
2018/07/10 - 2018/07/10
186位(同エリア351件中)
さすらいの旅人マーさん
- さすらいの旅人マーさんTOP
- 旅行記314冊
- クチコミ534件
- Q&A回答24件
- 175,499アクセス
- フォロワー83人
5日目:ザグレブから夜行バスで、早朝、サラエボ着後、午前観光。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018年7月6日~16日:2018年8カ国弾丸周遊1
1)ドイツ・ミュンヘン、2)スロベニア・リュブリャーナ、
3-1)クロアチア・ザグレブ、3-2)ドブロニク、
4-1)ボスニアヘルツゴビナ・サラエボ、4-2)モスタル、
5-1)モンテネグロ・コトル、5-2)ポトゴア、
6)セルビア・ベオグラード、7)イタリア・ローマ、
8)アラブ首長国連邦・ドバイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1)7月 6日金
中部国際航空発 EY889便21:50発⇒北京⇒アブダビ翌6:05着。
2)7月 7日土
EY3 アブダビ9:05発⇒ミュンヘン13:40着。
レジデンツ。HBでビール。23:11ミュンヘン発、夜行列車泊。
3)7月 8日日
レスブレッド朝着。ブレッド湖を午前観光。ポストイナへ午後
に洞窟ツアー。夕方、リュブリャーナ観光。泊。
4)7月 9日月
ザグレブへ朝移動観光。サラエボへ22時夜行バス8時間車中泊。
5)7月10日火
サラエボ観光。14時30発16時30分モスタル着、観光、泊。
6)7月11日水
7時30分発でドブロニクへバスで4時間。観光後、泊。
7)7月12日木
7時発、コトルへバス4時間。観光後、バス2時間、ポドゴリツァ
へ観光。20時15分発クシェットで夜行列車。
8)7月13日金
6時ベオグラード着後、観光、泊。
9)7月14日土
ベオグラード11:40発:EY2830アリタリア航空でローマへ。
13:15着後~18時,バチカン市国、ローマ観光。
EY84、22:00発⇒アブダビへ。
10)7月15日日
アブダビ05:55着、無料シャトル7時30分発でドバイへ。
着後17時まで約8時間観光後、再度、アブダビへ。
EY888便21:30で北京経由名古屋へ。
11)7月16日月
90分ディレイで15時前に名古屋着。周遊終了。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
夜行バス:ザグレブ⇒サラエボ
195クーナでザグレブのバスステーションで正午に購入。22時発。トイレはバスになしのため、出発前にトイレに向かうが、両替できなく、あせる。通りすがりのお姉さんが、小銭くれて感謝。途中のトイレ休憩は1度のみ。つらい。深夜の国境越えでパスポートチェック。6時にサラエボ着。 -
サラエボ着後、6時30分、14時30発のモスタル行きのバスチケット購入。
バスステーションからトラムでスナイーパー通りの一部を通り、旧市街地へ。
サラエボのトラムは中央駅・バスステーションから旧市街まで約15分。切符はキオスクで事前購入。
旧市街からバスステーションへの帰路途中、検札があり、びっくり。当然、購入済みで何事もなかったが。 -
トラムをここで下車。バルシチア。
-
早朝なので人通りは少ない。
-
くもり。なんとなくどんよりとした街。
-
モスクがあるのでかわった感じの街並み
-
お土産屋は早朝でこのとおり。人は当然、ほぼいません。
-
西に行くと旧市街地、東は川ぞい。まずは、あの場所へ。
その前に、一休み。 -
レストランに入る。ボスニアコーヒにトライ。
下にコーヒーが沈殿。上澄みをいただく。 -
8時開店だが、7時30分に掃除中なのに、入れてくれた。
-
まずは、サラエボ事件の場所に向かう。
-
サラエボ事件で有名な「ラテン橋」
-
第一次世界大戦の発端
-
実際は、この橋での暗殺ではなく、橋の横の道路だったらしい。
-
第一次世界大戦の発端。近くに博物館。事件の資料が展示。中に入場してもいいが、早朝で時間が合わない場合、外の資料に目を通すだけでも概要把握可能。
-
事件に関する説明などは随所にもある。
-
時計塔
-
地図を見ながら、旧市街地をそぞろ歩き。
-
随所に案内板がある。
-
イスラム調
-
教会
-
街並みはこんなかんじ。
-
ひとおり地図をみながらの散策は終了。
この後、サラエボ事件の博物館に入るか、それとも、ツアー? -
旅行会社が、無料2時間市内ツアーを実施している偶然知る。これに参加。
10人程度でスタート。 -
サラエボの戦争の歴史を踏まえて、ガイドが面白おかしくジョークを交えて説明してくれる。
-
フリーツアーの内容はなかなか良かった。チップを最後に任意で支払う。
中には、ただのりもいました。私は寸志を彼に。
彼のお話はナイス!
最後に、午後からの有料ツアーの勧誘になる。 -
最初の公衆トイレらしい。ガイドがいないと通り過ぎるだけだった・・・
-
1914年、サラエボ事件の現場
-
像と教会。
-
この市場の道路で、銃撃があり、多くの犠牲者がでたとガイドから伺う。
今は平和だが・・・ -
この無料2時間ツアーおすすめ。10時~。
途中から、なんとなく合流も可、また、フェードアウトも可。 -
土産物屋ではこうした絵もあり。
-
絵になる街なみ。
-
ツアー後、15分ほど、再度、街を散策。
-
早朝と違い観光客が午前中は多くなってきた。
-
ボスニアコーヒーを飲んださきほどのレストランで、再度、ランチ。
パンまでいけずにお腹いっぱいに。手前のライス、メニューではおかずに見えたのだが。。。ボスニア料理はおいしい。
午後のバスでモスタルへ。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2018年東欧周遊
-
前の旅行記
3-2エティハド航空5フライト8か国周遊:ザグレブ一日観光・博物館美術館!
2018/07/09~
ザグレブ
-
次の旅行記
4-2エティハド航空5フライト8か国周遊:世界遺産モスタルの橋!
2018/07/10~
モスタル
-
1-1 エティハド航空5フライト8か国周遊: アブダビ経由ミュンヘンへ発つ
2018/07/06~
ミュンヘン
-
1-2 エティハド航空5フライト8か国周遊: ミュンヘンを歩く
2018/07/07~
ミュンヘン
-
2-1 エティハド航空5フライト8か国周遊: ブレッド湖はたしかにすばらしい
2018/07/08~
ブレッド湖周辺
-
2-3エティハド航空5フライト8か国周遊:夕方からリュブリャナを巡る
2018/07/08~
リュブリャナ
-
2-2 エティハド航空5フライト8か国周遊:トロッコで洞窟内疾走!ヨーロッパ最大規模級すばらしい洞窟!
2018/07/08~
ポストイナ
-
3-1 エティハド航空5フライト8か国周遊:ザグレブの街を歩く!
2018/07/09~
ザグレブ
-
3-2エティハド航空5フライト8か国周遊:ザグレブ一日観光・博物館美術館!
2018/07/09~
ザグレブ
-
4-1エティハド航空5フライト8か国周遊:フリーツアーでサラエボの歴史を知る!
2018/07/10~
サラエヴォ
-
4-2エティハド航空5フライト8か国周遊:世界遺産モスタルの橋!
2018/07/10~
モスタル
-
5-1エティハド航空5フライト8か国周遊:ドブロブニクの旧市街地を巡る
2018/07/11~
ドブロブニク
-
5-2エティハド航空5フライト8か国周遊:ドブロニクの眺望はスルジ山から
2018/07/11~
ドブロブニク
-
6-1エティハド航空5フライト8か国周遊:まさに風光明媚なコトルの風景
2018/07/12~
コトル
-
6-2エティハド航空5フライト8か国周遊:ポドゴリツアからパール鉄道で夜行旅
2018/07/12~
ポドゴリツァ
-
7-1エティハド航空5フライト8か国周遊:ベオグラード街歩き
2018/07/13~
ベオグラード
-
8:エティハド航空5フライト8か国周遊:2度目のバチンカンとローマは早足に
2018/07/14~
バチカン
-
9:エティハド航空5フライト8か国周遊:150分でローマ早歩き
2018/07/14~
ローマ
-
10:エティハド航空5フライト8か国周遊:本当に高かったドバイの街並み
2018/07/15~
ドバイ
-
11:エティハド航空5フライト8か国周遊:猛暑のドバイ観光はかなりきつい
2018/07/15~
ドバイ
旅行記グループをもっと見る
サラエヴォ(ボスニア・ヘルツェゴビナ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
サラエヴォ(ボスニア・ヘルツェゴビナ) の人気ホテル
ボスニア・ヘルツェゴビナで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ボスニア・ヘルツェゴビナ最安
630円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2018年東欧周遊
0
36