ベルリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4回目のベルリンで街歩きをしていて見つけた過去の記録。<br />一人旅の私は、旅行は楽しみと割りきってあまり暗い気分になるようなところには積極的には行きませんでした。<br />けれど、過去の戦争の記憶は伝えていかなくてはいけないと思っています。<br />ベルリンには、そんな私にふとしたところで過去の歴史の後に私たちが生かされていることを教えてくれます。<br /><br />今回、偶然見つけた過去の歴史の場所も日常の何でもない場所にあります。<br />旅の神様が「ちゃんと過去のことも見るように。」と教えてくれたのかもしれません。<br /><br />それともう一つ、以前からあることは知っていて、バスの窓から見てはいましたが、ちゃんと行ってみようと思っていた「ヒロシマ通り」ここの写真も撮ってきました。<br /><br />ベルリンは今の普通の生活が、過去の上に成り立っているのだということを、しっかり伝えてくれます。<br />東京もそうしていかないと、過去を知る人がだんだんいなくなってしまいます。昔、仕事で3月10日の東京大空襲の式典に少しだけかかわったことがあり、そういう記録を残しておくのはとても大事だと思いました。<br />わざわざ展示施設に行かなくても、普通に歩いている道端にこんな歴史があったと知ることが出来たら、と思います。

2016年12月のドイツ旅行(18)~4回目のベルリン・「ヒロシマ通り」と街歩きで知る過去の記憶~

26いいね!

2016/12/09 - 2016/12/10

339位(同エリア2400件中)

2

61

ペコリーノ

ペコリーノさん

4回目のベルリンで街歩きをしていて見つけた過去の記録。
一人旅の私は、旅行は楽しみと割りきってあまり暗い気分になるようなところには積極的には行きませんでした。
けれど、過去の戦争の記憶は伝えていかなくてはいけないと思っています。
ベルリンには、そんな私にふとしたところで過去の歴史の後に私たちが生かされていることを教えてくれます。

今回、偶然見つけた過去の歴史の場所も日常の何でもない場所にあります。
旅の神様が「ちゃんと過去のことも見るように。」と教えてくれたのかもしれません。

それともう一つ、以前からあることは知っていて、バスの窓から見てはいましたが、ちゃんと行ってみようと思っていた「ヒロシマ通り」ここの写真も撮ってきました。

ベルリンは今の普通の生活が、過去の上に成り立っているのだということを、しっかり伝えてくれます。
東京もそうしていかないと、過去を知る人がだんだんいなくなってしまいます。昔、仕事で3月10日の東京大空襲の式典に少しだけかかわったことがあり、そういう記録を残しておくのはとても大事だと思いました。
わざわざ展示施設に行かなくても、普通に歩いている道端にこんな歴史があったと知ることが出来たら、と思います。

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • カルチュアブラウエライからほど近く。

    カルチュアブラウエライからほど近く。

  • ふと気になった、この通路を入ってみると・・・

    ふと気になった、この通路を入ってみると・・・

  • 場所はこのあたり。

    場所はこのあたり。

  • 入口にこんな説明が。

    入口にこんな説明が。

  • そしてこの、赤レンガの壁についていたのは昔の建物の写真でしょうか・・・。

    そしてこの、赤レンガの壁についていたのは昔の建物の写真でしょうか・・・。

  • アウエルバッハの孤児院跡 1897-1942<br />1833年、バルーチ アウエルバッハ(1793-1864)はユダヤ人の孤児のための家を創立しました。1897年、80人の孤児がこの場所に移って来ました。<br /><br />1942年11月29日に998人のユダヤ人がアウシュビッツに送られました。その中にいた子供達75人は、ほとんどがこの孤児院の子供達でした。生後10ヶ月から16歳の子供達です。<br />その後、彼らはアウシュビッツのガス室で殺されました。<br /><br />

    アウエルバッハの孤児院跡 1897-1942
    1833年、バルーチ アウエルバッハ(1793-1864)はユダヤ人の孤児のための家を創立しました。1897年、80人の孤児がこの場所に移って来ました。

    1942年11月29日に998人のユダヤ人がアウシュビッツに送られました。その中にいた子供達75人は、ほとんどがこの孤児院の子供達でした。生後10ヶ月から16歳の子供達です。
    その後、彼らはアウシュビッツのガス室で殺されました。

  • そんな説明が書いてあります。

    そんな説明が書いてあります。

  • このレンガの壁には、何やら文字が。

    このレンガの壁には、何やら文字が。

  • ・・Klein 13才<br />・・Korn 9才<br />・・Kusel 5才<br />・・Kreimer 4才<br />ここにいて、アウシュビッツで殺された子供の名前と年齢の様です。

    ・・Klein 13才
    ・・Korn 9才
    ・・Kusel 5才
    ・・Kreimer 4才
    ここにいて、アウシュビッツで殺された子供の名前と年齢の様です。

  • Eleonore Kohn 9才<br />Wolfgang Jadeck 5才<br />Michael Holzoff 6才<br />Denny Kamusiemicz 3才

    Eleonore Kohn 9才
    Wolfgang Jadeck 5才
    Michael Holzoff 6才
    Denny Kamusiemicz 3才

  • 視線を下に向けると、さらに小さな子供の年齢が。<br /><br />Dan Klein 2才<br />・・2才 Miechel Kainz 1才

    視線を下に向けると、さらに小さな子供の年齢が。

    Dan Klein 2才
    ・・2才 Miechel Kainz 1才

  • どうしよう・・・涙が出てきて止まらない。<br />私は何と幸せ者か。<br />こんなに長く生きて、そして海外旅行もしています。

    どうしよう・・・涙が出てきて止まらない。
    私は何と幸せ者か。
    こんなに長く生きて、そして海外旅行もしています。

  • ... Bendit 5才<br />Bela Binner 3才

    ... Bendit 5才
    Bela Binner 3才

  • もっとたくさんの名前がびっしりと。<br />きっと75名全員の名前が記入されているのだと思います。<br />一人一人が命を持っていて、一人一人が名前を持っていたのです。たとえ生まれて数年の孤児であったとしても、大切な命なのです。<br /><br />それをこの壁は教えてくれます。

    もっとたくさんの名前がびっしりと。
    きっと75名全員の名前が記入されているのだと思います。
    一人一人が命を持っていて、一人一人が名前を持っていたのです。たとえ生まれて数年の孤児であったとしても、大切な命なのです。

    それをこの壁は教えてくれます。

  • 名前をつける。それは人間であることの証。

    名前をつける。それは人間であることの証。

  • この道の奥にはマンションらしき建物があります。ここを毎日通って学校や会社に行く人もいるんだなぁ、と。

    この道の奥にはマンションらしき建物があります。ここを毎日通って学校や会社に行く人もいるんだなぁ、と。

  • 道路の反対側にはユダヤ人墓地があります。<br />ここにいた彼らも眠っているのでしょうか。

    道路の反対側にはユダヤ人墓地があります。
    ここにいた彼らも眠っているのでしょうか。

  • シェーンハウザー・アレーを南下します。

    シェーンハウザー・アレーを南下します。

  • さて、テレビ塔を目指してさらに歩きます。

    さて、テレビ塔を目指してさらに歩きます。

  • 更に南下していくと、ローザ・ルクセンブルグプラッツ駅になります。<br />その歩道の路上には下のような文字盤が何回も出てきます。<br />

    更に南下していくと、ローザ・ルクセンブルグプラッツ駅になります。
    その歩道の路上には下のような文字盤が何回も出てきます。

  • ここにはフォルクス・ビューネ、劇場があります。

    ここにはフォルクス・ビューネ、劇場があります。

  • ローザ・ルクセンブルク(1871-1919)ポーランド生まれでドイツで活躍したマルクス主義の政治理論家、哲学者、革命家。<br />機関紙『Die Rote Fahne(赤旗)』を発刊し、革命組織スパルタクス団を母体としてドイツ共産党を創設。<br /><br />彼女の言葉がここに書かれているものと思われます。

    ローザ・ルクセンブルク(1871-1919)ポーランド生まれでドイツで活躍したマルクス主義の政治理論家、哲学者、革命家。
    機関紙『Die Rote Fahne(赤旗)』を発刊し、革命組織スパルタクス団を母体としてドイツ共産党を創設。

    彼女の言葉がここに書かれているものと思われます。

  • 1919年1月にはドイツ革命に続いてベルリンで蜂起。国防軍の残党やフライコール(義勇軍、Freicorps)との衝突の中で数百人の仲間とともに逮捕、虐殺される。死後、多くのマルクス主義者や社会主義者のあいだでは、同じく虐殺された盟友のカール・リープクネヒトとともに、革命の象徴的存在とされている。後にその思想はルクセンブルク主義とも呼ばれる。<br />

    1919年1月にはドイツ革命に続いてベルリンで蜂起。国防軍の残党やフライコール(義勇軍、Freicorps)との衝突の中で数百人の仲間とともに逮捕、虐殺される。死後、多くのマルクス主義者や社会主義者のあいだでは、同じく虐殺された盟友のカール・リープクネヒトとともに、革命の象徴的存在とされている。後にその思想はルクセンブルク主義とも呼ばれる。

  • 道路の名前になっています。

    道路の名前になっています。

  • Die Arbeiterreit sollen alle Macht im Staate haben.<br />(労働はあらゆる権利を可能にする?)<br />

    Die Arbeiterreit sollen alle Macht im Staate haben.
    (労働はあらゆる権利を可能にする?)

  • この銅像は関係あるものでしょうか?

    この銅像は関係あるものでしょうか?

  • さて、日付は変わって、12月12日(月)<br />もう一つ行きたかったところ、「ヒロシマ通り」に向かいます。<br />ちゃんと、Hiroshima strasseというバス停があります。

    さて、日付は変わって、12月12日(月)
    もう一つ行きたかったところ、「ヒロシマ通り」に向かいます。
    ちゃんと、Hiroshima strasseというバス停があります。

  • 周りはなんてことない場所。

    周りはなんてことない場所。

  • 道路の反対側から来た私は、この赤い橋を渡ります。<br />これも、なんだかちょっと日本ぽい。<br />

    道路の反対側から来た私は、この赤い橋を渡ります。
    これも、なんだかちょっと日本ぽい。

  • 2000年8月23日の朝日新聞の記事からです。<br />http://www.asaho.com/jpn/bkno/2000/asahi20000823.html<br /><br />新住所は「ヒロシマ通り」<br />ベルリン日本大使館が来春移転 <br />ドイツの首都ベルリンに、「ヒロシマ」という名の通りがある。1990年、それまで軍人の名を冠していたこの通りを、ベルリン市民が運動を起こして改名させたものだ。長さ300メートルほどのささやかな道だが、来春には日本大使館が移転し、新住所には「ヒロシマ通り」が使われる予定だ。平和を願う市民の運動が実ってから、ちょうど十年。ベルリンのヒロシマは、新しい日本の顔になる。(外報部・木村文)<br />

    2000年8月23日の朝日新聞の記事からです。
    http://www.asaho.com/jpn/bkno/2000/asahi20000823.html

    新住所は「ヒロシマ通り」
    ベルリン日本大使館が来春移転
    ドイツの首都ベルリンに、「ヒロシマ」という名の通りがある。1990年、それまで軍人の名を冠していたこの通りを、ベルリン市民が運動を起こして改名させたものだ。長さ300メートルほどのささやかな道だが、来春には日本大使館が移転し、新住所には「ヒロシマ通り」が使われる予定だ。平和を願う市民の運動が実ってから、ちょうど十年。ベルリンのヒロシマは、新しい日本の顔になる。(外報部・木村文)

  • 2000年8月23日の朝日新聞より(つづき)<br /><br />市民「平和へ思い深まる」<br /><br />旧西ベルリンのティアガルテン区にある「ヒロシマ・シュトラーセ(通り)」。道路名を記した表示板を見上げると、小さな文字で「1945年8月6日に初めて原爆が投下された日本の都市」と書いてある。ヒロシマ通りと、ティアガルチテ通りにはさまれた広大な敷地には、戦前から日本大使館があった。東西ドイツ分裂後、大使館がボンに移り、旧大使館の建物はベルリン日独センターの事務所として使われてきた。しかし、統一に伴う首都の移転で日本大使館も元の場所に戻ることになり、現在改修工事が続いている。外務省によると、新しい大使館は11月末には工事を終え、2001年春をめどに移転。大使公邸はティアガルテン通りに面しているが、一般市民が利用する入り口は「ヒロシマ通り」側にあるため、住所にも「ヒロシマ通り」を使う予定という。<br /><br />通りの成り立ちを研究し、「ベルリンヒロシマ通り」(中国新聞社刊)を書いた早稲田大学の水島朝穂教授によると、この通りは「シュペー伯爵通り」と呼ばれていた。ナチスが戦死した海軍提督をたたえて名付けたという。「通りの名を軍人から、平和の象徴へ」という市民運動は、85年の平和集会から始まった。主催したティアガルテン平和市民グループのハインツ・シュミットさん(78)らが4年がかりで同区に働きかけた結果、89年、区議会は通りの改名を賛成多数で可決。改名式が開かれたのは、90年9月1日のことだった。<br /><br />「日本大使館が住所にヒロシマ通りを使ってくれるならうれしい」。シュミットさんは、名付け親の一人として歓迎する。「その名を介して、私たちは平和への思いをより深くするだろう」ベルリンでタクシーに乗るたびに運転手にヒロシマ通りのことを尋ねてみるという水島教授は、「10年前は誰も知らなかったのに、昨年1年間ドイツに滞在した時には、全員が知っていた」と、話す。「ただ、ヒロシマ通りが人々に知られるようになるのは、これから。小さくとも、この通りが存在し続けることで、多くの人がその意味の重さを知っていくと思う」今も平和運動に携わるシュミットさんは、夢がある、という。「『ナガサキ通り』を作りたい。できれば旧東ベルリンに」。<br />

    2000年8月23日の朝日新聞より(つづき)

    市民「平和へ思い深まる」

    旧西ベルリンのティアガルテン区にある「ヒロシマ・シュトラーセ(通り)」。道路名を記した表示板を見上げると、小さな文字で「1945年8月6日に初めて原爆が投下された日本の都市」と書いてある。ヒロシマ通りと、ティアガルチテ通りにはさまれた広大な敷地には、戦前から日本大使館があった。東西ドイツ分裂後、大使館がボンに移り、旧大使館の建物はベルリン日独センターの事務所として使われてきた。しかし、統一に伴う首都の移転で日本大使館も元の場所に戻ることになり、現在改修工事が続いている。外務省によると、新しい大使館は11月末には工事を終え、2001年春をめどに移転。大使公邸はティアガルテン通りに面しているが、一般市民が利用する入り口は「ヒロシマ通り」側にあるため、住所にも「ヒロシマ通り」を使う予定という。

    通りの成り立ちを研究し、「ベルリンヒロシマ通り」(中国新聞社刊)を書いた早稲田大学の水島朝穂教授によると、この通りは「シュペー伯爵通り」と呼ばれていた。ナチスが戦死した海軍提督をたたえて名付けたという。「通りの名を軍人から、平和の象徴へ」という市民運動は、85年の平和集会から始まった。主催したティアガルテン平和市民グループのハインツ・シュミットさん(78)らが4年がかりで同区に働きかけた結果、89年、区議会は通りの改名を賛成多数で可決。改名式が開かれたのは、90年9月1日のことだった。

    「日本大使館が住所にヒロシマ通りを使ってくれるならうれしい」。シュミットさんは、名付け親の一人として歓迎する。「その名を介して、私たちは平和への思いをより深くするだろう」ベルリンでタクシーに乗るたびに運転手にヒロシマ通りのことを尋ねてみるという水島教授は、「10年前は誰も知らなかったのに、昨年1年間ドイツに滞在した時には、全員が知っていた」と、話す。「ただ、ヒロシマ通りが人々に知られるようになるのは、これから。小さくとも、この通りが存在し続けることで、多くの人がその意味の重さを知っていくと思う」今も平和運動に携わるシュミットさんは、夢がある、という。「『ナガサキ通り』を作りたい。できれば旧東ベルリンに」。

  • そんな思いのある、「ヒロシマ通り」を歩いてみます。

    そんな思いのある、「ヒロシマ通り」を歩いてみます。

  • こちらはUAEの大使館。

    こちらはUAEの大使館。

  • 在ドイツ日本国大使館 建造物

  • こちらが日本大使館。

    こちらが日本大使館。

    在ドイツ日本国大使館 建造物

  • う~む、立派。

    う~む、立派。

    在ドイツ日本国大使館 建造物

  • この看板の上の部分に、小さな文字で<br />「1945年8月6日に初めて原爆が投下された日本の都市」<br />と書いてあります。<br />

    この看板の上の部分に、小さな文字で
    「1945年8月6日に初めて原爆が投下された日本の都市」
    と書いてあります。

  • 右側の住居表示にしっかりとHIROSHIMAの文字が。

    右側の住居表示にしっかりとHIROSHIMAの文字が。

  • ちょっと満足して、バスに乗ります。

    ちょっと満足して、バスに乗ります。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • frau.himmelさん 2017/03/03 19:46:56
    ユダヤ人墓地をみつけましたか
    ペコリーノさん、こんばんは。

    素敵な街歩きをしていらっしゃいますね。私も並んで歩きたい・・。
    それに私が探し求めていて、まだ果たしていないところ、先を越されました(笑)。
    ローザ・ルクサンブルクの跡も見つけましたか。
    私は、あの地下鉄の駅まで行ったのに、急いでいたので見つけられなかった。
    それに、ユダヤ人墓地、これは一生懸命探したけどついに探せなかったところ。
    あそこには私の大好きなドイツの画家(ユダヤ人ですけど)マックス・リーバーマンが眠っているのです。

    それに、「ヒロシマ通り」も。
    M29のバスであの通りは何度もとおりました。ヒロシマという名前に魅かれながら、わざわざ降りてまで・・・、なんて無精してしまいました。
    詳しい名前の由来など教えてくださってありがとうございます。

    昨年は、ポツダムの近く、「ヒロシマ・ナガサキ広場」には行ってきましたが。
    それからペコリーノさんの大好きなサッカーの「ドルトムント」にはヒロシマ広場がありましたし、結構ヒロシマと名前が付いた通りや広場は見かけますね。
    その一つ一つに由来があるのでしょうね。

    観光客が訪れるところだけでなく、小さな通りや広場にも目を向ける旅っていいですね。

    himmel

    ペコリーノ

    ペコリーノさん からの返信 2017/03/03 21:26:27
    RE: ユダヤ人墓地をみつけましたか
    frau.himmelさん、こんばんは。

    コメント、ありがとうございます。
    なんだか照れてしまいます。私はボーッと歩いているだけで、たまたま立ち寄ったところなのであまりにも何も無いので、犬も歩けば棒にあたる、ぐらいの感覚だと思います。
    それに、私は結局、ベルリンの「鴎外記念館」に行くことが出来ないうちに、記念館が閉まってしまいましたから。
    でも、先日、たまたま散歩のついでに文京区の鴎外記念館へ行ったら、その日が森鴎外の155年目の誕生日だったという事で、特別なイベントに参加出来ました。自分から行動するということが大事だということを教えられました。

    ベルリンの散歩もそんなことだろうと思います。

    それに、ユダヤ人墓地も、後で地図で見ただけで、himmelさんが探していらっしゃるものかどうか分からないですし。

    「ヒロシマ通り」は各地に有るのですね。
    そういうことで戦争を忘れないようにするのは、大事ですよね。私のようなずぼらな人間でも、きちんと過去の事を教えてくれるベルリンやドイツのやり方は、今、この時代の日本にはとても大事だと思います。

    とにかく、世界が平和で、誰でも気軽に旅行が出来る世の中になってほしいものです。

    ペコリーノ

ペコリーノさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP