象潟・にかほ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月30日、バスは秋田県にかほ市にある鳥海山麓「獅子ヶ鼻湿原」に向かっていた。<br />ブナの森を散策し、鳥海マリモや「あがりこ大王」と言われる巨大ブナの木などを見るためである。<br /><br />ブナの葉陰から降り注ぐ木漏れ日(旅行記表紙上段)は、本当に心地よかった。<br />自然の息吹を感じるひとときだった。<br /><br />そしてこの後行った「元滝(もとたき)伏流水」は、旅行記表紙の下段に選んだが、この滝の水は、すべてが鳥海山の伏流水だという。<br />近くを歩くだけで、涼しい空気が感じられる。<br /><br />昼食は時間の関係で、バスの中で摂ることになったが、特に不満はなかった。<br /><br />帰路はまた山形に出て、湯殿山、月山の傍を通る頃、西川町で「大雨洪水警報発令」のエリアメールを受信した。<br /><br />しかし寒河江インターで休憩した頃には、既に雨は止んでいた。<br />最終日も予定より早く福島駅に到着し、福島駅発18:40分の「やまびこ218号」にて無事に帰宅した。<br /><br /><br /><br />

梅雨明けの東北旅 秋田編2

66いいね!

2016/07/30 - 2016/07/30

13位(同エリア185件中)

28

58

前日光

前日光さん

7月30日、バスは秋田県にかほ市にある鳥海山麓「獅子ヶ鼻湿原」に向かっていた。
ブナの森を散策し、鳥海マリモや「あがりこ大王」と言われる巨大ブナの木などを見るためである。

ブナの葉陰から降り注ぐ木漏れ日(旅行記表紙上段)は、本当に心地よかった。
自然の息吹を感じるひとときだった。

そしてこの後行った「元滝(もとたき)伏流水」は、旅行記表紙の下段に選んだが、この滝の水は、すべてが鳥海山の伏流水だという。
近くを歩くだけで、涼しい空気が感じられる。

昼食は時間の関係で、バスの中で摂ることになったが、特に不満はなかった。

帰路はまた山形に出て、湯殿山、月山の傍を通る頃、西川町で「大雨洪水警報発令」のエリアメールを受信した。

しかし寒河江インターで休憩した頃には、既に雨は止んでいた。
最終日も予定より早く福島駅に到着し、福島駅発18:40分の「やまびこ218号」にて無事に帰宅した。



同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
観光バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 車中からなのでブレているが、「獅子ヶ鼻湿原」に至るまでの象潟の独特な地形も印象的だった。<br /><br />紀元前、この地では鳥海山の噴火で発生した大規模な山体崩壊が起こった。<br />そこから生じた流れ山が日本海に達して、浅い海と多くの小さな島々ができた。<br /><br />長い時間を経て、堆積作用の結果、浅海は砂丘によって仕切られて潟湖ができ、小さな島々には松が生い茂って、普通の田園風景とは一線を画する地形が出来上がったという。<br />

    車中からなのでブレているが、「獅子ヶ鼻湿原」に至るまでの象潟の独特な地形も印象的だった。

    紀元前、この地では鳥海山の噴火で発生した大規模な山体崩壊が起こった。
    そこから生じた流れ山が日本海に達して、浅い海と多くの小さな島々ができた。

    長い時間を経て、堆積作用の結果、浅海は砂丘によって仕切られて潟湖ができ、小さな島々には松が生い茂って、普通の田園風景とは一線を画する地形が出来上がったという。

  • 江戸時代までは、九十九島・八十八潟が景勝地となり、「東の松島 西の象潟」と呼ばれていた。<br />芭蕉が見たのは、そういう象潟の風景だったのだ。<br /><br />文化元年(1804)の象潟地震で海底が隆起し、陸地化した今の象潟ではなかったのである。

    江戸時代までは、九十九島・八十八潟が景勝地となり、「東の松島 西の象潟」と呼ばれていた。
    芭蕉が見たのは、そういう象潟の風景だったのだ。

    文化元年(1804)の象潟地震で海底が隆起し、陸地化した今の象潟ではなかったのである。

  • その後も本荘藩の干拓事業によって、歴史的な景勝地が消されようとしたが、当時の寺の一住職によって保存運動が高まり、今日も水田の中に小島が点在する風景が辛うじて残ったのだ。<br /><br />現在も102の小島が、水田地帯に点在しているそうだ。<br /><br />象潟や 雨に西施が ねぶの花  芭蕉<br /><br />ここにはまた「合歓」の花が、至る所に咲いていた。<br /><br />

    その後も本荘藩の干拓事業によって、歴史的な景勝地が消されようとしたが、当時の寺の一住職によって保存運動が高まり、今日も水田の中に小島が点在する風景が辛うじて残ったのだ。

    現在も102の小島が、水田地帯に点在しているそうだ。

    象潟や 雨に西施が ねぶの花  芭蕉

    ここにはまた「合歓」の花が、至る所に咲いていた。

  • これもブレていますが、ご容赦を。<br /><br />この辺りの川は幅が広く、水深が浅く、流れがゆるやかで、多くの落差工が設けられている。(写真のは落差工ではないかも。でもこんな感じで小さな滝のようになった川が目につきます)<br /><br />鳥海山の融雪水と湧水とで、夏でも摂氏10度前後の冷水なので、米作に適さなかったこの地の川を、川幅を広げ、幾つもの段差を設けるなどして、太陽熱を吸収させる「温水路」として考案したとか。<br /><br />こういった川の姿は、人間の知恵の産物なんですね。<br />

    これもブレていますが、ご容赦を。

    この辺りの川は幅が広く、水深が浅く、流れがゆるやかで、多くの落差工が設けられている。(写真のは落差工ではないかも。でもこんな感じで小さな滝のようになった川が目につきます)

    鳥海山の融雪水と湧水とで、夏でも摂氏10度前後の冷水なので、米作に適さなかったこの地の川を、川幅を広げ、幾つもの段差を設けるなどして、太陽熱を吸収させる「温水路」として考案したとか。

    こういった川の姿は、人間の知恵の産物なんですね。

  • 「中島台レクリェーションの森」では、ガイドのHさんが一行を案内してくれた。<br /><br />これは、「ブナの森」入口にあった「シナノキ」。

    「中島台レクリェーションの森」では、ガイドのHさんが一行を案内してくれた。

    これは、「ブナの森」入口にあった「シナノキ」。

  • ウバユリ

    ウバユリ

  • 赤い花が目に付いたが、名前は不明(^◇^;)

    赤い花が目に付いたが、名前は不明(^◇^;)

  • 説明されたが、忘れてしまった植物(^_^;

    説明されたが、忘れてしまった植物(^_^;

  • 薄紫の可憐な花

    薄紫の可憐な花

  • 一面の緑(^-^)

    一面の緑(^-^)

  • 人間にとって、最も心地よいのは木漏れ日ですとのガイドさんの説明。<br /><br />深く頷いてしまう。<br />

    人間にとって、最も心地よいのは木漏れ日ですとのガイドさんの説明。

    深く頷いてしまう。

  • しかし足下の木道には、熊の痕跡が!<br /><br />写真の黒い靴右側の木道にあるのは、熊の爪痕です(゚o゚;<br />一番上の木道横木にも、同じような跡が。。。<br />そんなに前の痕跡ではないとのことです。<br />(拡大すると、分かるかも?)

    しかし足下の木道には、熊の痕跡が!

    写真の黒い靴右側の木道にあるのは、熊の爪痕です(゚o゚;
    一番上の木道横木にも、同じような跡が。。。
    そんなに前の痕跡ではないとのことです。
    (拡大すると、分かるかも?)

  • ブナの樹皮には、縦に黒いシミのようなものが浮かんでいることがあって、なぜかという説明があったのに、メモしておかなかったため、理由が分からない。<br />聞いた時は、そっかぁ〜(^_^)vと思ったのに。

    ブナの樹皮には、縦に黒いシミのようなものが浮かんでいることがあって、なぜかという説明があったのに、メモしておかなかったため、理由が分からない。
    聞いた時は、そっかぁ〜(^_^)vと思ったのに。

  • この木は、木の左側の部分が、何かの動物に似ているとか。<br />何だったかなぁ〜?

    この木は、木の左側の部分が、何かの動物に似ているとか。
    何だったかなぁ〜?

  • これは分かります!<br /><br />「クルマユリ」<br /><br />葉っぱの広がり方が、御所車の車輪に似ているから、この名が付いたという説明に納得!(^^)!

    これは分かります!

    「クルマユリ」

    葉っぱの広がり方が、御所車の車輪に似ているから、この名が付いたという説明に納得!(^^)!

  • 途中の川を渡り。。。

    途中の川を渡り。。。

  • 「燭台」と呼ばれている奇形ブナに遭遇。<br /><br />説明は拡大してみてね(^◇^;)

    「燭台」と呼ばれている奇形ブナに遭遇。

    説明は拡大してみてね(^◇^;)

  • 足下の大きな葉っぱは、たぶん花が終わってしまった「水芭蕉」

    足下の大きな葉っぱは、たぶん花が終わってしまった「水芭蕉」

  • 樹木の隙間からの木漏れ日。<br />ホントに気持ちいい!

    樹木の隙間からの木漏れ日。
    ホントに気持ちいい!

  • 巨大奇形ブナの木は、たくさんあります。

    巨大奇形ブナの木は、たくさんあります。

  • 何かの動物に例えられていた木の部分。<br />何に見えますか?<br />

    何かの動物に例えられていた木の部分。
    何に見えますか?

  • この木の樹皮に、縦に3本ついているのも熊の爪痕です(゚Д゚)

    この木の樹皮に、縦に3本ついているのも熊の爪痕です(゚Д゚)

  • ブナの森を利用した「炭窯跡」。<br />江戸時代より行われてきた炭焼きで、この森には26個の炭窯跡があるとのこと。

    ブナの森を利用した「炭窯跡」。
    江戸時代より行われてきた炭焼きで、この森には26個の炭窯跡があるとのこと。

  • そして…見えてきたのが、巨大奇形ブナの代表とも言える「あがりこ大王」だ。<br /><br />推定樹齢は300年以上、樹高25m、幹周7.62m。

    そして…見えてきたのが、巨大奇形ブナの代表とも言える「あがりこ大王」だ。

    推定樹齢は300年以上、樹高25m、幹周7.62m。

  • 伐採しては萌芽させるという繰り返しが、この奇形ブナの原因という説が最も有力らしい。<br /><br />これは「あがりこ大王」の根元の方。

    伐採しては萌芽させるという繰り返しが、この奇形ブナの原因という説が最も有力らしい。

    これは「あがりこ大王」の根元の方。

  • これは「あがりこ大王」の上の方。<br /><br />巨大すぎて、近くからこの木の全貌を撮ることはできない。

    これは「あがりこ大王」の上の方。

    巨大すぎて、近くからこの木の全貌を撮ることはできない。

  • この木の造形は、たしか馬の顔?だったような?

    この木の造形は、たしか馬の顔?だったような?

  • 梟先生もいて。。。^^;

    梟先生もいて。。。^^;

  • 木の陰からは、小熊ちゃんがこっちを見ています。(^_-)

    木の陰からは、小熊ちゃんがこっちを見ています。(^_-)

  • かと思うと、大蛇が木に登ろうとしています(O_O)

    かと思うと、大蛇が木に登ろうとしています(O_O)

  • いよいよ鳥海山の水が湧き出している湧水池です。<br /><br />鳥海山の大量の雪解け水が、80年以上もかかって湧き出しているとのこと。<br />pH4.4〜4.6の酸性で、7℃〜8℃の水温。<br />水量も水温も、年間ほぼ一定のようです。

    いよいよ鳥海山の水が湧き出している湧水池です。

    鳥海山の大量の雪解け水が、80年以上もかかって湧き出しているとのこと。
    pH4.4〜4.6の酸性で、7℃〜8℃の水温。
    水量も水温も、年間ほぼ一定のようです。

  • 勢いよく水が流れています。

    勢いよく水が流れています。

  • これが「鳥海マリモ」と、その説明。<br /><br />拡大してみてね(^-^)<br /><br />ちょっと阿寒湖のマリモとは違うようです。

    これが「鳥海マリモ」と、その説明。

    拡大してみてね(^-^)

    ちょっと阿寒湖のマリモとは違うようです。

  • この写真の左上の、岩に緑色の苔が生えたように見える部分も「鳥海マリモ」です。<br /><br />動画だと分かりやすいのですが、これが流れの中でプカプカと動いているんです。

    この写真の左上の、岩に緑色の苔が生えたように見える部分も「鳥海マリモ」です。

    動画だと分かりやすいのですが、これが流れの中でプカプカと動いているんです。

  • この茶色い岩にしか見えない部分もマリモです!<br /><br />よく見ると、前後左右に動いていました!

    この茶色い岩にしか見えない部分もマリモです!

    よく見ると、前後左右に動いていました!

  • すべてが鳥海山の湧き水とのこと。<br />とても冷たくて、近くにいると涼しかったです。<br /><br />向こうの山が「獅子が鼻岳」。<br /><br />

    すべてが鳥海山の湧き水とのこと。
    とても冷たくて、近くにいると涼しかったです。

    向こうの山が「獅子が鼻岳」。

  • こんなに冷たくきれいな水で、健康に良い指数は最高なのに、pH度の関係で、飲料水には適さないようです。<br />飲料水は、5.8〜8.6のpHが最適とのこと。<br />

    こんなに冷たくきれいな水で、健康に良い指数は最高なのに、pH度の関係で、飲料水には適さないようです。
    飲料水は、5.8〜8.6のpHが最適とのこと。

  • 来るときには下りだったのでよかったのですが、帰りは上り(T_T)<br />ちなみに今回の散策コースでは最大の難所とのことですが、小安峡の階段に比べたら楽ちんで(^_^)v<br /><br />この散策コースが整備されたのも、皇太子殿下のご訪問があったからだとか。<br />この道は、だから「プリンスロードです!」とガイドさんの言。

    来るときには下りだったのでよかったのですが、帰りは上り(T_T)
    ちなみに今回の散策コースでは最大の難所とのことですが、小安峡の階段に比べたら楽ちんで(^_^)v

    この散策コースが整備されたのも、皇太子殿下のご訪問があったからだとか。
    この道は、だから「プリンスロードです!」とガイドさんの言。

  • 帰り道でも見かけた、いろいろな木の様子。<br />

    帰り道でも見かけた、いろいろな木の様子。

  • 車窓からの鳥海山は、天気がよければこの辺りから見えるはずなのに、雲が増えてきて見えなかった。

    車窓からの鳥海山は、天気がよければこの辺りから見えるはずなのに、雲が増えてきて見えなかった。

  • これは4年前の2012年3月、山形県遊佐町辺りから眺めた鳥海山の勇姿です!(^^)!<br />

    これは4年前の2012年3月、山形県遊佐町辺りから眺めた鳥海山の勇姿です!(^^)!

  • 今回のツアー最後の訪問地が、「元滝伏流水」。<br /><br />

    今回のツアー最後の訪問地が、「元滝伏流水」。

  • 滝は、すべて鳥海山の伏流水が流れ下っているとのこと。

    滝は、すべて鳥海山の伏流水が流れ下っているとのこと。

  • 本当にすごい量の水が湧きだして、滝になっています!

    本当にすごい量の水が湧きだして、滝になっています!

  • 滝の周囲の緑も清々しくて、滝の近くに寄ると涼しい風が感じられた。

    滝の周囲の緑も清々しくて、滝の近くに寄ると涼しい風が感じられた。

  • いつまでもここにいたかったなぁ〜(~o~)

    いつまでもここにいたかったなぁ〜(~o~)

  • ツアーの人に記念撮影していただきました。

    ツアーの人に記念撮影していただきました。

  • そして帰路、まさかこの「道の駅 鳥海 ふらっと」に立ち寄るとは思っていなかったので、とてもうれしかった!(^^)!<br /><br />4年前、ここで購入した「銀ダラの炭火焼き」が、ナイスな味だったのだ。<br />今回は夏だったので、「カレイの炭火焼き」だったが、これもまたおいしかった!<br />もう一度ぜひ来たいと思っていたので、念願が叶って何よりだった(^_^)v

    そして帰路、まさかこの「道の駅 鳥海 ふらっと」に立ち寄るとは思っていなかったので、とてもうれしかった!(^^)!

    4年前、ここで購入した「銀ダラの炭火焼き」が、ナイスな味だったのだ。
    今回は夏だったので、「カレイの炭火焼き」だったが、これもまたおいしかった!
    もう一度ぜひ来たいと思っていたので、念願が叶って何よりだった(^_^)v

  • バスは山形自動車道、月山花笠ラインを通って、次の休憩地「寒河江SA」に向かった。

    バスは山形自動車道、月山花笠ラインを通って、次の休憩地「寒河江SA」に向かった。

  • この日、月山、朝日連峰に囲まれた西川町は、午後2時32分「大雨洪水警報」が発令されていた。

    この日、月山、朝日連峰に囲まれた西川町は、午後2時32分「大雨洪水警報」が発令されていた。

  • かなりの豪雨だったらしく、高速道路周辺の山々は、幻想的な霧に覆われていた。

    かなりの豪雨だったらしく、高速道路周辺の山々は、幻想的な霧に覆われていた。

  • バスは「月山湖」を横切って走る。

    バスは「月山湖」を横切って走る。

  • 1時間毎に噴射される「月山湖大噴水」を、辛うじて捉えることができた。<br /><br />この大噴水は、水にこだわった町づくりのシンボルモニュメントとして、西川町が設置したもの。<br /><br />

    1時間毎に噴射される「月山湖大噴水」を、辛うじて捉えることができた。

    この大噴水は、水にこだわった町づくりのシンボルモニュメントとして、西川町が設置したもの。

  • 噴射高は112mで日本一だとか。<br /><br />大噴水を通過した時間が、ちょうど午後3時くらいだった。<br />平日は一日に7回、土・日は8回噴射される、そのタイミングにうまくめぐり会うことができたらしい。

    噴射高は112mで日本一だとか。

    大噴水を通過した時間が、ちょうど午後3時くらいだった。
    平日は一日に7回、土・日は8回噴射される、そのタイミングにうまくめぐり会うことができたらしい。

  • ちなみに、噴射高の「112」という数字であるが。。。<br /><br />寒河江ダムの高さ(提高)が、112m<br />ダム建設のために移転された方々の戸数が、112戸<br />

    ちなみに、噴射高の「112」という数字であるが。。。

    寒河江ダムの高さ(提高)が、112m
    ダム建設のために移転された方々の戸数が、112戸

  • ダムの横を通る国道、月山花笠ラインの号数が、112号<br />寒河江ダムの竣工式の日時が「11月2日、11時20分」<br /><br />だったというエピソードがあるそうです。<br /><br />「112」にこだわる根拠があったのだと、信じたくなるような話ですよね(^-^)

    ダムの横を通る国道、月山花笠ラインの号数が、112号
    寒河江ダムの竣工式の日時が「11月2日、11時20分」

    だったというエピソードがあるそうです。

    「112」にこだわる根拠があったのだと、信じたくなるような話ですよね(^-^)

  • 大雨洪水警報発令の約40分後、バスは「寒河江SA」に向かって。。。

    大雨洪水警報発令の約40分後、バスは「寒河江SA」に向かって。。。

  • 寒河江川を渡った。<br /><br />写真がここで終わっているのは、SAでトイレ休憩の後、東北自動車道を走っている間、爆睡していたからだ。<br /><br />東北へのバスツアー旅は、充実した楽しいものだった。<br />多少の自由はきかなかったものの、ツアーでしか行けないような場所に行けてとても良かった(~o~)<br />今度は、今回訪れた東北の地を、じっくりと個人旅行したいと思っている。<br /><br />最後に、この旅の添乗員さんについてひと言。<br />彼女が素晴らしい添乗員であったことは、「小安峡」、「月山弥陀ヶ原散策」、「鳥海山獅子ヶ鼻湿原散策」といった散策コースを、すべてツアーメンバーと共に歩いたことである。<br />特に月山や鳥海山は、別に専任ガイドがついていたので、バスの中や休憩所で休んでいることも可能だと思われるのに、メンバーと行動を共にした責任感の強さには脱帽である。<br />このような添乗員さんに率いられた旅が、良くないはずはない(^_^)v<br /><br />いろいろな点で恵まれた、思い出に残る旅となった。   <br /><br />        梅雨明けの東北旅  〜 完 〜      

    寒河江川を渡った。

    写真がここで終わっているのは、SAでトイレ休憩の後、東北自動車道を走っている間、爆睡していたからだ。

    東北へのバスツアー旅は、充実した楽しいものだった。
    多少の自由はきかなかったものの、ツアーでしか行けないような場所に行けてとても良かった(~o~)
    今度は、今回訪れた東北の地を、じっくりと個人旅行したいと思っている。

    最後に、この旅の添乗員さんについてひと言。
    彼女が素晴らしい添乗員であったことは、「小安峡」、「月山弥陀ヶ原散策」、「鳥海山獅子ヶ鼻湿原散策」といった散策コースを、すべてツアーメンバーと共に歩いたことである。
    特に月山や鳥海山は、別に専任ガイドがついていたので、バスの中や休憩所で休んでいることも可能だと思われるのに、メンバーと行動を共にした責任感の強さには脱帽である。
    このような添乗員さんに率いられた旅が、良くないはずはない(^_^)v

    いろいろな点で恵まれた、思い出に残る旅となった。   

            梅雨明けの東北旅  〜 完 〜      

この旅行記のタグ

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (28)

開く

閉じる

  • M-koku1さん 2017/03/25 04:38:21
    ブナの森の素敵なこと!
    前日光さま

    コルセットがはずれたようで
    おめでとうございます

    スッキリなさったことと思います
    ああいうものは 鬱陶しいですものね!

    ということは ゴールデンウィークあたりには そろそろ 何処かへと 考えていらっしゃるのでは?

    ブナの森の様子 素晴らしいですね!
    秋田は 何となく まだ行ったことがないまま
    残っているエリアです
    森が好きなので 特に木漏れ日の美しい森が お気に入りなので うっとり見ていました

    確かに 動物っぽい形をしているんですね
    トールキンが 指輪物語の中で 木々に動く能力をあげたのは こんな表情を見てのことなんでしょうね

    熊の痕跡には ビックリ!(゜ロ゜)
    グループで 散策しないと ちょっと怖いかも・・・

    旅行仲間の旅先として 提案してみたくなる エリアでした!(*^ー^)ノ♪

    ではまた
    Mより

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/03/25 17:31:19
    RE: ブナの森の素敵なこと!
    M-koku1さん、こんばんは。
    いつもありがとうございます!
    コルセットが23日の診察で、やっと正式にはずれました!(^^)!
    ただし「骨粗鬆症」の治療は、ほぼ半永久的に続くようです。
    (といっても、一週間に一度決まった時間に薬を飲むだけなのですが)
    骨密度を上げる努力をしていかなければ^_^;

    > スッキリなさったことと思います
    > ああいうものは 鬱陶しいですものね!

    →全くです!
    怪我が夏場でなかったことを幸運と思わなければね!

    > ということは ゴールデンウィークあたりには そろそろ 何処かへと 考えていらっしゃるのでは?

    →そうですねぇ〜
    GWの後にどこかに行ければと思っています。
    今のところ義母のことで毎日忙しくて(^_-)

    > ブナの森の様子 素晴らしいですね!
    > 秋田は 何となく まだ行ったことがないまま
    > 残っているエリアです
    > 森が好きなので 特に木漏れ日の美しい森が お気に入りなので うっとり見ていました

    →Mさんも森が好きなんですねぇ〜
    私もブナの森、大好きです!
    「木漏れ日」という言葉の響きも、実際の日射しも大好きなんですよ〜
    秋田!想像以上にレベルが高かったです。
    少ししか行ってませんが、秋田はお勧め〜です。

    > 確かに 動物っぽい形をしているんですね
    > トールキンが 指輪物語の中で 木々に動く能力をあげたのは こんな表情を見てのことなんでしょうね

    →そうそう、木々の様々な形を見ていると、想像力&妄想が掻き立てられて、木に意志を感じます。
    トールキンもたくさんの木々を見て、いろんな思いが湧いたのでしょうか?

    > 熊の痕跡には ビックリ!(゜ロ゜)
    > グループで 散策しないと ちょっと怖いかも・・・

    →クマの爪痕は、地元の人にはお馴染みみたいですよ。
    確かに一人歩きは危険だなぁと思いました(*_*)

    > 旅行仲間の旅先として 提案してみたくなる エリアでした!(*^ー^)ノ♪

    →この鳥海山麓は、旅好きの人だったなら気にいると思います。
    本当に素敵なエリアでしたよ〜
    ぜひ行ってみてください(^_^)v


    前日光
  • 旅猫さん 2016/10/01 08:08:44
    鳥海山麓
    前日光さん、こんにちは。

    東北の旅の最後は鳥海山麓でしたか。
    もう何度も計画して、宿も何度も取ったのに、まだ一度も行くことができていません(^^;
    今年も、宿を取ったのに、すでに中止です・・・
    今年は、もう有給休暇が二日ほどしか取れそうもないので。

    獅子ヶ鼻湿原へ行かれて羨ましいです。
    周辺は、ブナの美しい森があって素敵なところ。
    あがりこ大王にも会えたのですね。
    自然の強い生命力を感じさせてくれますよね。

    元滝伏流水など、鳥海山の伏流水も豊富で綺麗だし。
    鳥海マリモも観られたようで。
    羨ましいです。

    ん〜、来年は、優先的に鳥海山を旅の計画に入れようかなぁ
    でも、交通が不便なので、地元のツアーとかが無いと辿り着けない(^^;
    ここは、仲間も引き込んで車を出してもらうしかないかな。

    旅猫

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/10/01 16:15:48
    RE: 鳥海山麓
    旅猫さん、こんにちは。
    いつもありがとうございます!

    東北旅の最終日は、鳥海山麓と元滝伏流水でした。
    暑い時期だったので、どちらも涼しくてとても良かったです(^_^)v

    鳥海山麓は、本当に清々しくて、心も洗われるような散策でした。
    深緑と木漏れ日が印象的で、雨ばかりで気分が落ち込むときなどは時々思い出して、気分を新たにしております。
    自然の力は、言葉にできないものを秘めていて、素晴らしいと思います。

    旅猫さんは、鳥海山麓の旅を何度も計画しては頓挫なのですね。
    確かにあそこに一人旅で行くにはちょっと不便ですよね。
    ですから今回は、私たちもツアーに申し込んだのです。
    天候も、雨は避けたいですから、タイミングが難しいですね。

    > 獅子ヶ鼻湿原へ行かれて羨ましいです。
    > 周辺は、ブナの美しい森があって素敵なところ。
    > あがりこ大王にも会えたのですね。
    > 自然の強い生命力を感じさせてくれますよね。

    →ブナの木は元々好きでしたが、今回はさらに魅せられました。
    奥日光にもブナ林がありますが、スケールは鳥海山にかないませんね。
    あがりこ大王は、聞きしに勝る巨大さでした!

    > 元滝伏流水など、鳥海山の伏流水も豊富で綺麗だし。
    > 鳥海マリモも観られたようで。
    > 羨ましいです。

    →鳥海マリモは、阿寒湖のマリモとはまた別で、苔の一種なんですねぇ〜
    水がきれいで、心身共に癒やされた気分です。
    元滝伏流水も、滝の近くに行くと、涼しい空気がこちらに流れてくるんです。
    夏に行くには最高ですね!

    > ん〜、来年は、優先的に鳥海山を旅の計画に入れようかなぁ
    > でも、交通が不便なので、地元のツアーとかが無いと辿り着けない(^^;

    →そうですねぇ〜
    まずは鳥海山を優先させると考えた方がいいかも。
    ついでに行けるというところではありませんから(^_^;

    > ここは、仲間も引き込んで車を出してもらうしかないかな。

    →可能でしたら、車を出してもらうのが一番ですね!
    そして何人かで行った方が、よりいっそう楽しいかも!(^^)!
    来年の旅猫さんの「鳥海山麓旅行記」、楽しみにしていますから〜(^^)/~~~


    前日光
  • ガブリエラさん 2016/09/09 08:56:07
    小熊ちゃん♪
    前日光さん☆

    おはようございます♪

    秋田の続き、早く読みたかったのですが、先週から持病の治療法が変わり、ちょっとバタバタしたりして、ようやく落ち着いたところです(*^_^*)

    木道って、いつも「私だったら落ちそう・・」と思いながら、拝見しています(笑)。
    本当にどんくさいので(^_^;)

    クマの爪痕、こんな風に近くに出てきているのですね。
    怖い!
    でも、考えたら、人間より先に、こういう場所に住んでたのでしょうから、人間が避けてあげないとダメですね(^_-)-☆

    昨日、ニュースで、どこかでクマが出たとの目撃情報で、警察が捕獲に行ったら、真っ黒のラブラドール・レトリバーだったそうです(^O^)
    撃たれなくて、本当によかった!!!
    大きくて、真っ黒だから、クマに見えちゃったのでしょうね(*^_^*)

    木からのぞいてる「小熊ちゃん」、木に登ろうとしているヘビ、いいですね〜(^_^)

    ガブ(^_^)v

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/09 21:02:49
    RE: 小熊ちゃん♪
    ガブちゃん、こんばんは〜
    いつもありがとうございます(^^)/

    > 秋田の続き、早く読みたかったのですが、先週から持病の治療法が変わり、ちょっとバタバタしたりして、ようやく落ち着いたところです(*^_^*)

    →そうでしたか。。。
    大変な思いをしていらっしゃるのですから、私の旅行記など気にしないでくださいね!
    新しい治療法で、良い方向に向かわれることを願っています(*^_^*)

    > 木道って、いつも「私だったら落ちそう・・」と思いながら、拝見しています(笑)。
    > 本当にどんくさいので(^_^;)

    →この鳥海山の木道は、とても狭いのです。
    すれ違うときには、隅によって互いに譲り合います。
    みなさん礼儀正しい方々で、とてもスムーズで和やかにすれ違うことができました。

    > クマの爪痕、こんな風に近くに出てきているのですね。
    > 怖い!
    > でも、考えたら、人間より先に、こういう場所に住んでたのでしょうから、人間が避けてあげないとダメですね(^_-)-☆

    →クマは想像以上に頻繁に出没しているようです。
    生々しい爪痕を見ると、人間は野生動物に対してどう対処したらいいのかなと考えちゃいます。

    > 昨日、ニュースで、どこかでクマが出たとの目撃情報で、警察が捕獲に行ったら、真っ黒のラブラドール・レトリバーだったそうです(^O^)
    > 撃たれなくて、本当によかった!!!
    > 大きくて、真っ黒だから、クマに見えちゃったのでしょうね(*^_^*)

    →笑っていいのかどうか考えちゃいますが、とにかくラブラドール・レトリバーが撃たれなくて良かったです〜
    犬の中でも、それは優しそうで、傍にいたら安心できそうな感じがしますよね(^-^)
    それにしても、黒いレトリバーちゃんもいるのですねぇ〜(O_O)

    > 木からのぞいてる「小熊ちゃん」、木に登ろうとしているヘビ、いいですね〜(^_^)

    →そうですよねぇ〜(^^)
    こういう木の形に、いろいろなものを連想して楽しむ発想って、なんだか精神が豊かな感じがしますよね。
    日常的に、こんな豊かな感性で生きていけたらと思いますね(~o~)


    前日光
  • momotaさん 2016/09/09 00:03:39
    東北編無事完成だね〜
    前日光さん、こんばんは〜

    栃木に大雨警報出てたけどそちらは大丈夫でしたか?
    この夏は台風が続々とやってきて変な天気だよね。
    我が家の夏の旅行も台風9号が直撃して予定変更になるなどネタに
    なりそうな事あったんだけど全然旅行記作る気にならない〜…
    毎度スローペースながらちゃんとUPする前日光さんを見習わなければ。

    このツアーはなかなかいいですね。
    ガイドさんと周るハイキングがメインなんだね、楽しそう!
    普通の観光ツアーにはない良さがありますね。
    山形にも弥陀が原ってあるんだね。立山アルペンルート行った時も
    同じようなこういう湿原に同じ名前がついてたっけ。
    この小さな水たまりのようなのがポンポンとあって似てるわ。

    出羽三山も行ってみたいところなんだぁ。
    あの古びた五重塔がみたくてね〜。
    ここは交通の便が悪いから個人で行くにはなかなか難しいしツアーだと
    省略されちゃうんだよねぇ。
    御朱印すごい達筆でかっこいいね〜♪

    ツアーは添乗員さんの技量によるところ大きいよね。
    全行程一緒に歩いてくれるなんていい人だぁ。
    スッキリとしたお天気ではなかったけど雨に当たらず上手くこなせたし
    素敵な旅仲間にも恵まれて楽しい旅になりましたね。





    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/09 20:33:01
    RE: 東北編無事完成だね〜
    momoちゃん、こんばんは。
    いつもありがと〜(^_^)v

    実は5月末から近くの高校で、火・木・金の週3日、非常勤講師を頼まれてしまい、今日はその勤務日だったので、返信が今になってしまいました(*_*)

    最近栃木には、「大雨警報」などが頻繁に出るようになりました。
    昨年の今日、鹿沼市は大豪雨で死亡者が出てしまったので、それ以来警報が頻繁に出るようになったような?

    それにしても今年は台風が多いです!
    しかも関東や東北、北海道にやって来るのが目立つよね。
    旅行しようと思っているとやって来る台風、全く困りものです。
    ただ今年の1月の西表以来、悪天候から脱することができたような気がするんだけど。。。
    今回の東北旅も、梅雨明け直前に出発して雨は覚悟だったのに、結局傘をさすことはなく、合羽も着なくて済みました!(^^)!

    > 我が家の夏の旅行も台風9号が直撃して予定変更になるなどネタに
    > なりそうな事あったんだけど全然旅行記作る気にならない〜…
    > 毎度スローペースながらちゃんとUPする前日光さんを見習わなければ。

    →遅くなってもいいから、ぜひmomota家の夏旅行、アップしてくれぇ〜〜
    私の旅行記アップは、今はこれだけが人生の楽しみだから、ヤッテルんだよ〜
    旅行記を作るためには旅行をする!旅の前の楽しみ、旅の最中の楽しさ、そして帰ってからまた旅を反芻して楽しむ。これが今の私のストレス解消法さ。
    これがなかったら、もうヤッテランナイ!(`Д´)

    > このツアーはなかなかいいですね。
    > ガイドさんと周るハイキングがメインなんだね、楽しそう!
    > 普通の観光ツアーにはない良さがありますね。

    →ウチの相棒殿が見つけたツアーなんだけど、最初は正直、ええ〜って思ったの。でも若い人は参加してないから歩くと言っても無理のないもので、思った以上によかったんだ(^-^)

    > 山形にも弥陀が原ってあるんだね。立山アルペンルート行った時も
    > 同じようなこういう湿原に同じ名前がついてたっけ。
    > この小さな水たまりのようなのがポンポンとあって似てるわ。

    →月山のルートは尾瀬に似てると言う人がけっこういます。
    「弥陀ヶ原」っていう名称は、御仏がいらっしゃるようで、名前としては付けやすいんだろうね。
    小さな水たまり(池塘)には、珍しい植物がたくさん住んでて、いい雰囲気だよね。

    > 出羽三山も行ってみたいところなんだぁ。
    > あの古びた五重塔がみたくてね〜。
    > ここは交通の便が悪いから個人で行くにはなかなか難しいしツアーだと
    > 省略されちゃうんだよねぇ。
    > 御朱印すごい達筆でかっこいいね〜♪

    →以前に出羽三山に行った時には、五重塔が見られました。
    五重塔を見るんだったら、この神社の階段を降りていくんじゃなくて、階段を降りきった方に行って、そこから少し階段を登った方が簡単に見られると思うよ。私たちもそうしました。
    あの塔は、本当に良い塔だと思う。
    周囲の緑の中に、自然にマッチしてるんだ。
    塔と自然が一体化してるの、塔の中では、薬師寺の東塔と並んで好きな塔の一つです。

    > ツアーは添乗員さんの技量によるところ大きいよね。
    > 全行程一緒に歩いてくれるなんていい人だぁ。
    > スッキリとしたお天気ではなかったけど雨に当たらず上手くこなせたし
    > 素敵な旅仲間にも恵まれて楽しい旅になりましたね。

    →今回は、ホントにそう思った!
    サボッテる添乗員さんは、修学旅行引率で何度か見てるからねぇ〜
    添乗員さんにはウルサイ私。
    彼女は二重丸だったよ!
    天気も、この程度だったら仕方ないと思うし。
    ツアーにも、なかなか良い所があると分かった旅でした(*^_^*)


    前日光
  • ろこままさん 2016/09/07 00:36:59
    行きたい景色が満載でした〜
    前日光さん、こんばんは。

    大荒れの日本列島ですが、お元気でお過ごしでしょうか (*^。^*)

    梅雨明けの東北旅。。。ほんと、素敵な景色の連続だったんですね。
    草原に湿原に渓谷にブナ林。。。大好きな景色ばかりです〜
    静寂な佇まいのお寺。。。そそられますね〜

    まさしく、自然好きの人のためのツアーで、魅力的です。
    泊った旅館も、厳選されてたようで、お料理もお酒も美味しそうー
    いいツアーでしたね。

    いつの日かと、さらに空想が楽しみになってきましたよー

    今回も、東北は酷いことになってしまいましたが。。。
    蘇えることを願うばかりです。。。

    パソコンも離れていると、目がすぐ疲れてしまってダメですね。
    まだまだ、自分の旅行記作成までには、時間がかかりそうですが。。。

    久々にパソコンを開くと、前日光さんの東北旅がイッキに見れて。。。
    いつもは、次までしばらく待たないといけないでしょう。。。
    とっても、得した気分でした (^_-)-☆

    大好きな美しい景色に感動させていただきました。
    ありがとうございました。

    。。ろこまま。。




    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/07 23:37:26
    RE: 行きたい景色が満載でした〜
    こんばんは、ろこままさん!

    現在雨と雷(゚Д゚)です!
    明日までにどれくらい降るのか分かりません。
    意外にたいしたことなかったりします^^;

    ろこままさんも九州の方、地震だけでなく、雨も降っていますから、何かと心配が絶えませんね。

    > 梅雨明けの東北旅。。。ほんと、素敵な景色の連続だったんですね。
    > 草原に湿原に渓谷にブナ林。。。大好きな景色ばかりです〜
    > 静寂な佇まいのお寺。。。そそられますね〜

    →今回のコースは、まさにろこままさん好みだろうなと想像しながら歩いていましたよ。
    私もブナの森は大好きです!(^^)!
    心が洗われるような気がしてくるんです。
    緑って、不思議なほど人の心に入り込んでくる色ですよね!

    > まさしく、自然好きの人のためのツアーで、魅力的です。
    > 泊った旅館も、厳選されてたようで、お料理もお酒も美味しそうー
    > いいツアーでしたね。

    →今回は、高原リゾートも良かったし、和風旅館も立派でした!
    バスで三日間合計740キロ走ったのですが、確かにコースも魅力的だったです。

    > いつの日かと、さらに空想が楽しみになってきましたよー

    ろこままさんには、ぜひ行って欲しいところです!
    特に鳥海山麓が、個人的にはいいなと思いました!(^^)!
    ブナの森と伏流水、爽やかな空気、他には何もいらないと思いました。

    > 今回も、東北は酷いことになってしまいましたが。。。
    > 蘇えることを願うばかりです。。。

    →そうなんですよねぇ〜
    今回の台風13号が温帯低気圧に変わっても、また東北に向かおうとしています。
    現在ここでも強い雨音が聞こえていますが、どうかこの辺で止まってほしいと思います。

    > パソコンも離れていると、目がすぐ疲れてしまってダメですね。
    > まだまだ、自分の旅行記作成までには、時間がかかりそうですが。。。

    →パソコンは知らない間に、かなり目に負担がかかっていますよね。
    また自律神経にも良くないようで、睡眠が浅かったりして困りものです。
    とは言え、ろこままさんの旅行記はとても楽しみなので、無理のない程度にまたアップされる日をお待ちしています。

    > 久々にパソコンを開くと、前日光さんの東北旅がイッキに見れて。。。
    > いつもは、次までしばらく待たないといけないでしょう。。。
    > とっても、得した気分でした (^_-)-☆

    →私はアップが遅いので、みなさんに呆れられていると思います。
    5月末から、近くの高校で週3日(火・木・金)、非常勤講師を頼まれてしまったので、余計にもたついています。
    めげずに時々、覗きにきてくださいね(^_-)

    > 大好きな美しい景色に感動させていただきました。
    > ありがとうございました。

    →こちらこそ、丁寧なコメント、ありがとうございました!


    前日光
  • ちゃみおさん 2016/09/06 19:32:58
    森林浴♪
    前日光さん、こんばんは。

    体調は良くなられましたか?

    ブナ林の散策は気持ちよさそうですね。
    お写真を拝見していても、思いっきり深呼吸したくなりました。
    「あがりこ大王」は大きな木ですね。
    こういう大きな木を見ると、何かが宿っているような気がしてしまいます。

    馬や梟、子熊ちゃんの形をした木も面白いですね。
    自然にこういう形になるのも不思議です。
    面白い形をした木を探して歩くのも楽しいでしょうね。
    本物の熊さんが現れなくて良かったです(^^;)

    今回のツアーでは良い添乗員さんのおかげで、楽しい旅行になって良かったですね。
    自分で下見して、ツアーの参加者が歩けるかを確認した上で、本番の旅行中自分も一緒に歩かれたんですもんね。
    途中でお客さんに何かあってはいけないと、責任感もあるのでしょうけど、すごい添乗員さんだなと感心しました。
    こういう添乗員さんのツアーなら、参加してみたくなるな〜と思いながら旅行記を拝見してました。

    次は四国編ですよね?
    楽しみにしています(*^-^*)

       ちゃみお

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/07 20:23:22
    RE: 森林浴♪
    ちゃみおさん、こんばんは〜
    ちゃみさんの「真赤激」にコメントした後、明日の教材研究が忙しくて、こちらへの返信が今になってしまいました(>_<)

    鹿沼市は今、雨と雷です!
    台風13号の影響ですね。
    今年は台風が多いと思いませんか?

    ところで仕事が始まってしまうと、体調が悪いとも言ってられなくなります。
    ま、ボチボチですね(^^;)

    > ブナ林の散策は気持ちよさそうですね。
    > お写真を拝見していても、思いっきり深呼吸したくなりました。
    > 「あがりこ大王」は大きな木ですね。
    > こういう大きな木を見ると、何かが宿っているような気がしてしまいます。

    →奥日光にもブナの森がありますが、私はブナの木が大好きです!
    鳥海山麓ほどのスケールではありませんが、ブナを見ると、とても心が安まります。
    「あがりこ大王」には、間違いなく神様が宿っていると思います!(^^)!

    > 馬や梟、子熊ちゃんの形をした木も面白いですね。
    > 自然にこういう形になるのも不思議です。
    > 面白い形をした木を探して歩くのも楽しいでしょうね。
    > 本物の熊さんが現れなくて良かったです(^^;)

    →山中を歩きながら木々を眺めて、いろいろなものを連想するって、誰が始めるともなく自然に起こってきたことなんでしょうね。
    「本物の熊さん」だけはゴメンですが、木陰からこちらを覗いている小熊ちゃんは、本当にそう見えるでしょ?

    > 今回のツアーでは良い添乗員さんのおかげで、楽しい旅行になって良かったですね。
    > 自分で下見して、ツアーの参加者が歩けるかを確認した上で、本番の旅行中自分も一緒に歩かれたんですもんね。

    →ここまで一緒に行動する添乗員さんも珍しいように思いました。
    結果、参加者にとってはとてもよい旅になりました(^_^)v

    > 途中でお客さんに何かあってはいけないと、責任感もあるのでしょうけど、すごい添乗員さんだなと感心しました。
    > こういう添乗員さんのツアーなら、参加してみたくなるな〜と思いながら旅行記を拝見してました。

    →私は修学旅行の引率などでも、いろいろな添乗員さんを見てきましたが、中にはヤル気のない人もいましたので、今回のように熱心な人もいるのだなと感心しました。
    このツアーは、ホント、楽しかったです!
    ラッキーだったんですね。
    ちゃみおさんも、一度はツアー旅なんていうのも経験してみると、また新鮮な感じがするかも。

    > 次は四国編ですよね?
    > 楽しみにしています(*^-^*)

    →明日、明後日と仕事なので、四国編のアップはその後になりそうです。
    また遊びに来てねぇ〜(^^)/~~~


    前日光
  • あーななちゃんさん 2016/09/06 19:15:39
    秋田編♪
    前日光さん こんにちは(*^^*)
    続編を楽しみにしていましたー。
    秋田編も素敵がいっぱいで、見ているだけでスッキリした気持ちになりました。

    水芭蕉の葉っぱの大きさや熊さんの足跡に驚いたし、浸食や時間の中で作られた芸術のような木々の形にも感嘆して、湧水やたくさんの緑のキレイさに「このまま自然を、地球を大切にしなくちゃいけないな」と改めて思いました。
    今回も素敵な旅行記を、ありがとうございます♪

    何かの生き物に見える木は、蛇が口を開けているところか、カバさんが口を開けている様にみえました。リアルな感じじゃなくて、少し可愛らしいかんじのヤツです(*´з`)見る人の感性や、その時の気分でかわるんだろうな。前日光さんは何に見えましたか?

    添乗員さんにも恵まれて、素敵なバスの旅でしたね。
    人のために一生懸命に仕事をするって、相手の心にも残るものなんですね。
    これもまた、素敵なことを教えていただきました。
    あーなな。

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/06 21:02:27
    RE: 秋田編♪
    あーななちゃんさん、こんばんは。
    秋田編へのコメント等、ありがとうございます!

    > 秋田編も素敵がいっぱいで、見ているだけでスッキリした気持ちになりました。

    →私は今回、秋田初訪問なのに、ずっと前から見たことがあるような風景がたくさんあって、すっかり好きになりました(^_^)v

    > 水芭蕉の葉っぱの大きさや熊さんの足跡に驚いたし、浸食や時間の中で作られた芸術のような木々の形にも感嘆して、湧水やたくさんの緑のキレイさに「このまま自然を、地球を大切にしなくちゃいけないな」と改めて思いました。

    →可憐な花や名も知らない植物、気持ちの良い緑と清らかな水、でも気をつけないと熊さんとご対面しちゃったら大変!
    大自然はプラス面もマイナス面も包み込んで、その壮大な姿を見せてくれます。
    地球にとっては、人間がいないことが一番いいのかもしれないけれど、私たちは自然の一部として、少しだけ間借りさせていただいているという謙虚さをいつも忘れないでいたいものですね。

    > 今回も素敵な旅行記を、ありがとうございます♪

    →恐縮です!
    ありがとうございます(^^;)

    > 何かの生き物に見える木は、蛇が口を開けているところか、カバさんが口を開けている様にみえました。リアルな感じじゃなくて、少し可愛らしいかんじのヤツです(*´з`)見る人の感性や、その時の気分でかわるんだろうな。前日光さんは何に見えましたか?

    →この木の表情はマンガチックですよね!
    オタマジャクシに見えなくもないような?
    確かに蛇系のような気もしますね。
    ガイドさんは、何て言ってたのかなぁ〜?

    > 添乗員さんにも恵まれて、素敵なバスの旅でしたね。
    > 人のために一生懸命に仕事をするって、相手の心にも残るものなんですね。
    > これもまた、素敵なことを教えていただきました。

    →今回の旅の楽しさは、この添乗員さんの存在が大きいですね。
    確かに彼女は、ツアー一行のために一生懸命でした。
    だから心に残ったんだと思います。
    私たちも、いつも他人の存在を優先できるような生き方をしたいものですね!
    あーななちゃんさんには、いつも教えられることが多いです(^o^)


    前日光
  • aoitomoさん 2016/09/05 11:09:34
    思い出に残る旅追体験させていただきました〜
    前日光さん こんにちは〜

    『獅子ケ鼻湿原』
    ここのブナの森の『あがりこ』には芸術性を感じてしまいますね〜
    奇形ブナの原因は色々説があれど、これほどまで多い『あがりこ』には圧巻です。
    色々とイメージを膨らませて、似ているものを想像するのも楽しいです。

    『この木は、木の左側の部分が、何かの動物に似ている』
    スターウォーズのジャー・ジャー・ビンクスに似てます。って勝手に想像しました。

    ブナの木が多いだけに熊も多いのでしょうね。
    こんなところは団体で入った方が安心な気もします。

    自然ばかりと思いきや、温水路や炭焼き釜なども自然と一体化して、散策も一層楽しそうです。
    鳥海マリモもここの酸性水と冷水がなせる自然の賜物ですね。
    獅子ケ鼻湿原なかなか奥が深く楽しめます。

    『元滝伏流水』
    ここもフォトジェニックで絶景です。
    冷たい伏流水で空気も冷却されて気持のいい風邪を感じることもできましたね。
    ここも撮影しに行きたいです。ポリタンクも持って。(笑)

    『月山湖大噴水』
    これってラッキー、しっかりカメラを定刻に構えてましたね。(笑)
    これも実物を見たことがありません。

    『添乗員さん』
    添乗員さんもしっかり見られているので手が抜けませんね。(爆)
    確かに添乗員さんが良ければツアー旅も何倍も楽しくなりますからね。
    その点においてもラッキーです。

    バスツアーって色々巡れるのがいいです。
    私も、東北は遠いので行くとしたらツアーかなって思ってます。
    とにかく楽ですからね。
    特別な目的を持っていくときだけ個人旅行にしようかと。

    東北へのバスツアー仮想体験させていただきました〜

    aoitomo

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/05 23:00:25
    RE: 思い出に残る旅追体験させていただきました〜
    こんばんは、aoitomoさん。
    コメント、ありがとうございます<(_ _)>

    獅子ヶ鼻湿原は見所満載でした!
    ここの奇形ブナは、「奇形」という言葉から感じられる悲愴感はありません。
    むしろその巨大さ故、人々に愛されていると思われます。

    > 色々とイメージを膨らませて、似ているものを想像するのも楽しいです。

    →そうそう、この遊びを始めるとなかなか楽しくて、ツアー一行も和気藹々の雰囲気となりました。

    > 『この木は、木の左側の部分が、何かの動物に似ている』
    > スターウォーズのジャー・ジャー・ビンクスに似てます。って勝手に想像しました。

    →残念ながら「スターウォーズ」、見ておりません(>_<)
    でもきっと、ああいう感じの生き物が登場するのでしょうね!

    > ブナの木が多いだけに熊も多いのでしょうね。
    > こんなところは団体で入った方が安心な気もします。

    →熊の痕跡は、想像以上に身近でリアルでした!
    ホント、団体で行くに限りますよ。

    > 自然ばかりと思いきや、温水路や炭焼き釜なども自然と一体化して、散策も一層楽しそうです。

    →「自然」と「人間の手が加わったもの」が共存しています。
    「共生」という、在るべき理想の暮らしがここにあるようにも思います。

    > 鳥海マリモもここの酸性水と冷水がなせる自然の賜物ですね。
    > 獅子ケ鼻湿原なかなか奥が深く楽しめます。

    →夏にここに行くのは、お勧めですよ〜
    流れのほとりにいるだけで、冷気を感じます。
    「心が洗われるよう」という表現が、こんなにピッタリする所も珍しいと思います。

    > 『元滝伏流水』
    > ここもフォトジェニックで絶景です。
    > 冷たい伏流水で空気も冷却されて気持のいい風邪を感じることもできましたね。
    > ここも撮影しに行きたいです。ポリタンクも持って。(笑)

    →ここは道路からやや奥に入った所にありますが、それほど歩くわけではありません。
    aoitomo家のことですから、ここに行ったら滝の傍で何かやりそうですね!(^^)!
    でも水温が低いので、長続きはしないでしょうね。

    > 『月山湖大噴水』
    > これってラッキー、しっかりカメラを定刻に構えてましたね。(笑)
    > これも実物を見たことがありません。

    →これ、実は全く知らなかったのです。
    ですから偶然に噴射された時刻に、ここを通過したというわけです。
    もっと天気が良かったら、さぞかし青空に映えてダイナミックなことと思いますが、以前にここを通過した時にもこんな天気でした。
    山の天気なので、好天は難しいのでしょうか?

    > 『添乗員さん』
    > 添乗員さんもしっかり見られているので手が抜けませんね。(爆)
    > 確かに添乗員さんが良ければツアー旅も何倍も楽しくなりますからね。
    > その点においてもラッキーです。

    →私のように観察してしまう人間もいるので、添乗員さんも大変ですよね!
    最後にアンケートという形ですが、添乗員さんや旅行社の評価をするんです。どんな仕事も大変ですよね。
    もちろん私たちの彼女への評価は、二重丸でした(^_^)v

    > バスツアーって色々巡れるのがいいです。
    > 私も、東北は遠いので行くとしたらツアーかなって思ってます。
    > とにかく楽ですからね。
    > 特別な目的を持っていくときだけ個人旅行にしようかと。

    初めてのバスツアーだったので、どんなものだろう?と半信半疑でしたが、このツアーはよかったです。
    アクティビィティーを好まれるaoitomo家的には、この月山、鳥海山、小安峡等々を巡る旅は、とても向いているのではないでしょうか?
    機会がありましたら、ぜひどうぞ〜〜(^^)/

    > 東北へのバスツアー仮想体験させていただきました〜

    →何らかの参考になりましたなら、幸いです。
    いつも丁寧に読んでいただき、ありがとうございます〜(*^_^*)


    前日光
  • たらよろさん 2016/09/04 19:00:05
    今また台風の被害が・・・
    こんばんは、前日光様

    東北大震災で大変だった東北だけど、
    今回の台風で北海道ともども大変な被害を受けた地域もあるようで・・・
    自然災害とはいうけれど、本当に毎年毎年日本は災害が多すぎる、、、と思う今日この頃。
    私が小さいころもこんなにいろいろあったのかな??

    ブナの森林浴(^^♪
    これは心地よいですね〜
    木漏れ日がまっすぐにす〜〜っと伸びてきて、本当に正しく森林浴。
    ヒーリング音楽が木越てくるような、そんな錯覚に陥りました。

      たらよろ

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/04 23:01:04
    RE: 今また台風の被害が・・・
    たらよろさん、こんばんは。
    いつもありがとうございます!

    > 東北大震災で大変だった東北だけど、
    > 今回の台風で北海道ともども大変な被害を受けた地域もあるようで・・・
    > 自然災害とはいうけれど、本当に毎年毎年日本は災害が多すぎる、、、と思う今日この頃。
    > 私が小さいころもこんなにいろいろあったのかな??

    →本当に、神様ってどこまで意地悪なんだろうって思うような今回の台風進路ですよね!
    北海道なども、ほぼ同じような場所に大雨がもたらされているし。
    岩手県久慈市なども、震災の被害がひどかったところで、「あまちゃん」を機会にやっと復興の兆しが見えたというのに。。。
    熊本の震災もまだまだの日本列島に、今度は台風という自然災害。
    異常な雨の降り方とか、どうしちゃったんだろう?っていうくらい災害が重なってますよね。

    > ブナの森林浴(^^♪
    > これは心地よいですね〜
    > 木漏れ日がまっすぐにす〜〜っと伸びてきて、本当に正しく森林浴。
    > ヒーリング音楽が木越てくるような、そんな錯覚に陥りました。

    →美しいブナの森、木漏れ日を浴びて、心身共に癒やされました。
    こんな自然を、災害が切り裂くなんてことがないように心底祈りたいです。
    コメント、ありがとうございました<(_ _)>


    前日光
  • エトランゼさん 2016/09/03 21:47:16
    東北旅行
    前日光さん、ご無沙汰しています。

    暑いので活動停止状態でしたが前日光さんはお元気に活躍されていますね。

    実は今年の秋には東北の紅葉を見に行こうと思っているのです。
    そんな折、前日光さんの青森への旅、東北旅と立て続けにタイムリーな旅行記がアップされ、ますます思いを募らせています。

    でも東北って広くて。。。 ほとんど初めてのような土地なので行きたい所が点々とあり、さてどのように回ろうかと思案中です。この計画を立てる段階も楽しいのではありますが、もっと的を絞らないといけませんね。

    度々旅行記を拝見して参考にさせていただきます。

    エトランゼ

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/03 23:54:00
    RE: 東北旅行
    エトランゼさん、こんばんは。
    こちらこそ、ご無沙汰しておりまして。

    > 暑いので活動停止状態でしたが前日光さんはお元気に活躍されていますね。

    →ところが、私は夏はやっぱりダメなようで、先週四国に行ったのですが、戻って来た翌日の午後から具合が悪くて、やっとこの旅行記を作成したのですが、まだ本調子ではありません。
    昨年の8月の福井も、旅の最中に調子を崩しています。
    暑さに弱いのに必要以上に動くと、体がついて行けなくなってきています。
    まぁ、悔しいですが、トシのせいかもね(-_-)

    > 実は今年の秋には東北の紅葉を見に行こうと思っているのです。
    > そんな折、前日光さんの青森への旅、東北旅と立て続けにタイムリーな旅行記がアップされ、ますます思いを募らせています。

    →1月の西表島で、悪天候とはサヨナラできたみたいで、5月の青森は、天候に恵まれた素晴らしい季節の旅となりました。
    今回の月山や鳥海山への旅も、梅雨明け前の出発だったので、天候には期待していなかったのですが、なんとか傘をささずに済みました。
    天候に恵まれると、やはりその旅のイメージはよくなるようでして、青森には惹かれるものがあります。

    新緑も良かったですが、紅葉はさらに美しいのだろうなと心騒ぎます。
    また鳴子峡の紅葉も有名ですし。。。

    > でも東北って広くて。。。 ほとんど初めてのような土地なので行きたい所が点々とあり、さてどのように回ろうかと思案中です。この計画を立てる段階も楽しいのではありますが、もっと的を絞らないといけませんね。
    >
    > 度々旅行記を拝見して参考にさせていただきます。

    →確かに東北は広いです。
    今回の私の旅は、「栗駒山」という秋田・岩手・山形・宮城4県の県境に位置するような場所に行ったので、いかにもこの4つの県が近そうに感じるかもしれません。
    でもそれぞれの県の見所は、他にももっとたくさんありますので、もし東北が初めてに近いような訪問であるならば、典型的なコースを巡るのも一つの方法かも。
    また見たい場所などにも好みがありますから、あまり欲張らずにじっくり計画されてくださいね。

    私は先週、四国4県のうち、香川を除く3県に行ったのですが、楽しかったけれど疲れました。欲張ってしまなみ海道を渡り、大島・大三島にも行ったのでなおさらでした。

    トシのことも考えなければならないと思いました。
    同じトシなのに、フランスに2週間も行けるコクリコさんの体力・財力には脱帽です(^_-)


    前日光
  • ふわっくまさん 2016/09/03 09:21:11
    木漏れ日〜☆・・
    前日光さん、おはようございます。
    「木漏れ日が、人間にとって最も心地よい」と言って、ツアーの皆さんと同行されたガイドさん〜ステキでしたね(^-^)

    ブナの木、何に見えますか?とのご質問、私は恐竜が甘えているように見えて神秘的でした。
    しかしメモを取る時間もあまりなかったようで、帰りのバスでも熟睡とはやっぱりハードな日程だったのですね〜・・
    希望されていた道の駅には、寄ることができて良かったですが・・

    それから鳥海山の湧水も透明&キレイで、飲料水には適していないのは意外でした。
    ガイドさんの説明付き、ならではですね〜〜

    今日は5時台から続々のメッセージで出遅れた、ふわっくまでした(笑)

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/03 23:13:58
    RE: 木漏れ日〜☆・・
    ふわっくまさん、こんばんは。
    木漏れ日…って、言葉の響きも素敵ですよね。
    この季節、直射日光は暑くてたまりませんが、木々の枝越しの光はソフトで、心も落ち着きますね。

    自分の今までのいろんな経験話などもしてくれて、とても楽しくて熱心な添乗員さんでした!
    ラッキーだったと思います。

    > ブナの木、何に見えますか?とのご質問、私は恐竜が甘えているように見えて神秘的でした。
    > しかしメモを取る時間もあまりなかったようで、帰りのバスでも熟睡とはやっぱりハードな日程だったのですね〜・・

    →このブナの木が何に見えるかは、その都度説明されたのですが、いちいちメモを取る時間はありませんでした。
    そう言えば、恐竜というのもあったかも。
    散策しながら、そんなことを考えていると、ますます楽しくなってきますよね!
    とても豊かな時間を過ごしたような気がします。
    おっしゃるようにハードな部分もありましたが。

    > 希望されていた道の駅には、寄ることができて良かったですが・・

    →ここの銀ダラやカレイの炭火焼きは、本当においしいです。
    今回もちゃっかり購入してしまいました(~o~)

    > それから鳥海山の湧水も透明&キレイで、飲料水には適していないのは意外でした。
    > ガイドさんの説明付き、ならではですね〜〜

    →鳥海山の湧水はpHが4.4〜4.6だそうですが、飲料水として適しているのは5.8以上なので、飲めないのだとか。
    でもガイドの方は、そんなこと知らなかったから、私は子供の頃には飲んでしまっていましたよですって。。。
    幸い何事もなかったようですよ(^_-)

    > 今日は5時台から続々のメッセージで出遅れた、ふわっくまでした(笑)

    →お、今回は伏兵ではありませんでしたね(^▽^)
    ま、たまにはイイじゃありませんか(^^)/


    前日光
  • bettyさん 2016/09/03 07:58:15
    よい添乗員さんで素晴らしい旅になりましたね♪
    前日光さん、おはようございます♪
    昨日は暑かったよね〜また台風のせいかな(+o+)
    日射しのあるところに立つとしんどくなります。

    でも、この時の散策はかなりの涼しさがこちらにも伝わります。
    木漏れ日の中を美味しい空気を吸いながらの奇形な木で楽しめたり、
    滝からの水しぶきを感じたりとかなり癒されましたね♪

    私もこういうコースを歩くのが好きです♪
    涼しいところを歩くのは疲れないですからね!

    全部のコースを添乗員さんは付いてこられたとのこと(^^♪
    お客様はそんなに若くないし(たぶん)、もしものことがあったら
    いけないから責任を感じて引率されたのだと思います。
    会社からも指示されていたかもしれませんが、添乗員さんに対して
    情を感じますね(*^-^*)

    象潟って「きさかた」って読むんですね〜
    離れ小島がたくさんあったのに今は水田地帯になり、その面影が
    見れる風景は初めて見ました。

    以前住んでいた近くに野崎観音がありましたが、むかーしむかし、そこから
    見える景色は湖で、あちらこちに島があったようです。
    大和川の付け替え工事などで水が入って来なくなったから干上がり
    新田がつくられて今のようになっているようです。

    日本のあちこちが低い土地なので台風などの大雨で大きな被害が
    出ていますよね〜(+o+)

    今来ている台風も爪痕を残さずにサッと通過してほしいです。




    betty

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/03 22:54:36
    RE: よい添乗員さんで素晴らしい旅になりましたね♪
    bettyさん、こんばんは。
    関西はまだまだ暑いようですね!
    こちらは朝夕は、めっきり涼しくなりました。
    暑い時間帯は、昼頃から夕方くらいまでで、夜は寒いくらいですよ。

    > でも、この時の散策はかなりの涼しさがこちらにも伝わります。
    > 木漏れ日の中を美味しい空気を吸いながらの奇形な木で楽しめたり、
    > 滝からの水しぶきを感じたりとかなり癒されましたね♪

    →涼しい空気、伝わりましたか?
    湧水路や元滝、木漏れ日の中での散策は、快適でした!

    > 私もこういうコースを歩くのが好きです♪
    > 涼しいところを歩くのは疲れないですからね!

    →しかもあまり高低差がなかったのです!
    小安峡みたいに一気に上るといったところが少なかったので、よかったです。
    こういう感じのトレッキングって、一番いいですね!(^^)!

    > 全部のコースを添乗員さんは付いてこられたとのこと(^^♪
    > お客様はそんなに若くないし(たぶん)、もしものことがあったら
    > いけないから責任を感じて引率されたのだと思います。
    > 会社からも指示されていたかもしれませんが、添乗員さんに対して
    > 情を感じますね(*^-^*)

    →この添乗員さんは、自分でまず現地に来て実態を調べてからコース計画を立てるようです。
    それで私たちくらいの年齢でも、コース消化が可能かどうかなど検討するのでしょうね。
    決して若いとは言えない女性でしたが、いろいろな経験を積んだベテランさんだったので頼りがいがありました。
    さぼろうという態度が微塵も感じられなかったので、気分が良かったです。

    > 象潟って「きさかた」って読むんですね〜
    > 離れ小島がたくさんあったのに今は水田地帯になり、その面影が
    > 見れる風景は初めて見ました。

    →象潟は、「ブラタモリ」でぜひ取り上げて欲しい地形だと思います。
    タモリさんなら興味を持ちそうだと思いませんか?

    > 以前住んでいた近くに野崎観音がありましたが、むかーしむかし、そこから
    > 見える景色は湖で、あちらこちに島があったようです。
    > 大和川の付け替え工事などで水が入って来なくなったから干上がり
    > 新田がつくられて今のようになっているようです。

    →「野崎観音」って、あの「野崎詣り」のですか?
    土地の成り立ちが、ちょっと象潟と似ていますね。
    こちらは火山の噴火はなかったようですが。
    ちなみに東日本大震災で、栃木県内で被害が大きかった所は、何万年も前は海だった所だそうです。
    根本的な部分で、地盤が脆いのかもしれませんね。

    > 日本のあちこちが低い土地なので台風などの大雨で大きな被害が
    > 出ていますよね〜(+o+)

    →なんだか日本国中、色々な場所で自然災害が相次いでいて、そのうち日本が滅んでしまうんじゃないかと心配になります。

    > 今来ている台風も爪痕を残さずにサッと通過してほしいです。

    →同感です!
    台風12号が、西日本にどんな被害を及ぼすか気になりますね!
    時速が遅すぎると被害も大きくなるので、とにかく早く通過してほしいですね!


    前日光
  • norisaさん 2016/09/03 06:11:22
    負けですね。
    前日光さん、

    おはようございます。

    旅先ゆえ失礼します。
    残念ながら師匠の早さに勝てません。
    完結編くらい初陣を飾りたかったです(笑)

    良い添乗員さん含め素敵な東北旅でした。。。

    norisa

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/03 22:30:12
    RE: 負けですね。
    norisaさん、こんばんは。
    旅先からのコメント、ありがとうございます!

    > 残念ながら師匠の早さに勝てません。
    > 完結編くらい初陣を飾りたかったです(笑)

    →師匠の体内時計は、どのようになっているのでしょうか?
    少なくても、私よりは3時間ほどズレがあるように感じます。
    しばしば朝の4時台にコメントされますが、全く信じられません。
    働いているときですら、そんな時間に起きることはありませんでした(O_O)
    ですから、師匠は例外とお考えになった方がよろしいかと(^^;)

    > 良い添乗員さん含め素敵な東北旅でした。。。

    →お陰様で、良い旅をすることができました。
    ツアーも悪くないものですね(^_^)v


    前日光
  • pedaruさん 2016/09/03 05:01:30
    生きている地球
    前日光さん お早うございます。

    江戸時代に存在した象潟が今は水田ですか? その頃には松島のような絶景だったのでしょうね、それにしても激烈なな変化ですね〜

    江戸時代といえばついこの間のような気がしますが、宝永年間には富士山も噴火していますし、日本列島は今だに激動中です。我々はタイトロープで生きている気がしますね。

    ブナの森の木漏れ日、いいですね〜 こんな中で暮らせたらどんなにか退屈でしょう(笑)いえいえ、そうではありません。新緑の早春、木々の若芽ごしの陽の光、そよぐ風、小鳥の声、秋の落ち葉、もみじ、カサコソと鳴る足元の枯れ葉を踏む音、葉の落ちた枝の間から降り注ぐ柔らかい日差し・・・
    森の熊さんと出会う戦慄の日々、いいこと、怖いことたくさんありますね。

    梅雨明けの東北の旅、いい添乗員さんに恵まれて幸運な完結を迎えました。お疲れ様でした。

    pedaru

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/09/03 22:22:03
    RE: 生きている地球
    師匠、こんばんは。
    朝夕は涼しいのに、昼はやはりまだ暑いですね!

    > 江戸時代に存在した象潟が今は水田ですか? その頃には松島のような絶景だったのでしょうね、それにしても激烈なな変化ですね〜

    →添乗員さんに、ここは昔海だったんですよ〜などと言われても、なかなかピンときませんでしたが、水田の中に小島が複数に点在する風景をしばらく眺めているうちに、なんとなくそういうことなのか…と思える所もありました。

    > 江戸時代といえばついこの間のような気がしますが、宝永年間には富士山も噴火していますし、日本列島は今だに激動中です。我々はタイトロープで生きている気がしますね。

    →師匠にとっては、江戸時代は「ついこの間のような気が」するのですねぇ〜
    すると幕末の志士たちなどとは、友人だったなんて言いかねませんね(^_-)
    まぁ、日本列島の大自然が未だに激動中という視点から見れば、そのようにも考えられますね!
    宇宙の歴史からすれば、点にもならないようなのが人の一生なのでしょう。

    > ブナの森の木漏れ日、いいですね〜 こんな中で暮らせたらどんなにか退屈でしょう(笑)いえいえ、そうではありません。新緑の早春、木々の若芽ごしの陽の光、そよぐ風、小鳥の声、秋の落ち葉、もみじ、カサコソと鳴る足元の枯れ葉を踏む音、葉の落ちた枝の間から降り注ぐ柔らかい日差し・・・
    > 森の熊さんと出会う戦慄の日々、いいこと、怖いことたくさんありますね。

    →相変わらずの師匠の文学的かつ浪漫的な描写力に感服いたします。
    それにしてもブナの森の木漏れ日は、本当に気持ちがよく素晴らしいものでした。
    森の熊さんと出遭ったら、運命だと思うしかありませんね。
    (でも噛みつかれて痛いのは嫌ですね!蜂蜜でごまかしても駄目でしょうかね?)

    > 梅雨明けの東北の旅、いい添乗員さんに恵まれて幸運な完結を迎えました。お疲れ様でした。

    →今回は、運良くベテランの添乗員さんに恵まれました!
    雨にも直接降られずに、無事東北の旅を終えることができました。
    ご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m


    前日光

前日光さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP