
2016/04/17 - 2016/04/25
3位(同エリア108件中)
気まぐれなデジカメ館さん
- 気まぐれなデジカメ館さんTOP
- 旅行記1325冊
- クチコミ21件
- Q&A回答0件
- 1,801,866アクセス
- フォロワー331人
チューりップが美しく咲きそろう時期に合わせて、オランダとベルギー、そしてちょっとだけルクセンブルクを巡ってきました。オランダは、長崎の出島やチューリップ、風車など日本では馴染みの国ですが、ベルギーを訪れることなくヨーロッパを語ることなかれと言われるほど、ベルギーは最もヨーロッパらしい国だと評価されています。
出発のひと月前にはベルギーでテロが起きたり、九州では2日前から大地震が発生し、本当に出発できるのか不安が一杯でしたが、行ってみると好天にも恵まれ、ベネルックス3カ国の自然と文化とグルメを精一杯堪能できました。
最初の訪問は、オランダのマーストリヒトです。マーストリヒトは、オランダ最南端のリンブルグ州の州都、マース川沿いのオランダ最古の都市です。ベルギーとドイツの国境に接し、街の雰囲気もオランダ離れしていると言われています。
PR
-
アムステルダムからマーストリヒトへ向っています。
朝5時に大分からタクシーで福岡空港へ、福岡空港から大韓航空でソウルを経由してアムステルダムまで来ました。18:55着です。 -
19:40にスキポール空港を出ました。
マーストリヒトまで216kmを走ります。
夏時間ですが、もう20時です。 -
全く山のない、広いオランダの田園を抜け走ります。
-
-
20:30 大きな橋を渡ります。
-
20:31 やっと日が沈みます。
-
オランダの高速も広く、快適なドライブです。
-
20:40雲が厚く覆っていますが、日は雲間に沈みます。
-
21:15 ヨーロッパに多いスタンド兼軽食スナック兼コンビニで休憩です。
マーストリヒトには予定より早く22:10に到着しました。 -
翌朝です。
-
ホテル周辺を散策します。
-
朝は、旅行中ずっと3度前後でした。昼間も16度前後でした。
冷えます。日本のひと月遅れの気温です。
日が当たると靄が立っています。 -
8:16 マース川のほとりです。
市内は霧が発生していました。 -
川縁から歩いて聖母教会へ向かいます。
-
聖母教会です。
-
聖母教会の前に
-
ロマネスク様式のバジリカ聖堂です。
-
巨大な壁の両側に尖塔が高くそびえています。
-
聖母教会入口です。
-
礼拝堂です。
原則的なローソクが揺らめいています。 -
15世紀のマリア像と言われています。
-
聖母教会の外観です。
-
13世紀から16世紀に築かれた城壁が残っています。
-
城壁跡の歩道です。
-
下には大砲があります。
-
水門跡です。
-
城門跡です。
-
表に回りました。
地獄の門です。 -
地獄の門です。
-
城壁跡です。
-
水壕もあります。
-
水門かな
古代ローマのユリウスもゲルマン攻撃でここまで遠征しています。 -
旧市街です。
今は民家となっているそうです。 -
城塔もあります。
-
旧市街です。
-
オランダでは最も古い町です。
-
城壁です。
-
旧市街は城壁に囲まれています。
-
濠も造られています。
ガイドブックでは城壁に沿ってイエーカー川が流れています。 -
-
-
まもなく赤い塔が見えてきます。
聖ヤンス教会の塔です。 -
高さ70mです。
-
聖ヤンス教会と隣り合わせに聖セルファース教会があります。
-
聖ヤンス教会
-
聖ヤンス教会
今はプロテスタントの教会として使用されています。 -
聖ヤンス教会
-
聖ヤンス教会
-
聖セルファース教会です。
聖母教会と造りが似ていますね。 -
この広場はフライトホフ広場です。
-
聖ヤンス教会と聖セルファース教会
-
フライトホフ広場に面しています。
-
フライトホフ広場のショップ
-
フライトホフ広場に面しています。
-
フライトホフ広場です。
-
旧市街をマース川まで戻ります。
-
聖ヤンス教会と聖セルファース教会です。
-
教会です
-
教会では人が集まらず、教会の中で本屋をやっているそうです。
-
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- cheriko330さん 2016/05/01 16:01:25
- オランダ
- 気まぐれなデジカメ館さんへ
こんにちは♪ 今日おじゃましたら、オランダ、ベルギーへ行かれたのですね。
ひょっとしたら 旅物語ですか?私は3年前にKLMの初就航記念の旅物語に参加しました。
最初がマーストリヒトだったので、同じじゃないかと思いました。いづれにしてもお花の時期で
良い時でしたね。キューケンホフはいかがでしたか?
私の時は 寒い冬で、開花が遅れ 少し早かったです。今から
シリーズが始まるのですね。楽しみが増えました。
ところで2、3日前 大分は震度5で かなり揺れたのではないですか?
熊本で大きな被害をもたらしましたが、早く治まって欲しいですね。
これ以上、地震が来ない事を祈ります。
地震のニュースを ヨーロッパで聞いて、さぞびっくりされた事でしょうね。
私の友人は 丁度 その時にベトナムへ 益城町の方と行かれてて、大変だったようです。
家のリフォームが必要だそうです。まだ益城町の中では、良いようです。
旅行も お子さん達が、しっかりされてて何とか続けられたそうです。
では、また続きを楽しみにしています。
cheriko330
- cheriko330さん からの返信 2016/05/01 16:11:10
- すみません、訂正です。
- 気まぐれなデジカメ館さんへ
すみません。日にちを勘違いしてました。地震の後に旅立たれたのですね。
大変失礼致しました。
それと マーストリヒトの旅行記、写真もきれいでとても素敵です。自分の分が、
恥ずかしくなりました。
cheriko330
- 気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2016/05/03 05:02:48
- RE: オランダ
- chirikoさん、おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
>今日おじゃましたら、オランダ、ベルギーへ行かれたのですね。
> ひょっとしたら 旅物語ですか?私は3年前にKLMの初就航記念の旅物語に参加しました。
今回は旅物語ではありません。
昨年12月に旅物語でポルトガルへ行ってきましたが、
KLM福岡ーアムステルダム便が3月から廃止となり、やむなく大韓航空ソウル経由でアムステルダム往復を利用しました。
> 最初がマーストリヒトだったので、同じじゃないかと思いました。いづれにしてもお花の時期で
> 良い時でしたね。キューケンホフはいかがでしたか?
> 私の時は 寒い冬で、開花が遅れ 少し早かったです。今から
> シリーズが始まるのですね。楽しみが増えました。
花のピークに合わせ、17日出発としました。
オランダ、ベルギーとも朝3度、日中16度前後と日本の3月並みと予想以上に寒かったですが、花には丁度いい時期でした。
> ところで2、3日前 大分は震度5で かなり揺れたのではないですか?
> 熊本で大きな被害をもたらしましたが、早く治まって欲しいですね。
> これ以上、地震が来ない事を祈ります。
> 地震のニュースを ヨーロッパで聞いて、さぞびっくりされた事でしょうね。
> 私の友人は 丁度 その時にベトナムへ 益城町の方と行かれてて、大変だったようです。
> 家のリフォームが必要だそうです。まだ益城町の中では、良いようです。
> 旅行も お子さん達が、しっかりされてて何とか続けられたそうです。
こちらはなんともなかったのですが、由布院の親戚の家が、瓦が落ちたり、塀が崩れたり大変でした。昨日がれき処理を手伝いに行ってきました。
でも、益城ほどひどくなく良かったです。
続きもよろしく!
気まぐれな旅人
気まぐれなデジカメ館さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
60