![台北郊外旅行記 (台北行き/光華商場/永和楽華観光夜市/景安駅傍:日式小吃:日之屋/鶯歌/三峡/長福橋/祖師廟/老街/韓国料理/頂渓:世界豆漿大王/八里:左岸公園/帰国) 2009/05/07-10<br /><br />[写真] 鶯歌の街<br /><br />・台北行き/光華商場 2009/05/07<br />・永和楽華観光夜市/景安駅傍:日式小吃:日之屋 2009/05/07<br />・焼き物の街:鶯歌 2009/05/08<br />・三峡/長福橋/祖師廟/老街/ 2009/05/08<br />・韓国料理 2009/05/08<br />・頂渓:世界豆漿大王 2009/05/09<br />・八里:左岸公園 2009/05/09<br />・帰国 2009/05/10](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/17/22/650x_11172283.jpg?updated_at=1577886084)
台北郊外旅行記 (台北行き/光華商場/永和楽華観光夜市/景安駅傍:日式小吃:日之屋/鶯歌/三峡/長福橋/祖師廟/老街/韓国料理/頂渓:世界豆漿大王/八里:左岸公園/帰国) 2009/05/07-10
2009/05/07 - 2009/05/10
173位(同エリア1005件中)
台湾見聞録さん
- 台湾見聞録さんTOP
- 旅行記1380冊
- クチコミ1362件
- Q&A回答18件
- 627,870アクセス
- フォロワー161人
台北郊外旅行記 (台北行き/光華商場/永和楽華観光夜市/景安駅傍:日式小吃:日之屋/鶯歌/三峡/長福橋/祖師廟/老街/韓国料理/頂渓:世界豆漿大王/八里:左岸公園/帰国) 2009/05/07-10
[写真] 鶯歌の街
・台北行き/光華商場 2009/05/07
・永和楽華観光夜市/景安駅傍:日式小吃:日之屋 2009/05/07
・焼き物の街:鶯歌 2009/05/08
・三峡/長福橋/祖師廟/老街/ 2009/05/08
・韓国料理 2009/05/08
・頂渓:世界豆漿大王 2009/05/09
・八里:左岸公園 2009/05/09
・帰国 2009/05/10
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- チャイナエアライン
PR
-
台北行き 2009/05/07
高鐵左営駅 切符売り場高鉄左営駅 駅
-
台北行き 2009/05/07
高鐵左営駅 公衆電話高鉄左営駅 駅
-
吉野家の牛丼セット79元
日本よりは薄味でしたが美味しかった。 -
光華国際電子広場 2009/05/07
忠孝新生で途中下車して、妻のパソコンを修理のため、光華国際電子広場へ行きました。新しい新光華国際電子広場ビルも出来ました。
ここ(購入したところ)で修理してもらいました。600元。以前、ソフトウェアがおかしくなった時、高雄で修理をしましたが、不完全なインストールをされたようです。光華商場 (光華数位新天地) ショッピングセンター
-
新光華国際電子広場があるビル
光華商場 (光華数位新天地) ショッピングセンター
-
光華国際電子広場付近の景色
光華商場 (光華数位新天地) ショッピングセンター
-
光華国際電子広場
光華商場 (光華数位新天地) ショッピングセンター
-
光華商場 (光華数位新天地)最寄駅
MRT忠孝新生駅: 光華国際電子広場へ行くのはここで降りてから直ぐです。忠孝新生駅 駅
-
永和楽華観光夜市/景安駅傍:日式小吃:日之屋 2009/05/07
永和楽華観光夜市 散歩・街歩き
-
永和楽華観光夜市
永和楽華観光夜市 散歩・街歩き
-
夜の景安駅
景安駅 駅
-
日式小吃:日之屋:ご主人と奥さん
日之屋 日式小吃 和食
-
日式小吃:日之屋
日之屋 日式小吃 和食
-
太巻き、巻貝
日之屋 日式小吃 和食
-
精進料理
日之屋 日式小吃 和食
-
義弟、姪、妻
日之屋 日式小吃 和食
-
刺身
日之屋 日式小吃 和食
-
日式小吃:日之屋:魚
日之屋 日式小吃 和食
-
日式小吃:日之屋:魚
日之屋 日式小吃 和食
-
日式小吃:日之屋
日之屋 日式小吃 和食
-
烏賊
日之屋 日式小吃 和食
-
蝦の頭
日之屋 日式小吃 和食
-
筍、黒豆など
日之屋 日式小吃 和食
-
食事風景
日之屋 日式小吃 和食
-
私
日之屋 日式小吃 和食
-
鶏、家鴨の足
-
焼き物の街:鶯歌 2009/05/08
-
鶯歌で食事
食事したお店 5人でそれぞれ注文してで500元花蓮一品香扁食總匯 (鶯歌店) 中華
-
肉燥飯
花蓮一品香扁食總匯 (鶯歌店) 中華
-
肉ワンタン
花蓮一品香扁食總匯 (鶯歌店) 中華
-
焼き物の街:鶯歌 2009/05/08
前回、ここを訪れた時は、時間が無くて買い物をするだけで直ぐ帰りましたが、今回はたっぷり、見学をしました。
【見所】
インガーと呼ばれ台湾最大の陶器の街です。主な観光スポットとし陶芸博物館「台北県立鶯歌陶瓷博物館 」や陶磁器店が並ぶ「陶瓷老街」。 750mもある陶瓷老街には、道の両側に陶器の店が立ち並び十分に陶器を楽しむことが出来きます。近くの観光スポットとしてバスで10分で行ける三峡をお薦めします。「三峡+鶯歌観光」は1日観光としてお薦めです。
【アクセス】
1.鉄道で鶯歌駅下車。
2.バス:国光客運バス(新竹→三峡)で、鶯歌下車、桃園客運バス(桃園→三峡)で、鶯歌下車、702:台北駅発鶯歌行きのバス、藍19:MRT板南線「新埔駅」前発鶯歌行きのバス。
鶯歌に来られたなら是非、「三峡」「大渓」も行ってみてください。私もこの後、三峡へ行きました。鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
巨大な陶器、妻鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
巨大な陶器鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店、檜
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌で購入した、陶器。4つ買いました。1個200元でした。
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街 お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街、お店
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
鶯歌陶瓷老街
鶯歌陶瓷老街 文化・芸術・歴史
-
三峡 2009/05/08
[写真] 三峡河にかかる長福橋
前回、ここを訪れた時と比べて、随分綺麗になっていました。長福橋 建造物
-
長福橋
長福橋 建造物
-
長福橋
長福橋 建造物
-
長福橋
長福橋 建造物
-
長福橋
長福橋 建造物
-
台湾で最も美しい彫刻を誇る祖師廟。「三峽老街」の入口にあります。
三峡清水厳祖師廟 寺院・教会
-
三峡老街
アイス三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峡老街
マップ三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峡老街
お寺三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峡老街
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
興隆宮 城・宮殿
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
知人の家「浄一禅坊」三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
知人の家「浄一禅坊」三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
知人の家「浄一禅坊」
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
知人の家「浄一禅坊」
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
知人の家「浄一禅坊」
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
知人の家「浄一禅坊」
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
知人の家「浄一禅坊」
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
知人の家「浄一禅坊」
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
知人の家「浄一禅坊」
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
案内図三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
三峽老街 (民権老街)
三峽老街 (民権老街) 散歩・街歩き
-
祖師廟
三峡清水厳祖師廟 寺院・教会
-
長福橋
長福橋 建造物
-
韓国料理 2009/05/08
頂渓駅傍の韓国焼肉店「韓一館」 味はまあまあでした -
メニュー
-
韓国料理:韓式焼肉 豚:160元
-
韓国料理:豚肉定食80元
-
韓国料理
-
韓国料理
-
韓国料理
チジミ -
頂渓:世界豆漿大王 2009/05/09
頂渓駅傍の「世界豆漿大王」へ行きました。
24時間営業。ここのものはいつ食べても美味しい。世界豆漿大王 (本店) 地元の料理
-
世界豆漿大王 注文一覧
世界豆漿大王 (本店) 地元の料理
-
世界豆漿大王 冷たい豆乳と暖かい豆乳
世界豆漿大王 (本店) 地元の料理
-
世界豆漿大王 注文一覧
世界豆漿大王 (本店) 地元の料理
-
冷たい豆乳と揚げパン
世界豆漿大王 (本店) 地元の料理
-
Qillan駅
友人の会社のある駅(Qillan)までMRTで行き、そこから友人の車(小型トラック)で空港まで送ってくれました。途中、「八里」へ立ち寄りました。キ哩岸駅 駅
-
Qillan駅
キ哩岸駅 駅
-
八里までドライブ
自分が乗っている荷台を写しました -
荷台から写した景色
-
荷台から写した景色
-
荷台から写した景色
-
荷台から写した景色
-
荷台から写した景色
-
八里:左岸公園 2009/05/09
「左岸公園」二人乗りの自転車で楽しむことも出来ます八里左岸自行車道(サイクリングロード) 体験・アクティビティ
-
八里の風景: 「左岸公園」
-
八里の風景「左岸公園」の海
-
八里の風景「左岸公園」の海
-
八里の風景「左岸公園」
-
八里の風景「左岸公園」
私と妻 -
八里の風景「左岸公園」
私と妻 -
「左岸公園」
-
「左岸公園」
-
「左岸公園」
-
「左岸公園」
-
「十三行博物館」
-
八里で食事
什綿湯麺 -
八里で食事
切仔麺 -
鳥肉
-
鳥肉と空心采
-
猪肝冬粉
-
帰り道
-
帰国 2009/05/10
チャイナエアーラインの機内食 -
台北市内で買った台湾おにぎり?。
-
台湾スーパーで買ったお菓子:台湾土産
-
台湾スーパーで買ったお菓子:台湾土産
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
148