スコータイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
航空券を予約したのは今年初め頃。お盆休みは航空券も高くなるでしょうから、まだ安いうち(8万円台)に航空券だけは押さえておきました。初めてのタイ旅行になる予定でしたが、7月に急に行けることになったので、2ヶ月連続タイ、今回で2回目。今回はスコータイ遺跡とバンコクの王宮周辺巡りがメインの予定です。<br /><br />その2はバンコクからスコータイへ移動しての1日目。城壁内を自転車で廻ります。<br /><br />PG209 8/12 BKK 13:15-THS 14:30<br />PG214 8/13 THS 18:45-BKK 20:00

タイ2回目 4泊6日 その2 《2日目 スコータイ城壁内編》

16いいね!

2017/08/11 - 2017/08/16

117位(同エリア426件中)

旅行記グループ タイ

1

34

トラキチフライヤー

トラキチフライヤーさん

航空券を予約したのは今年初め頃。お盆休みは航空券も高くなるでしょうから、まだ安いうち(8万円台)に航空券だけは押さえておきました。初めてのタイ旅行になる予定でしたが、7月に急に行けることになったので、2ヶ月連続タイ、今回で2回目。今回はスコータイ遺跡とバンコクの王宮周辺巡りがメインの予定です。

その2はバンコクからスコータイへ移動しての1日目。城壁内を自転車で廻ります。

PG209 8/12 BKK 13:15-THS 14:30
PG214 8/13 THS 18:45-BKK 20:00

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自転車
航空会社
バンコクエアウェイズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ここからは1泊2日のスコータイ旅行。旅行の中の小さい旅行という感じ。<br /><br />バンコクエアウェイズ。人生初のプロペラ機。ドキドキでしたが、それ程揺れませんでした。でもジェット機のがいいです。<br />

    ここからは1泊2日のスコータイ旅行。旅行の中の小さい旅行という感じ。

    バンコクエアウェイズ。人生初のプロペラ機。ドキドキでしたが、それ程揺れませんでした。でもジェット機のがいいです。

  • 昼ごはんを食べる時間が無かったので、機内食が有って助かりました。1時間の国内線なのにちゃんとご飯物でした。味も悪くない。左上の白いのはココナツミルクの寒天で、牛乳寒天みたいで美味かった。日本航空とかの国内線よりもサービスはちゃんとしてる。

    昼ごはんを食べる時間が無かったので、機内食が有って助かりました。1時間の国内線なのにちゃんとご飯物でした。味も悪くない。左上の白いのはココナツミルクの寒天で、牛乳寒天みたいで美味かった。日本航空とかの国内線よりもサービスはちゃんとしてる。

  • ほぼ定刻で到着。スコータイ空港は公園みたいできれい。<br /><br />スコータイで一番心配だったのは空港旧市街間の移動でした。ネットで調べてもよくわからなかったし。でも、とても簡単でした。時間も比較的正確だったし、値段も比較的良心的。<br /><br />空港出口付近右側にEDDY Airport Tansfersという会社のカウンターがあります。そこで行きは勿論、帰り分も予約できます。帰りの便とホテルの名前を言えばちゃんと予約してくれ、ホテルまで迎えに来てくれます。往復なら1割引で540バーツでした。変なタクシーに捕まるよりは良いでしょう。バスはミニバンなので、8人くらいまでしか乗れなかったと思います。人が集まったところで出発。

    ほぼ定刻で到着。スコータイ空港は公園みたいできれい。

    スコータイで一番心配だったのは空港旧市街間の移動でした。ネットで調べてもよくわからなかったし。でも、とても簡単でした。時間も比較的正確だったし、値段も比較的良心的。

    空港出口付近右側にEDDY Airport Tansfersという会社のカウンターがあります。そこで行きは勿論、帰り分も予約できます。帰りの便とホテルの名前を言えばちゃんと予約してくれ、ホテルまで迎えに来てくれます。往復なら1割引で540バーツでした。変なタクシーに捕まるよりは良いでしょう。バスはミニバンなので、8人くらいまでしか乗れなかったと思います。人が集まったところで出発。

  • 空港からは色々なホテルに寄って、お客さんを降ろしながら、40分くらいで到着。<br />The Legendha Sukhothai。旧市街のリゾート風ホテル。1泊2,200バーツ。明日の飛行機は夕方なので、レイトチェックアウトにしてもらって、追加で1,000バーツ。まあそんなもんでしょ。写真で見るよりも建物は古くて、ちょっとガッカリ。<br /><br />でも全体的にはおすすめです。城壁からも近く、ホテルの裏にも遺跡あり。部屋も広いし、朝食も充実してました。スタッフも比較的感じはいいです。

    空港からは色々なホテルに寄って、お客さんを降ろしながら、40分くらいで到着。
    The Legendha Sukhothai。旧市街のリゾート風ホテル。1泊2,200バーツ。明日の飛行機は夕方なので、レイトチェックアウトにしてもらって、追加で1,000バーツ。まあそんなもんでしょ。写真で見るよりも建物は古くて、ちょっとガッカリ。

    でも全体的にはおすすめです。城壁からも近く、ホテルの裏にも遺跡あり。部屋も広いし、朝食も充実してました。スタッフも比較的感じはいいです。

  • ホテルのプール。入ってる暇なかったですが。

    ホテルのプール。入ってる暇なかったですが。

  • ホテルで地図をもらったので、この☆印おすすめのところを中心に行ってみます。1日目は城壁内と城壁北側。2日目は城壁西側と南側です。<br /><br />今日は東から入って時計回りに見て行きます。

    ホテルで地図をもらったので、この☆印おすすめのところを中心に行ってみます。1日目は城壁内と城壁北側。2日目は城壁西側と南側です。

    今日は東から入って時計回りに見て行きます。

  • この時点で多分4時くらい。早速ホテルで自転車借りて(1日90バーツ)遺跡まで。<br /><br />途中セブンイレブンで水と非常用お菓子を買って行きます。

    この時点で多分4時くらい。早速ホテルで自転車借りて(1日90バーツ)遺跡まで。

    途中セブンイレブンで水と非常用お菓子を買って行きます。

  • 城壁の入場券(1日100バーツ、自転車だと追加で10バーツ)買って、早速中へ。<br /><br />Wat Mahathat。

    城壁の入場券(1日100バーツ、自転車だと追加で10バーツ)買って、早速中へ。

    Wat Mahathat。

  • Wat Mahathat。午後は逆光で写真があまりうまく写りません。スコータイで綺麗な写真撮るには午前中のが良いですね。

    Wat Mahathat。午後は逆光で写真があまりうまく写りません。スコータイで綺麗な写真撮るには午前中のが良いですね。

  • Wat Mahathat。この遺跡が一番見所が多いです。

    Wat Mahathat。この遺跡が一番見所が多いです。

  • Wat Mahathat。

    Wat Mahathat。

  • Wat Mahathat。

    Wat Mahathat。

  • 自転車で3分くらい南に移動すると、Wat Si Sawai。

    自転車で3分くらい南に移動すると、Wat Si Sawai。

  • Wat Si Sawai。ここはそれほど見所なし。

    Wat Si Sawai。ここはそれほど見所なし。

  • で、自転車で北に5分くらいで、Wat Tra Phang Ngoen。 これもよく写真で見ますね。<br />

    で、自転車で北に5分くらいで、Wat Tra Phang Ngoen。 これもよく写真で見ますね。

  • Wat Tra Phang Ngoen。

    Wat Tra Phang Ngoen。

  • さらに自転車漕いで5分くらいで、Wat Sa Si。<br /><br />

    さらに自転車漕いで5分くらいで、Wat Sa Si。

  • Wat Sa Si。何かの練習してました。夜になると何だったのかが分かります。(正確には未だに何だったのかは分かりませんが。)

    Wat Sa Si。何かの練習してました。夜になると何だったのかが分かります。(正確には未だに何だったのかは分かりませんが。)

  • まだ明るいので、城壁を出て北にあるWat Phra Phai Luangに向かいます。自転車で10分くらい。ここは正直ガッカリでした。特に何もない感じ。夕方で誰もおらず。時間がなければここは飛ばしても良いですね。

    まだ明るいので、城壁を出て北にあるWat Phra Phai Luangに向かいます。自転車で10分くらい。ここは正直ガッカリでした。特に何もない感じ。夕方で誰もおらず。時間がなければここは飛ばしても良いですね。

  • Wat Phra Phai Luang。

    Wat Phra Phai Luang。

  • さらに自転車で西に5分くらいだと思います。Wat Si Chum。ここは絶対行くべきですね。スコータイの写真でよく見るやつです。夕方で誰もいなかったので、一人だと若干不安かもしれません。

    さらに自転車で西に5分くらいだと思います。Wat Si Chum。ここは絶対行くべきですね。スコータイの写真でよく見るやつです。夕方で誰もいなかったので、一人だと若干不安かもしれません。

  • Wat Si Chum。まさにスコータイのイメージ通り。

    Wat Si Chum。まさにスコータイのイメージ通り。

  • 日も暮れてきたので、城壁内に戻ります。夕日が綺麗です。雨季ですが雨は降らず、曇りがちなので動き回るのには良いです。それでも暑くて、体力の消耗は激しいですが。Wat Sa Siをお堀の反対側から。

    日も暮れてきたので、城壁内に戻ります。夕日が綺麗です。雨季ですが雨は降らず、曇りがちなので動き回るのには良いです。それでも暑くて、体力の消耗は激しいですが。Wat Sa Siをお堀の反対側から。

  • この日は土曜日で週に一回のライトアップの日です。なので、遺跡も9時まで開いています。屋台も出てました。毎週土曜日に屋台が出ているのかは不明。<br /><br />あとこの日は青いシャツ着てる人が多かった。母の日だから?土曜日だから?

    この日は土曜日で週に一回のライトアップの日です。なので、遺跡も9時まで開いています。屋台も出てました。毎週土曜日に屋台が出ているのかは不明。

    あとこの日は青いシャツ着てる人が多かった。母の日だから?土曜日だから?

  • パクチー入りのおかゆ。これが美味い。しかもたった20バーツ。日本の七草がゆは7種類も入れてるのに、パクチー1人に勝てず。残念。

    パクチー入りのおかゆ。これが美味い。しかもたった20バーツ。日本の七草がゆは7種類も入れてるのに、パクチー1人に勝てず。残念。

  • ココナツアイス。これも美味すぎてお代わり(・Д・)ノ。1個30バーツ×2。

    ココナツアイス。これも美味すぎてお代わり(・Д・)ノ。1個30バーツ×2。

  • Wat Sa Si。土曜日に来て良かった。いやスコータイに行くなら絶対に土曜に行くべき。

    Wat Sa Si。土曜日に来て良かった。いやスコータイに行くなら絶対に土曜に行くべき。

  • Wat Sa Si。

    Wat Sa Si。

  • Wat Mahathat。

    Wat Mahathat。

  • Wat Mahathat。幻想的。行くなら絶対に土曜日。これが見れないのは残念すぎる。

    Wat Mahathat。幻想的。行くなら絶対に土曜日。これが見れないのは残念すぎる。

  • Wat Mahathat。観光客も多く夜祭り的な雰囲気なので、あまり危険な感じはしません。

    Wat Mahathat。観光客も多く夜祭り的な雰囲気なので、あまり危険な感じはしません。

  • Wat Sa Si。これなんていうのか知らないですが、タイの写真でよく見るやつです。紙風船を気球みたいに火で飛ばすやつ。をやってました。

    Wat Sa Si。これなんていうのか知らないですが、タイの写真でよく見るやつです。紙風船を気球みたいに火で飛ばすやつ。をやってました。

  • Wat Sa Si。結構幻想的。何かやってますね。

    Wat Sa Si。結構幻想的。何かやってますね。

  • と思ったら、爆音でダンスが始まりました。昼間練習してたやつです。何かの祭りなんですかね。花火も左の方に写ってます。この日はタイの母の日ということでした。なので母の日の祭り?なんでしょうか?土曜日にいつもやってる様な感じでもないですし。未だに謎です。でも、楽しかった。<br /><br />で2日目終わり。

    と思ったら、爆音でダンスが始まりました。昼間練習してたやつです。何かの祭りなんですかね。花火も左の方に写ってます。この日はタイの母の日ということでした。なので母の日の祭り?なんでしょうか?土曜日にいつもやってる様な感じでもないですし。未だに謎です。でも、楽しかった。

    で2日目終わり。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • trat baldさん 2017/08/22 07:05:23
    若干の駆け足旅だけど最高!
    お金は有るけど時間がが無い、旅の要素にユックリしたいを盛り込むならタイは候補地としては良いんじゃあないかしら?
    Ps.行き先を一箇所に絞って楽しむなら週末旅行でも可能ですよね。

トラキチフライヤーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP