佐渡島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ずっと気にはなっていたけれど、何となく訪れる機会がなかった佐渡島。<br />10月の3連休を利用して、ツアーに参加し、ついに佐渡島への上陸を果たしました!<br />2泊3日で、佐渡島の観光スポットを回ります。<br />さて、お盆の頃にネットでツアーに申し込み、その少し後に友人が同じツアーに<br />申し込もうと思った時にはキャンセル待ちだったのに・・・<br />旅行当日、東京駅の集合場所に行ってみると、なんと今回のツアー参加人数は<br />10人!とのこと。エェ~!10人?!そんなことってあるの??<br />という訳で、10人に添乗員さんがつき、島内では、普通の大型観光バスに<br />ガイドさんもついて、乗客は10人・・という、なんとも贅沢なツアーとなりました。

初めての佐渡島大自然と歴史を訪ねて3(2日目午後:砂金採り・宿根木・たらい船)

17いいね!

2017/10/08 - 2017/10/08

206位(同エリア661件中)

Ybaba姫

Ybaba姫さん

ずっと気にはなっていたけれど、何となく訪れる機会がなかった佐渡島。
10月の3連休を利用して、ツアーに参加し、ついに佐渡島への上陸を果たしました!
2泊3日で、佐渡島の観光スポットを回ります。
さて、お盆の頃にネットでツアーに申し込み、その少し後に友人が同じツアーに
申し込もうと思った時にはキャンセル待ちだったのに・・・
旅行当日、東京駅の集合場所に行ってみると、なんと今回のツアー参加人数は
10人!とのこと。エェ~!10人?!そんなことってあるの??
という訳で、10人に添乗員さんがつき、島内では、普通の大型観光バスに
ガイドさんもついて、乗客は10人・・という、なんとも贅沢なツアーとなりました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 午後に訪れた宿根木はちょうどお祭りが行われていました。<br />

    午後に訪れた宿根木はちょうどお祭りが行われていました。

  • 夕闇が近づく加茂湖。<br />

    夕闇が近づく加茂湖。

  • 真野御陵を後に昼食会場に向かいます。<br />

    真野御陵を後に昼食会場に向かいます。

  • 途中現れた人面岩。<br />上の岩、ちゃんとお鼻があるでしょう?<br />目のへこみや唇も!<br /><br />

    途中現れた人面岩。
    上の岩、ちゃんとお鼻があるでしょう?
    目のへこみや唇も!

  • お昼は人気の長浜荘で握り寿司です。<br />

    お昼は人気の長浜荘で握り寿司です。

  • ただし・・・<br />お魚がダメな私は海苔巻きに替えていただきましたm(__)m<br /><br />

    ただし・・・
    お魚がダメな私は海苔巻きに替えていただきましたm(__)m

  • 昼食を早めに済ませ、長浜荘の裏の海岸に降りてみました。<br />

    昼食を早めに済ませ、長浜荘の裏の海岸に降りてみました。

  • 青空が広がり、海も綺麗で気持ち良い~!<br />

    青空が広がり、海も綺麗で気持ち良い~!

  • 年甲斐もなく大きめの岩に登ってみましたよ。<br />行きは良い良い帰りは怖い・・<br />怪我しなくて良かった~。<br /><br />

    年甲斐もなく大きめの岩に登ってみましたよ。
    行きは良い良い帰りは怖い・・
    怪我しなくて良かった~。

  • 海風は気持ちいい。<br />

    海風は気持ちいい。

  • 昼食の後は佐渡西川ゴールドパークへ向かいますが<br />途中大わらじの看板が・・。<br />

    昼食の後は佐渡西川ゴールドパークへ向かいますが
    途中大わらじの看板が・・。

  • 確かに大きなわらじがありました。<br />この大わらじは「この村にはこんな大男がいるぞ」と誇張し、<br />禍や悪人除けとするためのもので、毎年3月に掛け替えが行われる<br />そうです。<br />幅約1メートル、長さ1.8メートルあるそうです。<br />

    確かに大きなわらじがありました。
    この大わらじは「この村にはこんな大男がいるぞ」と誇張し、
    禍や悪人除けとするためのもので、毎年3月に掛け替えが行われる
    そうです。
    幅約1メートル、長さ1.8メートルあるそうです。

  • 佐渡西川ゴールドパークに到着!<br />ここで砂金とり体験ができます。<br />

    佐渡西川ゴールドパークに到着!
    ここで砂金とり体験ができます。

  • 砂金採りは結構楽しいですが、中腰になるため<br />結構腰にきます。<br />

    砂金採りは結構楽しいですが、中腰になるため
    結構腰にきます。

  • 採った砂金はペンダントやキーホルダーに加工してくれます(有料)。<br />二人で20粒弱採ったんじゃないかな(^O^)/<br />時間があって、腰が痛くならなければ、もっとやりたかったなあ~<br />

    採った砂金はペンダントやキーホルダーに加工してくれます(有料)。
    二人で20粒弱採ったんじゃないかな(^O^)/
    時間があって、腰が痛くならなければ、もっとやりたかったなあ~

  • こんな小さな金の粒ですが、金箔に加工すると<br />屏風1枚の大きさになるんだそうです!!<br />スゴイ。<br />

    こんな小さな金の粒ですが、金箔に加工すると
    屏風1枚の大きさになるんだそうです!!
    スゴイ。

  • 続いて向かうのは宿根木(しゅくねぎ)。<br />

    続いて向かうのは宿根木(しゅくねぎ)。

  • 美しい海岸線や田園地帯を通って・・・

    美しい海岸線や田園地帯を通って・・・

  • 車窓から撮った佐渡国小木民族博物館には<br />復元された千石船が保管されているそうです。<br />ちょっとだけ扉が開いていて、千石船の先っぽが<br />見えました。<br />

    車窓から撮った佐渡国小木民族博物館には
    復元された千石船が保管されているそうです。
    ちょっとだけ扉が開いていて、千石船の先っぽが
    見えました。

  • 宿根木に到着。<br />宿根木は、中世の頃より廻船業を営む者が居住し、<br />佐渡の富の三分の一を集めたと言われるほど栄えたことも<br />あるそうです。<br />

    宿根木に到着。
    宿根木は、中世の頃より廻船業を営む者が居住し、
    佐渡の富の三分の一を集めたと言われるほど栄えたことも
    あるそうです。

  • この海岸でもたらい船体験ができるようです。<br />

    この海岸でもたらい船体験ができるようです。

  • 駐車場前のこの建物・・・<br />実は蔵なんだそうです。<br />この木造の家の中に白壁の蔵が隠されて<br />いるそうです。<br />

    駐車場前のこの建物・・・
    実は蔵なんだそうです。
    この木造の家の中に白壁の蔵が隠されて
    いるそうです。

  • 屋根は風に飛ばないように石がいっぱい!<br />

    屋根は風に飛ばないように石がいっぱい!

  • 結構大きな石が乗っています。<br />

    結構大きな石が乗っています。

  • 海の近くで風が強いんでしょうね~。<br />竹で作られた風よけ。<br />ツアーのために、ボランティアガイドの方が<br />まちを案内してくださいました。<br />

    海の近くで風が強いんでしょうね~。
    竹で作られた風よけ。
    ツアーのために、ボランティアガイドの方が
    まちを案内してくださいました。

  • この小道に入っていきます。<br />

    この小道に入っていきます。

  • 面白い名前の小路ですね。

    面白い名前の小路ですね。

  • 歴史を感じる敷石。<br />真ん中が凹んでいます。<br />

    歴史を感じる敷石。
    真ん中が凹んでいます。

  • 蘭学・医学・地理学者、柴田収蔵の生家

    蘭学・医学・地理学者、柴田収蔵の生家

  • 柴田収蔵の描いた世界地図には<br />しっかり佐渡が書き込まれているそうです。<br />

    柴田収蔵の描いた世界地図には
    しっかり佐渡が書き込まれているそうです。

  • 郵便ポストの上にも小石が・・・。<br />屋根の造りが良くわかります。<br />

    郵便ポストの上にも小石が・・・。
    屋根の造りが良くわかります。

  • 公開されている民家を覗かせていただきます。<br />廻船2隻を所有した廻船主の家柄とのことで、<br />広い土間があり、内装は柿渋塗りや漆塗りといった<br />豪華な造りです。

    公開されている民家を覗かせていただきます。
    廻船2隻を所有した廻船主の家柄とのことで、
    広い土間があり、内装は柿渋塗りや漆塗りといった
    豪華な造りです。

  • 向かいのお家の鬼瓦・・・<br />えっ?鬼瓦??<br />

    向かいのお家の鬼瓦・・・
    えっ?鬼瓦??

  • アップにしてみると、<br />打ち出の小槌を持った大黒様瓦です。<br />珍しいですね。

    アップにしてみると、
    打ち出の小槌を持った大黒様瓦です。
    珍しいですね。

  • 迷路のような小路を進みます。

    迷路のような小路を進みます。

  • 旧宿根木郵便局。<br />洋風建築の郵便局舎は、大正10年の電信・電話の<br />開始を記念し建てられたそうです。

    旧宿根木郵便局。
    洋風建築の郵便局舎は、大正10年の電信・電話の
    開始を記念し建てられたそうです。

  • ここが吉永小百合さんが撮影にいらっしゃって<br />一躍有名になったという三角屋(さんかくや)。<br />敷地に合わせて三角形建てられています。

    ここが吉永小百合さんが撮影にいらっしゃって
    一躍有名になったという三角屋(さんかくや)。
    敷地に合わせて三角形建てられています。

  • 違った方向から見たさ三角屋。<br />

    違った方向から見たさ三角屋。

  • 今日はお祭りが行われているそうで、<br />ちょうど神社に獅子舞が帰っていくところでした。<br />

    今日はお祭りが行われているそうで、
    ちょうど神社に獅子舞が帰っていくところでした。

  • 井戸がありました。<br />

    井戸がありました。

  • 実はここにも蔵が隠れています。<br />

    実はここにも蔵が隠れています。

  • 木造の扉の中にはホラ、白壁の蔵の分厚い扉があります。

    木造の扉の中にはホラ、白壁の蔵の分厚い扉があります。

  • にぎやかなお囃子が聞こえてきました。<br />この日は何件かテレビクルーが取材に訪れて<br />いるようでした。

    にぎやかなお囃子が聞こえてきました。
    この日は何件かテレビクルーが取材に訪れて
    いるようでした。

  • 伊三郎と呼ばれている家<br />

    伊三郎と呼ばれている家

  • 姓の石塚の一文字を彫り透かしした軒下飾りを<br />つけています。<br />おしゃれですね~。<br />

    姓の石塚の一文字を彫り透かしした軒下飾りを
    つけています。
    おしゃれですね~。

  • アップにするとこんな感じ。<br />扇子に石の文字が彫られています。<br />

    アップにするとこんな感じ。
    扇子に石の文字が彫られています。

  • あれ。ここでは何か始まっていますよ。<br />

    あれ。ここでは何か始まっていますよ。

  • 大きな太鼓を小さな子供たちが<br />お囃子に合わせて交代しながら叩いています。<br />可愛いですね。<br />

    大きな太鼓を小さな子供たちが
    お囃子に合わせて交代しながら叩いています。
    可愛いですね。

  • 1時間ほどの街歩きを終えて駐車場に戻ってきました。<br />お土産物屋さんを覗くと、グレープフルーツみたいに<br />大きな鬼柚子が売られていました。<br />こんな大きな柚子、初めて見ました。<br />

    1時間ほどの街歩きを終えて駐車場に戻ってきました。
    お土産物屋さんを覗くと、グレープフルーツみたいに
    大きな鬼柚子が売られていました。
    こんな大きな柚子、初めて見ました。

  • さあ、本日最後の観光。<br />たらい船乗船場はもうすぐです。<br />

    さあ、本日最後の観光。
    たらい船乗船場はもうすぐです。

  • 沢山のたらい船が待っています。<br />

    沢山のたらい船が待っています。

  • 1艘に二人ずつ乗り込みます。<br />

    1艘に二人ずつ乗り込みます。

  • 女性の船頭さんが上手に櫓を操ってたらい船は<br />スイスイ進みます。<br />

    女性の船頭さんが上手に櫓を操ってたらい船は
    スイスイ進みます。

  • 「やってみますか?」と声をかけられて<br />主人が挑戦。なかなか思うように櫓は動きませんよ。<br />

    「やってみますか?」と声をかけられて
    主人が挑戦。なかなか思うように櫓は動きませんよ。

  • 私も挑戦しますが・・<br />なんともへっぴり腰。<br />船頭さんが落っこちないようにしっかり<br />シャツを握ってくれています。<br />

    私も挑戦しますが・・
    なんともへっぴり腰。
    船頭さんが落っこちないようにしっかり
    シャツを握ってくれています。

  • お天気も良いし、温かいし、波もなく<br />たらい船日和です!<br />

    お天気も良いし、温かいし、波もなく
    たらい船日和です!

  • 船頭さんが仲間の方に声をかけて下さって、<br />シャッターを押してくださいました。<br />船を降りると、よく観光地にあるようなグループごとに<br />撮る写真。それをお皿に焼き付けて販売していました。<br />ちゃんと飾皿のように立てかけられるような支えもついて<br />確か・・1500円。なんと完売!<br />アイディアですね。<br /><br />

    船頭さんが仲間の方に声をかけて下さって、
    シャッターを押してくださいました。
    船を降りると、よく観光地にあるようなグループごとに
    撮る写真。それをお皿に焼き付けて販売していました。
    ちゃんと飾皿のように立てかけられるような支えもついて
    確か・・1500円。なんと完売!
    アイディアですね。

  • 観光を終えて宿へ戻ります。<br />途中、ガメラレーダーがクッキリ見えました!<br />ああ、今、大佐渡スカイラインをドライブしたら<br />良い景色が見られるのかなあ~。<br />

    観光を終えて宿へ戻ります。
    途中、ガメラレーダーがクッキリ見えました!
    ああ、今、大佐渡スカイラインをドライブしたら
    良い景色が見られるのかなあ~。

  • とはいえ、田園風景の車窓もなかなか。<br />

    とはいえ、田園風景の車窓もなかなか。

  • 1日遅れですが、ここが今回2連泊でお世話になった<br />湖畔の宿吉田家。本当に湖畔です。<br />

    1日遅れですが、ここが今回2連泊でお世話になった
    湖畔の宿吉田家。本当に湖畔です。

  • 正面はこちら。大きな提灯が掲げられています。<br />ホテルを出て左に少し行くと、小さなコンビニがあります。<br />

    正面はこちら。大きな提灯が掲げられています。
    ホテルを出て左に少し行くと、小さなコンビニがあります。

  • 今日の夕食はお部屋食。<br />一人に一杯蟹がつきます。<br />蟹は美味しいけど・・姿のまま出てくると<br />結構苦戦しますよね~。<br />

    今日の夕食はお部屋食。
    一人に一杯蟹がつきます。
    蟹は美味しいけど・・姿のまま出てくると
    結構苦戦しますよね~。

  • お魚がダメな私の為に佐渡牛(たぶん)のステーキ。<br />美味しくいただきました。<br />

    お魚がダメな私の為に佐渡牛(たぶん)のステーキ。
    美味しくいただきました。

  • こっちは主人のお皿。<br />カレイの塩釜焼でした。<br />塩の部分は仲居さんが綺麗に外してくださいました。<br />

    こっちは主人のお皿。
    カレイの塩釜焼でした。
    塩の部分は仲居さんが綺麗に外してくださいました。

  • きっと目の前の加茂湖で採れたカキ。<br />少し小さ目です。<br />

    きっと目の前の加茂湖で採れたカキ。
    少し小さ目です。

  • お刺身や・・

    お刺身や・・

  • 天ぷらも。<br />満腹で食べきれないくらいです。<br />アッと言う間に、明日はもう最終日です。<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/11297229

    天ぷらも。
    満腹で食べきれないくらいです。
    アッと言う間に、明日はもう最終日です。

    https://4travel.jp/travelogue/11297229

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP