南牧・小海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏も18きっぷを購入しました。第一回は、山梨県の清里から飯盛山を登り、長野県の野辺山へ抜けるルート。<br />小学生の時は、長野県佐久にある母の実家に毎夏お世話になっていて、叔母が何回か連れて行ってくれたとっても懐かしいコース。訪れるのは約40年ぶりです。<br />標高差400m程度で、小学生でも登れるお気楽なハイキングコースですが、真夏なのでさすがに登りは暑くてややバテました。雲もでていて山頂からの360度ビューも今一つでしたが、懐かしい気持ちがあり、楽しい登山となりました。<br /><br /><br />鴨居 5:08 -&gt; 八王子 5:49<br />八王子 5:51 -&gt; 高尾 5:58<br />高尾 6:14 -&gt; 小淵沢 8:28<br />小淵沢 9:17 -&gt; 清里 9:41<br />野辺山 15:39 -&gt; 甲斐大泉 15:57<br />甲斐大泉 17:11 -&gt; 小淵沢 17:27<br />小淵沢 18:59 -&gt; 大月 20:33<br />大月 20:50 -&gt; 八王子 21:38<br />八王子 21:45 -&gt; 鴨居 22:28<br />

2018夏 18きっぷの旅1-1:清里 約40年ぶりの飯盛山登山

46いいね!

2018/07/21 - 2018/07/21

24位(同エリア205件中)

0

92

はんけん

はんけんさん

今年の夏も18きっぷを購入しました。第一回は、山梨県の清里から飯盛山を登り、長野県の野辺山へ抜けるルート。
小学生の時は、長野県佐久にある母の実家に毎夏お世話になっていて、叔母が何回か連れて行ってくれたとっても懐かしいコース。訪れるのは約40年ぶりです。
標高差400m程度で、小学生でも登れるお気楽なハイキングコースですが、真夏なのでさすがに登りは暑くてややバテました。雲もでていて山頂からの360度ビューも今一つでしたが、懐かしい気持ちがあり、楽しい登山となりました。


鴨居 5:08 -> 八王子 5:49
八王子 5:51 -> 高尾 5:58
高尾 6:14 -> 小淵沢 8:28
小淵沢 9:17 -> 清里 9:41
野辺山 15:39 -> 甲斐大泉 15:57
甲斐大泉 17:11 -> 小淵沢 17:27
小淵沢 18:59 -> 大月 20:33
大月 20:50 -> 八王子 21:38
八王子 21:45 -> 鴨居 22:28

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝5時、日の出直後

    朝5時、日の出直後

  • 朝早くて、駅員がいないのでこの機械で、

    朝早くて、駅員がいないのでこの機械で、

  • 乗車駅証明書をゲット

    乗車駅証明書をゲット

  • 始発の八王子行き

    始発の八王子行き

  • 連日の猛暑で横浜は暑いですが、

    連日の猛暑で横浜は暑いですが、

  • 南牧村は涼しいか!?

    南牧村は涼しいか!?

  • 八王子駅で乗り換え<br />2分しかないので、やや急ぎ足

    八王子駅で乗り換え
    2分しかないので、やや急ぎ足

  • 高尾駅で、松本行きに乗り換え

    高尾駅で、松本行きに乗り換え

  • 早めに着いたので空いています<br />この列車で、大先輩と合流

    早めに着いたので空いています
    この列車で、大先輩と合流

  • 八ヶ岳には雲がかかっています

    八ヶ岳には雲がかかっています

  • 小淵沢駅<br />いつの間にか駅舎が新設されていました

    小淵沢駅
    いつの間にか駅舎が新設されていました

  • 18きっぷに二人分のハンコ

    18きっぷに二人分のハンコ

  • 小海線は本数が少ない!

    小海線は本数が少ない!

  • 駅弁で有名な丸政が営む駅そば屋

    駅弁で有名な丸政が営む駅そば屋

  • 山賊そばが名物<br />信州名物の山賊焼き(鶏もも肉のにんにくから揚げ)が載っています

    山賊そばが名物
    信州名物の山賊焼き(鶏もも肉のにんにくから揚げ)が載っています

  • 420円と安いので、山賊焼きも小さいのかと思っていたら、どうしてどうして、バッチリボリューミーでお腹いっぱい

    イチオシ

    420円と安いので、山賊焼きも小さいのかと思っていたら、どうしてどうして、バッチリボリューミーでお腹いっぱい

  • 素晴らしい駅舎

    素晴らしい駅舎

  • 昼食の駅弁を購入して、

    昼食の駅弁を購入して、

  • 小海線のホームへ<br />臨時の野辺山行きです

    小海線のホームへ
    臨時の野辺山行きです

  • 車内はこんな感じ

    車内はこんな感じ

  • ワンマンカーなので、支払いは降車時に運転手へ

    ワンマンカーなので、支払いは降車時に運転手へ

  • 小海線沿線案内<br />長野新幹線開業以降、乗らなくなってしまった小海線<br />乗るのはおそらく二十数年ぶり<br />

    小海線沿線案内
    長野新幹線開業以降、乗らなくなってしまった小海線
    乗るのはおそらく二十数年ぶり

  • しばし中央線と並行して走り、その後、北へ

    しばし中央線と並行して走り、その後、北へ

  • 清里駅に到着

    清里駅に到着

  • 標高1274m<br />丹沢の大山とほぼ同じ高さというのは驚き

    標高1274m
    丹沢の大山とほぼ同じ高さというのは驚き

  • 小海線は、JR最高地点標高1375mを走り抜ける高原列車です

    イチオシ

    小海線は、JR最高地点標高1375mを走り抜ける高原列車です

  • HIGH RAIL1375号とすれ違い

    HIGH RAIL1375号とすれ違い

  • 清里は、JRで2番目に高い駅<br />全国9位までが小海線の駅、高原列車と呼ばれるゆえんです<br />

    イチオシ

    清里は、JRで2番目に高い駅
    全国9位までが小海線の駅、高原列車と呼ばれるゆえんです

  • 改札を出て、

    改札を出て、

  • おぎのやの売店発見<br />しまった、小淵沢で駅弁を買い切ってしまった<br />一つはここで峠の釜めしを調達すべきだった、、、、(後悔)<br />

    おぎのやの売店発見
    しまった、小淵沢で駅弁を買い切ってしまった
    一つはここで峠の釜めしを調達すべきだった、、、、(後悔)

  • 低いところでも標高約700m<br />さすが高原列車!

    低いところでも標高約700m
    さすが高原列車!

  • 清里駅舎<br />約40年前は、駅前にほとんど何もありませんでした<br />その後、ペンションブームがあり、廃れ始めた最近という悲喜こもごも、、、、

    清里駅舎
    約40年前は、駅前にほとんど何もありませんでした
    その後、ペンションブームがあり、廃れ始めた最近という悲喜こもごも、、、、

  • 駅前にSL

    駅前にSL

  • 駅前で高原野菜売られています<br />野辺山高原レタスが100円なんて、買いたくなるではないかっ!

    駅前で高原野菜売られています
    野辺山高原レタスが100円なんて、買いたくなるではないかっ!

  • 駅からしばらく舗装路を歩きます

    駅からしばらく舗装路を歩きます

  • 千ヶ滝へ寄り道です

    千ヶ滝へ寄り道です

  • 約10分歩いて、

    約10分歩いて、

  • 千ヶ滝

    千ヶ滝

  • 千ヶ滝

    千ヶ滝

  • 元の道に戻り、しばらく歩くとようやく遠くに飯盛山が見えてきました

    元の道に戻り、しばらく歩くとようやく遠くに飯盛山が見えてきました

  • 登山口

    登山口

  • ヤマユリ

    ヤマユリ

  • 花が、

    花が、

  • いっぱい見られるのも、信州の高原ならでは

    いっぱい見られるのも、信州の高原ならでは

  • 既に7月中旬なのだが、アジサイもまだ元気!

    既に7月中旬なのだが、アジサイもまだ元気!

  • ようやく舗装路おわり、登山道開始

    ようやく舗装路おわり、登山道開始

  • 牛がいます<br />昔は、飯盛山に至る登山道周辺に牛が放牧されていて、牛のフンを避けながら登った記憶があります

    牛がいます
    昔は、飯盛山に至る登山道周辺に牛が放牧されていて、牛のフンを避けながら登った記憶があります

  • 赤い花がなるこれは何だろう?

    赤い花がなるこれは何だろう?

  • ダリア

    ダリア

  • 木が茂っているが、

    木が茂っているが、

  • 夏なので、気温約30度

    夏なので、気温約30度

  • かなり体温が上がります

    かなり体温が上がります

  • あの東屋で休憩すべし

    あの東屋で休憩すべし

  • マップ<br />飯盛山は文字通り、お茶碗にご飯を盛ったような形の山です

    マップ
    飯盛山は文字通り、お茶碗にご飯を盛ったような形の山です

  • 色々な花が見られるはず!

    色々な花が見られるはず!

  • あと1km

    あと1km

  • 山頂まで数百メートルでようやく飯盛山が見えてきました

    山頂まで数百メートルでようやく飯盛山が見えてきました

  • まさにご飯を盛った様な形状<br />山頂は360度ビューなのだが、雲が多いのが気になる

    まさにご飯を盛った様な形状
    山頂は360度ビューなのだが、雲が多いのが気になる

  • 八ヶ岳にも雲がかかっています

    八ヶ岳にも雲がかかっています

  • さっきまでいた清里駅近辺

    さっきまでいた清里駅近辺

  • 山頂に人が居るのが分かるゾ!

    山頂に人が居るのが分かるゾ!

  • 今は、登山道が整備されていますが、昔は木が少なく牛が放牧されていたという記憶なので、かなりの変化を感じました

    今は、登山道が整備されていますが、昔は木が少なく牛が放牧されていたという記憶なので、かなりの変化を感じました

  • 小学生の団体も

    小学生の団体も

  • 山頂はもうすぐ!

    山頂はもうすぐ!

  • 11:50<br />山頂、標高1643m<br />清里駅から約2時間の道のりでした

    11:50
    山頂、標高1643m
    清里駅から約2時間の道のりでした

  • 360度ビューなのだが、西の八ヶ岳には雲

    360度ビューなのだが、西の八ヶ岳には雲

  • 南の南アルプスにも雲

    南の南アルプスにも雲

  • 東は富士山が見えるはずだが、雲

    東は富士山が見えるはずだが、雲

  • 北は浅間山が望めるのだが、やはり雲

    北は浅間山が望めるのだが、やはり雲

  • 山頂は、結構狭いので、

    山頂は、結構狭いので、

  • 西側の平沢山頂で昼食を摂ることに決定!

    西側の平沢山頂で昼食を摂ることに決定!

  • 楽しみにしていたニッコウキスゲ(ですよね?)をついに発見!

    楽しみにしていたニッコウキスゲ(ですよね?)をついに発見!

  • 振り向くとさっきまでいた飯盛山

    振り向くとさっきまでいた飯盛山

  • 先ほどの小学生団体が下っていきます

    先ほどの小学生団体が下っていきます

  • 平沢山への入口は分かりづらい

    平沢山への入口は分かりづらい

  • かなり急な登り

    かなり急な登り

  • 平沢山頂に到着<br />標高1653mは飯盛山より9m高い!

    平沢山頂に到着
    標高1653mは飯盛山より9m高い!

  • 飯盛山

    飯盛山

  • いかにも夏の入道雲<br />午後は雨かな?

    いかにも夏の入道雲
    午後は雨かな?

  • 小淵沢で購入した駅弁たち<br />12:27、昼食タイム!<br /><br />2018夏 18きっぷの旅1-2:JR最高地点(1375m)とJR最高駅野辺山(1345.67m)<br />https://4travel.jp/travelogue/11384962<br />に続く<br /><br />

    小淵沢で購入した駅弁たち
    12:27、昼食タイム!

    2018夏 18きっぷの旅1-2:JR最高地点(1375m)とJR最高駅野辺山(1345.67m)
    https://4travel.jp/travelogue/11384962
    に続く

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

はんけんさんの関連旅行記

はんけんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP