滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暑~い中、比叡山延暦寺へ!<br /><br />国宝の「根本中堂」が今年大改修に入るとの事!<br />工事が始まると約10年もかかるとの情報だったので<br />それまでに行っておかねば!!!<br /><br />以前に一度行ってはいるけれど、<br />御朱印も集めていなかったし、、、<br /><br />そんな事で御朱印を頂きに行ってきましたが、<br />毎日猛暑が続き、山とはいえ全く涼しくもなく(笑)<br />かなりきつーーい御朱印巡りとなりましたが、<br />沢山頂けてご満悦でした(*^▽^*)<br /><br />

2016年8月 真夏の比叡山延暦寺へ御朱印巡り~「鶴喜そば本店」でお蕎麦ランチ~「日吉大社」~「比叡山延暦寺」へドライブ日帰り旅~

40いいね!

2016/08/06 - 2016/08/06

1594位(同エリア9840件中)

旅行記グループ 滋賀を楽しむ♪

2

103

ひとぴちゃん

ひとぴちゃんさん

暑~い中、比叡山延暦寺へ!

国宝の「根本中堂」が今年大改修に入るとの事!
工事が始まると約10年もかかるとの情報だったので
それまでに行っておかねば!!!

以前に一度行ってはいるけれど、
御朱印も集めていなかったし、、、

そんな事で御朱印を頂きに行ってきましたが、
毎日猛暑が続き、山とはいえ全く涼しくもなく(笑)
かなりきつーーい御朱印巡りとなりましたが、
沢山頂けてご満悦でした(*^▽^*)

PR

  • 自宅を8時過ぎに出発し、<br />比叡山に行かずにまずは腹ごしらえ(笑)<br /><br />やってきたのは<br />【鶴喜そば本店】<br />http://www.tsurukisoba.com/

    自宅を8時過ぎに出発し、
    比叡山に行かずにまずは腹ごしらえ(笑)

    やってきたのは
    【鶴喜そば本店】
    http://www.tsurukisoba.com/

  • 9:48<br /><br />一番乗りで〜す♪<br /><br />10時から開店だったんで<br />真っ先に来ることに(笑)

    9:48

    一番乗りで〜す♪

    10時から開店だったんで
    真っ先に来ることに(笑)

  • 登録有形文化財にもなっている建物は<br />歴史を感じる建物でとっても素晴らしい外観です!

    登録有形文化財にもなっている建物は
    歴史を感じる建物でとっても素晴らしい外観です!

  • 亨保元年に初代鶴屋喜八さんが創業して以来、<br />300年もの間、手打ち蕎麦を提供しているそうです!<br />

    亨保元年に初代鶴屋喜八さんが創業して以来、
    300年もの間、手打ち蕎麦を提供しているそうです!

  • 格子の間から覗いてパチリ(笑)<br /><br />蕎麦を切る包丁の音が外にも聞こえてきてました(^_^)<br /><br />その音が一定で心地よく、<br />いい仕事をされているなぁと感じました(´∀`*)<br />

    格子の間から覗いてパチリ(笑)

    蕎麦を切る包丁の音が外にも聞こえてきてました(^_^)

    その音が一定で心地よく、
    いい仕事をされているなぁと感じました(´∀`*)

  • すぐそばには「日吉そば」。<br />こちらの建物も趣を感じるお店ですね!

    すぐそばには「日吉そば」。
    こちらの建物も趣を感じるお店ですね!

  • そして「日吉大社」もすぐそばにあります。<br /><br />なので後で立寄る事にしましょ♪

    そして「日吉大社」もすぐそばにあります。

    なので後で立寄る事にしましょ♪

  • さてさて10時になり開店です(^0^)<br />10分程しか待っていないけど、<br />暑い中の10分ってめっちゃ長〜い(^^;

    さてさて10時になり開店です(^0^)
    10分程しか待っていないけど、
    暑い中の10分ってめっちゃ長〜い(^^;

  • 入ると目の前には<br />ピカピカに磨かれている階段。<br />上にも上がれるのかな?

    入ると目の前には
    ピカピカに磨かれている階段。
    上にも上がれるのかな?

  • 蕎麦打っているところをパチリ☆

    蕎麦打っているところをパチリ☆

  • 店内。<br />

    店内。

  • 相方運転手の為、ビールいっただきます♪゜・*:.。. .。.:*・♪<br /><br />≪滋賀づくり≫600円なり!

    相方運転手の為、ビールいっただきます♪゜・*:.。. .。.:*・♪

    ≪滋賀づくり≫600円なり!

  • ≪えび天おろしそば≫1,150円なり!

    ≪えび天おろしそば≫1,150円なり!

  • 相方は≪天ぷら定食≫2,760円なり!<br /><br />白飯をかやくごはんに変更で+100円だったかな・・・?!<br /><br />天ぷらはサクサクでめっちゃ美味しい♪<br />お蕎麦もコシがあってツルんとのど越し良くって<br />暑さが和らいだわぁ(*^▽^*)<br /><br />

    相方は≪天ぷら定食≫2,760円なり!

    白飯をかやくごはんに変更で+100円だったかな・・・?!

    天ぷらはサクサクでめっちゃ美味しい♪
    お蕎麦もコシがあってツルんとのど越し良くって
    暑さが和らいだわぁ(*^▽^*)

  • 帰り際にお庭を撮らせていただきました。<br /><br />私たちの席は入ってすぐ右手のお席だったのですが、<br />まっすぐ行くと靴を脱いで上がるテーブル席があり、<br />そちらの席からだとお庭を眺められる席になっていました。<br /><br />お手入れも入念にされていて今までずーっと<br />この様に受け継がれてきているんでしょうね〜

    帰り際にお庭を撮らせていただきました。

    私たちの席は入ってすぐ右手のお席だったのですが、
    まっすぐ行くと靴を脱いで上がるテーブル席があり、
    そちらの席からだとお庭を眺められる席になっていました。

    お手入れも入念にされていて今までずーっと
    この様に受け継がれてきているんでしょうね〜

  • 美味しくお蕎麦を頂き、<br />『日吉大社』へやってきました!

    美味しくお蕎麦を頂き、
    『日吉大社』へやってきました!

  • およそ2100年前に創祀された<br />全国3800余の分霊社(日吉、日枝、山王神社)の<br />総本宮です。

    およそ2100年前に創祀された
    全国3800余の分霊社(日吉、日枝、山王神社)の
    総本宮です。

  • 300円払って中へ〜

    300円払って中へ〜

  • 走井橋

    走井橋

  • 大宮川に架かる橋で<br />石橋の大宮橋。<br />重要文化財となってます。

    大宮川に架かる橋で
    石橋の大宮橋。
    重要文化財となってます。

  • お猿さんがカワイイ(o^^o)

    お猿さんがカワイイ(o^^o)

  • 合掌鳥居とも呼ばれている「山王鳥居」

    合掌鳥居とも呼ばれている「山王鳥居」

  • 境内マップ

    境内マップ

  • 暑いからかあまり人はいませんでした。

    暑いからかあまり人はいませんでした。

  • 『日吉大社』は猿が神の使いとして有名だそうで、<br />お猿さんがいました(^ω^)<br /><br />このお猿さんを「まさる」と言い、<br />『魔が去る』『何よりも勝る』として<br />縁起のいいものとされてきたそうです。

    『日吉大社』は猿が神の使いとして有名だそうで、
    お猿さんがいました(^ω^)

    このお猿さんを「まさる」と言い、
    『魔が去る』『何よりも勝る』として
    縁起のいいものとされてきたそうです。

  • 重要文化財の「西本宮楼門」

    重要文化財の「西本宮楼門」

  • 楼門横にはお猿さんの大きな絵馬。

    楼門横にはお猿さんの大きな絵馬。

  • 軒下の4隅には木像のお猿さんが<br />楼門を守ってくれているようですが、<br />見逃していました(&gt;_&lt;)

    軒下の4隅には木像のお猿さんが
    楼門を守ってくれているようですが、
    見逃していました(>_<)

  • さて参りましょう〜

    さて参りましょう〜

  • 拝殿。

    拝殿。

  • 国宝の「西本宮本殿」。<br />1586年に建てられた本殿。<br />「日吉造」という独特の形で、<br />床下にはかつて仏事を営んだ<br />「下殿」と呼ばれる部屋があるそうです。

    国宝の「西本宮本殿」。
    1586年に建てられた本殿。
    「日吉造」という独特の形で、
    床下にはかつて仏事を営んだ
    「下殿」と呼ばれる部屋があるそうです。

  • 拝殿と楼門をパチリ☆

    拝殿と楼門をパチリ☆

  • こちらの門を通って東本宮に行けるそうですが、<br />あまり時間がないので行っていません。

    こちらの門を通って東本宮に行けるそうですが、
    あまり時間がないので行っていません。

  • さて御朱印を頂きに授与所に行くと<br />こんな可愛いおみくじがあるじゃないですか〜(≧▽≦)<br />しかも申年限定のお猿さんも♪<br />それは引かないわけにはいかないわぁ(^O^)<br /><br />どの子にしよっかなぁと選りすぐってこの子にしました(^^♪<br />お尻から出ている紐を引っ張るとおみくじが出てきます。<br />中吉でした〜(#^.^#)<br /><br />

    さて御朱印を頂きに授与所に行くと
    こんな可愛いおみくじがあるじゃないですか〜(≧▽≦)
    しかも申年限定のお猿さんも♪
    それは引かないわけにはいかないわぁ(^O^)

    どの子にしよっかなぁと選りすぐってこの子にしました(^^♪
    お尻から出ている紐を引っ張るとおみくじが出てきます。
    中吉でした〜(#^.^#)

  • 御朱印頂きました〜♪<br />綺麗な字ですね〜♪( ´▽`)<br /><br />御朱印は西本宮と東本宮とどちらでも頂けます。

    御朱印頂きました〜♪
    綺麗な字ですね〜♪( ´▽`)

    御朱印は西本宮と東本宮とどちらでも頂けます。

  • さてさて今回の目的は比叡山延暦寺ですので、<br />「日吉大社」は早々に後にして、<br />比叡山延暦寺を目指します!<br /><br />そこに行くには有料のドライブウェイを<br />通行しなければなりません。<br /><br />通行料金は往復などで異なりますが、<br />私たちは仰木料金所から入り、延暦寺を回り、<br />田の谷峠料金所で出て2380円でした。

    さてさて今回の目的は比叡山延暦寺ですので、
    「日吉大社」は早々に後にして、
    比叡山延暦寺を目指します!

    そこに行くには有料のドライブウェイを
    通行しなければなりません。

    通行料金は往復などで異なりますが、
    私たちは仰木料金所から入り、延暦寺を回り、
    田の谷峠料金所で出て2380円でした。

  • 50周年記念で大抽選会があるとの事(^^)<br /><br />見事に5等でした(笑)

    50周年記念で大抽選会があるとの事(^^)

    見事に5等でした(笑)

  • 日吉大社から30分ほどで横川に到着!<br /><br />3年前に来ているのですが、<br />横川だけは来ていなかったので<br />初めてです!<br /><br />3年前の旅行記はコチラ↓↓↓<br />ちょこっとお花見、比叡山延暦寺へ〜<br />http://4travel.jp/travelogue/10772059

    日吉大社から30分ほどで横川に到着!

    3年前に来ているのですが、
    横川だけは来ていなかったので
    初めてです!

    3年前の旅行記はコチラ↓↓↓
    ちょこっとお花見、比叡山延暦寺へ〜
    http://4travel.jp/travelogue/10772059

  • 比叡山延暦寺の拝観料は700円。<br />東塔、西塔、横川と共通券になっています。

    比叡山延暦寺の拝観料は700円。
    東塔、西塔、横川と共通券になっています。

  • 横川の境内案内図。<br /><br />「延暦寺」とは、比叡山の山内にある<br />500ヘクタールの境内地に点在する<br />約150ほどの堂塔の総称です。<br />延暦寺という一塔の建造物があるわけではありません。<br /><br />山内を地域別に、東を「東塔(とうどう)」、<br />西を「西塔(さいとう)」、北を「横川(よかわ)」の<br />三つに区分しています。<br />これを三塔と言い、それぞれに本堂があります。

    横川の境内案内図。

    「延暦寺」とは、比叡山の山内にある
    500ヘクタールの境内地に点在する
    約150ほどの堂塔の総称です。
    延暦寺という一塔の建造物があるわけではありません。

    山内を地域別に、東を「東塔(とうどう)」、
    西を「西塔(さいとう)」、北を「横川(よかわ)」の
    三つに区分しています。
    これを三塔と言い、それぞれに本堂があります。

  • かなりの暑さでちょっと歩くだけで<br />汗が噴き出してきます(+o+)<br /><br />山だから少しは涼しいのかな?<br />と思って来ましたが全く涼しくなかった!!!<br />

    かなりの暑さでちょっと歩くだけで
    汗が噴き出してきます(+o+)

    山だから少しは涼しいのかな?
    と思って来ましたが全く涼しくなかった!!!

  • 参道には絵と説明書きがありました。

    参道には絵と説明書きがありました。

  • 『横川中堂』に到着〜

    『横川中堂』に到着〜

  • 石垣の上に建っている朱塗りが<br />鮮やかな舞台造りの『横川中堂』  <br /><br />『横川中堂』は、首楞厳院(しゅりゅうごんいん)と呼ばれ<br />横川の中心となる建物です。

    石垣の上に建っている朱塗りが
    鮮やかな舞台造りの『横川中堂』

    『横川中堂』は、首楞厳院(しゅりゅうごんいん)と呼ばれ
    横川の中心となる建物です。

  • 階段を上がって入口があります。<br />靴を脱いで中に入ります。

    階段を上がって入口があります。
    靴を脱いで中に入ります。

  • 『聖観音立像』<br />度重なる火災にもかかわらず、<br />不思議と難をまぬがれた平安期藤原時代の<br />典型的な木像。

    『聖観音立像』
    度重なる火災にもかかわらず、
    不思議と難をまぬがれた平安期藤原時代の
    典型的な木像。

  • 数え切れないほどの小さな観音像が安置されていました。

    数え切れないほどの小さな観音像が安置されていました。

  • 恵心僧都1000年御遠忌特別展。

    恵心僧都1000年御遠忌特別展。

  • 御朱印頂きましたぁ♪<br />左の御朱印は期間限定だそうです!<br />

    御朱印頂きましたぁ♪
    左の御朱印は期間限定だそうです!

  • モミジと『横川中堂』。<br />紅葉シーズンはとっても綺麗なんだろうなぁ(^0^)

    イチオシ

    モミジと『横川中堂』。
    紅葉シーズンはとっても綺麗なんだろうなぁ(^0^)

  • モミジがキラキラ眩いです(*^_^*)

    モミジがキラキラ眩いです(*^_^*)

  • 別角度から☆

    別角度から☆

  • 『横川中堂』から『四季講堂』を目指します。<br />

    『横川中堂』から『四季講堂』を目指します。

  • 厳かな雰囲気の中歩きます。<br /><br />既に相方はバテ気味ですが・・・

    厳かな雰囲気の中歩きます。

    既に相方はバテ気味ですが・・・

  • 続いて『四季講堂(元三大師堂)』へ。<br /><br />四季ごとに経典の講義が行われていたことが<br />名前の由来となっています。

    続いて『四季講堂(元三大師堂)』へ。

    四季ごとに経典の講義が行われていたことが
    名前の由来となっています。

  • 『四季講堂』は慈恵大師(元三大師)<br />良源の住居跡と伝えられています。<br /><br />そしてこちらはおみくじの元祖と言われています。

    『四季講堂』は慈恵大師(元三大師)
    良源の住居跡と伝えられています。

    そしてこちらはおみくじの元祖と言われています。

  • こちらでも御朱印が頂けました!

    こちらでも御朱印が頂けました!

  • 御朱印を頂きましたので、駐車場へ戻ります。<br /><br />木々の中を歩くのはとても気持ちいいのだけれど、<br />この暑さの中の寺巡りは相当体力を消耗します。。。

    御朱印を頂きましたので、駐車場へ戻ります。

    木々の中を歩くのはとても気持ちいいのだけれど、
    この暑さの中の寺巡りは相当体力を消耗します。。。

  • 続いては西塔へ!

    続いては西塔へ!

  • 『法華堂』と『常行堂』。<br />合わせて「にない堂」と呼ばれています。

    『法華堂』と『常行堂』。
    合わせて「にない堂」と呼ばれています。

  • 「にない堂」の渡り廊下の下をくぐると石段があり、<br />石段下の広場の奥に西塔地区の中心的存在の『釈迦堂』

    「にない堂」の渡り廊下の下をくぐると石段があり、
    石段下の広場の奥に西塔地区の中心的存在の『釈迦堂』

  • 重要文化財の『釈迦堂』。<br />正式には『転法輪堂』だそうです。

    重要文化財の『釈迦堂』。
    正式には『転法輪堂』だそうです。

  • 信長の比叡山焼討ち後、秀吉が園城寺の弥勅堂を移して<br />手をくわえたもので、山上では最も古い建物。<br />堂内は撮影禁止。<br />こちらで御朱印頂きました!

    信長の比叡山焼討ち後、秀吉が園城寺の弥勅堂を移して
    手をくわえたもので、山上では最も古い建物。
    堂内は撮影禁止。
    こちらで御朱印頂きました!

  • またこの急な階段を登らないといけません(汗)

    またこの急な階段を登らないといけません(汗)

  • 『釈迦堂』を後にして続いては『浄土院』を目指します。

    『釈迦堂』を後にして続いては『浄土院』を目指します。

  • 自然歩道もあるので歩いて三塔を巡れるようですが、<br />結構きょりあるよね〜・・・<br />私には無理だ!!!(笑)<br /><br />登山の格好をされて歩いている方もいましよ。

    自然歩道もあるので歩いて三塔を巡れるようですが、
    結構きょりあるよね〜・・・
    私には無理だ!!!(笑)

    登山の格好をされて歩いている方もいましよ。

  • 『釈迦堂』からは10分ちょっとなんですが、<br />暑いため、かなり歩いた様に感じました((+_+))

    『釈迦堂』からは10分ちょっとなんですが、
    暑いため、かなり歩いた様に感じました((+_+))

  • 最後に東塔へ〜<br /><br />入ってすぐの所に比叡山延暦寺全体のマップあり!

    最後に東塔へ〜

    入ってすぐの所に比叡山延暦寺全体のマップあり!

  • 参道を行くと左手に1634年に建てられた『大講堂』。

    参道を行くと左手に1634年に建てられた『大講堂』。

  • 『大講堂』

    『大講堂』

  • 『大講堂』

    『大講堂』

  • 相方撮影^^

    相方撮影^^

  • 『大講堂』脇に鐘楼。<br />私は鳴らしてないけど、<br />澄んだ音が響いて心地良い♪

    『大講堂』脇に鐘楼。
    私は鳴らしてないけど、
    澄んだ音が響いて心地良い♪

  • 『萬拝堂』<br /> 日本全国の神社仏閣の仏&神を合わせて<br />日々世界平和を祈っているというお堂。

    『萬拝堂』
    日本全国の神社仏閣の仏&神を合わせて
    日々世界平和を祈っているというお堂。

  • 中央に御本尊の千手観音と天台大師。

    中央に御本尊の千手観音と天台大師。

  • 千手観音を取り囲むようにお数珠があり、<br />真ん中の大きなお数珠を触ってから<br />左回りに一つずつ触りながらお願い事をするといいと<br />書かれてていたので、お願いしながら1周しました(^-^)

    千手観音を取り囲むようにお数珠があり、
    真ん中の大きなお数珠を触ってから
    左回りに一つずつ触りながらお願い事をするといいと
    書かれてていたので、お願いしながら1周しました(^-^)

  • 『大黒堂』

    『大黒堂』

  • 『大黒堂』横の『根本中堂』と書かれた石碑の所を<br />下っていくと『根本中堂』に行けます。

    『大黒堂』横の『根本中堂』と書かれた石碑の所を
    下っていくと『根本中堂』に行けます。

  • ココを下ると『根本中堂』

    ココを下ると『根本中堂』

  • 延暦寺の総本堂で国宝の『根本中堂』。<br /><br />壮大なたたずまい…<br />

    延暦寺の総本堂で国宝の『根本中堂』。

    壮大なたたずまい…

  • ご本尊は薬師如来。<br />内部は撮影禁止なので写真はありませんが、<br />お堂内は暗く張り詰める空気がもう言葉には表せません。<br />内陣は参拝者が歩く高さよりも低く造られてて、<br />参拝者の目線の高さに合わせて置かれた厨子の中に<br />ご本尊の薬師如来が安置されていました。<br />

    ご本尊は薬師如来。
    内部は撮影禁止なので写真はありませんが、
    お堂内は暗く張り詰める空気がもう言葉には表せません。
    内陣は参拝者が歩く高さよりも低く造られてて、
    参拝者の目線の高さに合わせて置かれた厨子の中に
    ご本尊の薬師如来が安置されていました。

  • 『中根中堂』からこの階段を上がると『文殊堂』。<br /><br />暑さとの戦いで二人ヒィヒィ言いながら(笑)<br />登りました!

    『中根中堂』からこの階段を上がると『文殊堂』。

    暑さとの戦いで二人ヒィヒィ言いながら(笑)
    登りました!

  • 『文殊堂』へ上がって振り返ると『根本中堂』が見下ろせます。

    『文殊堂』へ上がって振り返ると『根本中堂』が見下ろせます。

  • 『文殊楼』<br />文殊菩薩が安置されています。

    『文殊楼』
    文殊菩薩が安置されています。

  • 相方に夏の寺巡りは止めよう・・・と<br />言われてしまいました(笑)

    相方に夏の寺巡りは止めよう・・・と
    言われてしまいました(笑)

  • 『大講堂』に戻ってきました。<br /><br />続いては『阿弥陀堂』を目指します!

    『大講堂』に戻ってきました。

    続いては『阿弥陀堂』を目指します!

  • 『大講堂』から『阿弥陀堂』に行く途中にある『戒壇院』<br /><br />僧侶になるための戒律(大乗戒)を授かるためのお堂。<br />ここは御朱印はありません。<br /><br />

    『大講堂』から『阿弥陀堂』に行く途中にある『戒壇院』

    僧侶になるための戒律(大乗戒)を授かるためのお堂。
    ここは御朱印はありません。

  • またまた階段を登らないと行けません(汗)<br />最後の気力を出して行くよ〜〜( ̄◇ ̄;)

    またまた階段を登らないと行けません(汗)
    最後の気力を出して行くよ〜〜( ̄◇ ̄;)

  • 『阿弥陀堂』

    『阿弥陀堂』

  • 『阿弥陀堂』と『法華総持院東塔』<br /><br />こちらで2個の御朱印を頂くと<br />比叡山の御朱印が全て揃います〜♪

    『阿弥陀堂』と『法華総持院東塔』

    こちらで2個の御朱印を頂くと
    比叡山の御朱印が全て揃います〜♪

  • 1937年に建立された『阿弥陀堂』。

    1937年に建立された『阿弥陀堂』。

  • 昭和55年に阿弥陀堂の横に再興された『法華総持院東塔』。<br /><br />階段を上がると琵琶湖を見渡せますが、<br />イマイチ写真では分かりませんね(^_^;)<br />

    昭和55年に阿弥陀堂の横に再興された『法華総持院東塔』。

    階段を上がると琵琶湖を見渡せますが、
    イマイチ写真では分かりませんね(^_^;)

  • 『阿弥陀堂』を別角度からパチリ☆<br /><br />比叡山延暦寺の御朱印全て頂きました♪───O(≧∇≦)O────♪<br />かなりの暑さで足早に回りましたが、<br />なんとか達成できました〜(=´∀`)人(´∀`=)<br />

    『阿弥陀堂』を別角度からパチリ☆

    比叡山延暦寺の御朱印全て頂きました♪───O(≧∇≦)O────♪
    かなりの暑さで足早に回りましたが、
    なんとか達成できました〜(=´∀`)人(´∀`=)

  • 東塔では御朱印の頂ける場所と、<br />御朱印が書かれた紙が置いてあったので、<br />これをもらって巡るといいと思います(#^.^#)

    東塔では御朱印の頂ける場所と、
    御朱印が書かれた紙が置いてあったので、
    これをもらって巡るといいと思います(#^.^#)

  • もらってきた御朱印の数は12個♪( ´▽`)<br />日吉大社を含めると13個頂きました!<br /><br />真夏の比叡山延暦寺の御朱印巡り、、、<br />暑かったけど、頂いた御朱印が達筆で素晴らしい御朱印でしたので<br />眺めてニヤニヤしてしまいました(笑)<br /><br />〜〜〜最後まで読んで頂き有難うございました〜〜〜<br /><br /><br />

    もらってきた御朱印の数は12個♪( ´▽`)
    日吉大社を含めると13個頂きました!

    真夏の比叡山延暦寺の御朱印巡り、、、
    暑かったけど、頂いた御朱印が達筆で素晴らしい御朱印でしたので
    眺めてニヤニヤしてしまいました(笑)

    〜〜〜最後まで読んで頂き有難うございました〜〜〜


この旅行記のタグ

関連タグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

滋賀を楽しむ♪

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • zunzunさん 2016/08/17 23:20:26
    比叡山!!!
    ひとちゃん、こんばんは〜⭐

    台風がいったあと、今日はとっても暑い一日でした。

    比叡山は涼しいのかなと思ったけど、暑いんだね。
    そんでもって12個の御朱印とは、スゴいね♪
    一気に集められるのがいいなぁ。

    比叡山は、まだ行った事がないの。
    いつかと思いながら、京都市内からは時間がかかるのが問題なんだなぁ。

    我家、一昨日イタリアから帰国しました。
    早く旅行記を作りたいのだけど、パソコンの調子がイマイチで手つかずなの。
    また、アップしたら読んでね(^o^)


    zun

    ひとぴちゃん

    ひとぴちゃんさん からの返信 2016/08/18 00:36:04
    おかえりなさい〜(*^▽^*)
    zunzunさん、こんばんは☆彡

    イタリアからおかえりなさい(^^♪
    無事に行けたんですね〜!?
    お疲れのところ、早速見てくださり、
    そしてメッセージもありがとうございます♪

    比叡山で沢山の御朱印頂いてきました!!!
    でも暑さが半端なく、、、
    そして相方さんはほぼ私に付き合ってくれてるだけなので、
    駆け足での御朱印巡りとなりました(*_*;
    京都から比叡山ってちょっと遠いですよね〜!?
    見どころ満載だし、交通機関を使ってだと
    なかなか思うように動けないので、ちょっと不便ですね。。。
    京都に長く滞在される事があればオススメですけど、
    いっぱい見どころがあるので、比叡山までは
    足が伸びないですよね〜。

    私もついこないだ突然パソコンが壊れました( ゚Д゚)
    急に立ち上がらなくなり・・・
    でもパソコンないとフォートラ出来ないし(笑)
    なので速攻買いに行きました^^;
    新しいのでサクサクできて快適ですよ(^◇^)

    イタリアの旅行記楽しみです♪
    今回はどこに行かれたんでしょう?
    日本とイタリアはどっちが暑かったのかなぁ?

    日本もちょっと前は涼しくなったな〜と思う日があって、
    このまま涼しくなっていくのかと思ってたけど、
    まだまだ暑いですね!
    体調崩されないようお気を付けくださいね(^-^)

    イタリアの旅行記楽しみにしてますね〜☆彡

          ひとぴちゃん



ひとぴちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP