嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回の訪問から2年が経過して、また愛に行きたくなって行ってきました<br /><br /> 京都 桂離宮<br /><br /> 何度目かの挑戦で ようやく予約が取れたのですが、梅雨の真っ最中  <br /><br /> 梅雨の間の曇り空の下  雨に降られることもなく<br /><br />  参観できました・・・でも石畳は滑るので危険ですネ 

日本の美 桂離宮に愛に・・行く

61いいね!

2016/06/28 - 2016/06/28

374位(同エリア4480件中)

2

61

とし坊

とし坊さん

前回の訪問から2年が経過して、また愛に行きたくなって行ってきました

 京都 桂離宮

 何度目かの挑戦で ようやく予約が取れたのですが、梅雨の真っ最中  

 梅雨の間の曇り空の下  雨に降られることもなく

  参観できました・・・でも石畳は滑るので危険ですネ 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 我が家を8時過ぎに出て 新名神を走って9時頃インターを降りて<br /><br /> 市内渋滞に会いながら 無事駐車場に到着 (無料駐車場)

    我が家を8時過ぎに出て 新名神を走って9時頃インターを降りて

     市内渋滞に会いながら 無事駐車場に到着 (無料駐車場)

  • 受付のところまで行きます<br /><br />  しぶしぶと雨が降ってます・・

    受付のところまで行きます

      しぶしぶと雨が降ってます・・

  • この先で受付表を見せて入ります。

    この先で受付表を見せて入ります。

  • 次の建物では受付表と身分証明書を提示しなければ、いけません

    次の建物では受付表と身分証明書を提示しなければ、いけません

  • 待合所で DVDで離宮の説明を見ます<br /><br /> 10時過ぎに 30名の団体で見学に出発です

    待合所で DVDで離宮の説明を見ます

     10時過ぎに 30名の団体で見学に出発です

  • 出てすぐ 雨が・・・

    出てすぐ 雨が・・・

  • 趣のあるもんから入ります

    趣のあるもんから入ります

  • 表門に移動して見学が始まります

    表門に移動して見学が始まります

  • 遠近法を用いた アプローチです

    遠近法を用いた アプローチです

  • 御幸門をくぐって入ります

    御幸門をくぐって入ります

  • 御幸道・・・青黒い石をまんべんなく敷き詰めてあります

    御幸道・・・青黒い石をまんべんなく敷き詰めてあります

  • 外腰掛  待合所の蘇鉄が有名ですね<br /><br />  ソテツはその当時の流行りだったようです

    外腰掛  待合所の蘇鉄が有名ですね

      ソテツはその当時の流行りだったようです

  • 外腰掛の屋根 内部です 

    外腰掛の屋根 内部です 

  • 二重升形手本鉢<br /><br />  

    二重升形手本鉢

      

  • 待合所にある  かわや・・ 着物を直すところ

    待合所にある  かわや・・ 着物を直すところ

  • 月と星を表す 灯篭

    月と星を表す 灯篭

  • 洲浜<br /><br />  石で岬の灯台に見立てて海を表している そうです

    洲浜

      石で岬の灯台に見立てて海を表している そうです

  • 岬の灯台 奥の橋は天の橋立

    岬の灯台 奥の橋は天の橋立

  • 松琴亭<br /><br /> 茶室

    松琴亭

     茶室

  • 白と青  市松模様<br /><br /> これが見たかったのです

    イチオシ

    白と青  市松模様

     これが見たかったのです

  • おくど かまど

    おくど かまど

  • むかしの釘

    むかしの釘

  • ここで昼寝したいですね

    ここで昼寝したいですね

  • この取っ手もいいです

    この取っ手もいいです

  • 竹で作った 樋<br /><br /> 足元には石を置いて排水口ができています<br /><br />   渋いです

    竹で作った 樋

     足元には石を置いて排水口ができています

       渋いです

  • 弓矢のような 取っ手

    弓矢のような 取っ手

  • 書院が見えてきました

    書院が見えてきました

  • アプローチの石<br /><br />  この石なんでしょうか・・

    アプローチの石

      この石なんでしょうか・・

  • ハート型です<br /><br />  パワースポットですね(^O^)

    ハート型です

      パワースポットですね(^O^)

  • 月見台

    月見台

  • 綺麗です

    綺麗です

  • かすかに船の絵が見えます

    かすかに船の絵が見えます

  • イチオシ

  • 書院の中門<br /><br />  門からは、建物の玄関は見えません<br /><br /><br />   あえて見えないようにしてある

    書院の中門

      門からは、建物の玄関は見えません


       あえて見えないようにしてある

  • 畳石に置かれた<br /><br />  石  石の意味は  入ってくるなとの事<br /><br />   進入禁止 マーク

    畳石に置かれた

      石  石の意味は  入ってくるなとの事

       進入禁止 マーク

  • 大きな沓脱ぎ石<br /><br />  真ん中が盛り上がっていて<br /><br />   水が溜まらないようになっている<br /><br />  

    大きな沓脱ぎ石

      真ん中が盛り上がっていて

       水が溜まらないようになっている

      

  • 再び中門から出て<br /><br />  参観も終わりです

    再び中門から出て

      参観も終わりです

  • 正面に見えるは<br /><br />  衝立松<br /><br />池を見えないようにするための 松<br /><br />  

    正面に見えるは

      衝立松

    池を見えないようにするための 松

      

  • 約1キロの距離を1時間かけて歩きます<br /><br /> 11時過ぎに参観者用、出入口から出て<br /><br /><br />  表門に歩きます

    約1キロの距離を1時間かけて歩きます

     11時過ぎに参観者用、出入口から出て


      表門に歩きます

  • 表門<br /><br /><br />  桂離宮の門です<br /><br />  桂川に面してます

    表門


      桂離宮の門です

      桂川に面してます

  • 離宮の敷地に自生する竹藪をそのまま利用して<br /><br /> 竹を押し曲げて編んだ生垣 <br /><br />  笹垣  手が込んでます

    離宮の敷地に自生する竹藪をそのまま利用して

     竹を押し曲げて編んだ生垣 

      笹垣  手が込んでます

  • 離宮の見学後は<br /><br /><br />  中村軒で休憩です

    離宮の見学後は


      中村軒で休憩です

  • 粒あんがたっぷり入った<br /><br />  お菓子で休憩です<br /><br /> 心安らぐ桂離宮でした<br /><br />  次は冬の雪景色をみたいですね

    粒あんがたっぷり入った

      お菓子で休憩です

     心安らぐ桂離宮でした

      次は冬の雪景色をみたいですね

この旅行記のタグ

関連タグ

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2016/07/02 22:52:56
    麦代餅
    こんばんは、とし坊さん

    桂離宮、やっぱり素敵ですね。
    建物内部から見えるお庭の風景が素敵♪
    そして建物内部自体の見学もできるのが良いなぁ〜

    池を配した美しいお庭ももちろん素晴らしいし、
    私も桂離宮の拝観に挑戦しようかな♪

    中村軒の麦代餅!
    大好きです♪

      たらよろ

    とし坊

    とし坊さん からの返信 2016/07/03 19:50:11
    RE: 麦代餅
    > こんばんは、とし坊さん
    >
    > 桂離宮、やっぱり素敵ですね。
    > 建物内部から見えるお庭の風景が素敵♪
    > そして建物内部自体の見学もできるのが良いなぁ〜
    >
    > 池を配した美しいお庭ももちろん素晴らしいし、
    > 私も桂離宮の拝観に挑戦しようかな♪
    >
    > 中村軒の麦代餅!
    > 大好きです♪
    >
    >   たらよろさんへ

      コメントありがとうございます・・

     日本の美 建築の美 庭の美 人をもてなす美 いっぱいありますよ

     一度訪れてくださいませ・・

       似合うと思いますよ(^O^)

       麦代餅 美味しかったのですが すこし大きすぎて、食べにくかったですね

      こんどはミニにします  今後ともヨロシクです(^O^)

とし坊さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP