鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつも一年に一度のペースで遊びに来てくれる、中学校の同級生のリクエスト「鎌倉の紫陽花を見に行きたい!」。<br />そう言えば、関東に暮らしていながら、しかも鎌倉が好きで何度も訪れているのに、梅雨の季節を知らないなと…。<br />じゃあ、鎌倉へ行こう!ということで、私の地元から新幹線で遥々やってきた友人を新横浜まで迎えに行き、その足で梅雨の鎌倉まで大人の遠足へ行ってまいりました。<br /><br />新しく購入したNikon1j5の練習にはもってこいだと思っていたのに、すっかり自宅に忘れてくる始末。。。ほんと私って抜けてるんだな〜。<br /><br /><br />

鎌倉・しっとり美しい梅雨の紫陽花

26いいね!

2016/06/16 - 2016/06/16

1151位(同エリア7089件中)

0

30

おかつん

おかつんさん

いつも一年に一度のペースで遊びに来てくれる、中学校の同級生のリクエスト「鎌倉の紫陽花を見に行きたい!」。
そう言えば、関東に暮らしていながら、しかも鎌倉が好きで何度も訪れているのに、梅雨の季節を知らないなと…。
じゃあ、鎌倉へ行こう!ということで、私の地元から新幹線で遥々やってきた友人を新横浜まで迎えに行き、その足で梅雨の鎌倉まで大人の遠足へ行ってまいりました。

新しく購入したNikon1j5の練習にはもってこいだと思っていたのに、すっかり自宅に忘れてくる始末。。。ほんと私って抜けてるんだな〜。


旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0

PR

  • まずは北鎌倉駅で下車し、散策開始。<br /><br /><br />円覚寺。<br />曇り空で湿気が強い気候にもぴったりとマッチする雰囲気。

    まずは北鎌倉駅で下車し、散策開始。


    円覚寺。
    曇り空で湿気が強い気候にもぴったりとマッチする雰囲気。

  • 次は紫陽花の有名スポット、<br />明月院。<br /><br />

    次は紫陽花の有名スポット、
    明月院。

  • 空いていたので、いきなり紫陽花を見ながらお茶をいただくことに。<br />屋外の席が空いていました。<br /><br />ぽつぽつ雨が落ちてきたけれど、それがまたいい。

    空いていたので、いきなり紫陽花を見ながらお茶をいただくことに。
    屋外の席が空いていました。

    ぽつぽつ雨が落ちてきたけれど、それがまたいい。

  • 雨が降った方が紫陽花の色が美しく見える気がする。

    雨が降った方が紫陽花の色が美しく見える気がする。

  • 同じ青でも微かに違っていて、わずかなグラデーションがしっとりとした梅雨の空に合いますね。<br />

    同じ青でも微かに違っていて、わずかなグラデーションがしっとりとした梅雨の空に合いますね。

  • 人がいないように見えますが、実際は人で軽く渋滞が起こるほどの混雑です。<br />

    人がいないように見えますが、実際は人で軽く渋滞が起こるほどの混雑です。

  • マイナスイオンいっぱい浴びて、日ごろの疲れを癒したい。

    マイナスイオンいっぱい浴びて、日ごろの疲れを癒したい。

  • せっかくなので、鶴岡八幡宮まで歩こう!ということに。<br /><br />途中のスープカレーのお店でランチ。<br />鎌倉野菜が食べたいねと言っていたのでちょうどいい。<br /><br />野菜の甘さがしっかりしていて美味しい。

    せっかくなので、鶴岡八幡宮まで歩こう!ということに。

    途中のスープカレーのお店でランチ。
    鎌倉野菜が食べたいねと言っていたのでちょうどいい。

    野菜の甘さがしっかりしていて美味しい。

  • ランチ後もウォーキング。<br /><br />ほどなく建長寺が見えてきました。<br />ここも少しお邪魔します。

    ランチ後もウォーキング。

    ほどなく建長寺が見えてきました。
    ここも少しお邪魔します。

  • 樹齢何年か忘れましたが、物凄い存在感の檜。<br />しっかりこちらにも手を合わせて。<br />

    樹齢何年か忘れましたが、物凄い存在感の檜。
    しっかりこちらにも手を合わせて。

  • しばらく歩くと鶴岡八幡宮に到着。<br /><br />鎌倉が初めての友人のことを思ったら、正面から敷地に入ればよかった〜。<br />裏側から入ってしまったので、入り口の鳥居からの大迫力が半減。<br />ごめんね。

    しばらく歩くと鶴岡八幡宮に到着。

    鎌倉が初めての友人のことを思ったら、正面から敷地に入ればよかった〜。
    裏側から入ってしまったので、入り口の鳥居からの大迫力が半減。
    ごめんね。

  • 小町通りを鎌倉駅方面に向かって歩くと、イワタコーヒーがあります。<br />珍しく並んでいなかったので、休憩することにしました。<br /><br />奥には綺麗な庭があるって知らなかった!

    小町通りを鎌倉駅方面に向かって歩くと、イワタコーヒーがあります。
    珍しく並んでいなかったので、休憩することにしました。

    奥には綺麗な庭があるって知らなかった!

  • レトロな雰囲気が落ち着きます。<br />せっかくなので、有名なホットケーキを頼んでみました。<br /><br />この形はここが最初なのかな。<br />味はまあ、普通だったけどしっかり癒されました。<br />

    レトロな雰囲気が落ち着きます。
    せっかくなので、有名なホットケーキを頼んでみました。

    この形はここが最初なのかな。
    味はまあ、普通だったけどしっかり癒されました。

  • 元気をチャージしたところで、次の目的地へ。<br />江ノ電乗っていきます。

    元気をチャージしたところで、次の目的地へ。
    江ノ電乗っていきます。

  • 長谷寺。<br />閉園少し前に着きました。<br />

    長谷寺。
    閉園少し前に着きました。

  • 階段を上ると早速綺麗な紫陽花が出迎えてくれます。<br />

    階段を上ると早速綺麗な紫陽花が出迎えてくれます。

  • 斜面全体にズラーッと色んな種類の紫陽花が続いている。

    斜面全体にズラーッと色んな種類の紫陽花が続いている。

  • なんせカメラマンが下手なので、美しさが伝わらない…。<br />もっと、わ〜って言いたくなるくらい迫力ありますよ。

    なんせカメラマンが下手なので、美しさが伝わらない…。
    もっと、わ〜って言いたくなるくらい迫力ありますよ。

  • 七里ガ浜方面の海も見えます。

    七里ガ浜方面の海も見えます。

  • みんな、紫陽花に埋もれて写真撮ってます。

    みんな、紫陽花に埋もれて写真撮ってます。

  • きっと本来はもっと人であふれ返っているんでしょうが、閉まる少し前だったためそんなに混雑なし。<br />この時間帯おすすめです。

    きっと本来はもっと人であふれ返っているんでしょうが、閉まる少し前だったためそんなに混雑なし。
    この時間帯おすすめです。

  • 明月院と全く違った雰囲気でそれがいいですね。

    明月院と全く違った雰囲気でそれがいいですね。

  • 次は大仏さまに会いに。<br />ここも閉園ギリギリ。

    次は大仏さまに会いに。
    ここも閉園ギリギリ。

  • でもそれが功を奏しました。<br /><br />人がちらほらとしかおらず、すっごく静かで気持ち空気も凛としている。<br />小町通りの喧騒が嘘のよう。

    でもそれが功を奏しました。

    人がちらほらとしかおらず、すっごく静かで気持ち空気も凛としている。
    小町通りの喧騒が嘘のよう。

  • ずっと大仏さまに会いたかったんですって。<br />思わず手を合わせている友人が微笑ましい。

    ずっと大仏さまに会いたかったんですって。
    思わず手を合わせている友人が微笑ましい。

  • 人がいない。<br />だから、大仏さまも心なしか大きくどっしりして見えました。<br /><br />この時間に来て返ってよかったね、と友人も大満足。

    人がいない。
    だから、大仏さまも心なしか大きくどっしりして見えました。

    この時間に来て返ってよかったね、と友人も大満足。

  • その後は小町通りへ戻り、夕食を。<br /><br />午後6時くらいになると多くのお店は続々と閉店していきます。<br />空いている適当なお店に決めました。<br /><br />私はカニとシラスの丼。

    その後は小町通りへ戻り、夕食を。

    午後6時くらいになると多くのお店は続々と閉店していきます。
    空いている適当なお店に決めました。

    私はカニとシラスの丼。

  • 友人はシラス焼きそば??かな。<br />味はまぁまぁかな。。<br /><br /><br />朝から歩き詰め、しゃべり詰めの充実した鎌倉散策。<br />大人の遠足、次はどこへ行こう?<br /><br />

    友人はシラス焼きそば??かな。
    味はまぁまぁかな。。


    朝から歩き詰め、しゃべり詰めの充実した鎌倉散策。
    大人の遠足、次はどこへ行こう?

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP