
2016/04/30 - 2016/05/08
132位(同エリア461件中)
siro70さん
- siro70さんTOP
- 旅行記48冊
- クチコミ5件
- Q&A回答3件
- 30,442アクセス
- フォロワー10人
今日の目的はニルギリ鉄道に乗ることです。
インドの最古の山岳鉄道の一つで、世界遺産にも登録されています。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 交通手段
- 鉄道
PR
-
朝が早かったのでホテルの朝食はお弁当にしてくれました。
新聞紙で作った袋に入っていました。カジノ ホテル ホテル
-
コチからバスで260キロ先のクーヌールをめざします。
途中のトリチュールという町でバナナチップを買いました。
塩味で美味しかった。 -
沿道のホテルにあった、ガネーシャ像。
日本でもそこここに、ちょっとしたお地蔵さんや祠がありますが、
そんな感じかな。 -
こちらはキリスト像。
-
道沿い。所々で物を売っています。
-
山の中に入っていきます。
-
街が見えてきました。
-
ニルギリ鉄道に乗る前に、イギリス風のホテルで、
昼食と名産の紅茶を頂きました。ザ ゲートウェイ ホテル チャーチ ロード クーヌール ホテル
-
-
-
ニルギリティー
-
ホテルから降りてくると街はインドの町です。
-
山の中の町も人がいっぱい。
-
クーヌールの駅舎
クーヌール鉄道駅 駅
-
予定の時刻を過ぎても列車は来ません(^^ゞ
-
待てど暮らせど、列車は来ない・・・
-
すべてがのんびりしています。
-
-
-
ようやく乗車できて、ホッとしたのもつかの間、
今度は山の中で停車してしまいました。
どうやら大きな象が線路にいたようで、これでまた列車は遅延。
結局2時間ほど遅れてしまいました。 -
線路のすぐ脇で生活する人々
-
お茶畑を見ながら列車は山を下りて行きます。
-
手を振ってくれる人たち。
ここ南インドの人たちは概ね人懐こく、
写真も喜んで一緒に撮ってくれる人が多かったです。
日本人に親しみを持ってくれているようで、
それはとても心地よいものでした。 -
ヒルグループ駅でトイレ休憩をして、
また列車の旅は続きます。 -
-
-
-
-
真っ暗になってから、ようやくメットゥプラヤムの駅に到着。
-
今夜の宿はリゾート・ブラック・サンダー。
遅い晩御飯になりました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
-
カジノ ホテル
評価なし
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 南インドの旅 2016
0
30