
2018/06/08 - 2018/06/12
321位(同エリア1805件中)
shiyohさん
- shiyohさんTOP
- 旅行記35冊
- クチコミ35件
- Q&A回答8件
- 48,714アクセス
- フォロワー17人
娘と2人でサンクトペテルブルクを楽しみました♪娘は初ロシア、私は2度目のロシア(1度目はモスクワ)。
2018.06.08 アエロフロートにてモスクワ(シェレメチボ)経由サンクトペテルブルクへ
2018.06.09 現地ガイトさんと午前軽めの市内観光 午後エルミタージュ 夜は個人でミハイロフスキーバレエ鑑賞
2018.06.10 個人でペテルゴフ(高速船利用)観光と市内観光+ショッピング+メトロで散策
2018.06.11 ホテルの周辺を散策 午後帰路 モスクワ経由成田へ
2018.06.12 2時間遅れで成田に到着 帰宅
(航空券・ホテル・2日目の現地ツアーはHISで手配 その他は個人手配)
4トラの皆さんの旅行記や口コミが大変参考になったので、私たちの旅行記が少しでもお役にたてれば幸いです。
旅行記(予定)
1:アエロフロートでサンクトペテルブルクに行くぞ~!
2:まずはガイドさんと市内観光
3:エルミタージュは広かった!
4:ロシアに行ったらバレエを見ないとね!
5:ペテルゴフ(夏の宮殿)へ行ってみよう!★今回はコレ
6:イサーク大聖堂見学とネフスキー通りでショッピング
7:ロシアに行ったらメトロに乗らないとね
8:最終日はのんびりお散歩そしていろいろあったけれど無事に帰国
※2013年のモスクワ旅行記はこちら
https://4travel.jp/travelogue/10980758
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 鉄道 船 タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
ロシア3日目。この日の朝食はロシアっぽくないものを選んでいました。
Marco Polo St Petersburg Boutique Hotel ホテル
-
ホテル名がマルコポーロだからかな?帆船が飾ってありました。
Marco Polo St Petersburg Boutique Hotel ホテル
-
海っぽいステンドグラスとピアノもあります。さすがに朝は演奏していません。
Marco Polo St Petersburg Boutique Hotel ホテル
-
カメラ屋さんかな?覗いたけれど、写真集やポストカードしか見えなかった。
ロシアンレンズが売っていたら買いたかったんだけど…。(そもそも開店前だけど) -
ケンタッキーフライドチキンやマクドナルドなどもありますが、今回はお世話にならずに済みました。
そうこうしているうちにメトロの駅に到着。 -
メトロを降りると目の前がドム・クニーギで、すでに開店していたので少しだけ中を覗きました。1階はお土産や文房具が多かったです。上の階のレストランは見晴らしが良いそうですが、行くチャンスはありませんでした。
ドム クニーギ 専門店
-
ドム・クニーギの道路を挟んで向かい側にカザン大聖堂があるので、行くことにしました。(昨日は外からみただけだったので)
ネフスキー通りの道路は広いです~。 -
道路の反対側からドム・クニーギを撮影。
もとシンガー社の建物を利用しているのですが、アール・ヌーヴォー調の装飾が美しいです。ドム クニーギ 専門店
-
イチオシ
カザン聖堂に到着!大きい!!!
広角レンズばんざい!(笑)
広場を囲むように円柱の回廊が続いている様子は、サンピエトロ寺院のようですね。
こちらは回廊の上に彫刻はありませんが…。カザン大聖堂 寺院・教会
-
まだ9時過ぎだからなのか、人は少なめです。
カザン聖堂は現在もサンクトペテルブルグにおいてロシア正教会の中心で、たくさんの信者が訪れるそうです。カザン大聖堂 寺院・教会
-
とにかく大きな円柱。
カザン大聖堂 寺院・教会
-
下から見上げてみる~。
中は撮影禁止です。美しいイコンがたくさんありましたが、信者の人たちは熱心にお祈りをしていました。カザン大聖堂 寺院・教会
-
カザン聖堂からさらにネヴァ川へ向かってネフスキー通りを歩きます。
途中で、ストロガノフ宮殿をパチリ。
ここは中に入らず…。ストロガノフ宮殿 城・宮殿
-
ようやく宮殿広場に到着しました。
いつ見ても広い~!宮殿広場 広場・公園
-
エルミタージュの横を通ってネヴァ川まで行きます。
-
宮殿橋はFIFAワールドカップサッカーののぼりがはためいていました。
宮殿橋 建造物
-
ペテルゴフへの高速船は2か所(2社)あります。
手前は混んでいたようなので、奥の乗り場へ行きました。
往復のチケットは割引があるそうなので、カッサで往復チケットを購入。
ちなみに、ロシア語の「往復券」が分からなかったので指差しをしながら、「ダ ペテルゴフ」反対を指さして「ダ ズジェーシ(ここ)」で通じました(笑)2人分なので「ドヴァ ビリエート パジャールスタ」でOK。数字は1,2だけ覚えました♪
11:05の予約が取れました。(10時過ぎに到着したのですが、10:30のチケットは買えませんでした)往復チケットは1,500ルーブル。 -
高速船はこんな感じ。外のデッキはないみたいでした。
ここから40分程度でペテルゴフへ到着する予定です。
10分くらい前から人が集まり始めました。 -
ペテルゴフのチケット売り場(カッサ)はとても混むと聞いていたので、オンラインでチケットを購入しておきました。
今回は宮殿には入らずに下の庭園のみなので「LOW PARK」を買いました。 -
こちらも最後にチケットのページが出てくるので忘れずにプリントアウト。
ペテルゴフに着くと、すでにカッサには長蛇の列。チケットを持っている私たちはその横をスイスイ進むことができ、待ち時間ナシです。
オンラインチケットばんざい! -
おおお!遠くに宮殿と大滝が見えます!テンションがあがります!
でも、宮殿の少し手前の右側に犬と鴨がくるくるまわる可愛らしい噴水もあるので、ちょっと寄り道しました♪ペテルゴフ 城・宮殿
-
大滝までは、2つくらい中央に出られる橋があり、ここから写真を撮る人がたくさんいました。
ペテルゴフ 城・宮殿
-
大宮殿と大滝に到着!
園内には約150の噴水があるそうです。うわぁ、全部は見られない!!
大滝の下(写真では左)にあるのが「獅子の口を引き裂くサムソン像」
獅子の口を開いています。…結構ひどい(笑)
ちなみに、この獅子はスウェーデンを意味していて、スウェーデンに勝利をしたのがサムスンの日だったからだとか…。ペテルゴフ 城・宮殿
-
イチオシ
水は20km以上離れた丘からひかれ、上から下へ流れる力を利用しているそうです。
噴水が見られるのは夏(5~9月)の間の11:00~18:00だけ。ペテルゴフ 城・宮殿
-
大滝の上まで登ります。金の彫刻が美しい…
-
大宮殿を背に、フィンランド湾を眺める。
海を愛したピョートル大帝が、このフィンランド湾を望むこの地に離宮の建築を命じたそうです。美しく広大な長めにうっとり。ペテルゴフ 城・宮殿
-
既にたくさんの観光客がいます。
-
大宮殿の横には聖堂があります。金色の玉ねぎが美しい~!
ちょうど結婚式があったようで、聖堂から嬉しそうな人々が出てきました。 -
再び口を引き裂く人!え~っと…これは誰が何の口をあけているんだろう?
表示を見るのを忘れてしまいました。 -
カメも頑張っています。
-
チェス山。チェス盤のような黒白の盤の上を水が滑り落ちています。左右にはイタリアから持ってきた彫刻があります。(結構、ゆるい感じのオリンポスの神々の彫刻)
一番上にはドラゴンみたいなのがいました。
チェスの駒は見当たらず… -
ローマの噴水。サンピエトロ寺院の真ん中にある噴水をモデルにしたそうです。
-
ヨーロッパの文化に追いつけ追い越せだったのかな…。
-
太陽の噴水。真ん中に太陽のようなものがついた金のポールがあり、そこからも放射線状に水が出ています。ちょうど鳥(カモメ?)が来たのでパチリ。
-
足元を見ると、子ガモもいました。かわいい♪
-
噴水キラキラ~。ロシアンオールドレンズ(Юпитер3)にて撮影。
-
イルカに乗った少年…じゃなくて天使。
エルミタージュにあった彫刻もそうだけど、イルカにウロコがあります。
見た事なかったのよね…。 -
金色の彫刻も至る所にあります。
向こう側のカップルも撮影しているのね。
私が邪魔かな?それとも私を撮っている…ワケはないな。 -
そろそろ船に戻る時間ですが、おなかがすいたのでホットドッグを購入。
屋台の店員のお兄ちゃんはお勧め上手なのか、いろいろトッピングを勧めてきました。全部、ダーダー言うと大変なので、チーズだけプラスしてもらいました。
(最後にはクワスまで勧めてきました) -
美しかったペテルゴフともお別れです。
帰るころにはさらに人が増えて橋の上はすごいことになっていました。
外のカッサも入場券を買う人と、帰りの高速船のチケットを買う人で行列ができていました。往復チケットばんざーい!
帰りの高速船では、荷物を抱えたままウトウト寝て帰りました。メトロやバスではそんなことはできませんが、高速船は寝ている人が多かったな~。ペテルゴフ 城・宮殿
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
shiyohさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
サンクトペテルブルク(ロシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
40