ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミュンヘンでBMWのR1200GSをレンタルし、オーストリア・イタリア・スイス・フランス・リヒテンシュタインを回ってドイツへ戻る全長2000kmを仲間3人で6日間かけて走破しました。途中バイクを置いて登山列車に乗ったりバイク三昧アルプス三昧の旅でした。

チロル地方バイクツーリング③

8いいね!

2018/06/15 - 2018/06/21

1012位(同エリア2048件中)

0

28

KEI-GO-GOさん

ミュンヘンでBMWのR1200GSをレンタルし、オーストリア・イタリア・スイス・フランス・リヒテンシュタインを回ってドイツへ戻る全長2000kmを仲間3人で6日間かけて走破しました。途中バイクを置いて登山列車に乗ったりバイク三昧アルプス三昧の旅でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
同行者
友人
交通手段
バイク
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配
  • シルスマリアを出てランドバッサー橋に向かうため国道から外れ、山道に入ったらこの景色に出くわしました。

    シルスマリアを出てランドバッサー橋に向かうため国道から外れ、山道に入ったらこの景色に出くわしました。

  • 大昔氷河が削ったであろう谷をドーンと道が走っています。

    大昔氷河が削ったであろう谷をドーンと道が走っています。

  • クルマもほとんど通らないこんな道に迷わず入れるのはBMWの高性能ナビのおかげです。スマホのグーグルマップでルートを検索して、それを専用アプリを使ってナビに飛ばせるのです。これは使えます!このツーリングで随分助かりました。

    クルマもほとんど通らないこんな道に迷わず入れるのはBMWの高性能ナビのおかげです。スマホのグーグルマップでルートを検索して、それを専用アプリを使ってナビに飛ばせるのです。これは使えます!このツーリングで随分助かりました。

  • レーテッシュ鉄道が通っている鉄橋を潜ります。

    レーテッシュ鉄道が通っている鉄橋を潜ります。

  • レーティッシュ鉄道や氷河急行が通っている世界遺産のランドバッサー橋を目指しましたが、どうしてもたどり着けません。この駅の近くのはずですが、どうやら歩かないと行けないそうです。時間の関係で泣く泣くパスとなりました。

    レーティッシュ鉄道や氷河急行が通っている世界遺産のランドバッサー橋を目指しましたが、どうしてもたどり着けません。この駅の近くのはずですが、どうやら歩かないと行けないそうです。時間の関係で泣く泣くパスとなりました。

  • ランドバッサーを諦め標高2,046mオーバーアルプ峠に到着しました。この辺りは霧が多いのか灯台もありました。

    ランドバッサーを諦め標高2,046mオーバーアルプ峠に到着しました。この辺りは霧が多いのか灯台もありました。

  • 氷河特急が走るオーバーアルプ峠から見た眺めです。山際に線路が見えます。

    氷河特急が走るオーバーアルプ峠から見た眺めです。山際に線路が見えます。

  • 峠のレストランで食事をしていたらちょうど氷河特急が走ってきました。こんなところなのに何気に電車が走って行くのがスイスですねえ。

    峠のレストランで食事をしていたらちょうど氷河特急が走ってきました。こんなところなのに何気に電車が走って行くのがスイスですねえ。

  • ランチのミートローフ&マッシュポテト。

    ランチのミートローフ&マッシュポテト。

  • また食べてるシュニッツエル。

    また食べてるシュニッツエル。

  • こちらもまた食べてるパスタ。メニューがドイツ語でほぼ読めないからです。なのでどうしても無難なこちらに。食べるものが偏るのはのはそのためです。笑

    こちらもまた食べてるパスタ。メニューがドイツ語でほぼ読めないからです。なのでどうしても無難なこちらに。食べるものが偏るのはのはそのためです。笑

  • フルカ峠に登るためどんどん高度を稼いでいきます。

    フルカ峠に登るためどんどん高度を稼いでいきます。

  • 標高2,436mのフルカ峠に到着。

    標高2,436mのフルカ峠に到着。

  • フルカ峠は結構バイクも自転車も通っています。地元ではポピュラーなツーリングコースなのかな?

    フルカ峠は結構バイクも自転車も通っています。地元ではポピュラーなツーリングコースなのかな?

  • フルカ峠で小休止します。周りは雪でいっぱいですが、日差しのせいかそんなに寒くはないです。

    フルカ峠で小休止します。周りは雪でいっぱいですが、日差しのせいかそんなに寒くはないです。

  • 下りかけての絶景です。谷に見えている道をずっと下って行きます。

    下りかけての絶景です。谷に見えている道をずっと下って行きます。

  • 絶景を仲間と共に眺めます。

    絶景を仲間と共に眺めます。

  • スイスの峠はバイクも当然多いですが、自転車も大勢います。こんな峠を上ってくるのが普通のことのようです。

    スイスの峠はバイクも当然多いですが、自転車も大勢います。こんな峠を上ってくるのが普通のことのようです。

  • この奥に氷河が見えるのですが、有料なのでやめました。お金払ってまで見たくないかなあ。

    この奥に氷河が見えるのですが、有料なのでやめました。お金払ってまで見たくないかなあ。

  • 快適なワインディングロードを下って行きます。でもこんなとこで事故起こしたらヤバいので慎重に。

    快適なワインディングロードを下って行きます。でもこんなとこで事故起こしたらヤバいので慎重に。

  • 小さな町を駆け抜けます。人もクルマもいなくて気持ちいい!

    小さな町を駆け抜けます。人もクルマもいなくて気持ちいい!

  • もうすぐテッシュに着きます。

    もうすぐテッシュに着きます。

  • テッシュに到着です。ツェルマットは全面車両進入禁止の村なので、一般車両はここテッシュの駐車場に置いて電車に乗ります。

    テッシュに到着です。ツェルマットは全面車両進入禁止の村なので、一般車両はここテッシュの駐車場に置いて電車に乗ります。

  • テッシュとツェルマット間は片道8.2ユーロです。乗っているのは12分くらいなので、そこそこ高いですよね。

    テッシュとツェルマット間は片道8.2ユーロです。乗っているのは12分くらいなので、そこそこ高いですよね。

  • この電車にジャイアントプードルが乗ってました。ヨーロッパでは犬もケージに入れずに普通に乗れるんですね。いいなあ。

    この電車にジャイアントプードルが乗ってました。ヨーロッパでは犬もケージに入れずに普通に乗れるんですね。いいなあ。

  • ツェルマット駅前です。本当にクルマはいません。場所柄かアウトドアブランドの店がいっぱい。モンベルまであったのはびっくりしました。

    ツェルマット駅前です。本当にクルマはいません。場所柄かアウトドアブランドの店がいっぱい。モンベルまであったのはびっくりしました。

  • 本日のお宿ホテルカプリコーン。ベランダからマッターホルンが目の前に見えます。

    本日のお宿ホテルカプリコーン。ベランダからマッターホルンが目の前に見えます。

  • 本日は約300km走行。マッターホルン見ながらおつかれさまでしたー!!

    本日は約300km走行。マッターホルン見ながらおつかれさまでしたー!!

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

KEI-GO-GOさんの関連旅行記

KEI-GO-GOさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 225円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP