茂原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ダムカード<br />近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。<br /><br />ふとした事から2017年5月にダムカード収集巡りを始めて<br />今回で14回目です<br /><br />第 1回:神奈川編 2ダム訪問<br />第 2回:神奈川編 5ダム訪問<br />第 3回:埼玉県&山梨県 7ダム訪問<br />第 4回:山梨県&長野県 6ダム訪問<br />第 5回:東京都&山梨県 3ダム訪問<br />第 6回:神奈川丹沢周辺 3ダム訪問<br />第 7回:群馬県北部周辺 7ダム訪問<br />第 8回:群馬県&栃木県 7ダム訪問<br />第 9回:栃木県北西部 8ダム訪問<br />第10回:栃木県編 11ダム訪問<br />第11回:群馬県&埼玉県 9ダム訪問<br />第12回:群馬・栃木・埼玉 6ダム訪問<br />第13回:群馬県&長野県 6ダム訪問<br /><br />※第13回の様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11312826<br /><br />第13回終了時点で、7都県の80施設を巡りました<br /><br />今回の第14回は千葉県南部編です。<br /><br />アクアラインを通り木更津から千葉県に入り北上しながら、房総半島のダムカード配布施設を6箇所訪問しました。<br />最後には東金にある「石と光の楽園 みきの湯」でのんびりと汗を流す事が出来ました<br /><br />また2016年に道の駅巡りをした時には未だ開設していなかった「道の駅 木更津うまくたの里」にも初訪問してスタンプをゲット、<br />とりあえず千葉県道の駅 全28駅のスタンプはコンプリートです<br />(4月には市川市に道の駅がオープンします。いたちごっこですね・笑)<br /><br />ところで栃木県と千葉県の大半の道の駅(全ての道の駅では無い)で<br />「道の駅 カード」なる物が試行販売された様です<br />自分の中では、道の駅は基本スタンプを訪問の記録と捉えていましたが、果たして・・・?<br /><br />相変わらず、あちこち立ち寄りながらの旅なので、<br />前編・中編・後編に分けてお届けします<br /><br />後編は「長柄ダム」「東金ダム」です<br />どちらも生活用水確保のため遥か利根川から「房総導水路」を用いて引水されたダムです<br /><br /><br />「千葉県」ダムカード収集の旅<br />対象ダム・・・・ 9<br />後編訪問数・・・ 2(22.2%)<br />累計訪問数・・・ 6(66.7%)<br />未訪問数・・・・ 3(33.3%)<br /><br />※つたない文章&写真ではありますが、是非最後までお付き合いください

2018年1月31日:第14回ダムカード収集の旅 千葉南部編(後編) 長柄ダム・東金ダム の2ダム訪問 & 道の駅長柄・東金で「道の駅カード」 & 「石と光の楽園みきの湯」

27いいね!

2018/01/31 - 2018/01/31

43位(同エリア166件中)

kasakayu6149

kasakayu6149さん

ダムカード
近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。

ふとした事から2017年5月にダムカード収集巡りを始めて
今回で14回目です

第 1回:神奈川編 2ダム訪問
第 2回:神奈川編 5ダム訪問
第 3回:埼玉県&山梨県 7ダム訪問
第 4回:山梨県&長野県 6ダム訪問
第 5回:東京都&山梨県 3ダム訪問
第 6回:神奈川丹沢周辺 3ダム訪問
第 7回:群馬県北部周辺 7ダム訪問
第 8回:群馬県&栃木県 7ダム訪問
第 9回:栃木県北西部 8ダム訪問
第10回:栃木県編 11ダム訪問
第11回:群馬県&埼玉県 9ダム訪問
第12回:群馬・栃木・埼玉 6ダム訪問
第13回:群馬県&長野県 6ダム訪問

※第13回の様子はこちら
 https://4travel.jp/travelogue/11312826

第13回終了時点で、7都県の80施設を巡りました

今回の第14回は千葉県南部編です。

アクアラインを通り木更津から千葉県に入り北上しながら、房総半島のダムカード配布施設を6箇所訪問しました。
最後には東金にある「石と光の楽園 みきの湯」でのんびりと汗を流す事が出来ました

また2016年に道の駅巡りをした時には未だ開設していなかった「道の駅 木更津うまくたの里」にも初訪問してスタンプをゲット、
とりあえず千葉県道の駅 全28駅のスタンプはコンプリートです
(4月には市川市に道の駅がオープンします。いたちごっこですね・笑)

ところで栃木県と千葉県の大半の道の駅(全ての道の駅では無い)で
「道の駅 カード」なる物が試行販売された様です
自分の中では、道の駅は基本スタンプを訪問の記録と捉えていましたが、果たして・・・?

相変わらず、あちこち立ち寄りながらの旅なので、
前編・中編・後編に分けてお届けします

後編は「長柄ダム」「東金ダム」です
どちらも生活用水確保のため遥か利根川から「房総導水路」を用いて引水されたダムです


「千葉県」ダムカード収集の旅
対象ダム・・・・ 9
後編訪問数・・・ 2(22.2%)
累計訪問数・・・ 6(66.7%)
未訪問数・・・・ 3(33.3%)

※つたない文章&写真ではありますが、是非最後までお付き合いください

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 前編にて<br /> 東京湾アクアライン経由で千葉入り、海ほたるPAで休憩し、平成29年10月オープンの「道の駅 木更津うまくたの里」に初訪問し「道の駅スタンプ」ゲット<br />その後、「矢那川ダム」「片倉ダム」を巡りました<br /><br />※前編の様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11326677<br /><br />中編にて<br /> 「道の駅ふれあいパークきみつ」にて先行試行発売されている「道の駅カード」なる物を購入後「亀山ダム」「高滝ダム」を訪問しました。高滝ダム記念館にあるダム完成前の航空写真とダム完成後の航空写真はダムは多くの方の理解と協力のもとに建てられた事を実感しました<br /><br />※中編の様子はこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11329140<br /><br />※写真は中編の最終地「高滝ダム(高滝湖)」

    前編にて
     東京湾アクアライン経由で千葉入り、海ほたるPAで休憩し、平成29年10月オープンの「道の駅 木更津うまくたの里」に初訪問し「道の駅スタンプ」ゲット
    その後、「矢那川ダム」「片倉ダム」を巡りました

    ※前編の様子はこちら
     https://4travel.jp/travelogue/11326677

    中編にて
     「道の駅ふれあいパークきみつ」にて先行試行発売されている「道の駅カード」なる物を購入後「亀山ダム」「高滝ダム」を訪問しました。高滝ダム記念館にあるダム完成前の航空写真とダム完成後の航空写真はダムは多くの方の理解と協力のもとに建てられた事を実感しました

    ※中編の様子はこちら
     https://4travel.jp/travelogue/11329140

    ※写真は中編の最終地「高滝ダム(高滝湖)」

    高滝湖 自然・景勝地

  • 「高滝ダム」から「道の駅 ながら」にやって来ました<br />「高滝ダム」から「道の駅 ながら」は県道で18km程の道のり

    「高滝ダム」から「道の駅 ながら」にやって来ました
    「高滝ダム」から「道の駅 ながら」は県道で18km程の道のり

    道の駅 ながら 道の駅

  • 一昨年参加した関東道の駅スタンプラリー2016以来の訪問です

    一昨年参加した関東道の駅スタンプラリー2016以来の訪問です

    道の駅 ながら 道の駅

  • 相変わらず趣があるというか古いというか<br />味がある建物です<br /><br />関東エリアの道の駅は現在171駅(山梨県&長野県北部も関東管轄)<br />そのうち167駅に訪問しましたが<br />良い悪いは別として見た目の古さは<br />長野県の「道の駅 信州新町」と並んでトップクラスです

    相変わらず趣があるというか古いというか
    味がある建物です

    関東エリアの道の駅は現在171駅(山梨県&長野県北部も関東管轄)
    そのうち167駅に訪問しましたが
    良い悪いは別として見た目の古さは
    長野県の「道の駅 信州新町」と並んでトップクラスです

    道の駅 ながら 道の駅

  • 野菜の品揃えは中々定評がある様ですが<br />流石に冬場&既に午後なので殆ど売切れ状態でした<br />

    野菜の品揃えは中々定評がある様ですが
    流石に冬場&既に午後なので殆ど売切れ状態でした

    道の駅 ながら 道の駅

  • そしてこちらが道の駅カード<br />ダムカード人気にあやかってか昨年11月より発売<br />1枚¥250-<br />栃木県&千葉県の道の駅の大半(全駅ではない)で先行試行発売<br /><br />道の駅訪問記録は基本スタンプと決めており<br />既にスタンプはゲット済みですが<br />後々欲しくなるかもしれないので購入してみました<br /><br />ダムカードとの最大の違いは<br />駅ごとにシリアルナンバーが付きます、私のは№000058<br />11月1日から先行販売して約90日で58枚の販売実績なので<br />売れ行は3日で2枚といったところ<br />うーん試行発売とはいえ、さみしい実績ですね・・・

    そしてこちらが道の駅カード
    ダムカード人気にあやかってか昨年11月より発売
    1枚¥250-
    栃木県&千葉県の道の駅の大半(全駅ではない)で先行試行発売

    道の駅訪問記録は基本スタンプと決めており
    既にスタンプはゲット済みですが
    後々欲しくなるかもしれないので購入してみました

    ダムカードとの最大の違いは
    駅ごとにシリアルナンバーが付きます、私のは№000058
    11月1日から先行販売して約90日で58枚の販売実績なので
    売れ行は3日で2枚といったところ
    うーん試行発売とはいえ、さみしい実績ですね・・・

    道の駅 ながら 道の駅

  • 「道の駅 ながら」から「長柄ダム」にやって来ました<br />「道の駅 ながら」から「長柄ダム」は僅か4km程の道のり

    「道の駅 ながら」から「長柄ダム」にやって来ました
    「道の駅 ながら」から「長柄ダム」は僅か4km程の道のり

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • 長柄ダム<br />1985年(昭和60年)竣工のゾーン型アースダム<br />堤 高  52.0m<br />堤頂長 250.0m<br />ゲートレス(自然越流方式)<br /><br />堤高52mは国内のアースダムでは第4位の高さ

    長柄ダム
    1985年(昭和60年)竣工のゾーン型アースダム
    堤 高  52.0m
    堤頂長 250.0m
    ゲートレス(自然越流方式)

    堤高52mは国内のアースダムでは第4位の高さ

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • 長柄ダムは、千葉市周辺地域、九十九里沿岸地域、南房総地域の水道用水<br />京浜工業地帯の工業用水供給のために房総導水路施設の溜池として建設されました<br /><br />遥か利根川の水を導水しています。標高的には利根川の取水箇所より遥かに高所のため、数カ所に導水ポンプを設置して汲み上げられています<br />

    長柄ダムは、千葉市周辺地域、九十九里沿岸地域、南房総地域の水道用水
    京浜工業地帯の工業用水供給のために房総導水路施設の溜池として建設されました

    遥か利根川の水を導水しています。標高的には利根川の取水箇所より遥かに高所のため、数カ所に導水ポンプを設置して汲み上げられています

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • ダム天端は遊歩道として開放されていますが<br />どうやらダム天端だけでなくダム湖の周辺は遊歩道として一周できるようです

    ダム天端は遊歩道として開放されていますが
    どうやらダム天端だけでなくダム湖の周辺は遊歩道として一周できるようです

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • ダム天端からダム湖方面を望む<br />「長柄ダム」によって形成されたダム湖は「市津湖」と言います<br />ダムやダム湖の大半は長柄町ですが一部が、市津町(現在は市原市に合併)にあるので市津湖と命名されたとの事<br />

    ダム天端からダム湖方面を望む
    「長柄ダム」によって形成されたダム湖は「市津湖」と言います
    ダムやダム湖の大半は長柄町ですが一部が、市津町(現在は市原市に合併)にあるので市津湖と命名されたとの事

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • 非常用洪水吐は自然越流式ですが、基本ダム湖の水はポンプで汲み上げられているので、汲み上げ量を調整すれば良いので、まず使われることは無いと思われます

    非常用洪水吐は自然越流式ですが、基本ダム湖の水はポンプで汲み上げられているので、汲み上げ量を調整すれば良いので、まず使われることは無いと思われます

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • ダム天端よりダム下端を望む<br />使わないと思われますが、有事に備えて設備はしっかりと在ります<br />車と比較すると分かりますが結構大き目な減勢工です

    ダム天端よりダム下端を望む
    使わないと思われますが、有事に備えて設備はしっかりと在ります
    車と比較すると分かりますが結構大き目な減勢工です

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • ダム天端よりダム下流方面を望む<br />遠くに見える茶色い建物が長柄揚水機場のようです<br />長柄ダムで取水された水はこの揚水機場で汲み上げられて<br />南房総導水路を経て大多喜方面に導水されます

    ダム天端よりダム下流方面を望む
    遠くに見える茶色い建物が長柄揚水機場のようです
    長柄ダムで取水された水はこの揚水機場で汲み上げられて
    南房総導水路を経て大多喜方面に導水されます

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • 峡谷部に造られたダムでは無いので遮水部はダム堤体以外もダム湖の下流部全体に施した様です

    峡谷部に造られたダムでは無いので遮水部はダム堤体以外もダム湖の下流部全体に施した様です

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • こちらはダム堤体のダム湖側<br />アースダムなので堤防のイメージですね<br />ダム周回の散策路は歩道幅も広いので良い散策コースの様です<br />

    こちらはダム堤体のダム湖側
    アースダムなので堤防のイメージですね
    ダム周回の散策路は歩道幅も広いので良い散策コースの様です

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • 長柄ダムのダムカードは<br />「長柄町都市農村交流センター」で頂く事ができます<br />ダムからは市津湖を挟んで対岸になります<br /><br />テニスコート等があり夏季は屋外プールも公開する様です

    長柄ダムのダムカードは
    「長柄町都市農村交流センター」で頂く事ができます
    ダムからは市津湖を挟んで対岸になります

    テニスコート等があり夏季は屋外プールも公開する様です

  • 「長柄町都市農村交流センター」から望んだ長柄ダムと市津湖

    「長柄町都市農村交流センター」から望んだ長柄ダムと市津湖

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • 「千葉県」ダムカード収集の旅<br />全9ダム中第5号(本日の第5号)は<br /><br />・長柄ダム<br /><br />右上の目的記号は「WI」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />■ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「E」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />■ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />長柄ダムは「水道用水・工業用水」目的の<br />「アースダム」という事になります

    「千葉県」ダムカード収集の旅
    全9ダム中第5号(本日の第5号)は

    ・長柄ダム

    右上の目的記号は「WI」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    ■ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「E」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    ■ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    長柄ダムは「水道用水・工業用水」目的の
    「アースダム」という事になります

    長柄ダム 名所・史跡

    房総導水路の一翼を担う長柄ダム、ダム湖の水は遥か利根川から導水されています by kasakayu6149さん
  • 「長柄ダム」から「東金ダム」にやって来ました<br />「長柄ダム」から「東金ダム」は主に国道128号で28km程の道のり

    「長柄ダム」から「東金ダム」にやって来ました
    「長柄ダム」から「東金ダム」は主に国道128号で28km程の道のり

  • 東金ダム<br />1994年(平成6年)竣工のゾーン型アースダム<br />堤 高  28.3m<br />堤頂長 248.0m<br />ゲートレス(自然越流方式)<br /><br />堤高52mは国内のアースダムでは第4位の高さ

    東金ダム
    1994年(平成6年)竣工のゾーン型アースダム
    堤 高  28.3m
    堤頂長 248.0m
    ゲートレス(自然越流方式)

    堤高52mは国内のアースダムでは第4位の高さ

  • 東金ダムも長柄ダム同様、<br />千葉市周辺地域、九十九里沿岸地域、南房総地域の水道用水<br />京浜工業地帯の工業用水供給のために房総導水路施設の溜池として建設され<br />遥か利根川の水を導水しています。標高的には利根川の取水箇所より遥かに高所のため、数カ所に導水ポンプを設置して汲み上げられています

    イチオシ

    東金ダムも長柄ダム同様、
    千葉市周辺地域、九十九里沿岸地域、南房総地域の水道用水
    京浜工業地帯の工業用水供給のために房総導水路施設の溜池として建設され
    遥か利根川の水を導水しています。標高的には利根川の取水箇所より遥かに高所のため、数カ所に導水ポンプを設置して汲み上げられています

  • 東金ダムも長柄ダム同様に、峡谷部に造られたダムでは無いので遮水部はダム堤体以外もダム湖の下流部全体に施した様です

    東金ダムも長柄ダム同様に、峡谷部に造られたダムでは無いので遮水部はダム堤体以外もダム湖の下流部全体に施した様です

  • ダム天端付近は公園として開放されています<br />地元の方々に取って憩いの場の様です

    ダム天端付近は公園として開放されています
    地元の方々に取って憩いの場の様です

  • ダム天端からダム湖方面を望む<br />「東金ダム」によって形成されたダム湖は「ときがね湖」と言います<br />「東金」の古い言い方が「ときがね」との事

    ダム天端からダム湖方面を望む
    「東金ダム」によって形成されたダム湖は「ときがね湖」と言います
    「東金」の古い言い方が「ときがね」との事

  • ダム天端よりダム下流方面を望む<br />提体はアースダムらしく芝生で覆われています

    ダム天端よりダム下流方面を望む
    提体はアースダムらしく芝生で覆われています

  • 非常用洪水吐は自然越流式ですが、<br />こちらも長柄ダム同様、基本ダム湖の水はポンプで汲み上げられているので、汲み上げ量を調整すれば良いので、まず使われることは無いと思われます

    非常用洪水吐は自然越流式ですが、
    こちらも長柄ダム同様、基本ダム湖の水はポンプで汲み上げられているので、汲み上げ量を調整すれば良いので、まず使われることは無いと思われます

  • 同じく、殆ど使われた事が無いと思われる<br />非常用洪水吐用の放水路

    同じく、殆ど使われた事が無いと思われる
    非常用洪水吐用の放水路

  • 「東金ダム」から「房総導水路管理所」にやって来ました<br />「房総導水路管理所」は長柄ダム方面に14km程戻った辺りにあります<br /><br />東金ダムのダムカードはこちらで頂く事が出来ます

    「東金ダム」から「房総導水路管理所」にやって来ました
    「房総導水路管理所」は長柄ダム方面に14km程戻った辺りにあります

    東金ダムのダムカードはこちらで頂く事が出来ます

  • 「房総導水路管理所」の裏には「房総導水路」が通っています<br /><br />※写真は横芝揚水機場(上流側)からの導水路

    「房総導水路管理所」の裏には「房総導水路」が通っています

    ※写真は横芝揚水機場(上流側)からの導水路

  • 直ぐ裏には大網揚水機場があります<br />横芝揚水機場から送られてきた水は、ここで更にポンプアップして、約10km先の長柄ダムまで送られます<br /><br />後編で訪問した「長柄ダム」「東金ダム」の水は、この様な施設を介して遠く利根川から、そして更には過去に訪問した群馬県や栃木県の奥地のダムから来ていると思うと感慨深いです。

    直ぐ裏には大網揚水機場があります
    横芝揚水機場から送られてきた水は、ここで更にポンプアップして、約10km先の長柄ダムまで送られます

    後編で訪問した「長柄ダム」「東金ダム」の水は、この様な施設を介して遠く利根川から、そして更には過去に訪問した群馬県や栃木県の奥地のダムから来ていると思うと感慨深いです。

  • 無事にダムカードを頂きました。本日のラストカードになります<br />ダムから離れているのでダムへの訪問を証明する必要があります<br />私は自撮り写真を見せました<br /><br />「千葉県」ダムカード収集の旅<br />全9ダム中第6号(本日の第6号)は<br /><br />・東金ダム<br /><br />右上の目的記号は「WI」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />■ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「E」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />■ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />東金ダムは「水道用水・工業用水」目的の<br />「アースダム」という事になります

    無事にダムカードを頂きました。本日のラストカードになります
    ダムから離れているのでダムへの訪問を証明する必要があります
    私は自撮り写真を見せました

    「千葉県」ダムカード収集の旅
    全9ダム中第6号(本日の第6号)は

    ・東金ダム

    右上の目的記号は「WI」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    ■ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「E」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    ■ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    東金ダムは「水道用水・工業用水」目的の
    「アースダム」という事になります

  • 「房総導水路管理所」から「道の駅みのりの郷 東金」にやって来ました<br />「房総導水路管理所」から「道の駅みのりの郷 東金」は再び東金方面に向かって12km程の道のり

    「房総導水路管理所」から「道の駅みのりの郷 東金」にやって来ました
    「房総導水路管理所」から「道の駅みのりの郷 東金」は再び東金方面に向かって12km程の道のり

    道の駅 みのりの郷東金 道の駅

  • 「東金ダム」から近いので本当はダム訪問後に先に来たかったのですが「房総導水路管理所」が17:00閉館のため、時間の関係で管理所の後の訪問となりました<br />

    「東金ダム」から近いので本当はダム訪問後に先に来たかったのですが「房総導水路管理所」が17:00閉館のため、時間の関係で管理所の後の訪問となりました

    道の駅 みのりの郷東金 道の駅

  • 既に時刻は17:30<br />こちらも18:00閉館なので、まもなく終了です<br />勿論、トイレ等は24時間使用可能です

    既に時刻は17:30
    こちらも18:00閉館なので、まもなく終了です
    勿論、トイレ等は24時間使用可能です

    道の駅 みのりの郷東金 道の駅

  • 「みのりの郷」を名乗るだけあって農産物直売所は充実しています<br />また屋外には千葉県下最大級の緑花木市場があります

    「みのりの郷」を名乗るだけあって農産物直売所は充実しています
    また屋外には千葉県下最大級の緑花木市場があります

    道の駅 みのりの郷東金 道の駅

  • そしてこちらが道の駅カード<br />1枚¥250-<br /><br />こちらも既に道の駅スタンプは押印済みですが<br />後々欲しくなるかもしれないので購入してみました<br /><br />ダムカードとの最大の違いは<br />駅ごとにシリアルナンバーが付きます、私のは№000083<br />11月1日から先行販売して約90日で83枚の販売実績なので<br />売れ行は1日で1枚弱といったところ<br />この実績は多いのか少ないのか?

    そしてこちらが道の駅カード
    1枚¥250-

    こちらも既に道の駅スタンプは押印済みですが
    後々欲しくなるかもしれないので購入してみました

    ダムカードとの最大の違いは
    駅ごとにシリアルナンバーが付きます、私のは№000083
    11月1日から先行販売して約90日で83枚の販売実績なので
    売れ行は1日で1枚弱といったところ
    この実績は多いのか少ないのか?

  • 本日のダム巡りも終了したし、帰りがけに何処かで汗を流して帰ろう<br />という事で東金道路山田IC近くにある「石と光の楽園みきの湯」にやって来ました。<br />「道の駅みのりの郷」から「みきの湯」は12km程の道のり

    本日のダム巡りも終了したし、帰りがけに何処かで汗を流して帰ろう
    という事で東金道路山田IC近くにある「石と光の楽園みきの湯」にやって来ました。
    「道の駅みのりの郷」から「みきの湯」は12km程の道のり

    石屋 グルメ・レストラン

    石と光の楽園みきの湯としての口コミです by kasakayu6149さん
  • みきの湯は、いわゆる「スーパー銭湯」で温泉ではありません<br />でも内湯にはドゴール温泉という鉱物温泉?の様です<br />お風呂の写真は撮れませんでしたが、中々充実したお風呂で<br />露天風呂は石をくり抜いた浴槽で内風呂のドゴール湯は温泉並みに温まりました<br />レストランやキッズコーナー、くつろぎ処なども充実しています<br />※写真はキッズコーナー

    みきの湯は、いわゆる「スーパー銭湯」で温泉ではありません
    でも内湯にはドゴール温泉という鉱物温泉?の様です
    お風呂の写真は撮れませんでしたが、中々充実したお風呂で
    露天風呂は石をくり抜いた浴槽で内風呂のドゴール湯は温泉並みに温まりました
    レストランやキッズコーナー、くつろぎ処なども充実しています
    ※写真はキッズコーナー

    石屋 グルメ・レストラン

    石と光の楽園みきの湯としての口コミです by kasakayu6149さん
  • こちらはくつろぎ処<br />ゆったりと温まった後、閉館時間の23:00まで長居しちゃいました<br /><br />「石と光の楽園みきの湯」公式HP:http://www.mikinoyu.com/

    こちらはくつろぎ処
    ゆったりと温まった後、閉館時間の23:00まで長居しちゃいました

    「石と光の楽園みきの湯」公式HP:http://www.mikinoyu.com/

    石屋 グルメ・レストラン

    石と光の楽園みきの湯としての口コミです by kasakayu6149さん
  • さての帰宅の途に着きましょう<br />ダムカード巡りを頻繁に行う秘訣の一つは<br />「いかに高速道路を有効利用するか」ですが<br />「いかに高速代を節約するか(ケチるか)」も重要な課題(貧乏人なもので)<br /><br />みきの湯で長居した事もあいまって<br />高速道路は深夜割引の時間帯に該当できそうです<br />(結局、幕張PAで十数分時間調整しました)<br /><br />山田ICから東金道路→京葉道路→東関東自動車道→首都高速ルートで帰ります

    さての帰宅の途に着きましょう
    ダムカード巡りを頻繁に行う秘訣の一つは
    「いかに高速道路を有効利用するか」ですが
    「いかに高速代を節約するか(ケチるか)」も重要な課題(貧乏人なもので)

    みきの湯で長居した事もあいまって
    高速道路は深夜割引の時間帯に該当できそうです
    (結局、幕張PAで十数分時間調整しました)

    山田ICから東金道路→京葉道路→東関東自動車道→首都高速ルートで帰ります

  • 東京の多摩地区在住なので、首都高から中央道に乗った方が早いのですが、時間的には然程変わらないので(金額的には結構デカい・笑)首都高4号新宿線 高井戸ランプで高速は降ります

    東京の多摩地区在住なので、首都高から中央道に乗った方が早いのですが、時間的には然程変わらないので(金額的には結構デカい・笑)首都高4号新宿線 高井戸ランプで高速は降ります

  • 無事に帰宅しました<br />出発前の愛車のODメーターの値は131,803km<br />帰宅後の愛車のODメーターの値は132,151km<br /><br />本日は348kmのドライブとなりました<br /><br />1日かけて千葉県の房総半島を駆け巡り<br />全部で6箇所のダムを訪問する事が出来ました<br /><br />今回も良いダムが沢山ありましたが<br />前編・中編・後編を通して<br />個人的に今回最も印象に残ったダムは<br /><br />高滝ダム(高滝湖)でした<br /><br />ダム自身は北関東の大規模ダムに比べれば小規模でしたが、高滝ダム記念館にあるダム竣工前の街の写真を見た後に眺める高滝湖は色々と考えさせられました・・・<br /><br />他にも房総導水によって造られた「長柄ダム」や「東金ダム」など、貴重な飲料水のために様々なインフラが必要な事を実感しました<br /><br />ダム巡り・・・<br />それぞれのダムに歴史があり、建造物としても面白く、自然豊かな場所も訪問できて、とっても楽しいです(笑)<br /><br />ダムカード収集状況<br />栃木県 総施設数:25 今回訪問数: 0 累計訪問数:23( 92.0%)<br />群馬県 総施設数:30 今回訪問数: 3 累計訪問数:24( 80.0%)<br />埼玉県 総施設数:10 今回訪問数: 0 累計訪問数: 9( 90.0%)<br />千葉県 総施設数: 9 今回訪問数: 6 累計訪問数: 6( 66.7%)<br />東京都 総施設数: 2 今回訪問数: 0 累計訪問数: 2(100.0%) <br />神奈川 総施設数:10 今回訪問数: 0 累計訪問数:10(100.0%)<br />山梨県 総施設数: 7 今回訪問数: 0 累計訪問数: 6( 85.7%)<br />長野県 総施設数:35 今回訪問数: 3 累計訪問数: 6( 17.1%)<br />合計8都県の86施設のダムカードを入手しました<br /><br />※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

    無事に帰宅しました
    出発前の愛車のODメーターの値は131,803km
    帰宅後の愛車のODメーターの値は132,151km

    本日は348kmのドライブとなりました

    1日かけて千葉県の房総半島を駆け巡り
    全部で6箇所のダムを訪問する事が出来ました

    今回も良いダムが沢山ありましたが
    前編・中編・後編を通して
    個人的に今回最も印象に残ったダムは

    高滝ダム(高滝湖)でした

    ダム自身は北関東の大規模ダムに比べれば小規模でしたが、高滝ダム記念館にあるダム竣工前の街の写真を見た後に眺める高滝湖は色々と考えさせられました・・・

    他にも房総導水によって造られた「長柄ダム」や「東金ダム」など、貴重な飲料水のために様々なインフラが必要な事を実感しました

    ダム巡り・・・
    それぞれのダムに歴史があり、建造物としても面白く、自然豊かな場所も訪問できて、とっても楽しいです(笑)

    ダムカード収集状況
    栃木県 総施設数:25 今回訪問数: 0 累計訪問数:23( 92.0%)
    群馬県 総施設数:30 今回訪問数: 3 累計訪問数:24( 80.0%)
    埼玉県 総施設数:10 今回訪問数: 0 累計訪問数: 9( 90.0%)
    千葉県 総施設数: 9 今回訪問数: 6 累計訪問数: 6( 66.7%)
    東京都 総施設数: 2 今回訪問数: 0 累計訪問数: 2(100.0%) 
    神奈川 総施設数:10 今回訪問数: 0 累計訪問数:10(100.0%)
    山梨県 総施設数: 7 今回訪問数: 0 累計訪問数: 6( 85.7%)
    長野県 総施設数:35 今回訪問数: 3 累計訪問数: 6( 17.1%)
    合計8都県の86施設のダムカードを入手しました

    ※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 石屋

    石屋

    3.09

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP