようやく自由時間が2時間半貰えました。プライオリティラウンジを探します。インフォメーションで聞いたら「上」とのこと。上階に行き、左は高級ラウンジ、右がプライオリティカードで入れるラウンジだろうと見当をつけました。何しろ「EASY」ですから。
プレミアムラウンジ (広州白雲国際空港) 空港ラウンジ
-
人物をよけて、ラウンジ入口掲示板を撮ろうとしたら止められました。写真禁止マークはなかったのに。素直に従います。なにせここは中国ですから。
-
ラウンジ入口でサインをして、この紙を貰って入室。
-
マッサージ機はありますが、両替したてのお札しかないし、コインを入れる入口もない。バーコードか何かを読み取るみたい。キャッシュレス時代です。
向かい合わせの2人テーブル席に着席し、内側からの写真をパチリ。 -
とりあえずおやつ系統を頂きます。特にこの小さなミカンが甘くて美味しく、お代わりしました。マントウは中身が空・・・肉まんか餡まんかと思ったのに・・・
みかんの上は、薄めたお汁粉。 -
小腹が空いたので、麺コーナーへ。上の「夢ト牛腩面」を指さしオーダーしてみました。麺はラーメンのようなちじれ麺。スープは薄味。上に乗っている牛肉と野菜が美味しい!お昼があれだったので、炭水化物が続きますが、美味しければ何でも良しです。
-
時間をおいて別のもオーダー。麺はちじれ麺ですが、牛肉の味付けが違い、これはこれで美味しい。するする入っていく自分が怖い・・・
夕食は付いてないとのことなので、食べられるところで食べ貯めします。 -
どこのトイレにも胡蝶蘭が飾られています。豪華!
ただ、この空港横に広すぎて歩き疲れます。もっとコンパクトにまとめるとか、モノレールで移動するとかすればよいのに・・・ -
搭乗口は264。中国南方航空CZ6296便 19:10発予定。でも離陸は 35分でした。座席は3-3の通路側。
-
20:30 夕食は出ないとのことでしたが、軽食が出ました!。この可愛い袋に肉まん、水、バナナ、ちょっと辛いおつまみのような物、お菓子が入っていました。隣の現地の方らしい方が、肉まんを食べながら、この辛いおつまみのようなものをつまんでいたので、私も真似しました。肉まんにポン酢+ラー油を付けて食べている感じで美味しかったです。
貴陽空港着 21:15 全員荷物も出て来て、ホッ。乗り継ぎなので心配していました。現地ガイドのTさんとも会いました。 -
行程表にはバスの走行距離が5kmと書いてありましたが、添乗員さん
(以後TD)はバスは利用せず、歩くと。キャリーを押して、5km歩くのかと心配していましたが、空港内のホテルでした。
「機場航せん楼麗港酒店」読めますか?
今回のホテルや観光地など、行程表が届いてから、まず、文字が読めず阪急に問い合わせ。それから検索したものの、出て来ないところが多く困りました。口コミなどである程度、心の準備をし、予習してから臨みたいといつも思っています。
グランド スカイライト インターナショナル ホテル グイヤン (深セン中航城格蘭雲天大酒店) ホテル
-
ターミナルホテルで検索しても出て来ないし、麗港酒店でも無理・・・空港内のホテルなので、旅行記などから想像して読むしかありませんでした。バスタブがないことは事前に分かっていました。がっかり。元々の予定では、羽田発がもっと遅い飛行機でしたが、その後の乗り継ぎ便がなくなったとのことで、出発が早まりました。おかげで、早めにチェックイン。と言っても22時と、かなり遅いですが。
-
朝食会場の脇を抜けてフロントへ
-
マッサージ機もありますが、ここにもコイン入口はありません。
-
部屋はツイン
-
トランクが十分広げられる広さです。荷物置き場に引き出し??
-
防毒マスク?!
しっかり透明ガムテープで止められていて、ふたは開きませんでした。そんなに空気汚染が激しいの?飛行場で火災が起きたら危ないから、用心のため? -
無料のお茶セット
行程表には電気ポットがないと書いてあったので、持参したのに、ありました・・・「電車で網棚に荷物を上げますので、小さめのトランクをお勧めします」
と、3日前のTDからのTELで、大きなトランクから中サイズのトランクに変えたのに、持ってこなければ良かった。この分軽くなったはず・・・ -
水も350mlが2本ありました。
-
トイレ
-
可動式シャワー
-
無料アメニティ
お隣の国だけど、今日は移動だけで終わった1日でした。 -
窓の外は空港!飛行機の発着が見えます。飛行機好きにはたまらないでしょう。
音などは全く聞こえませんでしたが。
でも、万一突っ込んでこられたら、防毒マスクくらいでは済まないでしょう。怖い怖い! -
朝食会場で。少しずつ食べて、美味しかったらお代わりしました。品数は多くないけれど、アメリカの某ホテルのように、紙皿にパンケーキとコーヒーだけのよりは、はるかにましです。期待が少ない分、失望も少ない。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 中国
0
32