野田・関宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前から気になっていた千葉県野田市にある桜の御朱印が人気の櫻木神社に行ってきました。<br />こちらの神社では、毎年3月9日、19日、29日を「さくらの日まいり」という桜の観察日としていて、この期間に限定の御朱印符が頒布されます。<br />桜の木の絵が描かれた可愛い御朱印を拝受しました。<br />ちょうど満開となっていた桜と綺麗な神社で気持ちの良い参拝ができました。<br /><br />野田市は醤油の生産地として有名で、駅前にはキッコーマンの本社があります。<br />参拝後にしょうゆのすべてがわかるミュージアム「キッコーマンもの知りしょうゆ館」で工場を見学し、カフェで美味しい醤油ソフトクリームをいただきました。<br /><br />毎年4月に櫻木神社では例大祭が行われ、春大祭御朱印符が頒布されていたため、後日再び参拝にでかけました。<br />今度は綺麗なツツジを観る事ができました。<br />

☆御朱印散歩☆桜が咲いたら櫻木神社へ ついでにキッコーマンもの知りしょうゆ館も

67いいね!

2018/03/27 - 2018/04/21

14位(同エリア202件中)

旅行記グループ 寺社巡り

2

71

まめ猫

まめ猫さん

以前から気になっていた千葉県野田市にある桜の御朱印が人気の櫻木神社に行ってきました。
こちらの神社では、毎年3月9日、19日、29日を「さくらの日まいり」という桜の観察日としていて、この期間に限定の御朱印符が頒布されます。
桜の木の絵が描かれた可愛い御朱印を拝受しました。
ちょうど満開となっていた桜と綺麗な神社で気持ちの良い参拝ができました。

野田市は醤油の生産地として有名で、駅前にはキッコーマンの本社があります。
参拝後にしょうゆのすべてがわかるミュージアム「キッコーマンもの知りしょうゆ館」で工場を見学し、カフェで美味しい醤油ソフトクリームをいただきました。

毎年4月に櫻木神社では例大祭が行われ、春大祭御朱印符が頒布されていたため、後日再び参拝にでかけました。
今度は綺麗なツツジを観る事ができました。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 以前から訪れてみたかった櫻木神社。

    以前から訪れてみたかった櫻木神社。

  • 駐車場の桜がちょうど見頃となっていた。<br />今日は天気が良くてお花見日和♪

    駐車場の桜がちょうど見頃となっていた。
    今日は天気が良くてお花見日和♪

  • 神社再建御造営に際して贈られた日本三大桜の一つ、福島県「三春滝桜」の実生クローン種の桜。桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木。<br />「三春」に因んで三本植えられ、『三春小桜』と名付けたそうだ。

    神社再建御造営に際して贈られた日本三大桜の一つ、福島県「三春滝桜」の実生クローン種の桜。桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木。
    「三春」に因んで三本植えられ、『三春小桜』と名付けたそうだ。

  • 流れ落ちる滝のようにみえる薄紅色の小さな花。

    流れ落ちる滝のようにみえる薄紅色の小さな花。

  • 満開の桜に癒される。

    満開の桜に癒される。

  • 今年の桜は開花が早く、あっという間に春がきてしまった感じ。

    今年の桜は開花が早く、あっという間に春がきてしまった感じ。

  • 色鮮やかな桃の花も桜に負けてない。

    色鮮やかな桃の花も桜に負けてない。

  • 県内唯一の高さを誇る大鳥居と桜。

    県内唯一の高さを誇る大鳥居と桜。

  • 綺麗に掃除された参道。

    綺麗に掃除された参道。

  • 途中に咲いていたプリンセス雅桜。<br />皇太子妃・雅子様の御成婚記念として名称登録された桜。

    途中に咲いていたプリンセス雅桜。
    皇太子妃・雅子様の御成婚記念として名称登録された桜。

  • 濃いピンクが華やかで美しい。

    濃いピンクが華やかで美しい。

  • 櫻木神社は、鎮座1000年を超える歴史ある神社。

    櫻木神社は、鎮座1000年を超える歴史ある神社。

  • 仁寿元年(851)に藤原嗣良によって創建。<br />嗣良が当地に移住した際、桜の美しい大木があり、この桜の木のもとに倉稲魂命を祀り、その後、武甕槌命を祀ったのが始まりであると伝えられている。

    仁寿元年(851)に藤原嗣良によって創建。
    嗣良が当地に移住した際、桜の美しい大木があり、この桜の木のもとに倉稲魂命を祀り、その後、武甕槌命を祀ったのが始まりであると伝えられている。

  • 社紋の桜がいっぱい。<br /><br />【御祭神】 <br />倉稲魂命(うかのみたまのみこと)<br />武甕槌命(たけみかづちのみこと)<br />伊弉諾尊(いざなぎのみこと)<br />伊弉冉尊(いざなみのみこと)

    社紋の桜がいっぱい。

    【御祭神】 
    倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
    武甕槌命(たけみかづちのみこと)
    伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
    伊弉冉尊(いざなみのみこと)

  • 中に入ると大きな戌年の絵馬が目に入る。

    中に入ると大きな戌年の絵馬が目に入る。

  • とても素敵な雰囲気。

    とても素敵な雰囲気。

  • 境内にも咲いていたプリンセス雅桜。

    境内にも咲いていたプリンセス雅桜。

  • ゆったりとした空気が流れていて、とても気持ちよく過ごせる神社。

    ゆったりとした空気が流れていて、とても気持ちよく過ごせる神社。

  • 千年の森の水(御神水)。

    千年の森の水(御神水)。

  • 健康のなで石。

    健康のなで石。

  • やさしいお顔のタノカンサー(田の神様)。

    やさしいお顔のタノカンサー(田の神様)。

  • 可愛い桜の絵馬。

    可愛い桜の絵馬。

  • こんな絵馬も。かかれた言葉に勇気をもらう。

    こんな絵馬も。かかれた言葉に勇気をもらう。

  • めおと松に結ばれた松葉の帯紐。松の木は神や吉報を「待つ」という意味もあり神聖で縁起の良い木とされているそうだ。

    めおと松に結ばれた松葉の帯紐。松の木は神や吉報を「待つ」という意味もあり神聖で縁起の良い木とされているそうだ。

  • 本殿の前に大きな御朱印が飾られていて、記念撮影ができるようになっていた。

    本殿の前に大きな御朱印が飾られていて、記念撮影ができるようになっていた。

  • 3月9日から29日のさくらの日の期間にいただける限定御朱印符は3種類。<br />御朱印帳への書き入れはなく、すべて書置き。<br /><br />①桜の絵が描かれた社名印が押印の御朱印符。<br />②桜の絵が描かれた桜の社紋が押印の御朱印符。<br />③境内にある御神木の山桜の葉で染めた和紙でできた薄い醤油色の桜型の御朱印符。

    3月9日から29日のさくらの日の期間にいただける限定御朱印符は3種類。
    御朱印帳への書き入れはなく、すべて書置き。

    ①桜の絵が描かれた社名印が押印の御朱印符。
    ②桜の絵が描かれた桜の社紋が押印の御朱印符。
    ③境内にある御神木の山桜の葉で染めた和紙でできた薄い醤油色の桜型の御朱印符。

  • この期間に御朱印符をいただく時は、参拝後にまず整理券を受取り、10番単位で番号がアナウンスされるので、呼ばれたら列に並んで御朱印を拝受する。<br />ポールが桜で可愛い。約30分ほどで御朱印をいただくことができた。<br />

    この期間に御朱印符をいただく時は、参拝後にまず整理券を受取り、10番単位で番号がアナウンスされるので、呼ばれたら列に並んで御朱印を拝受する。
    ポールが桜で可愛い。約30分ほどで御朱印をいただくことができた。

  • 1種類だけいただくつもりだったのに、クリアファイルほしさに3種類セットにしてしまった。<br />日付はすべて「平成三十年三月さくらの日」。<br />個人的には直書きの御朱印の方が好きなのだが、これはこれで可愛い。<br /><br />

    1種類だけいただくつもりだったのに、クリアファイルほしさに3種類セットにしてしまった。
    日付はすべて「平成三十年三月さくらの日」。
    個人的には直書きの御朱印の方が好きなのだが、これはこれで可愛い。

  • 桜の絵には「サクラ サクラ サクラ が サイタ」と12の文字が入っている。<br />御朱印1つで1枚いただける桜のシールを12枚集めて文字の上に貼って満開にさせると記念品がいただけるとのこと。

    桜の絵には「サクラ サクラ サクラ が サイタ」と12の文字が入っている。
    御朱印1つで1枚いただける桜のシールを12枚集めて文字の上に貼って満開にさせると記念品がいただけるとのこと。

  • 御朱印帳に貼るのが難しそうな桜型の小さな御朱印符。<br /><br />

    御朱印帳に貼るのが難しそうな桜型の小さな御朱印符。

  • 桜型の御朱印符の和紙は、この御神木の山桜の葉で染めたそうだ。

    桜型の御朱印符の和紙は、この御神木の山桜の葉で染めたそうだ。

  • トイレが素敵との事なので覗いてみましょう。

    トイレが素敵との事なので覗いてみましょう。

  • トイレと呼ばず、生存環境の充実を図った場所で、心に響くトイレを目指している「KAWAYAホール」。

    トイレと呼ばず、生存環境の充実を図った場所で、心に響くトイレを目指している「KAWAYAホール」。

  • なんと中に神社が。

    なんと中に神社が。

  • 川屋神社(厠神社・トイレ神社)。<br />厠(かわや)を綺麗にし、厠の神様を祀りお参りすれば美人になる。また美しい子が生まれてるという言い伝えがあるという。<br />

    川屋神社(厠神社・トイレ神社)。
    厠(かわや)を綺麗にし、厠の神様を祀りお参りすれば美人になる。また美しい子が生まれてるという言い伝えがあるという。

  • ご祭神は土の神様・埴山姫神(はにやまひめのかみ)、水の神様・弥都波能売神(みつはのめのかみ)。<br /><br />御利益は、美人成就・健康長寿・安産・子授け・福徳・下半身の病・目や耳の病の治癒。

    ご祭神は土の神様・埴山姫神(はにやまひめのかみ)、水の神様・弥都波能売神(みつはのめのかみ)。

    御利益は、美人成就・健康長寿・安産・子授け・福徳・下半身の病・目や耳の病の治癒。

  • 小さな鈴を鳴らして参拝。美人になれますように…。

    小さな鈴を鳴らして参拝。美人になれますように…。

  • とてもお洒落で綺麗。

    とてもお洒落で綺麗。

  • 個室の中に御札が置かれている。<br />この後はしばらく「トイレの神様」の歌が頭から離れなくなった。<br /><br />トイレには それは それは 綺麗な 女神様がいるんやで<br />だから毎日綺麗にしたら 女神様みたいに<br />べっぴんさんになれるんやで

    個室の中に御札が置かれている。
    この後はしばらく「トイレの神様」の歌が頭から離れなくなった。

    トイレには それは それは 綺麗な 女神様がいるんやで
    だから毎日綺麗にしたら 女神様みたいに
    べっぴんさんになれるんやで

  • トイレの神様の御朱印も拝受♪書置きのみで初穂料300円。<br />こちらの日付もさくらの日だった。

    トイレの神様の御朱印も拝受♪書置きのみで初穂料300円。
    こちらの日付もさくらの日だった。

  • 清らかな気持ちになって神社を後にする。

    清らかな気持ちになって神社を後にする。

  • 野田市は醤油の産地。駅前にキッコーマンの野田工場があり、敷地内には「もの知りしょうゆ館」がある。<br />

    野田市は醤油の産地。駅前にキッコーマンの野田工場があり、敷地内には「もの知りしょうゆ館」がある。

  • 入口で受付をすませて歩いていくと醤油の香りが…。

    入口で受付をすませて歩いていくと醤油の香りが…。

  • “しょうゆ”のすべてがわかるミュージアム。

    “しょうゆ”のすべてがわかるミュージアム。

  • 予約をしていなくても無料で工場見学ができる。<br />工場の中にある「「しょうゆができるまで」を見学しながら、もろみ熟成の様子やしょうゆの色・味・香りを体験。<br />「しょうゆの歴史」や「しょうゆの知識」などの展示があり、“しょうゆ”について楽しく学べる。

    予約をしていなくても無料で工場見学ができる。
    工場の中にある「「しょうゆができるまで」を見学しながら、もろみ熟成の様子やしょうゆの色・味・香りを体験。
    「しょうゆの歴史」や「しょうゆの知識」などの展示があり、“しょうゆ”について楽しく学べる。

  • 「しょうゆワールド」では、しょうゆに関するクイズやしょうゆを使った料理のご紹介を見ることができる。

    「しょうゆワールド」では、しょうゆに関するクイズやしょうゆを使った料理のご紹介を見ることができる。

  • 生しょうゆの顔出しパネル。

    生しょうゆの顔出しパネル。

  • 「しょうゆこうじ」に食塩水を混ぜてできる「もろみ」。<br />もろみはタンクの中で発酵・熟成させて、しょうゆらしい色・味・香りができあがる。

    「しょうゆこうじ」に食塩水を混ぜてできる「もろみ」。
    もろみはタンクの中で発酵・熟成させて、しょうゆらしい色・味・香りができあがる。

  • もろみの熟成による色の変化を観察。

    もろみの熟成による色の変化を観察。

  • 「初期」「発酵期」「熟成期」のもろみが設置してあり、蓋をあけて香りを比べることができる。

    「初期」「発酵期」「熟成期」のもろみが設置してあり、蓋をあけて香りを比べることができる。

  • 昭和45年頃まで使用されていた1斗樽。

    昭和45年頃まで使用されていた1斗樽。

  • スタンプラリーをしながら、10分かからず見学終了。

    スタンプラリーをしながら、10分かからず見学終了。

  • スタンプを4つ集めてもらったお醤油(左)。<br />売店で買い物(1000円以上)して、更にもう1本いただいた。

    スタンプを4つ集めてもらったお醤油(左)。
    売店で買い物(1000円以上)して、更にもう1本いただいた。

  • しょうゆを使ったメニューがいただける「まめカフェ」では、せんべい焼き体験や色々なお醤油の食べ比べもできる。

    しょうゆを使ったメニューがいただける「まめカフェ」では、せんべい焼き体験や色々なお醤油の食べ比べもできる。

  • しょうゆソフトクリーム(ハーフサイズ180円)を食べてみた。<br />しっとりとコクがあり、ウエハースはサクサクしていて、とっても美味しかった♪

    しょうゆソフトクリーム(ハーフサイズ180円)を食べてみた。
    しっとりとコクがあり、ウエハースはサクサクしていて、とっても美味しかった♪

  • 外に出ると赤い橋の先に素敵な建物がある。

    外に出ると赤い橋の先に素敵な建物がある。

  • こちらは宮内庁にお納めするしょうゆの醸造所「御用蔵」。

    こちらは宮内庁にお納めするしょうゆの醸造所「御用蔵」。

  • 蔵内は自由に見学できる。<br /><br />開館時間9:00~12:00、13:00~16:00

    蔵内は自由に見学できる。

    開館時間9:00~12:00、13:00~16:00

  • 大豆を蒸し、小麦を炒る行程で使っていた装置。

    大豆を蒸し、小麦を炒る行程で使っていた装置。

  • 仕込室。「もろみ」を杉の木桶に入れて、自然の気候の中で1年かけて発酵・熟成させている。

    仕込室。「もろみ」を杉の木桶に入れて、自然の気候の中で1年かけて発酵・熟成させている。

  • しょうゆの油や沈殿物を分離する大きな清澄桶や、生しょうゆを加熱・殺菌して色や風味を整える火入桶などが展示されている。

    しょうゆの油や沈殿物を分離する大きな清澄桶や、生しょうゆを加熱・殺菌して色や風味を整える火入桶などが展示されている。

  • 「御用蔵」で醸造されたしょうゆは、売店で購入することができる。<br />無料で利用できる「もの知りしょうゆ館」、楽しかった♪<br />

    「御用蔵」で醸造されたしょうゆは、売店で購入することができる。
    無料で利用できる「もの知りしょうゆ館」、楽しかった♪

  • 毎年4月に例大祭が行われる櫻木神社。<br />4月中は春大祭御朱印符が頒布されるとの事で再び参拝。

    毎年4月に例大祭が行われる櫻木神社。
    4月中は春大祭御朱印符が頒布されるとの事で再び参拝。

  • 駐車場や鳥居脇のツツジが満開。

    駐車場や鳥居脇のツツジが満開。

  • 今年は色々な花が例年より早く開花している。

    今年は色々な花が例年より早く開花している。

  • 陽射しもツツジも眩しい。

    陽射しもツツジも眩しい。

  • 気温は高かったが、風が心地よく、不快な暑さではない。

    気温は高かったが、風が心地よく、不快な暑さではない。

  • 桜も良いが、ツツジは元気をもらえるので好き。

    桜も良いが、ツツジは元気をもらえるので好き。

  • 土曜日だけど境内にはほとんど人がいなくて静か。

    土曜日だけど境内にはほとんど人がいなくて静か。

  • 3月と違って御朱印で並んでる人は誰もいない。<br />春大祭限定の御朱印帳もまだ残っているようだ。

    3月と違って御朱印で並んでる人は誰もいない。
    春大祭限定の御朱印帳もまだ残っているようだ。

  • 待ち時間なしで御朱印帳(御朱印込)を拝受。<br />薄い桜模様の和紙の春大祭限定御朱印符も素敵♪<br />翌日にはこの御朱印帳が完売となったようで、これもご縁なのかな。<br />御朱印が集まっていくのが楽しみ。<br /><br />最後まで見ていただき、ありがとうございました。

    待ち時間なしで御朱印帳(御朱印込)を拝受。
    薄い桜模様の和紙の春大祭限定御朱印符も素敵♪
    翌日にはこの御朱印帳が完売となったようで、これもご縁なのかな。
    御朱印が集まっていくのが楽しみ。

    最後まで見ていただき、ありがとうございました。

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

寺社巡り

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2018/04/24 22:28:38
    春いっぱいの御朱印
    こんばんは、まめ猫さん

    桜の季節に櫻木神社♪
    もう、この時しかない!!っていうほどに美しい桜を華やかなご朱印で、
    春をめいいっぱい楽しめますねー♪

    絵馬も桜の形で、濃いピンク色♪
    可愛いなぁ。
    雅桜という名前もプリンセスに相応しくて良いですねー
    あ~もう少し近かったら行ってみたいなぁ♪

    たらよろ

    まめ猫

    まめ猫さん からの返信 2018/04/26 00:09:57
    RE: 春いっぱいの御朱印
    たらよろさん

    こんばんは。

    いつもありがとうございます♪

    今までは、さくらの日まいりの御朱印頒布日が少なく
    大変混雑するために、行くのを躊躇っていましたが
    今年から頒布日が増えたとの事で参拝しに行ってみました。

    思ったほどの混雑はなく、可愛い御朱印をいただく事ができて
    よかったです。

    桜づくしの綺麗な神社で
    春を楽しめましたヽ(^o^)丿

    場所が遠いので大変ですが
    今度は直書きの御朱印をいただきに
    行こうと思っています。

     まめ猫

まめ猫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP