日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年10月20日から10月21日の<br />1泊2日で日光へ高校時代の友達と4人で<br />行ってきました。<br />そのメンバーで旅行に行くのは実に7年振り!!<br />1ヶ月に1回のペースで定期的に会っているのに<br />旅行は7年振りなんて驚きです。<br /><br />ココでは1日目の事を書いていきます。<br /><br />この日は日光に着いてからバスに乗って<br />日光東照宮に行った後、<br />日光江戸村へ行きました。<br /><br />それでは今回の旅行記をご覧下さい。<br /><br />何かのお役に立てれば幸いです。<br /><br />※【最終日】<br />https://4travel.jp/travelogue/11416774

日光旅行記【1日目】

2いいね!

2018/10/20 - 2018/10/20

2739位(同エリア3282件中)

0

60

ノジ

ノジさん

2018年10月20日から10月21日の
1泊2日で日光へ高校時代の友達と4人で
行ってきました。
そのメンバーで旅行に行くのは実に7年振り!!
1ヶ月に1回のペースで定期的に会っているのに
旅行は7年振りなんて驚きです。

ココでは1日目の事を書いていきます。

この日は日光に着いてからバスに乗って
日光東照宮に行った後、
日光江戸村へ行きました。

それでは今回の旅行記をご覧下さい。

何かのお役に立てれば幸いです。

※【最終日】
https://4travel.jp/travelogue/11416774

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
1.0
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北千住駅からリバティけごんに乗って日光へ!

    北千住駅からリバティけごんに乗って日光へ!

  • 約1時間半後、東武日光駅に到着しました。<br />日光はあいにくの曇り(´Д` )<br />そして寒い…。

    約1時間半後、東武日光駅に到着しました。
    日光はあいにくの曇り(´Д` )
    そして寒い…。

  • 駅のツーリストセンターで写真の<br />「世界遺産めぐり手形」という<br />バスの乗車券を購入しました。<br />東武日光駅から東照宮などへ行く循環バスが<br />500円で1日乗り放題でした(*^ω^*)<br />それに小判の形をしているのも何か良い?( ・?・)? ??

    駅のツーリストセンターで写真の
    「世界遺産めぐり手形」という
    バスの乗車券を購入しました。
    東武日光駅から東照宮などへ行く循環バスが
    500円で1日乗り放題でした(*^ω^*)
    それに小判の形をしているのも何か良い?( ・?・)? ??

  • 車窓から見えた「神橋(しんきょう)」。<br />「しんばし」ではありません!!!<br />…私は「しんばし」だと思っていました(´Д` )<br /><br />こちらは1999年12月に世界遺産に登録された橋で、<br />別名、山菅橋や山菅の蛇橋とも呼ばれています。<br /><br />奈良時代の末に勝道上人が日光山を開く時、<br />大谷川の急流に行く手を阻まれ<br />神仏に助けを求めた際、2匹が現れて<br />橋になったという伝説があるそうです。

    車窓から見えた「神橋(しんきょう)」。
    「しんばし」ではありません!!!
    …私は「しんばし」だと思っていました(´Д` )

    こちらは1999年12月に世界遺産に登録された橋で、
    別名、山菅橋や山菅の蛇橋とも呼ばれています。

    奈良時代の末に勝道上人が日光山を開く時、
    大谷川の急流に行く手を阻まれ
    神仏に助けを求めた際、2匹が現れて
    橋になったという伝説があるそうです。

  • 二荒山神社に通じる良い縁坂。

    二荒山神社に通じる良い縁坂。

  • 二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)に到着!<br />こちらの神社は日光三山(男体山・女峰山・太郎山)を<br />神体山として祀る神社です。

    二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)に到着!
    こちらの神社は日光三山(男体山・女峰山・太郎山)を
    神体山として祀る神社です。

    日光二荒山神社 寺・神社・教会

  • 縁結びの御神木。<br />手前の立て札には<br /><br />すぎ(き)ならいっしょに!<br />好きならばと一緒になりました<br /><br />とありました。<br />杉の木と楢の木が一緒に生えているからですかね。

    縁結びの御神木。
    手前の立て札には

    すぎ(き)ならいっしょに!
    好きならばと一緒になりました

    とありました。
    杉の木と楢の木が一緒に生えているからですかね。

  • 二荒山神社の拝殿。<br />丁度結婚式が行われていました。<br />

    二荒山神社の拝殿。
    丁度結婚式が行われていました。

  • こちらは神楽殿。<br />立札には毎年4月2日国家の興隆を祈願して神楽が奉納される<br />と書いてありました。<br /><br />中に大黒天が見えますね。<br />

    こちらは神楽殿。
    立札には毎年4月2日国家の興隆を祈願して神楽が奉納される
    と書いてありました。

    中に大黒天が見えますね。

  • 神楽殿の前にあった良い縁狛犬。<br />下に「良」という字が見えますね。<br />近くの立札によると<br />飛鳥時代当初の志士の形を彫ったものだそうです。<br /><br />

    神楽殿の前にあった良い縁狛犬。
    下に「良」という字が見えますね。
    近くの立札によると
    飛鳥時代当初の志士の形を彫ったものだそうです。

  • こちらの狛犬は「縁」の文字が書いてありました。<br />狛犬を触る場所によって上昇する運気が違うそうで、<br />私は金運・仕事運、あと良縁に恵まれるようにお願いしました。<br />…欲張り(笑)<br />

    こちらの狛犬は「縁」の文字が書いてありました。
    狛犬を触る場所によって上昇する運気が違うそうで、
    私は金運・仕事運、あと良縁に恵まれるようにお願いしました。
    …欲張り(笑)

  • 萌えキャラ(?)がいました。<br />神尾明里さんというそうです。

    萌えキャラ(?)がいました。
    神尾明里さんというそうです。

  • 夫婦杉。<br />夫婦円満のご神木です。

    夫婦杉。
    夫婦円満のご神木です。

  • 二荒山神社から東照宮に向かう参道(上新道)。<br />こちらはパワースポットだそうです。<br />真っすぐに並ぶ石灯篭と砂利道が素敵で<br />思わず写真が撮りたくなりました。

    二荒山神社から東照宮に向かう参道(上新道)。
    こちらはパワースポットだそうです。
    真っすぐに並ぶ石灯篭と砂利道が素敵で
    思わず写真が撮りたくなりました。

  • 日光東照宮に到着。<br />こちらは表門です。<br />…なのに裏側から撮ってしまった(笑)。<br />ちなみに表には仁王像が左右に安置されています。<br />私が撮った写真には狛犬が写っています…って<br />左側の狛犬が柱に隠れてしまっている(´Д`)<br />

    日光東照宮に到着。
    こちらは表門です。
    …なのに裏側から撮ってしまった(笑)。
    ちなみに表には仁王像が左右に安置されています。
    私が撮った写真には狛犬が写っています…って
    左側の狛犬が柱に隠れてしまっている(´Д`)

  • 三神庫の一つ・中神庫(なかじんこ)。<br />この他に左に上神庫(かみじんこ)、右に下神庫(しもじんこ)があり、<br />その3つを総称して三神庫(さんじんこ)と呼びます。<br />この中には「百物揃千人武者行列」と呼ばれる神輿渡御祭で使用される<br />1200人分の装束類や馬具などが収められています。

    三神庫の一つ・中神庫(なかじんこ)。
    この他に左に上神庫(かみじんこ)、右に下神庫(しもじんこ)があり、
    その3つを総称して三神庫(さんじんこ)と呼びます。
    この中には「百物揃千人武者行列」と呼ばれる神輿渡御祭で使用される
    1200人分の装束類や馬具などが収められています。

  • 三神庫の一つ・上神庫(かみじんこ)。<br />屋根の下には狩野探幽が想像で描いた象の彫刻があります。

    三神庫の一つ・上神庫(かみじんこ)。
    屋根の下には狩野探幽が想像で描いた象の彫刻があります。

  • 神厩(しんきゅう)。<br />こちらは神馬をつないでおく場所で<br />昔から猿が馬を守るとされているところから、<br />猿の彫刻が8面あり、人間の一生が風刺されているそうです。<br />東照宮の初代神馬は徳川家康が<br />関ヶ原の戦いで乗った「立黒(たちぐろ」で、<br />その後は代々将軍家より奉納されていたとのことです。

    神厩(しんきゅう)。
    こちらは神馬をつないでおく場所で
    昔から猿が馬を守るとされているところから、
    猿の彫刻が8面あり、人間の一生が風刺されているそうです。
    東照宮の初代神馬は徳川家康が
    関ヶ原の戦いで乗った「立黒(たちぐろ」で、
    その後は代々将軍家より奉納されていたとのことです。

  • 神厩にある彫刻で有名な<br />「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿。<br /><br />

    神厩にある彫刻で有名な
    「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿。

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 御水舎(おみずや)。<br />1618年に九州佐賀藩主・鍋島勝茂によって<br />奉納されたものだそうです。

    御水舎(おみずや)。
    1618年に九州佐賀藩主・鍋島勝茂によって
    奉納されたものだそうです。

  • 陽明門(ようめいもん)。<br />508体の彫刻があるそうです。<br />豪華絢爛ですね。

    陽明門(ようめいもん)。
    508体の彫刻があるそうです。
    豪華絢爛ですね。

  • 陽明門の右に安置されていた随身。<br />平安時代に貴族が外出する際に警護を行う<br />役目の人を随身と言い、武士の前身であると<br />言われているそうです。

    陽明門の右に安置されていた随身。
    平安時代に貴族が外出する際に警護を行う
    役目の人を随身と言い、武士の前身であると
    言われているそうです。

  • 陽明門の天井にあった降龍画。<br />こちらは先程「上神庫」のところでも書いた<br />狩野探幽が描いたそうです。

    陽明門の天井にあった降龍画。
    こちらは先程「上神庫」のところでも書いた
    狩野探幽が描いたそうです。

  • 全体が胡粉で白く塗られた唐門(からもん)。<br />近くの立て札にあった説明によると、<br />こちらは江戸時代の参拝基準となった門だそうで、<br />ここから入れるのは将軍に拝謁できる身分以上の<br />幕臣や大名に限られていたそうです。

    全体が胡粉で白く塗られた唐門(からもん)。
    近くの立て札にあった説明によると、
    こちらは江戸時代の参拝基準となった門だそうで、
    ここから入れるのは将軍に拝謁できる身分以上の
    幕臣や大名に限られていたそうです。

  • 一本灯篭。<br />こちらは東福門院(とうふくもん)から<br />奉納されたものだそうです。<br />東福門院とは2代目将軍・徳川秀忠の娘で、<br />後水尾天皇の中宮の徳川和子のことです。

    一本灯篭。
    こちらは東福門院(とうふくもん)から
    奉納されたものだそうです。
    東福門院とは2代目将軍・徳川秀忠の娘で、
    後水尾天皇の中宮の徳川和子のことです。

  • 眠り猫。<br />猫の顔がほのぼのしてて癒されますよね。<br />左甚五郎の作だと伝えられており、<br />牡丹の花に囲まれて日の光を浴びて猫が<br />うたた寝をしているところから「日光」に因んで<br />彫られたとも言われているそうです。

    眠り猫。
    猫の顔がほのぼのしてて癒されますよね。
    左甚五郎の作だと伝えられており、
    牡丹の花に囲まれて日の光を浴びて猫が
    うたた寝をしているところから「日光」に因んで
    彫られたとも言われているそうです。

  • 薬師堂(やくしどう)。<br />ここには有名な「鳴き龍」があります。<br />堂内は撮影禁止だったので写真はありませんが、<br />とても迫力のある大きな龍が天井に描かれており、<br />拍子木を龍の下で鳴らすと音が共鳴して<br />龍が鳴いているようでした。

    薬師堂(やくしどう)。
    ここには有名な「鳴き龍」があります。
    堂内は撮影禁止だったので写真はありませんが、
    とても迫力のある大きな龍が天井に描かれており、
    拍子木を龍の下で鳴らすと音が共鳴して
    龍が鳴いているようでした。

  • 五重塔。<br />こちらは1650年に若狭の国(現在の福井県)<br />小浜藩主・酒井忠勝によって奉納されたものです。<br />その後に火災にあってしまいましたが、<br />1818年に同藩主の酒井忠進によって<br />再建されたそうです。

    五重塔。
    こちらは1650年に若狭の国(現在の福井県)
    小浜藩主・酒井忠勝によって奉納されたものです。
    その後に火災にあってしまいましたが、
    1818年に同藩主の酒井忠進によって
    再建されたそうです。

  • 湯葉うどん。<br />日光東照宮を出てすぐの所にある<br />「きしの」という土産物屋兼お食事処で<br />食べました。<br />

    湯葉うどん。
    日光東照宮を出てすぐの所にある
    「きしの」という土産物屋兼お食事処で
    食べました。

  • 輪王寺の表門。<br />通称で黒門と呼ぶそうです。<br />

    輪王寺の表門。
    通称で黒門と呼ぶそうです。

  • 日光山の開祖・勝道上人( しょうどうじょうにん )の銅像。

    日光山の開祖・勝道上人( しょうどうじょうにん )の銅像。

  • 葵の御紋が描かれたコカコーラが売っていました!<br />

    葵の御紋が描かれたコカコーラが売っていました!

  • 長さか瀧。<br />「こんな所に滝が!!??」ってところにありました。<br />こういう発見が面白い(^^)<br />

    長さか瀧。
    「こんな所に滝が!!??」ってところにありました。
    こういう発見が面白い(^^)

  • 日光物産商会。<br />国の登録有形文化財に指定されているそうです。<br />

    日光物産商会。
    国の登録有形文化財に指定されているそうです。

  • 日光消防署。<br />街の景観を損なわないような建物ですね。<br />ちなみにこの時に「Chicago Fire」という<br />消防士のドラマにハマっていたので<br />思わず撮ってしまいました(笑)

    日光消防署。
    街の景観を損なわないような建物ですね。
    ちなみにこの時に「Chicago Fire」という
    消防士のドラマにハマっていたので
    思わず撮ってしまいました(笑)

  • 江戸ワンダーランド日光江戸村に到着。<br />14時以降に入ったので少しお得な午後手形というので<br />入場できました(^^)

    江戸ワンダーランド日光江戸村に到着。
    14時以降に入ったので少しお得な午後手形というので
    入場できました(^^)

    EDOWONDERLAND日光江戸村 テーマパーク

  • 注意深く見ていくと<br />江戸村のキャラクター・ニャンまげのお地蔵さんが。<br />かわいらしいですね☆

    注意深く見ていくと
    江戸村のキャラクター・ニャンまげのお地蔵さんが。
    かわいらしいですね☆

  • 入場してからしばらく歩いたところにある<br />野州茶屋で食べたみたらし団子。<br />2本で200円でした。<br />

    入場してからしばらく歩いたところにある
    野州茶屋で食べたみたらし団子。
    2本で200円でした。

  • 野州茶屋の様子。<br />

    野州茶屋の様子。

  • 江戸の街並みが再現されていました。<br />ちなみにここでは江戸時代の人々の恰好に<br />変身できるところがあります。<br />実際に武士や町娘に変身して歩いている人たちを見かけました。<br />私たちも体験しようかと思いましたが、<br />お金と時間の都合で断念…。<br />今度行くときはやってみたいです。

    江戸の街並みが再現されていました。
    ちなみにここでは江戸時代の人々の恰好に
    変身できるところがあります。
    実際に武士や町娘に変身して歩いている人たちを見かけました。
    私たちも体験しようかと思いましたが、
    お金と時間の都合で断念…。
    今度行くときはやってみたいです。

  • 下駄屋さんで見かけた雨降り小僧。<br />15体のもののけが体町中に隠れているので見つけ出そうという<br />ハロウィンのイベントがやっていました。

    下駄屋さんで見かけた雨降り小僧。
    15体のもののけが体町中に隠れているので見つけ出そうという
    ハロウィンのイベントがやっていました。

  • 旅籠屋にいたニャンまげの人形。<br />…これはもののけではありませんね(笑)

    旅籠屋にいたニャンまげの人形。
    …これはもののけではありませんね(笑)

  • 豆腐小僧。<br />ザルがたくさんある所にいました。<br />説明書きを見ると<br />「豆腐を持っているだけで特に何もしない」<br />と書いてあります。<br />人に害を与えないもののけなら可愛いですね。

    豆腐小僧。
    ザルがたくさんある所にいました。
    説明書きを見ると
    「豆腐を持っているだけで特に何もしない」
    と書いてあります。
    人に害を与えないもののけなら可愛いですね。

  • ニャンまげの石像。<br />ニャンまげが下げている札を見ると<br />「江戸職業体験」とありますね。<br />

    ニャンまげの石像。
    ニャンまげが下げている札を見ると
    「江戸職業体験」とありますね。

  • 「のっぺらぼう」ならぬ「ぬっぺらぼう」<br />

    「のっぺらぼう」ならぬ「ぬっぺらぼう」

  • 馬がいました。

    馬がいました。

  • 花魁道中も見られました。<br />花魁の八の字の足さばきが独特ですよね。<br />この「花魁道中」というのは馴染みの客を<br />花魁が迎えに行く時の事だそうです。<br />

    花魁道中も見られました。
    花魁の八の字の足さばきが独特ですよね。
    この「花魁道中」というのは馴染みの客を
    花魁が迎えに行く時の事だそうです。

  • 菱屋。<br />こちらでは煎餅焼きの体験ができるそうです。

    菱屋。
    こちらでは煎餅焼きの体験ができるそうです。

  • 信濃屋で一息。<br />写真は食べた竹炭ロールケーキ。<br />見えにくいですが、手裏剣の形をした<br />クッキーがありました。

    信濃屋で一息。
    写真は食べた竹炭ロールケーキ。
    見えにくいですが、手裏剣の形をした
    クッキーがありました。

  • 江戸町火消資料館。<br />ココも「chicago fire」にハマっていたので<br />入ってみました。

    江戸町火消資料館。
    ココも「chicago fire」にハマっていたので
    入ってみました。

  • 消火活動の目印になったまとい。

    消火活動の目印になったまとい。

  • 火の見櫓。<br />ここで火事が起こっていないか<br />見張っていたんですね。

    火の見櫓。
    ここで火事が起こっていないか
    見張っていたんですね。

  • 閉園時間となったので関所を出ようとしたら、<br />そこにはお侍さんがいてお見送りしてくれました。

    閉園時間となったので関所を出ようとしたら、
    そこにはお侍さんがいてお見送りしてくれました。

  • 今回宿泊したのは「鬼怒川ロイヤルホテル」という所。<br />写真は翌日にホテルを出た時に撮影したものです。<br />部屋から鬼怒楯岩大吊橋が見えて景色はよかったです。<br />…がまた利用するかって聞かれたらもう利用はしないでしょうね(苦笑)<br />部屋にドライヤーが無くてフロントに聞いたら全て貸出中で無いと<br />言われたし、隣の部屋の声がまる聞こえだし、<br />ご飯を食べる場所はめっちゃ混んでて料理が無くなっても<br />出てこないし…。<br />隣の部屋ですが、運悪くめっちゃうるさい人達だったんですよね。<br />窓を開けてベラベラしゃべっているし、廊下では騒いでいるし<br />夜遅くまで酒盛りしているしと最悪の人たちでした。<br />友達は寝られなくて次の日寝不足でしたよ。

    今回宿泊したのは「鬼怒川ロイヤルホテル」という所。
    写真は翌日にホテルを出た時に撮影したものです。
    部屋から鬼怒楯岩大吊橋が見えて景色はよかったです。
    …がまた利用するかって聞かれたらもう利用はしないでしょうね(苦笑)
    部屋にドライヤーが無くてフロントに聞いたら全て貸出中で無いと
    言われたし、隣の部屋の声がまる聞こえだし、
    ご飯を食べる場所はめっちゃ混んでて料理が無くなっても
    出てこないし…。
    隣の部屋ですが、運悪くめっちゃうるさい人達だったんですよね。
    窓を開けてベラベラしゃべっているし、廊下では騒いでいるし
    夜遅くまで酒盛りしているしと最悪の人たちでした。
    友達は寝られなくて次の日寝不足でしたよ。

    鬼怒川ロイヤルホテル 宿・ホテル

    多分もう利用しないでしょう by ノジさん
  • 部屋に入ると布団が敷かれていましたが、<br />広い部屋なのにすっごい窮屈に敷かれていたので<br />敷きなおしました。<br />…変な配置だ(笑)<br />

    部屋に入ると布団が敷かれていましたが、
    広い部屋なのにすっごい窮屈に敷かれていたので
    敷きなおしました。
    …変な配置だ(笑)

  • スリッパに「人生は旅」という格言が。<br />いい言葉ですね。<br />

    スリッパに「人生は旅」という格言が。
    いい言葉ですね。

  • お土産コーナーに置いてあった<br />「日光の恋人」<br />サルのお尻がかわいい(*&#39;ω&#39;*)

    お土産コーナーに置いてあった
    「日光の恋人」
    サルのお尻がかわいい(*'ω'*)

  • 食事まで時間があったのでホテルにあった<br />カラオケへ♪<br />無料で利用できたので1時間歌ってきました。<br />

    食事まで時間があったのでホテルにあった
    カラオケへ♪
    無料で利用できたので1時間歌ってきました。

  • 食事の会場。<br />めっちゃ混んでました。<br />バイキングって苦手なんですよね。<br />自分が取りたいものまで行くのに並ばなくちゃいけないし、<br />いざ取るとなったら後ろからの「早くしろよ」っていうオーラを<br />めちゃくちゃ感じるから焦るし忙しないですよね。

    食事の会場。
    めっちゃ混んでました。
    バイキングって苦手なんですよね。
    自分が取りたいものまで行くのに並ばなくちゃいけないし、
    いざ取るとなったら後ろからの「早くしろよ」っていうオーラを
    めちゃくちゃ感じるから焦るし忙しないですよね。

  • 本日の夕食。<br />岩下の新生姜を使った料理が沢山ありました。<br />コラボしているのかな。<br />

    本日の夕食。
    岩下の新生姜を使った料理が沢山ありました。
    コラボしているのかな。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP