
2016/12/04 - 2016/12/04
2558位(同エリア4386件中)
びしゃりんさん
- びしゃりんさんTOP
- 旅行記66冊
- クチコミ6件
- Q&A回答4件
- 109,552アクセス
- フォロワー11人
嵐山お寺巡り、大覚寺を出て化野念仏寺を目指した。
実は、この日の天気、午後3時ころから雨となる予報だった。
だから、予定としては午後3時までに念仏寺、證安院、檀林寺、祇王寺、落柿舎、天龍寺をやっつける。
急げ、俺、雨降る前に。
PR
-
ということで大覚寺を出てテクテク歩いて、化野へ。途中で茅葺き屋根の家があったりしてひなびてる~。
-
やたら湯豆腐の店がある。
-
途中で日本一の良縁ひげ達磨があらわれたりする。
なに、これ~って感じだな。
気持ち悪いので仲を取り持ってくれなくていいです。と言いたくなる。 -
昼御飯どこで食べようか、湯豆腐は高いしとか考えてたら、着いたよ、化野念仏寺。
-
階段途中にも石仏が
-
おー、無縁仏。
-
紅葉絨毯の中にも石仏。
-
凄い無縁仏の数ら。ら。
あだしのは、紫野、蓮台野、鳥辺野と並んで風葬の地だったんだよね。
風葬って、遺体、ほったらかし状態てことだよなぁ。 -
本尊の阿弥陀如来は、運慶の息子湛慶の作と伝えられている。ほんまけい?
(しゃれですよ、わらうとこですよ) -
よさげな竹林の階段を昇ると、お墓があって、そこに
-
六面地蔵があったりする。六面地蔵、すべてに水をかけたら良いことがあるみたいな説明があったので、水をかけたよ。
雨に降られませんように!と。(そんな小さな願いかい!) -
おっ、のれんいいね。
-
おっ、柿の雰囲気いいね。
いちいち、写真撮っとらんと御朱印もらって次行くぞ。次。 -
御朱印所にかかっていた。額、来者忘帰。
帰るのを忘れてしまうぐらいの場所だ。
いや、帰りますよ。 -
御朱印は無縁仏浄土。
-
念仏寺から出る前に、名言をみつけた。
子供しかるな来た道だ。年寄り笑うな行く道だ。
わかったか! -
お次は、御朱印で雑誌に紹介された證安院にきた。寺の写真はない。
-
部屋に飾られた額とかを撮ったり
-
ええ言葉があれば撮ったりした。
幸せはいつも自分の心が決める。
俺は、幸せだ。幸せだ。幸せだ。
これだけ自分に言い聞かせれば、俺は、幸せだろう。 -
御朱印は見開きで、こんなにかわいい。
-
お次は、嵯峨天皇の皇后である檀林皇后が開いた檀林寺を目指した。
昼御飯を食べた喫茶店のおじさんから、お薦めできないと言われたが、敢えて行ってみた。 -
結論はお薦めできないであった。
-
まぁ、御朱印はもらったけどね。
-
お次は、檀林寺の横にある祇王寺。
-
苔庭がいい。
-
苔庭の向こうに見える本堂(本堂と言うのか?とりあえず本堂。)
-
本堂内部、撮影禁止。
この位置からも撮影禁止だったんだろうか。
ま、望遠で撮ったし。 -
苔庭にひとりしずかが。
俺の事だな。ひとりしずか。(騒がしいやろ) -
祇王、祇王の妹祇女、母刀自のお墓もある。
あ~べっぴんさんの白拍子祇王を袖にするなんて清盛はん酷でっせ。 -
御朱印は、如来のエース大日如来。書き置きだけどね。
-
祇王寺から、テクテク南に歩いて二尊院に来たよ。釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀ってるので二尊院。祀るって神社か。語彙不足。
-
西行の庵があったらしい。
-
時代劇の撮影に出てきそうな階段だね~
-
苔に散った紅葉がいいね~
-
本堂だよ。
-
重厚感のある額だな。
-
小倉山と書かれた額が唐破風の門を一層格好よくしてるよ。
-
御朱印を待ってる間、庭を見たが鹿威しがカッコーンとなって風流でございました。
-
御朱印は本尊二尊、圓光大師のふた~つ!
圓光大師は法然さんのこと。
ただお寺は、天台宗。法然さんは元々延暦寺で天台宗を修めたが、後に延暦寺を離れて浄土宗を開いたんだよね。 -
本堂には法然さんの写真がある。しかし、寺は天台宗。
-
禅の言葉、知足、日々是好日などを書いたものが売ってた。うん?
天台宗なら、中興の祖である元三大師が南都興福寺の僧と法論を闘わせた際、法華経を引用して「一つとして成仏せざる無し」とか良い言葉を残しているのに、何故、それを伝えないのかなぁ。残念。 -
色々言ってごめんなさいですけど、まぁ、気にせず、次に行こう。
何、今回はこれでおしまい?
そうか、嵐山お寺巡り③に続くのか。
次は、落柿舎、天龍寺編だよ。
天気は持つのか。 -
ふふふ。次回も嵐山だリン!
やはり、最後はトラりんかい!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
嵐山・嵯峨野・太秦・桂(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
43