2018年9月4日:第26回ダムカード収集の旅 長野南部編(2日目後編) 「美和ダム」「美和ダム再開発」「高遠ダム」の3ダム訪問 & & 長野県企業局ダムスタンプラリー2018コンプリート
2018/09/04 - 2018/09/04
71位(同エリア306件中)
kasakayu6149さん
- kasakayu6149さんTOP
- 旅行記619冊
- クチコミ1591件
- Q&A回答5件
- 724,235アクセス
- フォロワー78人
この旅行記のスケジュール
2018/09/04
-
奈良井ダム
-
三峰川総合開発工事事務所
-
車での移動
中央自動車道 諏訪IC
-
車での移動
中央自動車道 国立府中IC
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ダムカード
近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。
ふとした事から2017年5月にダムカード収集巡りを始めて
今回でついに26回目です
第25回終了時点で、10都県の131施設を巡りました
※直近の第25回の様子はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11414100
今回の第26回も長野南部編です。
連休が取れたので、1泊2日でダム巡りを満喫しました
初日を第25回として天竜川の起点諏訪湖から伊那谷を南下しながら、1日で5施設を訪問しました。
そして本日のスタート地点「松川ダム」で車中泊し、そのまま今回のダム巡りに突入です。併せて長野県企業局主催のダムスタンプラリー2018にも引き続き参加です
本日は松川ダムからスタートし木曽谷に移動後に北上して、最後は再度伊那谷を越え高遠に出て1日で7施設を訪問しました。
こちらも1日で7施設を訪問しました
相変わらず、あちこち立ち寄りながらの旅なので、
前編・中編・後編に分けてお届けします
後編は「美和ダム」「美和ダム再開発」「高遠ダム」です
「長野県」ダムカード収集の旅
対象ダム・・・・ 35
前編訪問数・・・ 3( 8.6%)
累計訪問数・・・ 32(91.4%)
未訪問数・・・・ 3( 8.6%)
そして長野県主催の「ダムスタンプラリー2018」を無事コンプリートです
※つたない文章&写真ではありますが、是非最後までお付き合いください
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
-
前編にて
伊那谷南部の「松川ダム」を訪問後、飯田峠を越えて木曽谷に突入、道の駅「大桑「木曽福島」「三岳」とスタンプをゲットしつつ、最後は中京圏の水がめ「牧尾ダム」を巡りました
※前編の様子はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11416546
中編にて
更に木曽谷を北上し、
ダムカード収集は「味噌川ダム」「奈良井ダム」の2ダム
中部道の駅スタンプラリーは「日義木曽駒高原」「木曽源流の里きそむら」「奈良井木曽の大橋」「木曽ならかわ」の4駅を巡りました
※中編の様子はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11417300
※写真は前編の最終地「奈良井ダム」
台風21号が本州に関西に上陸し、北上しているとの情報で
関西国際空港は橋脚に船が衝突する程の強風との事
本日のダム巡りは奈良井ダムで終了とし、帰路に着き「権兵衛トンネル」で中央アルプスを抜け伊那谷に出たのですが、なんと中央アルプスに阻まれて伊那谷は小雨程度の天候・・・
当初、伊那ICから中央道に乗る予定でしたが、高遠経由で国道152号線で諏訪に出て帰宅するルートに変更
経路にある高遠エリアのダムは天候を見ながら訪問を鑑みる事としました -
「奈良井ダム」から「美和ダム」にやって来ました
「奈良井ダム」から「美和ダム」は国道361号線で権兵衛トンネルを経て伊那の街を突っ切り高遠を経て33km程の道のり美和ダム 名所・史跡
-
イチオシ
美和ダム
1959年(昭和34年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 69.1m
堤頂長 368.0m
オリフィスラジアルゲート 2門
クレストラジアルゲート 1門
前日巡った「小渋ダム」同様、天竜川の治水に欠かせないダムです美和ダム 名所・史跡
-
迫りくる台風に備えているのでしょうか?
多目的ダムは上流の大水を貯水する目的もあり、洪水期は予め水位を下げておきます。
なのでダム湖の水位は結構低め美和ダム 名所・史跡
-
ダム天端は遊歩道として開放されています
凄い悪天候に見えますが、散策時は小雨程度の降雨量でした
中編最後の地「奈良井ダム」でカメラが濡れてしまい、拭けども拭けどもレンズが曇ってしまい、写真写りが悪くなってしまいました美和ダム 名所・史跡
-
「美和ダム」によって形成されたダム湖は「美和湖」といいます
美和湖 自然・景勝地
-
ダム天端よりダム下端を望む
歴史あるダムなので発電所の建物に趣があります美和ダム 名所・史跡
-
ダム天端を渡り切っても遊歩道は続いています
非常に興味深いのですが本日は時間の関係で諦めました美和ダム 名所・史跡
-
例によって天端を渡り切りました。
本日4ダム目の走破です
美和ダムの堤頂長は368.0m
天端を走破したダムとしては99ダム目で
堤頂長は合計で24,393.2m(≒24.4km)となりました
横から見ると美和ダムは直線では無く、やや曲線で出来ている事が分かります美和ダム 名所・史跡
-
・「長野県」ダムカード収集の旅
全35ダム中第30号(本日の第5号)
・長野県企業局主催 ダムスタンプラリー2018
全11ダム中 第10号(本日の第2号)
・美和ダム
右上の目的記号は「FNP」
■ F:洪水調節
■ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
美和ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・発電」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります美和ダム 名所・史跡
-
長野県南信地域のダムはフォッサマグナの影響か土砂堆積が想定以上に進むダムが多いそうです。
美和ダムも例外では無く、土砂堆積に悩まされていて、再開発事業を行い上流部に貯砂ダムと分派堰を設けて、そこから排砂トンネルを経て放流してダムへの土砂堆積を軽減しているそうです
なので上流部の分派堰も巡って見ます美和湖 自然・景勝地
-
美和ダムから0.5km程の所には「道の駅 南アルプス村長谷」があります
道の駅 南アルプスむら長谷 道の駅
-
本日は火曜日、HPによるとパン屋は定休日ですが他の施設は空いている筈なのですが残念ながら全館休業中
張り紙などが無く分かりませんが、恐らく台風21号を懸念して早じまいしてしまったと思われます
ダム巡り&道の駅スタンプラリーは出来るだけ効率よく周れるように計画し
既に近くのダム&道の駅は訪問済みなのですが
ここだけ残ってしまいました・・・
台風には勝てないので仕方ありません、いつの日か再訪します道の駅 南アルプスむら長谷 道の駅
-
「美和ダム」から「三峰堰(美和ダム再開発)」にやって来ました
「美和ダム」から「三峰堰(美和ダム再開発)」は美和湖右岸を国道152号線で遡り5km程の道のり三峰堰 (長谷湖) 名所・史跡
-
三峰堰(美和ダム再開発)
2023年竣工予定の再開発事業の一環の分派堰
堤 高 20.5m
堤頂長 244.5m
前述の通り美和ダムは想定を上回る土砂の堆積に悩まされています
なので再開発事業として
・貯砂ダムの建設し定期的な排砂を行う
・排砂トンネルを設け分派堰から分流し
大水の際はダムをバイパスして下流に直接放流し堆積を抑制する
という事業を行っています。ここ三峰堰は自然越流式の分派堰となっていて堰天端上部に管理道路が走っていますが関係者以外は通行止めでした三峰堰 (長谷湖) 名所・史跡
-
管理道路の向こうに排砂トンネル入口の施設があります
「三峰堰」によって形成されたダム湖は美和湖から独立して「長谷湖」といいます三峰堰 (長谷湖) 名所・史跡
-
三峰堰直下の美和湖
土砂の堆積がかなり進行しているのが良く解ります三峰堰 (長谷湖) 名所・史跡
-
三峰堰には美和ダム再開発の目的等の案内があります
現在の主な工事は砂のストックヤードを作り渇水期に美和ダムを浚渫して土砂をストックヤードに貯め、洪水時に排砂トンネルを経て水と共に排砂する施設を整備中
現在の進捗率は約70%との事三峰堰 (長谷湖) 名所・史跡
-
「三峰堰」から「三峰川総合開発工事事務所」にやって来ました
「三峰堰」から「三峰川総合開発工事事務所」は3km程の道のり
美和ダム(再開発)のダムカードは、こちらで頂くことが出来ます -
事務所は高台にあり三峰堰を望むことが出来ました
-
カードは2種類ありました
-
1枚目は目的等も書かれている本来のダムカード
「長野県」ダムカード収集の旅
全35ダム中第31号(本日の第6号)
・美和ダム再開発(建設中)
右上の目的記号は「堆砂対策」
□ F:洪水調節
□ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
□ P:発電
右下のダム形式は「無し」
□ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
美和ダム再開発「堆砂対策」目的という事になります -
2枚目は三峰川総合開発事業としての美和ダム再開発
1枚目の写真の上部の貯砂ダムを経て下部の分派堰で分派し
通常時は2枚目真ん中の美和ダムへ洪水時は排砂トンネルを経てダム下へ直接放流されます
2枚目写真の右下に移っているのが排砂トンネル出口です -
「三峰川総合開発工事事務所」から「高遠ダム」にやって来ました
「三峰川総合開発工事事務所」から「高遠ダム」は三峰川沿いに下流方面へ下り6km程の道のり
訪問の都合で美和ダム→三峰堰→高遠ダムとなりましたが
本来は三峰川上流より三峰堰→美和ダム→高遠ダムとなります高遠ダム 名所・史跡
-
イチオシ
高遠ダム
1958年(昭和33年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 30.9m
堤頂長 76.1m
テンダーゲート 3門高遠ダム 名所・史跡
-
ダム天端部は殆どテンターゲートが占めているので、当然の事ながら関係者以外立入禁止
弧状(ラジアル)なゲートを形状からラジアルゲートと言いますが、それを考えたのが米国の発明家J.B.テンター氏なので、考案者からテンターゲートとも言います
名前が違うだけで原理は同じものです
高遠ダムではテンターゲートと言うそうです高遠ダム 名所・史跡
-
高遠ダムは、その利用目的に洪水調節機能を有さないためダム湖の水位は満水でした
つまり上流から大水が来たら、基本的にその同等量を下流に放水する事になってしまいますが、直ぐ上流に洪水調節も目的とする多目的ダムの「美和ダム」があるので、問題無いのでしょう高遠ダム 名所・史跡
-
「高遠ダム」によって形成されたダム湖は「高遠湖」と言います
桜で有名な高遠城址からも程近く、南アルプスも望めます高遠湖 自然・景勝地
-
本日のラストカード&ラストスタンプです
・「長野県」ダムカード収集の旅
全35ダム中第32号(本日の第7号)
・長野県企業局主催 ダムスタンプラリー2018
全11ダム中 第11号(本日の第3号)
・高遠ダム
右上の目的記号は「NAP」
□ F:洪水調節
■ N:流水の正常な機能の維持
■ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
高遠ダムは「流水の正常な機能の維持・かんがい用水・発電」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります高遠ダム 名所・史跡
-
長野県企業局主催 ダムスタンプラリー2018
全11ダムをコンプリートしたので、ゴールとなる「高遠さくらホテル」にやって来ました
「高遠ダム」から「高遠さくらホテル」は僅か1km程の道のり、ダム同様に高遠湖畔にあります高遠さくらホテル 宿・ホテル
-
さくらホテルと言う名に相応しくカーペットも桜色でした
高遠さくらホテル 宿・ホテル
-
ホテルのロビーなので派手ではありませんが、つつまし気にダムスタンプラリーの案内がありました
高遠さくらホテル 宿・ホテル
-
フロントのスタッフに促されて右下のゴールの欄にホテルに在った高遠ダムのスタンプを押印し
「長野県企業局主催スタンプラリー2018」コンプリートです高遠さくらホテル 宿・ホテル
-
こちらが5ダム制覇すると頂ける
参加賞の全11ダムの写真が写っているポストカード高遠さくらホテル 宿・ホテル
-
こちらが全11ダムをコンプリートすると頂ける
グランドスラム賞の高遠さくら発電所のダムカード高遠さくらホテル 宿・ホテル
-
そしてもう一つ
長野県PRのマスコットキャラクター「アルクマ」ダムバリエーションのダムカード
失礼ながら熊本の「くまモン」は知っていましたが長野の「アルクマ」は全く知りませんでした(笑)
まあ大した景品ではありませんが、景品目的で参加した訳では無いので、これで十分です♪高遠さくらホテル 宿・ホテル
-
さあ帰宅の途に着きましょう
台風21号が迫る中、小雨は降りましたが奇跡的に強風・強雨には殆ど遭わずにダムを巡る事が出来ましたが、流石に雨風共に強くなってきました
慌てず急いで帰ります
時刻は18:15
まずは国道152号線で諏訪ICに出ました
国道152号線走行中は、やや強い雨程度でしたが諏訪IC付近でついに結構な豪雨となりました。
それでも中央道は60キロ規制にはなっていましたが通行止めになる程ではありませんでした -
時刻は19:40
雨のピークも通り過ぎたようで、小降りとなりました
談合坂SAで夕食とします
諏訪ICから114kmを約85分で移動、平均速度80.5km/h
あれれ?ちょっとオーバースピード?
殆ど左車線で流れに乗って走っていたのですが・・・談合坂SA(上り) 道の駅
-
不用不急な用事は自粛する様に案内が有った様で、SAはガラガラでした
結果論と言われればそれまでですが私も危険を感じたら直ぐに行動を自粛するつもりでしたが奇跡的に台風の影響を殆ど被りませんでした談合坂SA(上り) 道の駅
-
本日の夕食はフードコートの「麺場田所商店」で
甲州味噌ラーメンとチャーシュー小丼セット
個人的に味噌ラーメンは、あまり好きでは無いのですが、此処の味噌ラーメンはすごく美味しかったです麺場 田所商店 談合坂サービスエリア店 グルメ・レストラン
-
本日の我が家へのお土産は「リンゴのつぶやき」というリンゴ入りチーズケーキ
後日家族で美味しく頂きました談合坂SA(上り) 道の駅
-
時刻は20:45
談合坂SA以降は雨も殆ど上がり国立府中ICに到着です -
無事に帰宅しました
9月3日・4日の一泊二日の旅でした
前日の伊那谷に引き続き2日目は木曽谷を北上しながらダム巡り&道の駅スタンプラリーを行いました
出発前の愛車のODメーターの値は142,723km
帰宅後の愛車のODメーターの値は143,530km
2日間合わせて 807kmのドライブとなりました
2日目は
全部で7箇所のダムカードと7箇所の道の駅スタンプをゲットする事が出来ました
今回も良いダムがたくさんありましたが
個人的に今回最も印象に残ったダムカード対象施設は
牧尾ダムです
個人的にロックフィルダムはあまり好きでは無いのですが牧尾ダムはゲート部が重力式コンクリートダム然していて良かったです
丁度放流していたのも好印象でした
ダムカード収集状況
福島県 総施設数:33 今回訪問数:0 累計訪問数: 2( 6.1%)
茨城県 総施設数:11 今回訪問数:0 累計訪問数:10(90.9%)
栃木県 総施設数:25 今回訪問数:0 累計訪問数:25(100%)
群馬県 総施設数:30 今回訪問数:0 累計訪問数:30(100%)
埼玉県 総施設数:10 今回訪問数:0 累計訪問数:10(100%)
千葉県 総施設数:11 今回訪問数:0 累計訪問数:10(90.9%)
東京都 総施設数:02 今回訪問数:0 累計訪問数: 2(100%)
神奈川 総施設数:11 今回訪問数:0 累計訪問数:11(100%)
山梨県 総施設数:08 今回訪問数:0 累計訪問数:06(75.0%)
長野県 総施設数:35 今回訪問数:7 累計訪問数:32(91.4%)
合計10都県の138施設のダムカードを入手しました
長野県企業局主催ダムスタンプラリー2018 進行状況
総施設数:11 今回訪問数:3 累計訪問数: 11(100%)
そして中部道の駅スタンプラリー
本日は7駅のスタンプをゲットしました
こちらもダム同様、良い道の駅が沢山ありましたが、
個人的に今回最も印象に残ったダムカード対象施設は
奈良井木曽の大橋です
木造最大級の橋はインパクト十分ですし道の駅直営の売店等は無くとも隣接して奈良井宿の売店があるのが好印象でした
中部東「道の駅」スタンプラリー 進行状況
・長野南信 全18駅中 12駅制覇
・岐阜県 全56駅中 0駅制覇
・静岡県 全24駅中 0駅制覇
・愛知県 全16駅中 0駅制覇
・三重県 全18駅中 0駅制覇
合計 全132駅中 12駅制覇
※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
辰野・箕輪・高遠(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2018年9月:第26回ダムカード収集の旅 長野南部編(2日目) & 第2回中部道の駅スタンプラリー
0
43