
2018/04/28 - 2018/05/06
34位(同エリア754件中)
関連タグ
ukigumoさん
- ukigumoさんTOP
- 旅行記192冊
- クチコミ31件
- Q&A回答3件
- 237,779アクセス
- フォロワー82人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
DAY4(5月1日)
チェコのブルノからヨーロッパ25カ国目のスロバキアに移動です。
バスで2時間くらいでしたが、バス移動は快適で旅の楽しみになってきました。
各座席にモニターがあって音楽を聴き始めたら、1曲目からU2の「Beautiful Day」でバスからの景色も素敵で気分も上々でした。自転車を車に乗せているのを良く見かけました。
移動中にいつの間にか眠ってしまいチェコからスロバキアにいつ入ったのか見逃してしまいました。
スロバキアは思ったより都会的でびっくりしました。
ホテルにチェックインしてから、郊外のデヴィーン城に行きました。ガイドブックにはちょこっと載っていただけなので、さらっと見れるかなと思ったらかなり大きなお城の廃墟でした。何となくジブリの世界観があるなと思いました。
ドナウ川を真下に臨み、大きなフェリーが見えたのですが、その近くで一緒懸命ボートを漕いでいる人達が見えて、何だか凄いなと思いました。
それから旧市街散策です。こぢんまりとしていて、ウィーンに近いからか、オーストリアの雰囲気っぽいなと思いました。可愛らしいお店がたくさんありました。見てみたかった、マンホールのおじさんも見れました。日本大使館も一階がお土産屋さんの可愛らしい建物でした。
ドナウ川の夜景も素敵でした。スロバキアにもゆっくり滞在したかったですが、1日だけの滞在でした。
【旅の日程】
①4月28日(土) 成田~ワルシャワ(LO80)~プラハ(LO525)
②4月29日(日)プラハ~テルチ~トゥシェビーチ(バス)
③4月30日(月) トゥシェビーチ~ブルノ(列車)
④5月1日(火) ブルノ~ブラチスラヴァ(バス)
⑤5月2日(水)ブラチスラヴァ~ブダペスト(列車)
⑥5月3日(木)ブタペスト
⑦5月4日(金) ブダペスト~ワルシャワ(LO532)
⑧5月5日(土)ワルシャワ~成田(LO79)
⑨5月6日(日) 成田着
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- LOTポーランド航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ホテルの部屋の窓からの景色です。
なかなかベッドから起き上がれずに7時に起床しました。
外は良いお天気なので、寝ぼけてはいられません。 -
朝食前にお散歩です。
ホテルの前の広場もひっそりしています。 -
宿泊した青果市場前のホテルです。
-
今日はメーデーのお休みだからでしょうか?
朝から歩いている人も少ないです。 -
メインストリートのマサリコヴァ通りです。
マサリコヴァ通り 散歩・街歩き
-
このエビさんが気になります。
-
自由広場にやってきました。
自由広場 建造物
-
聖ヤコブ教会も見えます。
-
街を歩けば素敵な建物ばかりです。
-
ホテルに戻ってきました。
宿泊していた「グランデッツァホテルラグジュアリーパレス」の外観です。 -
ホテルでの朝食です。
レストランも素敵で種類も豊富でした。 -
イチオシ
ホテルのお部屋からの景色です。
聖ペテロ聖パウロ大聖堂、旧市庁舎、シュピルベルク城が見渡せます。 -
ホテルのレセプションの天井はいつ見ても素敵でした。
立地も良くて最高のホテルでした。 -
ホテルをチェックアウトしてバスターミナルに向かいます。
青果市場近くでジェラートを売っているこの車がかわいいです。 -
ブルノ本駅まで歩いてきました。
ブルノ本駅 駅
-
バスターミナル近くの売店です。
-
良く見るとビールの自動販売機がありました。
-
バスターミナル近くにあった自転車レンタルです。
使いませんでしたが、自転車も借りられるようです。
https://en.brno.velonet.cz/ -
バルターミナルです。
私が乗ったスチューデントエージェンシーのバスはグランドホテル近くの方のバスターミナルから出発でした。 -
10時半発のバスでした。
ブラチスラヴァに移動ですが、私が乗ったのはブダペスト行きのバスでした。
同じ時間にブダペスト行きとブラチスラヴァ行きのバスがあったので、バスの路線番号も確認が必要です。 -
バスは快適で安いので最近バスでの移動がお気に入りです。
-
バスに乗り込みます。やはり一番前の席を指定しました。
自転車を乗せている車を見かけました。出かけた先でサイクリングも楽しそうです。
バスからの菜の花の黄色一面の景色も素敵でした。
あまりに快適で途中から眠ってしまいチェコからスロバキアにいつ入ったのかが分からなくて残念でした。 -
2時間弱でブラチスラヴァに到着です。
バスは大きくて快適です。 -
ブラチスラヴァのムリンスキー・ニヴィ・バスターミナルに到着です。
バスで到着までに見えた景色も都会的で思ったより大きな街でした。ムリンスキー ニヴィ バスターミナル バス系
-
まだ新しそうな綺麗なバスターミナルでした。
同じバスで降りたフィリピンからのバックパッカーの女子2人組と話しましたが、前回1人で来たら食べ物が美味しかったので今度はお友達と2人で来たということでした。
バスターミナルでブラチスラヴァカードを買いました。交通機関とデヴィーン城などに使いました。美術館などたくさん見るならお得です。 -
バスターミナルからバスに乗ってホテルの近くに到着しました。
また素敵な建物ばかりです。 -
ブラチスラヴァでの宿泊ホテル「マロルズブティックホテル」に到着です。
13時頃に到着しましたがチェックインさせてもらえました。
ウェルカムドリンクも頂きました。マロールズ ブティック ホテル ホテル
-
こちらのホテルも楽しみにしていましたがとても良いホテルでした。
-
冷蔵庫の飲み物は無料でした。
チェスがあり、チェスセットはレセプションで借りられるようです。 -
ホテルに荷物を置いて身軽になったので、ドナウ川の方に歩いて移動です。
-
ドナウ川に架かるSNP橋です。
展望タワーのUFOの塔が見えます。UFOの塔 建造物
-
反対側を見るとブラチスラヴァ城が見えます。
ブラチスラヴァ城 城・宮殿
-
デヴィーン城に向かう29番のバス停の近くにあった壁の絵です。
市内交通で使えるカードの範囲外なので、バスのチケットを別に購入しました。
満員だったからなのか分かりませんが、バスではチケットを売ってくれなかったので券売機で買ったので予定していたバスより1本遅いバスになりました。
帰りのチケットはデヴィーン城近くの駐車場で券売機を見つけて購入しましたが、市内に戻るバス停には券売機がないので、行きに往復チケットを買っておいた方がいいです。 -
バスで30分くらいで到着しました。
-
バスを降りてデヴィーン城に向かって歩いていると駐車場でこちらの車を真剣に見ている男性がいたので写真を撮ってみました。
車のことは詳しくないのですが有名な車のようです。 -
イチオシ
デヴィーン城の廃墟が見えてきました。
デヴィーン城 城・宮殿
-
こんなところにひっそりと廃墟があるなんて不思議な雰囲気です。
-
こちらから入ります。
ブラチスラヴァカードで無料です。便利でした。 -
デヴィーン城は丘の上にあるのでひたすら歩きます。
-
途中に古いチャペルがありました。
-
途中の景色が春らしくてほのぼのします。
-
やっと登ってきました。
-
景色もとても綺麗です。
-
イチオシ
ドーんとお城の廃墟が現れました。
1809年にナポレオン率いるフランス軍によって攻め落とされて現在に姿になったそうです。 -
9世紀には大モラヴィア王国の要塞としての役割を果たしていたそうです。
-
イチオシ
何だかこちらから見た景色がジブリの世界を思い起こさせました。
-
こういう廃墟には何だか惹かれます。
-
やはり下を見ると足がすくみます。
-
モラヴァ川とドナウ川が合流する地点の丘の上にあるというデヴィーン城ですが、こちらはモラヴァ川でしょうか?
-
展示室ではかつてのデヴィーン城の様子が見れました。
-
ドナウ川に大きなフェリーが見えるなと思ったらその近くに何か見えます。
ズームしてみるとボートを一生懸命に漕いでいる人たちが見えました。 -
雄大なドナウ川の景色です。
-
気がついたら鳩さんも隣で眺めていました。
-
見ごたえがあるデヴィーン城の廃墟でした。
-
イチオシ
塔が見えます。
こちらもジブリの世界っぽい感じがします。 -
春の景色に溶け込んで独特の雰囲気でしたが、冬に来るとまた違うイメージになりそうです。
-
デヴィーン城の周りにはレストランや動物と触れ合える場所やマーケットなどもありました。
-
ワインの飲めるお店やコーヒーのスタンドもありました。
ブラチスラヴァから地元の人が休日に訪れる郊外の観光地という感じでした。 -
バス停に到着です。
バスは時間通りに来ないようなので、暗くなるのが早い冬などは余裕を持ってスケジュールを組んだ方がいいと思います。
デヴィーン城に一番近いバス停の近くは民家ばかりでお店などがありませんでした。 -
UFOの塔まで戻ってきました。
UFOの塔 建造物
-
こちらのSNP橋は歩いて対岸まで渡ることができるようになっています。
塔にも行ってみたかったのですが、時間がなくて行けませんでした。 -
ブラチスラヴァの旧市街の街歩き開始です。
-
フヴィエズドスラヴォヴォ広場です。
-
何故かアンデルセンの像がありました。
-
ジェラート屋さんにはたくさんの人です。
-
公園では何かのイベントが開催されていました。
-
公園はどこの国でも憩いの場で落ち着きます。
-
スロバキア国立劇場。
スロヴァキア国立劇場 劇場・ホール・ショー
-
メインストリートのリバールスカ・ブラーナ通りを歩きます。
-
イチオシ
こちらのベンチは素敵なお二人さんが占領中です。
-
イチオシ
有名なマンホールおじさんです。
一緒に写真を撮っている人がいるのですぐに分かります。マンホールおじさん モニュメント・記念碑
-
マンホールがある場所には表示がありました。
-
マクシミリアンの噴水があるフラヴネー広場です。
フラヴネー広場 広場・公園
-
広場は旧市街の中心にあり、旧市庁舎もあります。
-
日本大使館もあります。
-
日本大使館の1階にあるお土産屋さんが可愛かったです。
-
こちらの方がちゃんと見張ってくれています。
-
フラヴネー広場の目の前にあるカフェも素敵です。
-
もう少し歩いてみることにします。
-
路地を入るとまた素敵なお店を発見。やはりウィーンに近いこともあって少しウィーンの雰囲気がします。
-
イチオシ
ミハルスカー通りにやってきました。
ミハルスカー通り 散歩・街歩き
-
旧市街の入口のミハエル門です。
ミハエル門 建造物
-
この通りも素敵な雰囲気。
-
こういうものを見つけるとどうしても写真を撮りたくなってしまいます。
-
ミハエル門から旧市街の外に出ました。
-
こちらからトラムに乗って中央駅に行きました。
翌日のブダペスト行きの列車のチケットを購入しました。 -
旧市庁舎近くに戻ってきました。
-
イチオシ
この自転車スタンドは絵になります。
-
聖マルティン大聖堂。
聖マルティン大聖堂 寺院・教会
-
そろそろお腹が空いたのでどこかで食事することにします。
ラーメンの文字惹かれましたがやはりスロバキア料理のお店にします。 -
こちらのレストランにしてみました。
-
マスのフライとデザートです。
マスのフライは美味しかったです。デザートはモチモチしていましたが、想像してたのと違いあまり甘くありませんでした。 -
フラヴネー広場に戻ってきました。
-
フランス大使館の前にはネポレオンのベンチがあります。
-
旧市庁舎の中庭を見てみました。
-
フヴィエズドスラヴォヴォ広場にも夜の灯りが灯り始めました。
-
広場に面してこちらのホテルがあります。
-
イチオシ
SNP橋近くまでやってきました。
ブラチスラヴァ城が見えます。ブラチスラヴァ城 城・宮殿
-
デヴィーン城に行ったらこちらに行く時間がなくなってしまいました。
-
UFOの塔が見えます。
UFOの塔 建造物
-
SNP橋を渡ってみることにします。
橋からの眺めも素敵です。 -
UFOの塔は遅くまで開いているので登りたかったですが、さすがに疲れたので断念しました。
-
スロバキアはこの1日だけの滞在になりましたが、たくさん歩きました。
またじっくりと周ってみたい国です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ukigumoさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
マロールズ ブティック ホテル
3.41
ブラチスラバ(スロバキア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ブラチスラバ(スロバキア) の人気ホテル
スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安
394円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
103