
2018/08/29 - 2018/08/31
1217位(同エリア2157件中)
marumaruさん
- marumaruさんTOP
- 旅行記16冊
- クチコミ6件
- Q&A回答1件
- 30,030アクセス
- フォロワー0人
この旅行記のスケジュール
2018/08/29
-
バスでの移動
二子玉川(22:30発)さわやか信州号【京王バス】
2018/08/30
-
バスでの移動
談合坂SA(0:00着)(0:20発)
-
バスでの移動
諏訪湖SA(2:05着)(3:15発)
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
初めて上高地へ行く夫と一緒に、二子玉川から夜行バスに乗って、寝て起きたら上高地♪
上高地に行くのは4年ぶりだけど、夏は初めて。以前行けなかった横尾までを目標に進みます。
雲が多く雨が降ったり晴れ間が見れたり、夫に快晴の上高地は見せてあげられなかったけど、山を存分に楽しめたので二人とも大満足です。
途中ニホンザルに会ったり、蛇に会ったりと1日で河童橋⇒明神橋⇒徳沢⇒横尾までの往復で歩行距離約26km、4万歩超えでヘトヘトでしたが楽しかった!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 一休.com
-
22時30分発さわやか信州号に乗り込みます!
スタンダードタイプ。少し古いタイプのバスらしく、コンセントは付いていませんでしたが、トイレはありました。(使わなかったけど)先日14時間のフライトを経験したので、座席幅も飛行機よりも断然広くて快適でした。一応ネックピローを持参しました。
はじめからカーテンは閉められていて、23時には消灯となりました。真っ暗。 -
談合坂SAまでは全然眠れなくて、どうしようかと思っていたのですが、談合坂SAを出て諏訪湖SAまで爆睡。トイレ休憩を挟んで諏訪湖SAから上高地大正池までもまた爆睡。4時間は寝たと思います!これでこれからの散策もバッチリ!
5時20分ごろ帝国ホテル前で下車。歩いて宿泊先の上高地ルミエスタホテルへ。涼しい~ -
ルミエスタホテルに到着~。いつ来ても綺麗。
不必要な荷物は置かせていただき、いざ出発です!
ホテルの方から、「温泉も入れますよ(^^)」と言われたのですが、入ったら眠くなりそうで、楽しみは散策後にとっておくことにしました。 -
朝6時の河童橋は、2~3人しか人がいません。絶景を独り占め♡かと思いきや、曇り空。これもまた山ですね!
-
山の上には厚い雲が。それでも綺麗な風景で癒されます。
-
時折晴れ間も。
THE 山の天気を楽しみます!
河童橋から明神までは、左岸を行きます。 -
お腹が空きすぎて動けなくなるかと思いました…
お菓子は持って来ましたが、やっぱり何かお腹にたまるものはいつも持ってないとダメですね。学びました。
空腹の中、明神館に到着! -
朝ごはんいただきます!
-
まだ人は少ないです(^^)
-
野沢菜トロロそばをいただきました。
美味しかった~(^^)
これで完全復活です! -
空いているうちに明神池へ。
また来れたことへの感謝と、この旅の無事を祈って、神社にお参りです。 -
晴れてきました。
-
4年前はなかったような~。
-
秋とは違って、緑が綺麗です(^^)
-
お目当ての御朱印もいただきました♪
-
明神橋に戻って、徳沢を目指します!
-
この時は晴れてる。
-
山小屋に物資を運んでるのでしょうか?
ヘリコプターが忙しそうに行き来していました! -
さ、徳沢へ!
1時間のハイキングです♪ -
猿の家族に会いました(^^)
上高地は良いですよね~。
人に襲ってくることもないですし、何かねだられることもありません。みんながルールを守ってる証拠だと思います。我々が自然にお邪魔しているので、猿が通る時は道を譲ります♪ -
1時間後、徳澤園に到着しました!
4年前に来た時にはなかった、テラスが出来てて、ますます素敵なところになっています! -
そして、ソフトクリームをいただきます!
疲れが癒される~♡美味しいです! -
徳澤園を出ると15分ほどで新村橋に到着。ここは初めての場所!
-
素敵な橋です♪
-
足元のお花を見ながら、楽しいハイキングです♪
-
歩いていると、少し汗ばむくらいです。
脱いだり着たり調節しながら歩きます。 -
雲が取れてます(^^)
-
徳澤園を出てから70分くらい歩いたかな?今回目標にしていた横尾に初めて到着しました!
嬉しい!!結構疲れた…でも、嬉しい! -
写真に写ってる人もグッタリしてる 笑
ここまではグッタリしてませんが、程よい疲れを感じています。しばし休憩♪ -
いつか涸沢まで行きたいな~
-
横尾大橋。初めて渡ってみます!
-
テクテク。
横尾まで来て、次の目標ができました(^^)
涸沢にいつか行くぞー! -
注意喚起も張ってあります。
登る人は熊よけの鈴などつけて、気をつけて行ってくださいね(^^) -
徳沢園まで帰ってきました!
お腹すいたー。お昼ご飯です♪ -
野沢菜チャーハン、カレーうどんと迷いましたが、カレーをチョイス。めちゃくちゃ美味しかったです!ペロリと食べました!
お昼を食べていると、外は大雨。ご飯を食べながら雨宿りさせてもらいつつ、コーヒータイム。 -
雨がやんだので、徳澤園を出て、きた道を戻ります。
上高地のこの風景が好き! -
帰りは右岸を通って帰ってきました。
が、途中から再びの大雨!ゴアテックスが守ってくれました。これもまた山!ゴアテックスすごい♪楽しいです♪そして、また晴れました。 -
雨もあがりました!
-
足元に注意です(^^)
-
雲が厚くてほとんど見れませんね~。
また来ます! -
河童橋まで帰ってくると、もう…動けない…
足元が重い…
五千尺ホテルにお邪魔して、チーズケーキをいただきました。はぁ~復活した~!
宿に向かいます! -
宿の上高地ルミエスタホテルに帰ってきました!
無事帰ってこれた~。
歩行距離は約26km、4万歩超えでヘトヘトです。普段全く運動しないので…
この後、チェックインして、楽しみにしていた温泉へ!!足の疲れが取れました~。
夕飯はコース料理で、さらに復活!本当に美味しかった(^^)
寝る前と翌朝にも温泉に入って完全復活!
翌日は大雨だったため、チェックアウトギリギリまでホテルで過ごしました。バスの時間までお土産やさんを見たり、ビジターセンターに行ったりと過ごしました。
そして、15時50分発のさわやか信州号で渋谷まで帰りました~。帰りのバスも、上高地を出たら爆睡してしまい、気がついたら諏訪湖SAに到着。談合坂SAでも休憩をとり渋滞もなく、20時20分ごろには渋谷に帰ってきました。
今回、目標の横尾まで行ってみて、次は涸沢に行きたいなという新たな目標ができました。自分の体力と相談しながら、これからも上高地を楽しみたいと思います!
ありがと~上高地(^^)やっぱり好きだよ~!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
上高地(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
42