
2017/08/20 - 2017/08/20
32位(同エリア715件中)
よーべんさん
今年の夏休み第二弾は7年ぶりのインドネシアへ。
3泊7日(実質6日間)でジャワ島のジョグジャカルタからバリまでのルートを旅してきました。
相変わらずな詰め込みスケジュールでしたが、遺跡や絶景、火山、ビーチを満喫した濃縮トリップとなりました。
1日目はジョグジャからすぐ近くにある世界遺産のプランバナン遺跡と近くのムラピ山のジープアドベンチャーをしました。
山はガスガスで残念でしたが、プランバナンは遺跡感強めでけっこう気に入りました。
【日程】
8/19(土) 23:45羽田⇒
★8/20(日) ⇒5:50クアラルンプール9:40⇒11:20ジョグジャ
プランバナン遺跡&ムラピ山 <ボロブドゥール泊>
8/21(月) ボロブドゥール遺跡&カリビル <ジョグジャ泊>
8/22(火) 7:00ジョグジャ→21:50バニュワンギ(列車移動)
8/23(水) イジェン火山(ブルーファイヤー)後バリへ移動 <クタ泊>
8/24(木) バリ・クタ散策 23:00バリ⇒
8/25(金) ⇒7:10成田
【エアー】
往路:羽田⇒KL⇒ジョグジャ (エアアジア) 35,806円
復路:バリ⇒成田 (エアアジア) 33,143円
【宿】
ボロブドゥール:Cempaka Villa 1泊朝食付き5,210円
ジョグジャ:Peti Mas Hotel 1泊朝食付き410,000ルピア(約3,300円)
バリ・クタ:Grand Istana Rama Hotel 1泊4,047円×2泊分
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- エアアジア
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今回は自分の4トラ処女作であるラオスのバンビエンに一緒に行った後輩と約8年ぶりの海外。
そして最近の海外は未訪問国を優先していたので、きちんとリピート国目的で行く旅は4年ぶり。
いつもワクワクとドキドキが半々なんだけど、今回はワクワクしかなかった。
一人で未訪問国に行くのとはこんなに気持ちが違うんだと思った。
つーことで、KL経由でジョグジャへ。
ジャワ島上空はこんな富士山みたいな山が雲の上からニョキニョキしてて、グアテマラみたいで興奮した。 -
11:30前にジョグジャに到着。近い。東南アジア最高。
今回はオールエアアジア。
時期ずらせばバリの往復で2万ちょいであってビックリ。
8月はやっぱ高い。アジスチプト国際空港 (JOG) 空港
-
空港出たらうざいぐらいの客引きがやってきて、今晩はここから40kmちょいのボロブドゥールに宿を取ってあるので一気にボロブドゥールに行っちゃう予定だったけど、ドライバーがプランバナンが近いしそこに寄ってからはどうだ?との事なので、プランバナンへ行く事に。ちなみにこのボロブドゥールとプランバナンがジョグジャ近郊の世界遺産。
当初は一日目はボロブドゥールを見て翌日朝日を見てからジョグジャに戻りプランバナンと市内を見ようかな―と思ってたけど、ドライバーが色々オススメを教えてくれて結果吉に転がりました。
タクシーは一日チャーターってな感じで、プランバナンの後ムラピ山にも寄ってくれ、その後ボロブドゥールの宿まで送ってくれて一日400,000ルピア(約3,200円)
最初450,000ルピアだったけど値下げ交渉しました。他探したりすればもうちょっと安くなるかも。
いつも一人でチャーターしてるから、二人で割ると安いし、ホテル代も割れるし、ツレがいるとほんとにありがたい。
ちなみに自力でバスで行った方が0一個違うぐらい安く行けると思いますが、一度ジョグジャ市内に寄り時間がかかるみたいなのでチャーターしました。 -
ドライバーにレートが良い両替寄ってくれと告げ、空港出てちょっと行ったところで両替。
200USドル≒2,600,000ルピア
すごくレート良かった。
インドネシア語はアルファベット表記なので読めるけど意味わからん。
ルピアも0多いしほんとややこしい。結局最後まで慣れなかった。
車は9割ぐらいが日本車だったと思う。左車線。 -
20分ぐらいでプランバナンに到着し、近くのレストランでランチ。
さっそくビンタンビールをゴクリ。
ジャワ島はイスラム色強めなので、普通のレストランやスーパーにはビールは無く、ツーリスト向けなレストランや宿にはありました。 -
東南アジアに行ったらフライドヌードル三昧な自分なので、今回はミーゴレン無双で。
ほんっとうまい!
ここで食べたミーゴレンが一番美味しかった。 -
このアヤム(チキン)も食べまくった。
ツレはこの後もナシゴレンばかり食べてました。
けっこうお腹一杯&ビール大瓶×2で一人1,000円いかないぐらいでした。
でもツーリスト向けなレストランだったのでこれでも高かった。
水はその辺のお店で1本3,000ルピア(約25円)だったので、物価は日本の半分以下。
ひっさびさにこんな物価安い国に来たので大感動してしまった。 -
入場チケット売り場。
外国人は右の方にあり、 -
けっこういい値段する。日本円で約2,600円。カードはVISA・masterなら使えました。
ボロブドゥールとセットのチケットもあったらしいけど、結局別々で買ってしまった。 -
けっこう可愛いじゃないの。
-
のんびりしてる。
-
ここプランバナンで一番メインのロロ・ジョングラン寺院へ。
めっちゃ逆光。午前がオススメっす。プランバナン寺院遺跡群 史跡・遺跡
-
外人より圧倒的にインドネシア人が多く、国内でも人気な観光地っぽい。
-
ヒンドゥーって感じだなー
-
-
なんだか懐かしい。
-
-
-
あの塔には入れて、
-
中に像あり。
-
ほんと
-
遺跡って
-
いーね。
-
-
-
まったりした空気が流れててけっこういい感じ。
-
-
-
炎みたいだ。
-
-
プランバンはボロブドゥールの前菜みたいに考えてたけど
-
けっこうカッコ良くて好きになった。
-
-
出口は入口とは違うところにあるので、こんな道を。
-
あーゆうの乗れるし
-
チャリも。
自分らはロロ・ジョングラン寺院しか見ませんでしたが、他にも寺院が点在してるので、しっかり見るならこういったチャリ借りて一日がかりかかると思う。 -
-
同じ店がズラっと。
-
出口までは土産街を通らされる。
-
でもこーゆうカオス、好き。
-
-
大体2時間ぐらいでプランバナンは見終えたので、ボロブドゥールへ向かおうと思ったら、ドライバーがムラピ山でサンセットはいかが?ってな感じだったので、よくわからずイエス。
当初はプランバナン寄ってからボロブドゥールの値段で400,000ルピアだと思ってたので絶対追加料金払わされると思ってたら請求されなかった。
海外ではあるあるなので、良心的で安心した。
ちょうど数日前がインドネシアの独立記念日だったらしく、今回旅した場所は道にこんな旗がたくさん掲げてあった。 -
おっ!
-
昔イッテQで見たお祭りじゃん!
-
プランバナンから一時間位でなんだかいきなりこんなところに来てジープに乗る事に。
最初はなんなのかわからなかったけど、ここからジープに乗り色々ドライブしながらサンセットを見るらしい。 -
時間によって色々まわる所が増えるらしいんだけど、もう時間が時間なので一番短いショートトリップにしました。
1~1.5時間で一台350,000ルピア(約2,860円) -
画像じゃ伝わらないのが残念ですが、とにかくちょーダート!
バッコンバコン揺られて内臓シェイク。 -
おお?なんだここは?と思ったら
-
こんなミュージアムへ。
-
写真見て気付いたけど、ここは2010年のムラピ山の大噴火で被害を受けた村で、その時のまま保管されてる感じ。
-
鼻毛ボーボーのドライバーは英語もほとんどしゃべれないし、何も言わず連れて来られ、いきなり重い空気に。。
-
日本の雲仙普賢岳の火砕流みたいな感じで、ここも火砕流でやられちゃったんだって。
-
30人ぐらい死者が出たみたいです。
-
-
その時の時間が止まってる感じがして、なんか考えさせられた。
-
インドネシアは日本と同様火山大国で、噴火や地震などが多く、日本と共通するところがあって、とても他人事と感じられなかった。
-
ちょっと先の展望台へ。
生憎のガッスガスなので見えないけど、晴れてれば -
こんな感じにバックにずどーんとムラピ山が見えるみたい。
ムラピ山 山・渓谷
-
悲しそうに見える顔の岩。
人気みたいでみんな記念撮影してました。 -
インドネシアはいたるフォトスポットにこういったハートがあった。
-
ちょっと先にあるこれまらフォトスポットへ。
-
こちらもクリアならこんな絶景らしいです。
-
ぜんっぜんサンセットなんて見れませんでした。
ま、予定に入れてなかったしそこまで落胆は大きくなかった。 -
こういうローカルな店、タイプっす。
-
-
後半になってわかったけど、立ってたほうがラク。
-
そしてムラピ山から一時間ちょっとでボロブドゥールにある今宵の宿に到着。
-
そくさま受付で明日のボロブドゥールのサンライズツアーを申し込む。
450,000ルピア(約3,700円) 高っ!
このサンライズツアーはボロブドゥール遺跡内に唯一あるホテルのマノハラホテル主催で、もちろんそのホテルに泊まれば一番近くていいんだけど、埋まってたのでそのマノハラホテル入口に一番近いホテルを取りました。
このホテルでもツアーは予約できたので、この辺のホテルやゲストハウスのどこでも申し込みできそうです。 -
次の日撮ったやつだけど、こんな感じのヴィラタイプ。
チェンパカ ヴィラ スパ アンド アパートメント ホテル
-
1泊朝食付きで日本円で約5,210円。
インドネシアはもっと安いホテルもたくさんあったけど、今回はツレと二人で割れるので、立地重視でこれぐらいの中級ホテルを選びました。 -
近くにはATMや
-
スーパー、レストラン、屋台などたくさんあり。
-
この辺のレストランはビールが置いてなかったので、宿のレストランで乾杯。
-
灰皿がストゥーパだった。
-
またミーゴレン♪
-
インドネシア料理、めっちゃ好きで、いつも海外行くと欧米フード食べちゃうけど、今回はずーっとインドネシア料理しか食べなかった。
-
満腹♪
おやすみなさーい。
明日は早朝からボロブドゥールのサンライズと午後は絶景のカリビルってとこ行きまーす。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
インドネシアの遺跡と火山とビーチ
この旅行記へのコメント (8)
-
- palさん 2017/08/31 13:13:31
- 久々にプランバナンの写真を見ました。
- 私がインドネシアに行ったのは、かれこれ20年以上前。
1994か1995年のバックパッカーの旅でした。
当時も、お札には、0が多くて厄介でした。
まだ、舗装されていない道に、人、シクロ、牛車。その中をなぜか一台のベンツが猛スピードで砂煙をあげて通り過ぎていった記憶があります。
カオスでの世界した。
プランバナンは、まだ訪れる人が少なく、整備もあまりされていませんでした。
そこらへんにいっぱい遺跡から崩れ落ちた石が無造作に積み上げられて今でした。
整備されたプランバナンの写真にびっくりしました。
当時はまだまだなにもかも物価が安かったです。
値段の高さにも驚きました。
当時は、まだフィルム写真の時代。
プランバナン、懐かしい。
何処かに眠っている写真を引っ張り出して見ようと思います。
- よーべんさん からの返信 2017/09/02 10:15:16
- RE: 久々にプランバナンの写真を見ました。
- 書き込み&フォローまでしていただきどうもありがとうございます!
20年以上も前に行かれていたとは。
今でも無造作に積み上げられている場所が多かったですが、これでも整備はかなりされていたんですね。
物価もだいぶ上がったとは思いますが、それでも少し離れたローカルなレストランなどはほんと安く感じました。
インドネシアはバリしか行った事なかったのですが、ジャワ島は違う国に来てしまったと思ってしまうぐらいイスラム感強めで、また、田舎の田園風景がとても気に入りました。
いつかまたああの古き良き東南アジアの風景を見に行きたいと思います。
-
- らびたんさん 2017/08/29 07:39:26
- ミーゴレン無双
- よーべんさんこんにちは^^
インドネシアではミーゴレン無双になりますよねw
ほんとおいしくて、朝からおかわりとかしちゃいます♪
物価が安い国も最近なかなかありませんしね、
さらに2人旅ってことでお得感満載でしたね。
アフリカやたら高かったですよ。
日本の100均や3coinsってほんと優秀かと。
続編楽しみに待ってまーす(^^♪
らびたん
- よーべんさん からの返信 2017/08/30 10:00:39
- RE: ミーゴレン無双
- らびたんさん、こんっちは〜
お互い充実した旅ができたようで♪
らびたんさんの旅行記読んだらめっちゃくちゃアフリカ行きたくなりました!
そうそう、やっぱフライドヌードルさいこーですよね!
自分も今回のツレも気に入ったら同じものずっと食べちゃう派なので、今回はミーゴレンとナシゴレンしかメインディッシュは見ませんでした。
そしてほんと!物価安いのさいこーっす。
東南アジア特有のカオスやあの空気、自分が旅を好きになったあの頃を思い出させてくれ、色々と感慨深い旅となりました。
この後もササっとUPしますのでどうぞよろしくです!
よーべん
-
- eahawkさん 2017/08/29 02:01:40
- アジアの熱気!
- よーべんさん
こんばんは!
インドネシアは確かに食事美味しいですよね!!
良いドライバーさんにあたったみたいですし♪
自分もあの土産物カオス大好きです♪
アジアはどこへ行っても熱気が凄いですね(^^♪
次回も楽しみにしております。
eahawk
- よーべんさん からの返信 2017/08/30 09:52:28
- RE: アジアの熱気!
- eahawkさん、いつもありがとうございます(^^)
ほんとひっっさびさの東南アジアなので、あのカオスと独特の匂いや空気、とても懐かしく思いました。
メシも美味いし物価も安いし人も温かいし、インドネシア大好きになっちゃいましたよ。
まだまだ続きますのでよかったら見てくださーい
よーべん
-
- にゃんだふるさん 2017/08/29 00:13:16
- い、いつのまに?笑
- よーべんさん
ご無沙汰です。
つい先日南の島に行っていたと思ったら、もうジャワ島ですか?笑
そんな野暮はさておき、プランバナンとボロブドゥール、行かれたんですね。私も10年近く前に若かりし頃、バリ島からマンダラエアというローカル飛行機に乗って日帰りで行ってきました。なかなか強行軍でしたが、バリ島と異なりイスラムの多いジャワ島の雰囲気、見たこともない大きな遺跡に圧倒され、ここから東南アジアに興味を持ったことを思い出します。
そして、ムラピ山。三年前か、知人もバリ島からの帰路、火山活動が始まり空港で1日足止めされていました。確かその昔は飛行機も火山灰にやられて墜落していたり、なかなか脅威なんですよね。
思いもかけずに被害の展示を見られてようですが、本当に時間が止まったような、多分、私がポンペイで感じた気持ちと似たような気持ちになられたのではないでしょうか。同じく火山を多く抱える日本人として考えさせられますよね。
続きを楽しみにしています^_^
にゃんだふる
- よーべんさん からの返信 2017/08/29 11:47:51
- RE: い、いつのまに?笑
- にゃんさん、こんちはー
どうもご無沙汰してます。
いやいや・・・にゃんさんが全部旅行記書いてたらこんな頻度じゃないでしょ(笑)
てゆーか、にゃんさんもまさか10年も前に行かれてたとは!
おっしゃる通り、ジャワ島、ほんとバリとは違う国に来てしまったのかってぐらいイスラム感強めでビックリしました。
素晴らしい遺跡たちに富士山の様な山がボコボコ。自分が海外に求めるトップ3(山、ビーチ、遺跡)をすべて味わえてほんと大満足な旅でした。
ムラピ山、かなりヤンチャな火山なんですね・・・
インドネシアの火山が噴火とゆうニュースは時折見ますが、つい最近もそんな事があったんですね。
ここではこんな気持ちになってしまいましたが、この後の火山は大興奮しました♪
まだまだ続きますのでよかったら見てくださーい
よーべん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
ジョグジャカルタ(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ジョグジャカルタ(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ インドネシアの遺跡と火山とビーチ
8
77