坂出・瀬戸大橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />前編は土佐くろしお鉄道・中村駅(高知県)をスタートし約4時間かけて宇和島駅(愛媛県)に着きました。<br /><br />後編では人気観光列車「伊予灘ものがたり」も走る「愛ある伊予灘線(JR予讃線:伊予大洲駅~伊予市駅間の海回り区間)をのんびりとローカル線で周ってみたいと思います。<br /><br />宴は瀬戸大橋の袂、香川県坂出市(さかいで)へお邪魔します。<br />香川県のグルメと言えば「さぬきうどん」が有名ですが、今夜は他県民には意外に知られていない香川県民熱愛グルメをいただきます。<br /><br />※表紙…愛ある伊予灘線(予讃線)伊予長浜駅

[四国一周 5泊7日の旅 (4日目-後編)] バースデイきっぷで行く愛媛県の人気路線「愛ある伊予灘線」 【予讃線】

119いいね!

2017/02/23 - 2017/02/23

8位(同エリア287件中)

16

114

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

前編は土佐くろしお鉄道・中村駅(高知県)をスタートし約4時間かけて宇和島駅(愛媛県)に着きました。

後編では人気観光列車「伊予灘ものがたり」も走る「愛ある伊予灘線(JR予讃線:伊予大洲駅~伊予市駅間の海回り区間)をのんびりとローカル線で周ってみたいと思います。

宴は瀬戸大橋の袂、香川県坂出市(さかいで)へお邪魔します。
香川県のグルメと言えば「さぬきうどん」が有名ですが、今夜は他県民には意外に知られていない香川県民熱愛グルメをいただきます。

※表紙…愛ある伊予灘線(予讃線)伊予長浜駅

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 午前中は、中村駅から土佐くろしお鉄道(画像左上)に乗り土佐湾(画像右上)を、窪川駅からJR予土線(画像右下)に乗り四万十川(画像左下)眺めながら宇和島へ移動しました。[中村駅→宇和島駅間の距離120.8km]

    午前中は、中村駅から土佐くろしお鉄道(画像左上)に乗り土佐湾(画像右上)を、窪川駅からJR予土線(画像右下)に乗り四万十川(画像左下)眺めながら宇和島へ移動しました。[中村駅→宇和島駅間の距離120.8km]

  • 午後は宇和島駅からスタートします。<br /><br />乗換え時間の関係で宇和島名物「鯛めし」を食べることができないのでコンビニで弁当とスイーツを買いました。

    午後は宇和島駅からスタートします。

    乗換え時間の関係で宇和島名物「鯛めし」を食べることができないのでコンビニで弁当とスイーツを買いました。

    宇和島駅

  • 準備は整いました~それでは駅舎の中に入りましょう。<br /><br />待合室には数名の高校生たちが列車の到着を待っています。

    準備は整いました~それでは駅舎の中に入りましょう。

    待合室には数名の高校生たちが列車の到着を待っています。

  • 午後は、今宵の宿がある予讃線・坂出駅(香川県)まで移動します。距離は宇和島駅(愛媛県)から276.3kmです。<br />

    午後は、今宵の宿がある予讃線・坂出駅(香川県)まで移動します。距離は宇和島駅(愛媛県)から276.3kmです。

  • バースデイきっぷの威力を発揮させていただきます。<br /><br />午後一の乗り鉄は、特急列車から始まります。(今日始めての特急列車です)<br /><br />

    バースデイきっぷの威力を発揮させていただきます。

    午後一の乗り鉄は、特急列車から始まります。(今日始めての特急列車です)

  • 改札を済ませホームへ入ると、駅舎に沿って木製のベンチが設置されています。<br /><br />ヒノキの香りが漂います。<br /><br />■ヒノキのベンチ<br /><br />愛媛県南予地域(宇和島市など)を舞台に開幕する「えひめいやしの南予博2016」などをPRしようと県立宇和島高等技術専門校の木工クラフト科訓練生が製作しました。(南予地域のヒノキの生産量は愛媛県内の54%を占めます)

    改札を済ませホームへ入ると、駅舎に沿って木製のベンチが設置されています。

    ヒノキの香りが漂います。

    ■ヒノキのベンチ

    愛媛県南予地域(宇和島市など)を舞台に開幕する「えひめいやしの南予博2016」などをPRしようと県立宇和島高等技術専門校の木工クラフト科訓練生が製作しました。(南予地域のヒノキの生産量は愛媛県内の54%を占めます)

  • 12:44 1番線に松山駅発の特急「宇和海11号(アンパンマン列車)」が到着しました。折返しは私が乗る12:56発「宇和海16号」となります。(折返し時間は12分です)

    12:44 1番線に松山駅発の特急「宇和海11号(アンパンマン列車)」が到着しました。折返しは私が乗る12:56発「宇和海16号」となります。(折返し時間は12分です)

  • 宇和島駅は2面3線の頭端式ホームになっており、全ての特急列車が改札口に近い1番線から発着し、普通列車もダイヤによっては1番線から発着することがあります。<br /><br />※頭端式ホーム<br />同一平面上に2本(2面)以上のプラットホームが存在し、それぞれの一端が1つにつながっている形状。

    宇和島駅は2面3線の頭端式ホームになっており、全ての特急列車が改札口に近い1番線から発着し、普通列車もダイヤによっては1番線から発着することがあります。

    ※頭端式ホーム
    同一平面上に2本(2面)以上のプラットホームが存在し、それぞれの一端が1つにつながっている形状。

  • ドア付近の床は合成樹脂と板張りになっています。<br /><br />アンパンマン列車らしく注意喚起のシールはアンパンマンやバイキンマンがデザインされています。

    ドア付近の床は合成樹脂と板張りになっています。

    アンパンマン列車らしく注意喚起のシールはアンパンマンやバイキンマンがデザインされています。

  • 特急宇和海号にはサイクルルームが設置されており輪行袋に入れずにそのまま自転車を収納することができます。(2台まで収納可能)<br /><br />自転車を積み下ろしできる駅は、松山駅と宇和島駅の2駅のみです。(お盆休みや年末年始は利用できません)<br /><br />サイクルルームを利用するには、愛媛県内のみどりの窓口で「サイクル宇和海利用券(乗車券と普通車指定席)」を購入します。<br /><br />■サイクル宇和海利用券<br /> http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/osirase/cycletrain/uwakai_cycleroom.pdf#search=%27%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E5%AE%87%E5%92%8C%E6%B5%B7%27

    特急宇和海号にはサイクルルームが設置されており輪行袋に入れずにそのまま自転車を収納することができます。(2台まで収納可能)

    自転車を積み下ろしできる駅は、松山駅と宇和島駅の2駅のみです。(お盆休みや年末年始は利用できません)

    サイクルルームを利用するには、愛媛県内のみどりの窓口で「サイクル宇和海利用券(乗車券と普通車指定席)」を購入します。

    ■サイクル宇和海利用券
     http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/osirase/cycletrain/uwakai_cycleroom.pdf#search=%27%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E5%AE%87%E5%92%8C%E6%B5%B7%27

  • 宇和海16号は3両編成で先頭車両[3号車]の前寄りから28席が指定席です。<br /><br />JR四国で活躍している車両[2000系]は、誕生してから早20年が過ぎ、一部の車両では車内設備のリニューアル工事が進められています。<br /><br />私が乗る3号車は、床は木目調でシートは全面モケット張りにリニューアルされました。

    宇和海16号は3両編成で先頭車両[3号車]の前寄りから28席が指定席です。

    JR四国で活躍している車両[2000系]は、誕生してから早20年が過ぎ、一部の車両では車内設備のリニューアル工事が進められています。

    私が乗る3号車は、床は木目調でシートは全面モケット張りにリニューアルされました。

  • 席は「13番D席」で最前列の進行方向右側です。<br />

    席は「13番D席」で最前列の進行方向右側です。

  • 運転台と客室の間にはデッキはありますが、座りながら前方の景色が眺めることができます。

    運転台と客室の間にはデッキはありますが、座りながら前方の景色が眺めることができます。

  • 指定席は28席中、私を含め2名が座っています。

    指定席は28席中、私を含め2名が座っています。

  • お腹が空きましたのでランチにします。<br /><br />30分ほどの乗車時間なので簡単に食べれるエビフライの太巻きを買ってきました。

    お腹が空きましたのでランチにします。

    30分ほどの乗車時間なので簡単に食べれるエビフライの太巻きを買ってきました。

  • 12:56 宇和島駅を発車しました。<br /><br />JR四国唯一の機関庫と転車台が見えます。

    12:56 宇和島駅を発車しました。

    JR四国唯一の機関庫と転車台が見えます。

  • ・宇和島駅~伊予吉田駅間<br /><br />宇和島駅を発車し数分後には峠越えが始まりました。<br /><br />振り子式の車両なのでカーブ区間でも高速で走行しています。(体感速度は80km/h)

    ・宇和島駅~伊予吉田駅間

    宇和島駅を発車し数分後には峠越えが始まりました。

    振り子式の車両なのでカーブ区間でも高速で走行しています。(体感速度は80km/h)

  • ・宇和島駅~伊予吉田駅間<br /><br />吉田湾が見えてきました。<br /><br />吉田湾では真珠とハマチの養殖が盛んです。

    ・宇和島駅~伊予吉田駅間

    吉田湾が見えてきました。

    吉田湾では真珠とハマチの養殖が盛んです。

  • 13:04 伊予吉田駅に着きました。(宇和島駅から8分)

    13:04 伊予吉田駅に着きました。(宇和島駅から8分)

    伊予吉田駅

  • 普通列車宇和島行と行き違います。(座りながら撮影しています)

    普通列車宇和島行と行き違います。(座りながら撮影しています)

  • ・伊予吉田駅~卯之町駅間<br /><br />勾配やカーブが続きます。

    ・伊予吉田駅~卯之町駅間

    勾配やカーブが続きます。

  • ・伊予吉田駅~卯之町駅間<br /><br />直線区間は気合を入れて走っております。

    ・伊予吉田駅~卯之町駅間

    直線区間は気合を入れて走っております。

  • 間もなく卯之町に着きます。

    間もなく卯之町に着きます。

    卯之町駅

  • 間もなく伊予石城駅(いよいわき)を通過します。<br /><br />どうやら、正面に見える山を越えるようです。

    間もなく伊予石城駅(いよいわき)を通過します。

    どうやら、正面に見える山を越えるようです。

    伊予石城駅

  • ・伊予石城駅~八幡浜駅間<br /><br />上り勾配が続きます。<br /><br />この区間は最大で33‰(パーミル)の急勾配があり、私が乗っている車両[2000系]は約90km/hの速度で走行していますが、旧型気動車[キハ58系]が走っていた頃は速度30km/hで峠越えをしていたそうです。<br /><br />※33‰(パーミル)…勾配を表す単位で、1000m進んで33m上がる(下がる)。

    ・伊予石城駅~八幡浜駅間

    上り勾配が続きます。

    この区間は最大で33‰(パーミル)の急勾配があり、私が乗っている車両[2000系]は約90km/hの速度で走行していますが、旧型気動車[キハ58系]が走っていた頃は速度30km/hで峠越えをしていたそうです。

    ※33‰(パーミル)…勾配を表す単位で、1000m進んで33m上がる(下がる)。

  • ・伊予石城駅~八幡浜駅間<br /><br />山の斜面に植えてあるのはミカンの木でしょうか~果実には袋がかぶせてあります。(謎)

    ・伊予石城駅~八幡浜駅間

    山の斜面に植えてあるのはミカンの木でしょうか~果実には袋がかぶせてあります。(謎)

  • ♪まもなく~八幡浜です。

    ♪まもなく~八幡浜です。

  • 13:26 四国最西端の八幡浜駅に着きました。(宇和島駅から30分、中村駅から5時間13分)

    13:26 四国最西端の八幡浜駅に着きました。(宇和島駅から30分、中村駅から5時間13分)

    八幡浜駅

  • 30分という短い時間でしたが、海アリ・山アリと、景色が富んでいて楽しかったです。(もう少し乗っていたかったです)

    30分という短い時間でしたが、海アリ・山アリと、景色が富んでいて楽しかったです。(もう少し乗っていたかったです)

  • 宇和海16号を見送ります。

    宇和海16号を見送ります。

  • 八幡浜駅では20分ほど時間があるので途中下車しました。

    八幡浜駅では20分ほど時間があるので途中下車しました。

  • 駅前です。<br /><br />駅から約2kmほど離れたところに(画像左方向へ進む)八幡浜港があり、九州・大分県を結ぶフェリーが就航しています。(八幡浜港~別府港、八幡浜港~臼杵港)<br /><br />八幡浜港~別府港の航路は、九州在住の「とのっち様」御用達で、いつか私もこの航路で九州入りをしたいですね。<br /><br />・宇和島運輸フェリー[八幡浜港~別府港]<br /> http://www.uwajimaunyu.co.jp/<br />・九四オレンジフェリー[八幡浜港~臼杵港]<br /> http://www.94ferry.co.jp/

    駅前です。

    駅から約2kmほど離れたところに(画像左方向へ進む)八幡浜港があり、九州・大分県を結ぶフェリーが就航しています。(八幡浜港~別府港、八幡浜港~臼杵港)

    八幡浜港~別府港の航路は、九州在住の「とのっち様」御用達で、いつか私もこの航路で九州入りをしたいですね。

    ・宇和島運輸フェリー[八幡浜港~別府港]
     http://www.uwajimaunyu.co.jp/
    ・九四オレンジフェリー[八幡浜港~臼杵港]
     http://www.94ferry.co.jp/

  • レトロな待合室、観光列車「伊予灘ものがたり」の運行に合わせて建てられたのでしょうか。入口の暖簾には伊予灘ものがたりのエンブレムがデザインされています。<br /><br />JR四国さんには申し訳ないですが、吉本新喜劇で使われる舞台セットのように見えてしまいます。(笑)

    レトロな待合室、観光列車「伊予灘ものがたり」の運行に合わせて建てられたのでしょうか。入口の暖簾には伊予灘ものがたりのエンブレムがデザインされています。

    JR四国さんには申し訳ないですが、吉本新喜劇で使われる舞台セットのように見えてしまいます。(笑)

  • そろそろホームへ入ります。<br /><br />珍しい物を発見しました~手動式の行き先案内板です。<br /><br />推測ですが、該当列車が発車すると改札窓口に立っている駅員さんが手を伸ばして行き先板を変えるのでしょうか~気になりますね。(笑)

    そろそろホームへ入ります。

    珍しい物を発見しました~手動式の行き先案内板です。

    推測ですが、該当列車が発車すると改札窓口に立っている駅員さんが手を伸ばして行き先板を変えるのでしょうか~気になりますね。(笑)

  • おや?どこかで見かけたことがある車両ですね。<br /><br />もしかして…先ほど乗った予土線(窪川駅~宇和島駅)と同じ車両[キハ32形]ではありませんか~ロングシートのトイレ無しです。

    おや?どこかで見かけたことがある車両ですね。

    もしかして…先ほど乗った予土線(窪川駅~宇和島駅)と同じ車両[キハ32形]ではありませんか~ロングシートのトイレ無しです。

  • 車内は帰宅する高校生たちで賑やかです。<br /><br />八幡浜駅から松山駅へは、特急列車が走る予讃線・新線(バイパス:内子線経由)と、人気観光列車「伊予灘ものがたり」が走る予讃線・旧線(海回り:伊予長浜・下灘駅経由)の2ルートがあります。(八幡浜駅から4つ目の伊予大洲駅で新線と旧線が分岐します)<br /><br />前回(2013年)は、宇和島駅から松山駅まで特急列車で移動したので予讃線・新線を通りました。今回は未乗区間の予讃線・旧線経由の普通列車に乗り松山駅へ向かいます。(2時間10分ほどの乗り鉄です)<br /><br />13:47 八幡浜駅を発車しました。

    車内は帰宅する高校生たちで賑やかです。

    八幡浜駅から松山駅へは、特急列車が走る予讃線・新線(バイパス:内子線経由)と、人気観光列車「伊予灘ものがたり」が走る予讃線・旧線(海回り:伊予長浜・下灘駅経由)の2ルートがあります。(八幡浜駅から4つ目の伊予大洲駅で新線と旧線が分岐します)

    前回(2013年)は、宇和島駅から松山駅まで特急列車で移動したので予讃線・新線を通りました。今回は未乗区間の予讃線・旧線経由の普通列車に乗り松山駅へ向かいます。(2時間10分ほどの乗り鉄です)

    13:47 八幡浜駅を発車しました。

  • 14:00 伊予平野駅に着きました。(八幡浜駅から13分)

    14:00 伊予平野駅に着きました。(八幡浜駅から13分)

    伊予平野駅

  • ・西大洲駅~伊予大洲駅間<br /><br />肱川(ひじかわ)を渡っているとお城が見えます。<br /><br />■大洲城(おおずじょう)<br /><br />元弘元年(1331年)鎌倉時代末期に守護として国入りした伊予宇都宮氏の宇都宮豊房によって築城されたといわれ、その後、藤堂高虎等によって大規模に修築がなされ、伊予大洲藩の政治と経済の中心地として城下町は繁栄していきました。<br /><br />明治維新後は、城内のほとんどの建築物が破却されたものの、地元住民の活動によって本丸の天守・櫓は一部保存されましたが、明治21年(1888年)老朽化により、惜しくも天守は解体されました。<br /><br />その後、大洲城を愛する地元住民の城郭への保護活動と、市民による寄付等によって2004年(平成16)に復元されました。[大洲市ホームページより]<br /><br />・大洲城<br /> http://www.ozucastle.jp/

    ・西大洲駅~伊予大洲駅間

    肱川(ひじかわ)を渡っているとお城が見えます。

    ■大洲城(おおずじょう)

    元弘元年(1331年)鎌倉時代末期に守護として国入りした伊予宇都宮氏の宇都宮豊房によって築城されたといわれ、その後、藤堂高虎等によって大規模に修築がなされ、伊予大洲藩の政治と経済の中心地として城下町は繁栄していきました。

    明治維新後は、城内のほとんどの建築物が破却されたものの、地元住民の活動によって本丸の天守・櫓は一部保存されましたが、明治21年(1888年)老朽化により、惜しくも天守は解体されました。

    その後、大洲城を愛する地元住民の城郭への保護活動と、市民による寄付等によって2004年(平成16)に復元されました。[大洲市ホームページより]

    ・大洲城
     http://www.ozucastle.jp/

  • 14:09 伊予大洲駅(いよおおず)に着きました。(八幡浜駅から22分)<br /><br />伊予大洲駅で予讃線・新線と旧線に分かれます。<br /><br />新線の次の駅は「新谷」、旧線は「五郎」です。

    14:09 伊予大洲駅(いよおおず)に着きました。(八幡浜駅から22分)

    伊予大洲駅で予讃線・新線と旧線に分かれます。

    新線の次の駅は「新谷」、旧線は「五郎」です。

    伊予大洲駅

  • 14:09 伊予大洲駅を発車しました。<br /><br />これから風光明媚な予讃線・旧線(愛ある伊予灘線)を走ります。(楽しみです)

    14:09 伊予大洲駅を発車しました。

    これから風光明媚な予讃線・旧線(愛ある伊予灘線)を走ります。(楽しみです)

  • 実際の予讃線・新線と旧線の分岐は、伊予大洲駅から松山駅方向2.4km先にある「伊予若宮信号場」です。<br /><br />新線(紫色線)は、予讃線の短絡ルートで特急列車が走ります。山間部を走るためトンネル区間が多いです。(一部区間は内子線)<br /><br />旧線は(赤色線)は、伊予灘沿いを走ります。2014年3月に「愛ある伊予灘線」の愛称が付き、2014年7月に観光列車「伊予灘ものがたり号」が運行されるようになりました。

    実際の予讃線・新線と旧線の分岐は、伊予大洲駅から松山駅方向2.4km先にある「伊予若宮信号場」です。

    新線(紫色線)は、予讃線の短絡ルートで特急列車が走ります。山間部を走るためトンネル区間が多いです。(一部区間は内子線)

    旧線は(赤色線)は、伊予灘沿いを走ります。2014年3月に「愛ある伊予灘線」の愛称が付き、2014年7月に観光列車「伊予灘ものがたり号」が運行されるようになりました。

  • ♪まもなく~伊予長浜です。

    ♪まもなく~伊予長浜です。

    伊予長浜駅

  • 14:36 伊予長浜駅に着きました。(八幡浜駅から49分)<br /><br />16分間停車します。<br /><br />観光列車「伊予灘ものがたり号」の運転日でしたら伊予長浜駅で行き違うのですが、残念ながら今日は平日のため運転していません。(涙…)

    14:36 伊予長浜駅に着きました。(八幡浜駅から49分)

    16分間停車します。

    観光列車「伊予灘ものがたり号」の運転日でしたら伊予長浜駅で行き違うのですが、残念ながら今日は平日のため運転していません。(涙…)

  • 16分の停車時間があるので一度外へ出ます。

    16分の停車時間があるので一度外へ出ます。

  • 建物自体は古いようですが、改装されており綺麗でした。<br /><br />9年ほど前に無人駅となりました。

    建物自体は古いようですが、改装されており綺麗でした。

    9年ほど前に無人駅となりました。

  • 昭和の時代で止っているような感じです。このレトロ感が良いですね。<br /><br />予讃線・新線が1986年(昭和61)開通し、旧線(愛ある伊予灘線)には優等列車(特急・急行)が走らなくなりました。優等列車が発着していた頃の伊予長浜駅は賑いがあったことでしょう。

    昭和の時代で止っているような感じです。このレトロ感が良いですね。

    予讃線・新線が1986年(昭和61)開通し、旧線(愛ある伊予灘線)には優等列車(特急・急行)が走らなくなりました。優等列車が発着していた頃の伊予長浜駅は賑いがあったことでしょう。

  • 寒桜(河津桜)でしょうか~綺麗に咲いています。

    寒桜(河津桜)でしょうか~綺麗に咲いています。

  • 伊予長浜駅構内です。<br /><br />ホームは客車が走っていた頃の低いホームです。<br /><br />私が乗っている車両[キハ32形]は、ホームの高さに合わせドア付近は一段低くなっています。<br /><br />まもなく発車時刻となりますので車内へ戻ります。

    伊予長浜駅構内です。

    ホームは客車が走っていた頃の低いホームです。

    私が乗っている車両[キハ32形]は、ホームの高さに合わせドア付近は一段低くなっています。

    まもなく発車時刻となりますので車内へ戻ります。

  • おやつの時間となりました。<br /><br />先ほど宇和島駅のコンビニで購入した宇和島の銘菓「大番」をいただきます。<br /><br />カステラ生地の表面には山芋・グラニュー糖・寒梅粉で作られたそぼろが、中身は少し硬めの餡子が入っており、食べると口の中で柚子の香りが広がります。<br /><br />・大番[食べログ:おのがみ菓子舗]<br /> https://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38006067/

    おやつの時間となりました。

    先ほど宇和島駅のコンビニで購入した宇和島の銘菓「大番」をいただきます。

    カステラ生地の表面には山芋・グラニュー糖・寒梅粉で作られたそぼろが、中身は少し硬めの餡子が入っており、食べると口の中で柚子の香りが広がります。

    ・大番[食べログ:おのがみ菓子舗]
     https://tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38006067/

  • 14:52 伊予長浜駅を発車しました。<br /><br />これより高野川駅(伊予長浜駅から5つ目の駅)までの約20km区間は伊予灘に沿って走ります。<br /><br />私の真向いには姉妹が座っており、車窓を楽しんでいました。

    14:52 伊予長浜駅を発車しました。

    これより高野川駅(伊予長浜駅から5つ目の駅)までの約20km区間は伊予灘に沿って走ります。

    私の真向いには姉妹が座っており、車窓を楽しんでいました。

  • ・伊予長浜駅~喜多灘駅間<br /><br />今日は曇りなので本州(山口県・柳井市)が見えないのが残念です。(予土線から本州は約50kmの距離があります)

    ・伊予長浜駅~喜多灘駅間

    今日は曇りなので本州(山口県・柳井市)が見えないのが残念です。(予土線から本州は約50kmの距離があります)

  • ・伊予長浜駅~喜多灘駅間<br /><br />しばらく、山・予讃線(愛ある伊予灘線)・国道378号線・伊予灘の4点セットが続き、時々民家があります。

    ・伊予長浜駅~喜多灘駅間

    しばらく、山・予讃線(愛ある伊予灘線)・国道378号線・伊予灘の4点セットが続き、時々民家があります。

  • 14:58 喜多灘駅に着きました。(八幡浜駅から1時間11分)<br /><br />国道を挟んで海が見えます。

    14:58 喜多灘駅に着きました。(八幡浜駅から1時間11分)

    国道を挟んで海が見えます。

    喜多灘駅

  • 14:59 喜多灘駅を発車しました。

    14:59 喜多灘駅を発車しました。

  • ・喜多灘駅~串駅間<br /><br />橋梁近くまで波が打ち寄せます。

    ・喜多灘駅~串駅間

    橋梁近くまで波が打ち寄せます。

  • 15:03 串駅に着きました。(八幡浜駅から1時間16分)<br /><br />秘境駅訪問家・牛山 隆信氏の2017年秘境駅ランキングでは「第138位」です。<br /><br />一日の乗降客は20名程度です。

    15:03 串駅に着きました。(八幡浜駅から1時間16分)

    秘境駅訪問家・牛山 隆信氏の2017年秘境駅ランキングでは「第138位」です。

    一日の乗降客は20名程度です。

    串駅

  • ・串駅~下灘駅間<br /><br />雨雲が出てきました。雨が降らないことを祈ります。

    ・串駅~下灘駅間

    雨雲が出てきました。雨が降らないことを祈ります。

  • ・串駅~下灘駅間<br /><br />♪次は~下灘です。

    ・串駅~下灘駅間

    ♪次は~下灘です。

  • 15:07 下灘駅に着きました。(八幡浜駅から1時間20分)<br /><br />以前は行き違いの設備がありましたが、予讃線・新線が開業したため駅舎側の線路を廃止し通路ができました。<br /><br />木造駅舎は開業当初(1935年:昭和10)のもので、外観など改装しています。<br /><br />駅周辺には夕陽を見ようと数名の観光客がいました。また、この駅はドラマ・映画・CM等のロケにも使われます。

    15:07 下灘駅に着きました。(八幡浜駅から1時間20分)

    以前は行き違いの設備がありましたが、予讃線・新線が開業したため駅舎側の線路を廃止し通路ができました。

    木造駅舎は開業当初(1935年:昭和10)のもので、外観など改装しています。

    駅周辺には夕陽を見ようと数名の観光客がいました。また、この駅はドラマ・映画・CM等のロケにも使われます。

    下灘駅

  • 予讃線(愛ある伊予灘線)と並行する国道378号線が開通するまでは、ホームの下にすぐ波が打ち寄せるほど線路と海岸が近接した「日本一海に近い駅」だったそうです。

    予讃線(愛ある伊予灘線)と並行する国道378号線が開通するまでは、ホームの下にすぐ波が打ち寄せるほど線路と海岸が近接した「日本一海に近い駅」だったそうです。

  • 15:08 下灘駅を発車しました。<br /><br />ホーム上にあるベンチで夕陽を見たら最高ですね。

    15:08 下灘駅を発車しました。

    ホーム上にあるベンチで夕陽を見たら最高ですね。

  • ・下灘駅~伊予上灘駅間<br /><br />菜の花が土手一面に咲いています。

    ・下灘駅~伊予上灘駅間

    菜の花が土手一面に咲いています。

  • 15:14 伊予上灘駅に着きました。(宇和島駅から1時間27分)

    15:14 伊予上灘駅に着きました。(宇和島駅から1時間27分)

    伊予上灘駅

  • ・伊予上灘駅~高野川駅<br /><br />古民家は塩害を防ぐために黒壁(焼杉または墨塗)になっています。<br /><br />※焼杉…耐久性を増すために、杉板の表面を焼き焦がし炭素層を人為的に形成したもの。焼板とも言う。[ウィキペディアより]

    ・伊予上灘駅~高野川駅

    古民家は塩害を防ぐために黒壁(焼杉または墨塗)になっています。

    ※焼杉…耐久性を増すために、杉板の表面を焼き焦がし炭素層を人為的に形成したもの。焼板とも言う。[ウィキペディアより]

  • 15:19 高野川駅(こうのかわ)に着きました。(八幡浜駅から1時間32分)

    15:19 高野川駅(こうのかわ)に着きました。(八幡浜駅から1時間32分)

    高野川駅

  • ・高野川駅~向井原駅間<br /><br />伊予灘から離れ山間を走ります。

    ・高野川駅~向井原駅間

    伊予灘から離れ山間を走ります。

  • ・高野川駅~向井原駅間<br /><br />先ほど伊予大洲駅を発車して伊予若宮信号場で分岐した予讃線・新線が見えてきました。(新線の上を交差するのは松山自動車道)<br /><br />■予讃線・新線(短絡ルート)<br /><br />1986年(昭和61)に新線(短絡ルート)が開業しました。この新線の線名は複雑で、伊予大洲駅~新谷駅間が「予讃線」、新谷駅~内子駅間が「内子線」、内子駅~向井原駅間が「予讃線」となっています。<br /><br />新線の営業キロは34.7kmで、特急列車の高速運転(最高速度120km/h)ができる設計になっています。(旧線:愛ある伊予灘線は41.0km)

    ・高野川駅~向井原駅間

    先ほど伊予大洲駅を発車して伊予若宮信号場で分岐した予讃線・新線が見えてきました。(新線の上を交差するのは松山自動車道)

    ■予讃線・新線(短絡ルート)

    1986年(昭和61)に新線(短絡ルート)が開業しました。この新線の線名は複雑で、伊予大洲駅~新谷駅間が「予讃線」、新谷駅~内子駅間が「内子線」、内子駅~向井原駅間が「予讃線」となっています。

    新線の営業キロは34.7kmで、特急列車の高速運転(最高速度120km/h)ができる設計になっています。(旧線:愛ある伊予灘線は41.0km)

  • 15:27 向井原駅に着きました。(八幡浜駅から1時間40分)<br /><br />到着する前に新線と合流しています。

    15:27 向井原駅に着きました。(八幡浜駅から1時間40分)

    到着する前に新線と合流しています。

    向井原駅

  • 15:27 向井原駅を発車しました。<br /><br />車両の最後部から撮影しましたが、ホーム先端にはポイントがあり、左側(直線)が新線、右側が旧線です。

    15:27 向井原駅を発車しました。

    車両の最後部から撮影しましたが、ホーム先端にはポイントがあり、左側(直線)が新線、右側が旧線です。

  • ・向井原駅~伊予市駅間<br /><br />遠くには伊予灘が見えます。

    ・向井原駅~伊予市駅間

    遠くには伊予灘が見えます。

  • 15:31 伊予市駅に着きました。(八幡浜駅から1時間44分)<br /><br />特急列車行き違いのため5分間停車します。

    15:31 伊予市駅に着きました。(八幡浜駅から1時間44分)

    特急列車行き違いのため5分間停車します。

    伊予市駅

  • 下り特急「宇和海19号(松山発宇和島行)」が到着しました。<br /><br />15:36 伊予市駅を発車しました。<br /><br />伊予市駅からは電化区間に入ります。

    下り特急「宇和海19号(松山発宇和島行)」が到着しました。

    15:36 伊予市駅を発車しました。

    伊予市駅からは電化区間に入ります。

  • ・北伊予駅~市坪駅間<br /><br />重信川を渡ります。

    ・北伊予駅~市坪駅間

    重信川を渡ります。

  • 15:54 松山駅駅に着きました。(八幡浜駅から2時間7分、中村駅から7時間41分)

    15:54 松山駅駅に着きました。(八幡浜駅から2時間7分、中村駅から7時間41分)

    松山駅 (愛媛県)

  • 「愛ある伊予灘線」の旅が終わりました。<br /><br />風光明媚な伊予灘は良かったです。次は下灘駅で下車したいですね。

    「愛ある伊予灘線」の旅が終わりました。

    風光明媚な伊予灘は良かったです。次は下灘駅で下車したいですね。

  • 松山駅で特急列車に乗換えますが、30分ほど時間があるので途中下車します。<br /><br />駅舎は1953年(昭和28)に改築されたもので、三角屋根は小説坊っちゃんの旧制松山中学や初代松山駅をイメージしたものだそうです。

    松山駅で特急列車に乗換えますが、30分ほど時間があるので途中下車します。

    駅舎は1953年(昭和28)に改築されたもので、三角屋根は小説坊っちゃんの旧制松山中学や初代松山駅をイメージしたものだそうです。

  • やはり松山駅へ来たら伊予鉄道「JR松山駅前停留場」を覗かないと…<br /><br />おや?<br />2013年11月に訪ねた時は2色でしたが、濃いオレンジ色の一色に変わっているではありませんか~愛媛らしい色合い(ミカン)ですね。<br /><br />そして…その脇を「坊っちゃん列車」が通過するではありませんか~これはラッキーです。<br /><br />坊っちゃん列車の機関車は、蒸気ではなくはディーゼルエンジンです。<br /><br />・坊っちゃん列車[伊予鉄道]<br /> http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/

    やはり松山駅へ来たら伊予鉄道「JR松山駅前停留場」を覗かないと…

    おや?
    2013年11月に訪ねた時は2色でしたが、濃いオレンジ色の一色に変わっているではありませんか~愛媛らしい色合い(ミカン)ですね。

    そして…その脇を「坊っちゃん列車」が通過するではありませんか~これはラッキーです。

    坊っちゃん列車の機関車は、蒸気ではなくはディーゼルエンジンです。

    ・坊っちゃん列車[伊予鉄道]
     http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/

  • 一服タイムを終え再び改札口を通ります。<br /><br />改札を通ると正面に駅弁屋があります。前回(2013年11月)に立ち寄った際には、この駅弁屋で「愛媛甘とろ豚・麦みそ弁当」を買いました。

    一服タイムを終え再び改札口を通ります。

    改札を通ると正面に駅弁屋があります。前回(2013年11月)に立ち寄った際には、この駅弁屋で「愛媛甘とろ豚・麦みそ弁当」を買いました。

    松山駅 (愛媛県)

  • 1番線には特急「しおかぜ26号(岡山行)・いしづち26号(高松行)」が8両編成で入線してきました。<br /><br />途中の宇多津駅で前寄り3両(高松行)と後ろ寄り5両(岡山行)の切放しがあります。(画像はしおかぜ26号:岡山行)<br /><br />-------------------------------------<br /><br />この車両[8000系:電車]は、1992年(平成4)に誕生しました。もちろんアンパンマン列車もあります。

    1番線には特急「しおかぜ26号(岡山行)・いしづち26号(高松行)」が8両編成で入線してきました。

    途中の宇多津駅で前寄り3両(高松行)と後ろ寄り5両(岡山行)の切放しがあります。(画像はしおかぜ26号:岡山行)

    -------------------------------------

    この車両[8000系:電車]は、1992年(平成4)に誕生しました。もちろんアンパンマン列車もあります。

  • 同じホーム(1番線)には宇和島からの「宇和海20号」が到着しました。(松山駅名物)<br /><br />追突防止のために赤色旗を掲げた係員が立っています。<br /><br />同じホームで乗換ができるのは利用者として有難いことですね。<br /><br />他のホーム(2番線・3番線)に比べ1番線ホームは20m車両が12両停まれる長さになっています。

    同じホーム(1番線)には宇和島からの「宇和海20号」が到着しました。(松山駅名物)

    追突防止のために赤色旗を掲げた係員が立っています。

    同じホームで乗換ができるのは利用者として有難いことですね。

    他のホーム(2番線・3番線)に比べ1番線ホームは20m車両が12両停まれる長さになっています。

  • グリーン車は最後部にあり、3列シートです。

    グリーン車は最後部にあり、3列シートです。

  • 昨日で元を取ったバースデイきっぷ、「特急しおかぜ」に乗り終わると本日の旅は終わりますので計算してみました。<br /><br /><2月23日分の正規運賃・料金><br />■運賃[乗車券]<br />・中村 → 窪川…1090円(土佐くろしお鉄道)<br />・窪川 → 坂出…6310円(北宇和島・下灘経由)<br />・北宇和島 ~ 宇和島…320円(往復)<br /><br />■料金[指定席特急券・グリーン券]<br />・宇和島 → 八幡浜…1270円(通常期:普通車指定席)<br />・松山 → 宇多津…4910円(グリーン料金込)<br /><br />2月23日分の小計…13900円<br />2月22日分の小計…17110円<br /><br />31010円(2日分の合計) - 10280円(バースデイきっぷ) = 20730円<br /><br />このお得感は凄いですね~ビジネスホテルに換算すると「3泊分」、宴だと「4回分」ですかね。<br /><br />JR四国さんは太っ腹です。私のお腹も太っ腹です。(笑)

    昨日で元を取ったバースデイきっぷ、「特急しおかぜ」に乗り終わると本日の旅は終わりますので計算してみました。

    <2月23日分の正規運賃・料金>
    ■運賃[乗車券]
    ・中村 → 窪川…1090円(土佐くろしお鉄道)
    ・窪川 → 坂出…6310円(北宇和島・下灘経由)
    ・北宇和島 ~ 宇和島…320円(往復)

    ■料金[指定席特急券・グリーン券]
    ・宇和島 → 八幡浜…1270円(通常期:普通車指定席)
    ・松山 → 宇多津…4910円(グリーン料金込)

    2月23日分の小計…13900円
    2月22日分の小計…17110円

    31010円(2日分の合計) - 10280円(バースデイきっぷ) = 20730円

    このお得感は凄いですね~ビジネスホテルに換算すると「3泊分」、宴だと「4回分」ですかね。

    JR四国さんは太っ腹です。私のお腹も太っ腹です。(笑)

  • 16:28 松山駅を発車しました。<br /><br />私の席は一番後ろです~宇多津駅まで2時間の乗り鉄が始まりました。<br />

    16:28 松山駅を発車しました。

    私の席は一番後ろです~宇多津駅まで2時間の乗り鉄が始まりました。

  • ・三津浜駅~伊予和気駅間<br /><br />幼少の頃よく飲んでいた「ポンジュース」の工場が見えます。(濃厚な味は未だに忘れません)<br /><br />ポンジュースのCM「愛媛のまじめなジュース」のキャッチコピーが懐かしいですね。<br /><br />■ポンジュース<br /><br />1952年(昭和27)に発売を開始しました。<br /><br />農協自体で製造から販売まで手掛けていましたが、2003年(平成15)にジュース事業を農協組織から分離し、「株式会社えひめ飲料」を設立しました。

    ・三津浜駅~伊予和気駅間

    幼少の頃よく飲んでいた「ポンジュース」の工場が見えます。(濃厚な味は未だに忘れません)

    ポンジュースのCM「愛媛のまじめなジュース」のキャッチコピーが懐かしいですね。

    ■ポンジュース

    1952年(昭和27)に発売を開始しました。

    農協自体で製造から販売まで手掛けていましたが、2003年(平成15)にジュース事業を農協組織から分離し、「株式会社えひめ飲料」を設立しました。

  • 伊予和気駅を100km/hで通過しました。

    伊予和気駅を100km/hで通過しました。

    伊予和気駅

  • 予讃線(堀江駅~大西駅間:28.5km)は、斎灘(いつきなだ)に沿って走ります。

    予讃線(堀江駅~大西駅間:28.5km)は、斎灘(いつきなだ)に沿って走ります。

  • グリーン車は18席ありますが私を含め3名が座っているだけです。(この後、誰も乗ってきませんでした)

    グリーン車は18席ありますが私を含め3名が座っているだけです。(この後、誰も乗ってきませんでした)

  • 16:40 最初の停車駅、伊予北条駅に着きました。(松山駅から12分)

    16:40 最初の停車駅、伊予北条駅に着きました。(松山駅から12分)

    伊予北条駅

  • ・浅海駅~菊間駅間

    ・浅海駅~菊間駅間

  • 80km/hで菊間駅を通過します。

    80km/hで菊間駅を通過します。

    菊間駅

  • ・伊予三芳駅~壬生川駅間<br /><br />遠くには四国百名山「東三方ヶ森(ひがしさんぽうがもり)標高1323m」が見えます。

    ・伊予三芳駅~壬生川駅間

    遠くには四国百名山「東三方ヶ森(ひがしさんぽうがもり)標高1323m」が見えます。

  • 石鎚山駅(いしづちやま)に着きました。<br /><br />下り特急列車との行き違いのため運転停車します。(私が座っている最後部車両は踏切の真上で停まっています)<br /><br />大きい鳥居が見えます。<br /><br />■石鎚神社<br /><br />日本七霊山の一つ霊峰石鎚山を神体山(神しずまります山)とする御社にて、山頂に頂上社、中腹(7合目)に成就社と土小屋遥拝殿、そしてJRや国道近くに位置する本社の、四社をあわせて石鎚神社といいます。 [石鎚神社HPより]<br /><br />・石鎚神社<br /> http://ishizuchisan.jp/

    石鎚山駅(いしづちやま)に着きました。

    下り特急列車との行き違いのため運転停車します。(私が座っている最後部車両は踏切の真上で停まっています)

    大きい鳥居が見えます。

    ■石鎚神社

    日本七霊山の一つ霊峰石鎚山を神体山(神しずまります山)とする御社にて、山頂に頂上社、中腹(7合目)に成就社と土小屋遥拝殿、そしてJRや国道近くに位置する本社の、四社をあわせて石鎚神社といいます。 [石鎚神社HPより]

    ・石鎚神社
     http://ishizuchisan.jp/

    石鎚山駅

  • 特急「しおかぜ17号(岡山発松山行)」が新型車両[8600系]で通過していきました。(8600系は2014年にデビュー)

    特急「しおかぜ17号(岡山発松山行)」が新型車両[8600系]で通過していきました。(8600系は2014年にデビュー)

  • 18:33 宇多津駅に着きました。(松山駅から2時間5分)<br /><br />切放し作業のため3分間停車します。<br /><br />宇多津駅からは前寄りの3両「いしづち26号(高松行)」が先に発車し、その後に後寄りの5両「しおかぜ26号(岡山行)」が発車します。

    18:33 宇多津駅に着きました。(松山駅から2時間5分)

    切放し作業のため3分間停車します。

    宇多津駅からは前寄りの3両「いしづち26号(高松行)」が先に発車し、その後に後寄りの5両「しおかぜ26号(岡山行)」が発車します。

    宇多津駅

  • 急げば前寄り3両の特急「いしづち26号(高松行)」に乗れるのですが、5両分を走らなければならないので次の普通列車を待ちます。

    急げば前寄り3両の特急「いしづち26号(高松行)」に乗れるのですが、5両分を走らなければならないので次の普通列車を待ちます。

  • 普通列車高松行が到着しました。[121系]<br /><br />18:43 宇多津駅を発車しました。<br /><br />隣駅の坂出(さかいで)で降ります。

    普通列車高松行が到着しました。[121系]

    18:43 宇多津駅を発車しました。

    隣駅の坂出(さかいで)で降ります。

  • 18:48 坂出駅(さかいで:香川県)に着きました。(宇多津駅から5分、松山駅から2時間20分、中村駅から10時間35分)

    18:48 坂出駅(さかいで:香川県)に着きました。(宇多津駅から5分、松山駅から2時間20分、中村駅から10時間35分)

    坂出駅

  • 家路へ急ぐサラリーマンでホームは賑わっています。<br /><br />本日分の乗り鉄は終了しました。<br /><br />お疲れさまでした~この後は楽しい宴が待っています。(ルンルン…)

    家路へ急ぐサラリーマンでホームは賑わっています。

    本日分の乗り鉄は終了しました。

    お疲れさまでした~この後は楽しい宴が待っています。(ルンルン…)

  • ・坂出駅改札口<br /><br />20km先にある高松駅は自動改札機を設置していますが坂出駅は未設置です。<br /><br />ただし、交通系ICカードの簡易改札機は設置されています。

    ・坂出駅改札口

    20km先にある高松駅は自動改札機を設置していますが坂出駅は未設置です。

    ただし、交通系ICカードの簡易改札機は設置されています。

  • 今夜お世話になるホテルは、坂出駅から徒歩15分ほどにある「ホテルニューセンチュリー坂出」です。<br /><br />・ホテルニューセンチュリー坂出<br /> http://www.nc-sakaide.com/

    今夜お世話になるホテルは、坂出駅から徒歩15分ほどにある「ホテルニューセンチュリー坂出」です。

    ・ホテルニューセンチュリー坂出
     http://www.nc-sakaide.com/

    ホテル ニューセンチュリー坂出 宿・ホテル

  • ホテルは大通りの外れにあり、周辺には住宅が多く静かな場所です。<br /><br />チェックインを済ませ部屋入ります。

    ホテルは大通りの外れにあり、周辺には住宅が多く静かな場所です。

    チェックインを済ませ部屋入ります。

  • 定宿の東横インと比較すると部屋は広めです。<br /><br />大浴場が無いので部屋の風呂で旅の疲れを癒します。

    定宿の東横インと比較すると部屋は広めです。

    大浴場が無いので部屋の風呂で旅の疲れを癒します。

  • 今夜の宴は、ホテルから徒歩5分ほどにある「骨付鳥・かさ家」です。<br /><br />■かさ家[食べログ]<br /> https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370201/37003326/<br />

    今夜の宴は、ホテルから徒歩5分ほどにある「骨付鳥・かさ家」です。

    ■かさ家[食べログ]
     https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370201/37003326/

  • 店内は、仕事帰りのサラリーマンで賑わっています。<br /><br />まずは、大生とじゃこ天で…<br /><br />ゲフ…<br /><br />五臓六腑に染み渡ります。<br /><br />じゃこ天は、日中お邪魔した愛媛県(香川県の隣県)の特産品および郷土料理です。<br /><br />じゃこ天は、10cm~20cmほどのホタルジャコをすり身にして揚げています。<br /><br />少し醤油をかけていただきます~つみれ(イワシ)よりかは臭みがなく弾力があり美味しいいですね。(生ビールが進みます)

    店内は、仕事帰りのサラリーマンで賑わっています。

    まずは、大生とじゃこ天で…

    ゲフ…

    五臓六腑に染み渡ります。

    じゃこ天は、日中お邪魔した愛媛県(香川県の隣県)の特産品および郷土料理です。

    じゃこ天は、10cm~20cmほどのホタルジャコをすり身にして揚げています。

    少し醤油をかけていただきます~つみれ(イワシ)よりかは臭みがなく弾力があり美味しいいですね。(生ビールが進みます)

  • コレを食べたくて坂出に来ました。<br /><br />香川県民熱愛グルメの「骨付鳥」です。<br /><br />親鳥と若鳥の2種類から選べます。(他店も同じです)<br /><br />親鳥はしかっりとした歯ごたえが特徴、若鳥は柔らかい肉質で食べやすいのが特徴です。因みに地元の方は断然「親鳥」を注文するそうです。(女将談)<br /><br />親鳥は別メニューでいただくので若鳥を注文しました。(15分程度時間がかかるそうです)<br /><br />■骨付鳥<br /><br />骨付鳥は丸亀市(坂出市の隣り)にある飲食店が始まりと言われています。<br />店主が観たハリウッド映画で、女性が大きく骨のついたままのフライドチキンを豪快に口へ放り込むシーンがあり、「あんな豪勢な食べ物を、ぜひお客さんに味わってほしい!」との思いで試行錯誤を重ね現在の骨付鳥を完成させたそうです。

    コレを食べたくて坂出に来ました。

    香川県民熱愛グルメの「骨付鳥」です。

    親鳥と若鳥の2種類から選べます。(他店も同じです)

    親鳥はしかっりとした歯ごたえが特徴、若鳥は柔らかい肉質で食べやすいのが特徴です。因みに地元の方は断然「親鳥」を注文するそうです。(女将談)

    親鳥は別メニューでいただくので若鳥を注文しました。(15分程度時間がかかるそうです)

    ■骨付鳥

    骨付鳥は丸亀市(坂出市の隣り)にある飲食店が始まりと言われています。
    店主が観たハリウッド映画で、女性が大きく骨のついたままのフライドチキンを豪快に口へ放り込むシーンがあり、「あんな豪勢な食べ物を、ぜひお客さんに味わってほしい!」との思いで試行錯誤を重ね現在の骨付鳥を完成させたそうです。

  • 本日のメインディシュ「骨付鳥(若鳥)」が焼き上がりました。<br /><br />この焼目が良いですね~見ているだけで生ビールが進みそうです。(笑)<br /><br />早速いただきます。<br /><br />皮の部分はパリパリ、中はジューシーで塩・コショウ・焼き具合が絶妙でニンニクの香りがしてメチャ旨いです。女将によると、骨付鳥は特製ダレに漬け込んでから焼くそうです。<br /><br />この骨付鳥はクセになります。<br /><br />香川県民は骨付鳥を食べ終わると、ある物を別注するそうです。私も〆にいただきたいと思います。(楽しみです)

    本日のメインディシュ「骨付鳥(若鳥)」が焼き上がりました。

    この焼目が良いですね~見ているだけで生ビールが進みそうです。(笑)

    早速いただきます。

    皮の部分はパリパリ、中はジューシーで塩・コショウ・焼き具合が絶妙でニンニクの香りがしてメチャ旨いです。女将によると、骨付鳥は特製ダレに漬け込んでから焼くそうです。

    この骨付鳥はクセになります。

    香川県民は骨付鳥を食べ終わると、ある物を別注するそうです。私も〆にいただきたいと思います。(楽しみです)

  • 箸休めではありませんが、サッパリしたものを注文します。

    箸休めではありませんが、サッパリしたものを注文します。

  • 親皮ネギポン酢が来ました。<br /><br />親鳥の皮を湯がいてあります。若鳥の皮より弾力があります。<br /><br />コレもクセになりそうです。

    親皮ネギポン酢が来ました。

    親鳥の皮を湯がいてあります。若鳥の皮より弾力があります。

    コレもクセになりそうです。

  • 焼き鳥も色々とあります。<br /><br />「むね」と「皮」を注文しました。

    焼き鳥も色々とあります。

    「むね」と「皮」を注文しました。

  • 焼き鳥類は基本塩でいただきます。(ご覧の皆さまはタレと塩のどちら派ですか?)<br /><br />焼き鳥に黄粉を振ってあるように見えますが、粒子の細かい塩とコショウが絶妙な割合で振ってあります。<br /><br />旨すぎます。<br /><br />因みにこの時点でレモンサワーは4杯目です。

    焼き鳥類は基本塩でいただきます。(ご覧の皆さまはタレと塩のどちら派ですか?)

    焼き鳥に黄粉を振ってあるように見えますが、粒子の細かい塩とコショウが絶妙な割合で振ってあります。

    旨すぎます。

    因みにこの時点でレモンサワーは4杯目です。

  • さぁ~そろそろ〆の時間となりました。<br /><br />先ほど女将から教えていただいたものを注文しました。<br /><br />単なる「おにぎりセット」ですが、ここからが讃岐流(香川県民流)です。

    さぁ~そろそろ〆の時間となりました。

    先ほど女将から教えていただいたものを注文しました。

    単なる「おにぎりセット」ですが、ここからが讃岐流(香川県民流)です。

  • 先ほどいただいた骨付鳥の旨味が凝縮された脂に少量の塩を足します。

    先ほどいただいた骨付鳥の旨味が凝縮された脂に少量の塩を足します。

  • その旨味が詰まった脂分におにぎりを付けていただきます。<br /><br />まいう~です。<br /><br />コレには参りました~旨味の詰まった脂分がお米に吸収され海苔との相性も抜群で幾らでも食べられます。<br /><br />骨付鳥のために香川県へ来ても良いくらいです。<br /><br />ご馳走さまでした。<br /><br />この後、ホテルへ戻り爆睡モードでした。(笑)

    その旨味が詰まった脂分におにぎりを付けていただきます。

    まいう~です。

    コレには参りました~旨味の詰まった脂分がお米に吸収され海苔との相性も抜群で幾らでも食べられます。

    骨付鳥のために香川県へ来ても良いくらいです。

    ご馳走さまでした。

    この後、ホテルへ戻り爆睡モードでした。(笑)

  • 今日は中村駅(高知県)を出発し宇和島駅・松山駅(愛媛県)を経由して坂出駅(香川県)まで401.5kmの乗り鉄でした。<br /><br />明日はバスデイきっぷ有効期限最終日です。今のところ計画通りに未乗区間を乗り潰しています。残る未乗区間は3路線です。<br /><br />続きは『四国一周 5泊7日の旅 (5日目)』で、ご紹介いたします。<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    今日は中村駅(高知県)を出発し宇和島駅・松山駅(愛媛県)を経由して坂出駅(香川県)まで401.5kmの乗り鉄でした。

    明日はバスデイきっぷ有効期限最終日です。今のところ計画通りに未乗区間を乗り潰しています。残る未乗区間は3路線です。

    続きは『四国一周 5泊7日の旅 (5日目)』で、ご紹介いたします。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

119いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • かおニャンさん 2017/09/02 15:19:47
    四国の列車旅は時間がかかりますね
    こんにちは

    青春18きっぷの時期じゃない時は特急に乗れるバースデイきっぷいいですね^^
    先日、香川と愛媛を繋ぐ電車が単線な上にすれ違うたびに何分も止まるので時間ばかりかかって大変でした…
    乗ってる間、四国は観光メインでするにはレンタカーを借りたのがいいかもとも思いました…。

    香川といえば「うどん」というイメージでしたが、BTSさんが食べた骨付鳥も美味しそうですね^^

    かおニャン

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/09/02 17:02:42
    RE: 四国の列車旅は時間がかかりますね
    かおニャンさまへ

    こんにちは〜

    いつもご覧いただきありがとうございます。

    かおニャンさんも四国を旅行されたんですね〜日本制覇までもう少しですね。

    もしかして…青春18きっぷで四国を旅されたのでしょうか〜

    JR四国は殆どが単線区間(土讃線・高松〜多度津間と瀬戸大橋線が複線)です。

    普通列車に乗ると特急列車の通過待ちや行き違いため、長時間の停車が多くなりますね。

    バースデイきっぷだと時間の節約ができます。ただ、色々な場所で観光するとなると

    やはり車の方が便利かもしれません。高速道路が整備されていますから…

    四国4県は、グルメの宝庫です。

    骨付鳥は美味しかったです。(〆のオニギリも美味しかったです)

    この後の旅行記でも四国のグルメをご紹介させていただきます。

    かおニャンさんの四国旅行記を楽しみにしています。

    BTS

  • Akrさん 2017/09/01 17:08:50
    下灘駅に行ってみたい!
    BTSさま

    こんにちは。Akrでございます。

    伊予灘いいですね。線路の下まで海が迫り、風光明媚な路線ですね。ただ、もっと天気が良ければ良かったですね。でも、晴れ男のBTSさまが行かれたからこの程度で済んだんでしょうね。私が行ったらたぶん土砂降りです(笑)
    下灘駅、私も一度は降りてみたい駅です。

    ポン・ジュース。
    旨いですよね。いまでもわざわざ買って飲むことがあります。濃厚なみかんの味がたまりませんね。すこし値段が高めですが。それでも買ってしまいます。

    最後にいつもの飯テロ、いや、グルメ画像でごちそうさまです。
    「骨付鶏」めっちゃ、ビールに合いそうですね。

    今回も景色も料理も満点です。
    ごちそうさまでした〜

     -Akr-

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/09/02 10:06:20
    RE: 下灘駅に行ってみたい!

    Akrさまへ

    おはようございます。
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    初めて乗った予讃線・旧線(愛ある伊予灘線)、伊予長浜からの伊予灘に沿って走る景色は絶景でした。天気は悪かったですが、何とか雨が降らなかったので良かったです。

    青春18きっぷの季節を外して乗ったのでローカルな気分で景色を楽しむことができました。
    私も下灘駅で途中下車すれば良かったと旅行記を作成しているときに思いました。次に四国へお邪魔したときは必ず夕暮れ時に下灘駅へお邪魔したいと思っています。

    Akrさまも四国へ旅をされたときは、下灘駅で下車されてホームのベンチに座りながらビールを片手に沈む夕日をご覧ください。(笑)

    Akrさまは、今でもポンジュースを飲まれるんですね〜健康的です。私は若い時に焼酎(眞露)で割って飲んだことがあります。幼少の頃はポンジュースを凍らせてシャーベット状にして食べるのが好きでした。(昔、駅売店や車内販売で売っていた冷凍ミカンの感覚です)

    香川県を代表するグルメは「讃岐うどん」で、全国的に知られていますが、骨付鳥は今回の旅で知りました。しかも女将から讃岐流(香川県民)の食べ方(タレにオニギリを付けて食べること)を教えていただき感動しました。コレは絶品でした〜また食べたいですね。

    ぜひ、四国へお出かけください。

    BTS
  • オーヤシクタンさん 2017/08/31 13:45:54
    骨付鶏
    BTS様、こんにちは。
    オーヤシクタンでございます。

    一日で、中村から坂出まで、大変お疲れ様でした。
    坂出の骨付鶏がすごく美味そうです。
    この旅行記を最初に見た時、私は四国へ向かっていました。
    しかし、坂出は残念ながら通らず、通ったとしても、行程では朝なので骨付鶏には巡り会えません。
    食いてぇと思っていたら、大阪~東予を結ぶオレンジフェリーの船内食堂に、坂出の骨付鶏とは異なるかもしれませんが、骨付きのチキンがありました。
    美味いですね~。
    瀬戸内地方は、坂出の骨付鶏をはじめとして、今治の今治風焼鳥など、鶏肉の食文化が根付いているように感じます。

    今、倉敷から横浜へ鈍行列車で向かっており、米原→大垣の列車に乗っています。
    横浜に着くのは21:00頃。
    先は長いです。

    オーヤシクタン。


    BTS

    BTSさん からの返信 2017/08/31 16:19:38
    RE: 骨付鶏

    オーヤシクタンさまへ

    こんにちは〜
    旅先でご覧いただきありがとうございます。

    まずはお詫びを…
    先日、オーヤシクタンさまよりメールをいただいたのにも関わらず
    返信が一日以上遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。

    往路は大阪から東予までフェリーで移動したんですね。(時刻表で確認しました)
    フェリー内で骨付鳥に似た物が食べれて良かったです。
    〆に鳥の旨味が詰まったタレにオニギリを付けていただいたそうで、コレでオーヤシクタンさんも香川通になりましたね。(笑)
    いつになるか分かりませんが、BTO親善会議は四国で開催される可能性が高いようです。(とのっちさま談)

    今治の焼き鳥も気になりますね〜
    以前、ケンミンショーで見ましたが、串を刺さない焼き鳥ですよね。
    鉄板の上で焼いて最後にプレスするんですよね〜今回今治の宿泊も考えました。

    今、横浜へ向かって移動中ですね。
    天気は曇っています。今日の横浜は涼しく10月上旬の陽気です。
    現在、JR東海ならびにJR東日本管内の運行状況は「平常通り」です。
    どうぞ気を付けてお帰りください。

    BTS
  • Tagucyanさん 2017/08/30 23:20:00
    制覇まであと少し
    BTSさま
    こんばんは

    今頃気づきましたが、四国内のJR線完乗まであとわずかとなりましたね。

    以前も書きましたけど、高校の卒業旅行で四国内のJR線をすべて乗りに行ったことを思い出しました。
    当時はこういう企画ものの切符はなく、18きっぷも今ほど一般的ではなく、逆に今はなき「周遊券」の利用でした。
    周遊券はワイドとミニの2種類があり、四国全線カバーしているような「ワイド周遊券」は特急列車の自由席も乗り放題でしたが、私は律儀に各駅停車だけ乗り継いで、今でいう18きっぷの旅のようなことをしてました。

    あれ以来乗ってない区間があちこちあります。特急列車も、いろんな種類の車両が出てますけど、ついていけません…^^;

    そんな中、伊予灘に沿っていく旧線はなつかしかったです。まだ子供ができる前、カミさんと松山からこの線経由で八幡浜まで行って以来です。ロングシートの車内から体を反転させてずっと海を眺めてたものです。
    あのときはさらにバスで佐田岬の突端まで行って、フェリーで大分県へ。カミさんはそのときが初めての九州上陸で...

    じゃこ天、骨付鶏、うまそうですねえ。香川県といえば「うどん」しか思い浮かびませんでした。勉強不足でした。
    アルコールがダメな私ですけど、これはご飯のおかずとしても行けそうですね。
    最後に骨付鶏の油に塩振ってそれでおにぎりを食べるなんざ… 想像するだけでよだれが出てきますね。

    ---
    Tagucyan

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/08/31 08:45:41
    RE: 制覇まであと少し

    Tagucyanさまへ

    おはようございます。
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    Tagucyanご夫妻にとって、予讃線・旧線(愛ある伊予灘線)は思い出のある路線なんですね〜ぜひ、バースデイきっぷで久々に愛ある伊予灘線を二人で乗られては如何でしょうか?

    周遊券は懐かしいですね〜私は一度も使ったことがありませんでした。
    もし、今でも発売されていたら既にJR路線全線完乗していたかもしれません。(笑)
    現在、JRから発売されている企画切符の中では「青春18きっぷ」と「バースデイきっぷ」がより多くのお得感が多く得られるでしょうか。
    個人的希望は、JRが発売している外国人用の「ジャパンレールパス」を日本人用にも発売してもらいたいところです。

    JR四国の特急車両は、2000系(N2000系)・8000系・8600系・キハ185系の4種類です。
    新型車両は乗り心地や設備は優れていますが、やはり昭和レトロ満載のキハ185系が個人的には好きですね。現在キハ185系は、徳島線を走る「特急剣山」と「特急むろ」、普通列車は松山〜宇和島間で運用されているだけです。

    骨付鳥は私も調べていて知りました。
    やはり、香川県と言えば「讃岐うどん」のイメージが強すぎますよね。
    元祖は丸亀市にある居酒屋「一鶴」です。
    丸亀市ではご当地グルメとして骨付鳥を全国に広める活動を行っており、公式ガイドブック「骨付鳥大百科」を作成し観光案内所などで配布しているそうです。
    ぜひ、召し上がってください。絶品です。

    BTS
  • フロンティアさん 2017/08/29 22:49:43
    いろんな残念
     こんばんは。
     伊予大洲~伊予市間では愛ある伊予灘線を利用されたようですね。もしかしたら伊予灘ものがたりに乗れたかと思いきやキハ32でしたか…しかも下灘付近では海の景色を見ることが出来たようですが、天候に恵まれなかったようで残念です。
     その残念といえば、特急宇和海は2017年3月まで一部の列車にはグリーン車ならびにアンパンマンシートが連結されていましたが、特急南風の全列車にグリーン車を連結させる為にグリーン車ならびにアンパンマンシートの連結がなくなりました。そういう意味ではBTSさん、アンパンマンシートに乗れなくて…(失礼しました_(..)_)もとい、グリーン車に乗れなくて残念でしたね。
     松山では30分の待ち時間があったようですが、松山駅から駅を背に左手にある幹線道路を5分強歩くと「フジクラン松山」という大型SC(イオンみたいなもの)があり、買い物や時間潰しが出来ますが、30分だと難しいですね。
     しおかぜは8000系一般タイプ、8000系アンパンマン列車、そして8600系と3つのバリエーションがありますね。お陰様で3つともグリーン車は利用しましたが、個人的には8600系のグリーン車が一番好きですね。BTSさんはどうですか?
    (追伸)
     東横インの予約サイトの画面がリニューアルされたようです。ちなみにアプリで予約しようとしたところ、画面遷移が上手くいかないです。
     またいわゆるガラケーからの予約サイトの利用が出来なくなるらしいです。(出来なくなったかもしれません。)
     参考までにお伝えします。
     

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/08/30 08:10:04
    RE: いろんな残念
    フロンティアさまへ

    おはようございます。
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    愛ある伊予灘線は平日に乗ったので「伊予灘ものがたり」は運転していませんでした。ただ、オジサンはあまり観光列車は好んで乗るタイプではないので…なぜならば、ローカル線なのにローカルな雰囲気が味わえないのが最大の理由です。

    特急宇和海は2016年3月のダイヤ改正で特急しおかぜと車両運用が分離され、全ての列車が松山〜宇和島間の運転となり、通常期はグリーン車が連結されなくなりました。(残念です)

    オジサンは8600系は乗ったことがないのですが、フットレストなどが付いており車内空間は良さそうですね。次は狙って乗ってみたですね。

    色々と情報ありがとうございます。
    地方のSC(ショッピングセンター)を覗くのは楽しいですよね〜オジサンも時々地方のSCへ入ります。(食品売場を覗きます)

    東横インの予約画面がリニューアルしたんですね〜オジサンはガラ携なので、いつも自宅のパソコンで予約を入れます。スマホに買い替えようかと思っているのですが、パソコンがあれば今のところ不自由がないのと出先では必要としないので買い替えが後々になってしまいます。言い訳ばかりで申し訳ないです(笑)

    8月もまもなく終わりますね〜
    今夏は青春18きっぷの旅はしませんでした。
    ある程度、旅行記を作成したら秋以降出掛けたいと思っています。

    BTS
  • 横浜臨海公園さん 2017/08/29 10:46:24
    予讃線海線
    BTSさま、こんにちは。


    旅行記を拝見させて頂きました。

    内子経由の新線開業前の予讃本線時代は、現在の因美線と共に、優等列車銀座を呈しておりました。

    当然の事ながら通票閉塞式で、181系特急気動車の先頭車に乗車すると、通過駅での通票受取時は減速しながら バーン とキャリアーが当たる音と、直後に加速するシーンが各駅で見られたものでした。

    数代前の予讃線Y駅長が旧国鉄本社採用者で、地元に戻りたいとの意向からJR四国採用となり、駅長職をされておられましたが、長浜出身者で、海線に電子閉塞式が採用され無人駅ばかりとなり、車社会で鉄道利用者は激減し、青少年犯罪が増えたと嘆いておられたのが印象的です。

    あの辺りの無人駅も、観光客か俄か鉄ファンなのか、タバコの投げ捨てが散見され残念に思っています。
    健全な観光客が増える事を期待したいと思います。




    横浜臨海公園

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/08/29 15:58:23
    RE: 予讃線海線

    横浜臨海公園さまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    1975年(昭和50)の時刻表を見ると予讃線(旧線)には特急「しおかぜ」と急行「うわじま」の優等列車が走っていましたね。特急列車は松山駅〜伊予大洲駅間は通過で、伊予長浜駅などでは通票受取りのため速度を落として通過していたようですね。

    旧線はローカル線になりましたが、停車場を見ると当時の面影が残っていますね。本来でしたら色々な駅で途中下車をしたいのですが、バースデイきっぷの有効期間が3日間と言う縛りがあるので長時間停車する駅か乗換えする駅でしか途中下車ができませんでした。

    四国4県では高速道路が整備されJR四国では苦戦しているようですね。(今回色々な特急列車に乗って思いました)
    鉄道は地形に合わせて線路を敷くのでカーブや勾配が多くなってしまいます。その点、高速道路は地形に左右されないので高速バスの方が有利かもしれません。

    最近、観光客や利用客のモラルがかなり低下していますね。吸い殻やゴミを平気で捨てる人の気持ちが分かりません。(困ったものです)

    自己中心的が多い世の中になってしまいました。残念です。

    BTS
  • とのっちさん 2017/08/28 21:36:03
    骨付鳥すばらしい!
    BTSさま

    こんばんは。予讃線のグリーン旅相変わらず充実でしたね!

    四国の“第二の玄関”八幡浜港をご紹介いただきありがとうございます。四国九州航路は夜行便も充実しておりますし、「おぉ、ここか!」というところを結んでくれます。 大井川でお会いする全日に予讃線に乗りまして懐かしく感じます。言われてみれば、ホント新喜劇ですね(笑)。

    今回の“宴”もすばらしいものでした。骨付鳥の最後の油の残り具合からして、ビールに合うおいしいものなのだろうなと察します。「白波」のロックで画面見ながらエアー宴ですが、酒が進みます。のっけから「じゃこ天」がポイント高いです。私の妄想の域を出ないのですが、「琴電旧型車」は鉄道組合合宿先の候補の1つです。「ノスタルジー気動車と津山機関区」もオプショナルツアー組めますし、何よりも関東組は金曜夜から「サンライズ」で入れるので…“宴”は骨付鳥確定ですね!

    来週月曜も楽しみにしております。

    とのっち

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/08/29 07:57:09
    RE: 骨付鳥すばらしい!

    とのっちさまへ

    おはようございます。

    今回の旅行記を作成するにあたり、とのっちさん御用達の別府〜八幡浜の航路を紹介しようと思っていました。オジサンの憧れの航路でもありますので…

    大井川でお会いしたときは、御用達の航路に乗り船内で仮眠してから列車で移動したんですよね。あれから5ヶ月が過ぎたんですよね〜月日が経つのも早すぎです。

    オジサンのツマミ画像を見ながらエア宴ですか〜ありがとうございます。
    軽く2〜3杯は飲めたのではないかと思います…(笑)

    体に良いのかは分かりませんが、骨付鳥の旨味が凝縮された脂分にオニギリを付けて食べるなんて初めての経験でした。女将に勧められ讃岐流をいただきました。絶品でした。
    次の鉄道組合合宿先にはピッタリかもしれません。(笑)津山機関区も良いですね。

    四国一周の旅行記は、残り3〜4作を予定しています。その後は、とのっちさんとお会いした大井川編を予定しています。

    BTS
  • tadさん 2017/08/28 08:04:09
    中村駅からでしたね
    おはようございます。

    中村駅から一日で坂出駅まで移動されたんですね。予讃線の海沿いコースはのどかですね。

    宇和島、大洲、松山は昨年7月に旅したので、懐かしく読ませていただきました。大洲と松山の間は二通り線路がありますが、どちらも乗っていません。昨年は高速バスで通過しました。宇和島と大洲の間はJRを利用しましたが。。まだまだ残り3線ですね。次も楽しみにしています。

    あ、骨付き肉の脂につけるおにぎり、美味そうです!

    BTS

    BTSさん からの返信 2017/08/28 09:43:16
    RE: 中村駅からでしたね

    tadさまへ

    おはようございます。

    早速ご覧いただきありがとうございます。

    四国旅行の計画は如何でしょうか〜

    バースデイきっぷで四国の未乗区間を完乗できると良いですね。

    是非、下灘駅は途中下車して夕陽を見るのをお勧めします。

    香川県民熱愛グルメの代表格と言えば「讃岐うどん」ですが、「骨付鳥」も浸透しており

    クリスマスの時は、ケンタッキーのフライドチキンではなく骨付鳥を食べるそうです。

    骨付鳥旨味が詰まった脂分におにぎりを付けていただくのは女将に聞いて知りました。

    中々の美味でした。

    BTS

BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP