御茶ノ水・本郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
文京区白山の寿司屋で新年会があるので、この機会に都内での用事を片付けようと家を出ました。引退後は腰が重くなり、都心に出かけることがめっきり減っています。<br />我が家の初詣は、子供達の中学受験があったおよそ30年前から湯島天神に行くのが慣わしです。ただ、受験シーズンとも重なり三が日は毎年大変な混雑になるので、最近は時期を外して1月中にお参りするようにしています。せっかく都心に出るのだから、この機会を逃す手はありません。<br />新年会の集合場所が水道橋なので、思い切って本郷台地を縦断、湯島から歩いてみることにしました。<br />その前に野暮用があり、ちょっとだけ新宿西口にも寄りました。実は、新宿西口も本郷も私のフランチャイズです。今回の街歩きは、そんな私の記憶を辿る旅でもあります。

湯島天神初詣と第一山の手散歩 おまけ新宿西口

135いいね!

2017/01/13 - 2017/01/13

14位(同エリア610件中)

2

127

beanbag

beanbagさん

文京区白山の寿司屋で新年会があるので、この機会に都内での用事を片付けようと家を出ました。引退後は腰が重くなり、都心に出かけることがめっきり減っています。
我が家の初詣は、子供達の中学受験があったおよそ30年前から湯島天神に行くのが慣わしです。ただ、受験シーズンとも重なり三が日は毎年大変な混雑になるので、最近は時期を外して1月中にお参りするようにしています。せっかく都心に出るのだから、この機会を逃す手はありません。
新年会の集合場所が水道橋なので、思い切って本郷台地を縦断、湯島から歩いてみることにしました。
その前に野暮用があり、ちょっとだけ新宿西口にも寄りました。実は、新宿西口も本郷も私のフランチャイズです。今回の街歩きは、そんな私の記憶を辿る旅でもあります。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
  • 自宅から田園都市線、半蔵門線、大江戸線を乗り継いで都庁前駅。30歳頃(40年近く前)、新宿西口で働いていたので見慣れた風景ですが、新宿に来るのも数年ぶり。最近は5年に一度来るか来ないかです。

    自宅から田園都市線、半蔵門線、大江戸線を乗り継いで都庁前駅。30歳頃(40年近く前)、新宿西口で働いていたので見慣れた風景ですが、新宿に来るのも数年ぶり。最近は5年に一度来るか来ないかです。

    都庁前駅

  • 新宿中央通り。昔と変わりませんがお化粧直しされています。

    新宿中央通り。昔と変わりませんがお化粧直しされています。

  • とりあえずドトールコーヒーで軽い昼食。

    とりあえずドトールコーヒーで軽い昼食。

  • この眺めも変わりません。

    この眺めも変わりません。

    小田急百貨店 (新宿店) 百貨店・デパート

  • モード学園コクーンタワー。このビルは昔はなかった。

    モード学園コクーンタワー。このビルは昔はなかった。

    東京モード学園コクーンタワー 名所・史跡

  • ルミネとミロード。これらは出来たばかりでした。

    ルミネとミロード。これらは出来たばかりでした。

  • バスタ新宿、今回はこれを見に来ました。私の場合、最寄駅に羽田・成田両空港行きのバスターミナルがあるので、利用することはまずないと思うけど。

    バスタ新宿、今回はこれを見に来ました。私の場合、最寄駅に羽田・成田両空港行きのバスターミナルがあるので、利用することはまずないと思うけど。

    バスタ新宿 乗り物

  • 3階、高速バス降車場。

    3階、高速バス降車場。

  • 3階、東京都観光案内所。外人観光客が情報収集に来ています。

    3階、東京都観光案内所。外人観光客が情報収集に来ています。

  • タブレットも装備し、なかなか立派な施設です。担当者が和服なのはやりすぎかな。舛添都政の遺産?

    タブレットも装備し、なかなか立派な施設です。担当者が和服なのはやりすぎかな。舛添都政の遺産?

  • バスタ歩行者デッキから代々木方面の眺めです。

    バスタ歩行者デッキから代々木方面の眺めです。

  • 4階、高速バス乗車場。そこそこ賑わっています。

    4階、高速バス乗車場。そこそこ賑わっています。

  • バス乗車場。

    バス乗車場。

  • 有人発券窓口

    有人発券窓口

  • 自動発券機

    自動発券機

  • こんな構造のようです。

    こんな構造のようです。

  • 新宿西口に戻ります。京王百貨店。

    新宿西口に戻ります。京王百貨店。

    京王百貨店 (新宿店) 百貨店・デパート

  • 西口の路地は昔と変わりません。

    西口の路地は昔と変わりません。

  • 店は変わっていますが、雰囲気は昔のまま。

    店は変わっていますが、雰囲気は昔のまま。

  • 用事が済んだので新宿を後にします。

    用事が済んだので新宿を後にします。

  • 西口広場。裏も表もよく知っていますが、全く変わりません。

    西口広場。裏も表もよく知っていますが、全く変わりません。

    新宿西口広場イベントコーナー 名所・史跡

  • 東京メトロ丸ノ内線新宿駅から湯島に向かいます。

    東京メトロ丸ノ内線新宿駅から湯島に向かいます。

  • 国会議事堂前で千代田線に乗り換えて、湯島駅。湯島天神へのアクセスは色々な駅がありますが、やはりここが王道。

    国会議事堂前で千代田線に乗り換えて、湯島駅。湯島天神へのアクセスは色々な駅がありますが、やはりここが王道。

    湯島駅

  • 湯島といえばこの店。何度か来たことがあります。

    湯島といえばこの店。何度か来たことがあります。

    シンスケ グルメ・レストラン

  • 居酒屋の名店。三菱創業家の岩崎4代目が生前、毎晩のように通った店です。<br />その岩崎家も子供がいなかったので、直系は4代で途絶えました。諸行無常。

    居酒屋の名店。三菱創業家の岩崎4代目が生前、毎晩のように通った店です。
    その岩崎家も子供がいなかったので、直系は4代で途絶えました。諸行無常。

  • 路地の向こうに湯島天神が見えます。

    路地の向こうに湯島天神が見えます。

  • 湯島天神女坂

    湯島天神女坂

    湯島天満宮 寺・神社・教会

  • こんな階段ですが、なんとなく裏口のような感じがしてここからは入りません。

    こんな階段ですが、なんとなく裏口のような感じがしてここからは入りません。

  • こちらは男坂。急な階段です。ここも使いません。

    こちらは男坂。急な階段です。ここも使いません。

    湯島天満宮 寺・神社・教会

  • 湯島聖天がありますが、ここはスルー。

    湯島聖天がありますが、ここはスルー。

    湯島聖天 心城院 寺・神社・教会

  • 永年の習慣でやはりこちらからのアプローチになります。

    永年の習慣でやはりこちらからのアプローチになります。

  • 鳥居をくぐります。

    鳥居をくぐります。

  • 初詣のピークはとっくに過ぎていますが、明日・明後日は大学入試センター試験です。母親や父親の参拝が目立ちます。

    初詣のピークはとっくに過ぎていますが、明日・明後日は大学入試センター試験です。母親や父親の参拝が目立ちます。

    湯島天満宮 寺・神社・教会

  • 膨大な絵馬。子供の受験時には奉納しましたが、今はその必要がありません。

    膨大な絵馬。子供の受験時には奉納しましたが、今はその必要がありません。

  • 枝垂れ梅はちらほら。

    枝垂れ梅はちらほら。

  • 前年のお守りを返納します。場所が去年までと変わりました。

    前年のお守りを返納します。場所が去年までと変わりました。

  • こちらの白梅は5分咲きくらいかな。

    こちらの白梅は5分咲きくらいかな。

  • 家内安全と交通安全のお守りをいただきます。学業成就は孫がその齢になってから。

    家内安全と交通安全のお守りをいただきます。学業成就は孫がその齢になってから。

  • これで今日の使命は成就しました。

    これで今日の使命は成就しました。

  • 境内の庭園を眺めて天神様を後にします。

    境内の庭園を眺めて天神様を後にします。

  • 引き続き本郷の街歩き。<br />すき焼江知勝、東大生のコンパ会場。何度か行ったことはあります。

    引き続き本郷の街歩き。
    すき焼江知勝、東大生のコンパ会場。何度か行ったことはあります。

    江知勝 グルメ・レストラン

  • 目的地は旧岩崎邸庭園です。途中に三菱史料館があります。<br />昔行ったことがあるのでパス。

    目的地は旧岩崎邸庭園です。途中に三菱史料館があります。
    昔行ったことがあるのでパス。

    三菱史料館 美術館・博物館

  • 無縁坂の岩崎邸の石垣。無骨な造りが岩崎らしいと思います。

    無縁坂の岩崎邸の石垣。無骨な造りが岩崎らしいと思います。

    無縁坂 名所・史跡

  • 庭園入口

    庭園入口

    旧岩崎邸庭園 公園・植物園

  • 広くて長い緩やかな坂のアプローチ。

    広くて長い緩やかな坂のアプローチ。

  • 入場券はシニアなので200円。大人は400円です。

    入場券はシニアなので200円。大人は400円です。

  • 岩崎家の茅町本邸は国の重要文化財です。設計はジョサイア・コンドル。かつて1万5千坪を超える敷地に20棟以上の建物があったそうです。<br />洋館は修復工事中です。

    岩崎家の茅町本邸は国の重要文化財です。設計はジョサイア・コンドル。かつて1万5千坪を超える敷地に20棟以上の建物があったそうです。
    洋館は修復工事中です。

  • 正面玄関。靴を脱いで手提げのポリ袋に入れ見学します。

    正面玄関。靴を脱いで手提げのポリ袋に入れ見学します。

  • 建物内は暗いのと照明が今ひとつなのでうまく写真が撮れません。

    建物内は暗いのと照明が今ひとつなのでうまく写真が撮れません。

  • 玄関脇の暖炉。このほか各部屋にも暖炉があります。明治29年(1896年)竣工、当時は暖房に欠かせなかったのかな?

    玄関脇の暖炉。このほか各部屋にも暖炉があります。明治29年(1896年)竣工、当時は暖房に欠かせなかったのかな?

  • ステンドグラス

    ステンドグラス

  • 大階段。太い木造の柱が4本あります。

    大階段。太い木造の柱が4本あります。

  • 部屋から玄関ロビー、さらにその向こうの部屋。

    部屋から玄関ロビー、さらにその向こうの部屋。

  • 1階のベランダ。軽やかな窓枠。外に見える足場は改修中なので仕方ありません。

    1階のベランダ。軽やかな窓枠。外に見える足場は改修中なので仕方ありません。

  • 天井。重厚な意匠が素晴らしい。<br />岩崎家は普請道楽で知られています。これまで一般公開されていない開東閣や熱海陽和洞なども見学しましたが、やはり本邸の意匠は別格だと思います。

    天井。重厚な意匠が素晴らしい。
    岩崎家は普請道楽で知られています。これまで一般公開されていない開東閣や熱海陽和洞なども見学しましたが、やはり本邸の意匠は別格だと思います。

  • 窓の格子模様も美しい。建築とは建物だけでなく、こうした意匠を含めた総合芸術だと思い知らされます。

    窓の格子模様も美しい。建築とは建物だけでなく、こうした意匠を含めた総合芸術だと思い知らされます。

  • 暖炉。各部屋にあります。

    暖炉。各部屋にあります。

  • 壁紙。盛り上がった金の装飾が見事です。

    壁紙。盛り上がった金の装飾が見事です。

  • 2階ベランダはエンタシスの柱が並ぶコロニアル様式。

    2階ベランダはエンタシスの柱が並ぶコロニアル様式。

  • ユーティリティ?を覆う透し彫りのデザインも秀逸。

    ユーティリティ?を覆う透し彫りのデザインも秀逸。

  • 大階段から1階ホールを見渡します。

    大階段から1階ホールを見渡します。

  • ここは撞球室につながる地下道の入り口かな?

    ここは撞球室につながる地下道の入り口かな?

  • 続いて和館に入ります。

    続いて和館に入ります。

  • 洋館は公的な接客空間、和館は日常生活空間として使い分けていたようです。

    洋館は公的な接客空間、和館は日常生活空間として使い分けていたようです。

  • 大広間。質実剛健といったイメージです。

    大広間。質実剛健といったイメージです。

  • 廊下から庭園の眺め。敷石は一つ6畳から8畳くらいはありそうです。

    廊下から庭園の眺め。敷石は一つ6畳から8畳くらいはありそうです。

  • 和館の廊下に出口があり、靴を履いて庭に出ます。

    和館の廊下に出口があり、靴を履いて庭に出ます。

  • 庭園の一角にある石灯籠。これも巨大、一辺が2~3メートル、高さが5~6メートルはありそうです。

    庭園の一角にある石灯籠。これも巨大、一辺が2~3メートル、高さが5~6メートルはありそうです。

  • 和館の前の大木。楠でしょうか?

    和館の前の大木。楠でしょうか?

  • 洋館の南面は残念ながら足場とメッシュシートで覆われ、見ることができません。

    洋館の南面は残念ながら足場とメッシュシートで覆われ、見ることができません。

  • 山小屋風の撞球室(ビリヤード室)。紳士の嗜みだったのでしょうか。これもコンドルの設計。

    山小屋風の撞球室(ビリヤード室)。紳士の嗜みだったのでしょうか。これもコンドルの設計。

  • 撞球室の中。

    撞球室の中。

  • ベランダに面白い形のベンチ。

    ベランダに面白い形のベンチ。

  • 本館とつながる地下道の入り口。

    本館とつながる地下道の入り口。

  • 撞球室。別角度から。

    撞球室。別角度から。

  • 袖塀。重要文化財です。岩崎家の家紋である「重ね三階菱」が刻まれています。土佐・山内家の「三つ柏」と合わせて三菱(スリーダイヤ)となったことはよく知られています。

    袖塀。重要文化財です。岩崎家の家紋である「重ね三階菱」が刻まれています。土佐・山内家の「三つ柏」と合わせて三菱(スリーダイヤ)となったことはよく知られています。

  • 見学を終えて庭園を去ります。

    見学を終えて庭園を去ります。

  • 屋敷周囲の煉瓦塀。これも重要文化財だったと思います。

    屋敷周囲の煉瓦塀。これも重要文化財だったと思います。

  • 無縁坂も煉瓦塀が続きます。

    無縁坂も煉瓦塀が続きます。

  • 専修山講安寺

    専修山講安寺

    講安寺 寺・神社・教会

  • 東京大学医学部附属病院。患者としてなら来たことがあります(笑)。

    東京大学医学部附属病院。患者としてなら来たことがあります(笑)。

  • 医学部構内

    医学部構内

  • 三四郎池がちょこっとだけ見えます。

    三四郎池がちょこっとだけ見えます。

    東京大学 名所・史跡

  • 安田講堂。東大安田講堂事件の舞台です。昭和44年(1969年)に起きたこの事件の制裁として東大入試が中止され、私の人生に大きな影響が出たことは確かです。でも、別に不満はありませんけど‥。<br />昔見たよりずっと小さいと感じました。

    安田講堂。東大安田講堂事件の舞台です。昭和44年(1969年)に起きたこの事件の制裁として東大入試が中止され、私の人生に大きな影響が出たことは確かです。でも、別に不満はありませんけど‥。
    昔見たよりずっと小さいと感じました。

    東京大学 名所・史跡

  • 構内をしばらく散策。アメリカでスタンフォード大学、ワシントン大学、コロンビア大学などを見学しましたが、それらに比べるとかなりみすぼらしい。

    構内をしばらく散策。アメリカでスタンフォード大学、ワシントン大学、コロンビア大学などを見学しましたが、それらに比べるとかなりみすぼらしい。

  • 東大正門。別に何の感慨もありません。

    東大正門。別に何の感慨もありません。

  • 赤門

    赤門

    旧加賀屋敷御守殿門(赤門) 名所・史跡

  • 本郷消防署。懐かしい。

    本郷消防署。懐かしい。

  • その隣の本郷警察署。

    その隣の本郷警察署。

  • 10年以上前、この辺りに5年間勤務しました。

    10年以上前、この辺りに5年間勤務しました。

  • 本郷三丁目周辺の店はほとんど変わってしまいましたが、この店は健在でした。

    本郷三丁目周辺の店はほとんど変わってしまいましたが、この店は健在でした。

  • 壱岐坂上交差点。

    壱岐坂上交差点。

  • その交差点にある『日立 世界・ふしぎ発見!』レギュラー解答者の実家のビルです。

    その交差点にある『日立 世界・ふしぎ発見!』レギュラー解答者の実家のビルです。

  • 壱岐坂通りを東京ドーム方面に下ります。本郷勤務時代、アメリカンフットボールのXリーグ観戦になんども通った道です。

    壱岐坂通りを東京ドーム方面に下ります。本郷勤務時代、アメリカンフットボールのXリーグ観戦になんども通った道です。

  • 雑居ビルが建ち並ぶ600mほどの何の変哲も無い道です。

    雑居ビルが建ち並ぶ600mほどの何の変哲も無い道です。

  • 水道橋の集合時間までまだ40分ほどあるので、思い直してもう少し本郷を歩くことにしました。<br />一本路地に入ると昔ながらの個人商店が並ぶ通りが残っています。

    水道橋の集合時間までまだ40分ほどあるので、思い直してもう少し本郷を歩くことにしました。
    一本路地に入ると昔ながらの個人商店が並ぶ通りが残っています。

  • 再び本郷三丁目交差点に戻って来ました。

    再び本郷三丁目交差点に戻って来ました。

    本郷三丁目駅

  • そういえばホテル機山館があったことを思い出します。ここで何度か宴会をした経験があります。<br />さらに私の記憶が間違ってなければ、50年前、中学の修学旅行でこの旅館に泊まったような気がします。建て替えて新しくなっていますが、昔は修学旅行専用旅館ではなかったでしょうか。<br />ここから後楽園球場のナイター見物に行った思い出があります。<br />

    そういえばホテル機山館があったことを思い出します。ここで何度か宴会をした経験があります。
    さらに私の記憶が間違ってなければ、50年前、中学の修学旅行でこの旅館に泊まったような気がします。建て替えて新しくなっていますが、昔は修学旅行専用旅館ではなかったでしょうか。
    ここから後楽園球場のナイター見物に行った思い出があります。

    ホテル機山館 宿・ホテル

  • 裏通りの櫻木神社。

    裏通りの櫻木神社。

    櫻木神社 寺・神社・教会

  • 春日通りのファイヤーハウス。この店も残っていました。<br />グルメハンバーガーの老舗。一度行ったことがありますが、本格的なハンバーガーで美味しいけど高かった。

    春日通りのファイヤーハウス。この店も残っていました。
    グルメハンバーガーの老舗。一度行ったことがありますが、本格的なハンバーガーで美味しいけど高かった。

    ファイヤーハウス グルメ・レストラン

  • 春日通りの向こうにスカイツリーが見えます。

    春日通りの向こうにスカイツリーが見えます。

  • この店は初めて気がつきました。

    この店は初めて気がつきました。

  • 馬刺しを売っている稀有な店です。桜鍋をしてみたい。

    馬刺しを売っている稀有な店です。桜鍋をしてみたい。

  • 立派なビルがあるなと思ったらこの会社の本社ビルでした。<br />本郷界隈は医療機器や医学関係の会社が集中しています。東大医学部の他にも東京医科歯科大学や順天堂大学医学部などが集まる医療のメッカでもあります。

    立派なビルがあるなと思ったらこの会社の本社ビルでした。
    本郷界隈は医療機器や医学関係の会社が集中しています。東大医学部の他にも東京医科歯科大学や順天堂大学医学部などが集まる医療のメッカでもあります。

  • 地上に出た丸ノ内線が見えます。本郷三丁目駅と後楽園駅の中間です。

    地上に出た丸ノ内線が見えます。本郷三丁目駅と後楽園駅の中間です。

  • 東京ドームシティのビッグ・オーとサンダードルフィン。

    東京ドームシティのビッグ・オーとサンダードルフィン。

    東京ドームシティ テーマパーク

  • 東京ドームホテル

    東京ドームホテル

    東京ドームホテル 宿・ホテル

  • 東京ドーム。見慣れた風景です。

    東京ドーム。見慣れた風景です。

    東京ドーム 名所・史跡

  • 壱岐坂下交差点

    壱岐坂下交差点

  • スカイフラワー。カップル向けのデートスポット。

    スカイフラワー。カップル向けのデートスポット。

  • 剣道など武道用具店。こんな店も文京区ならでは。

    剣道など武道用具店。こんな店も文京区ならでは。

  • 水道橋駅の向こうには名門歯科大学、東京歯科大学もありました。

    水道橋駅の向こうには名門歯科大学、東京歯科大学もありました。

  • 約束の午後4時40分、水道橋駅に到着。

    約束の午後4時40分、水道橋駅に到着。

    水道橋駅

  • 駿河台方面の夕景です。

    駿河台方面の夕景です。

  • 水道橋から都営三田線で2駅、白山に到着しました。

    水道橋から都営三田線で2駅、白山に到着しました。

    白山駅

  • 新年会会場は白山の寿司店『満津美(まつみ)』。<br />常に予約で満杯のため、暖簾を外に出すことは無いそうです。

    新年会会場は白山の寿司店『満津美(まつみ)』。
    常に予約で満杯のため、暖簾を外に出すことは無いそうです。

  • こんな方々も来るそうです。

    こんな方々も来るそうです。

  • 創業80年。年老いた兄弟で店を続けています。<br />庶民的なお店ですが、場所柄、プロ野球選手の常連も多いそうです。目の前には大魔神・佐々木投手や日米野球の色紙があります。

    創業80年。年老いた兄弟で店を続けています。
    庶民的なお店ですが、場所柄、プロ野球選手の常連も多いそうです。目の前には大魔神・佐々木投手や日米野球の色紙があります。

  • とある人に連れて来てもらいました。「寿司は北米の方が美味い」と予てからの持論を展開したところ、「それなら!!」と挑戦状を叩きつけられたわけです。

    とある人に連れて来てもらいました。「寿司は北米の方が美味い」と予てからの持論を展開したところ、「それなら!!」と挑戦状を叩きつけられたわけです。

  • なるほど刺身は新鮮で、盛り付けも芸術的。

    なるほど刺身は新鮮で、盛り付けも芸術的。

  • ヒラメも絶品。技が光ります。

    ヒラメも絶品。技が光ります。

  • マグロの漬け

    マグロの漬け

  • サザエの壺焼き、まだ燃えています。プレゼンテーションが素晴らしい。

    サザエの壺焼き、まだ燃えています。プレゼンテーションが素晴らしい。

  • 赤身の巻物。海苔ではなく高菜で巻いています。これも美味しい。

    赤身の巻物。海苔ではなく高菜で巻いています。これも美味しい。

  • 珍しい鯨ベーコンの握り。

    珍しい鯨ベーコンの握り。

  • 小柱の手巻きだったかな。ほろ酔いで記憶も途切れがち。

    小柱の手巻きだったかな。ほろ酔いで記憶も途切れがち。

  • 仕上げはウニの手巻き。美味しゅうございました。<br />この日の歩数は21,817歩、14.5km。充実した一日となりました。

    仕上げはウニの手巻き。美味しゅうございました。
    この日の歩数は21,817歩、14.5km。充実した一日となりました。

135いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2017/02/28 09:25:45
    なかなか面白かったです
    beanbagさん

    面白い旅行記でした。東京案内してもらってるようでした。

    毎年日本に帰国した折には東京に行くのですが、いつも同じルートを行きき。なので東京と言っても全然知りませんが、一度新宿で泊ったので、モード学園?のビルは憶えています。
    やっぱり広いですね、東京は。私は自分の住んだロンドンとバルセロナしかわかりません。

     大将

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2017/02/28 09:53:09
    RE: なかなか面白かったです
    わんぱく大将さん

    拙い旅行記にわざわざ感想のコメントをいただきありがとうございます。
    東京は仕事場でしたが住んだことはなく、いつも多少の疎外感を覚える場所です。神奈川から千葉、そしてまた神奈川と何度か転居を繰り返しましたが、結局、東京には住めず仕舞いです。

    地中海クルーズが迫ってきたので、大将さんの旅行記を拝見してバルセロナ観光のシミュレーションを繰り返しています。マルタやシチリア、マルセイユでは少々割高ですが、時間効率を考えて船のエクスカーションを利用しようと思っていますが、バルセロナは一度行ったこともあるので自力で回ろうと考えています。
    大将さんの旅行記を見ているうちにすっかり行った気分になってしまいました。

    限られた時間でどこまで回れるか心配ですが、これから詳細なタイムスケジュールの作成に取り掛かるつもりです。

    beanbag

beanbagさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP