気まぐれなデジカメ館さんの旅行記全1,326冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
豊前の河津桜2回目 2021
- 行橋・豊前
- 2021/03/03 - 2021/03/03 102
- エリアの満足度:0.0
- 春よ来い、早く来い。桃の節句の3月3日。見頃も終盤に近くなった、静豊園の河津桜を見に行ってきました。 河津桜は葉桜になりつつありましたが、オカメサクラは見頃に......もっと見る(写真34枚)
-
四浦半島の河津桜 2021
- 臼杵・津久見
- 2021/02/27 - 2021/02/27 115
- エリアの満足度:0.0
- 花粉の飛散がやや少なくなり、九州一という5000本の河津桜が咲く津久見市四浦半島の河津桜を見に行ってきました。 今年は厳寒が続き、開花は遅くなるだろうと予想し......もっと見る(写真33枚)
-
豊前の河津桜下見 2021
- 行橋・豊前
- 2021/02/23 - 2021/02/23 135
- エリアの満足度:0.0
- 綱敷天満宮の帰りに静豊園の河津桜を見てきました。 市役所のホームページや国道からの静豊園入口には、コロナ拡大防止のため一般公開中止、と案内されていましたが、河......もっと見る(写真30枚)
-
綱敷天満宮の梅 2021
- 行橋・豊前
- 2021/02/23 - 2021/02/23 131
- エリアの満足度:0.0
- 築上町椎田にある菅原道真ゆかりの綱敷天満宮、境内には1000本を超す種々の梅が植樹され、見頃を迎えています。...もっと見る(写真30枚)
-
大神ファームのミモザ 2021
- 住吉浜・杵築
- 2021/02/19 - 2021/02/19 143
- エリアの満足度:0.0
- 一向に情報がない大神ファームのミモザをこの目で確かめに行ってきました。 昨年より13日も遅いので見頃を過ぎているのではと心配しましたが、全く逆でまだ3~4分程......もっと見る(写真50枚)
-
南立石公園の枝垂れ梅と河津桜 2021
- 別府温泉
- 2021/02/16 - 2021/02/16 136
- エリアの満足度:0.0
- 2月も半ばを過ぎ、着実に春が近づいてきました。 別府市の南立石公園では、名物の枝垂れ梅が見頃を迎え、河津桜も咲き始めました。 この陽気に、メジロたちも、この日......もっと見る(写真39枚)
-
梅とマンサク 2021
- 住吉浜・杵築
- 2021/02/10 - 2021/02/10 127
- エリアの満足度:0.0
- 梅とマンサクの花を求めて、農業公園へ出かけました。 長かった冬も峠を越え、ようやく梅もマンサクも咲き始めました。 梅とマンサクといえば、古都鎌倉の早春の寺社歩......もっと見る(写真46枚)
-
白梅とメジロ 2021
- 宇佐・豊後高田
- 2021/02/07 - 2021/02/07 149
- エリアの満足度:0.0
- 風土記の丘に漸く白梅が咲き始めました。その白梅を待っていたかのようにメジロも蜜を求めてやって来ました。...もっと見る(写真30枚)
-
南立石公園の梅 2021
- 別府温泉
- 2021/02/03 - 2021/02/03 139
- エリアの満足度:0.0
- 厳寒が続く中、泉都別府でようやく梅が咲き始めました。...もっと見る(写真39枚)
-
白野江植物公園 2021
- 門司・関門海峡
- 2021/01/30 - 2021/01/30 131
- エリアの満足度:0.0
- 北九州市門司にある白野江植物園では、スイセンやぼたんなど早春の花が満載です。...もっと見る(写真60枚)
-
武漢の森の梅 2021
- 大分市
- 2021/01/28 - 2021/01/28 138
- エリアの満足度:0.0
- 大分市平和市民公園にある武漢の森で梅が開花しました。...もっと見る(写真28枚)
-
風土記の丘の菜の花
- 宇佐・豊後高田
- 2021/01/27 - 2021/01/27 121
- エリアの満足度:0.0
- 歴史博物館のある風土記の丘、卑弥呼の墓とされる赤塚古墳の前に菜の花が早く咲いていました。...もっと見る(写真29枚)
-
風土記の丘のスイセン 2021
- 宇佐・豊後高田
- 2021/01/21 - 2021/01/21 146
- エリアの満足度:0.0
- 年明けからコロナ禍のため、遠出も人の多くいる所へも行けません。 せめて早春の花を愛でようと思いますが、年明からの厳寒で思うように咲いてくれません。 1月20日......もっと見る(写真33枚)
-
早春の由布院 2021
- 湯布院・由布院温泉
- 2021/01/15 - 2021/01/15 171
- エリアの満足度:0.0
- 大雪と寒さのため近づけなかった由布院、温度も上がり雪が融け、金鱗湖周辺を散策しました。...もっと見る(写真35枚)
-
臨済寺のロウバイ 2021
- 大分市
- 2021/01/07 - 2021/01/07 152
- エリアの満足度:0.0
- 大分市永興にある厄除け寺として有名な臨済寺でロウバイが見ごろを迎えています。...もっと見る(写真33枚)
-
宇佐神宮 2021正月
- 宇佐・豊後高田
- 2021/01/05 - 2021/01/05 163
- エリアの満足度:0.0
- 三蜜を回避し、1月5日に宇佐神宮へお詣りしました。...もっと見る(写真40枚)
-
大神ファームの菜の花 2021
- 住吉浜・杵築
- 2021/01/04 - 2021/01/04 138
- エリアの満足度:0.0
- 大神ファームの菜の花が例年より1週間ほど早く開花したというニュースに、早速出かけました。...もっと見る(写真44枚)
-
春木川公園のポピー 2020年暮
- 別府温泉
- 2020/12/29 - 2020/12/29 147
- エリアの満足度:0.0
- 別府観光港入口にある春木川公園にポピーが見頃を迎え、観光客の目を楽しませています。...もっと見る(写真39枚)
-
農業公園のロウバイ 2020暮
- 住吉浜・杵築
- 2020/12/28 - 2020/12/28 132
- エリアの満足度:0.0
- 雨上がりの年の瀬、大分農業文化公園へロウバイを見に行きました。...もっと見る(写真40枚)
-
高塚地蔵尊 2020暮
- 天ヶ瀬温泉
- 2020/12/25 - 2020/12/25 129
- エリアの満足度:0.0
- 何事も叶えてくれると評判の高塚地蔵尊へお詣りしました。...もっと見る(写真29枚)
-
ななせダムとロウバイ
- 大分市
- 2020/12/23 - 2020/12/23 125
- エリアの満足度:0.0
- 所用で野津原まで出かけました。 所用を済ませ、ななせダムとロウバイを見てきました。 ...もっと見る(写真29枚)
-
寒風のヒマワリ 2020
- 国東(くにさき)・姫島
- 2020/12/17 - 2020/12/17 150
- エリアの満足度:0.0
- 国東で季節外れのヒマワリが咲いていると言うニュースに確認に行ってきました。 現地に行ってみると、9月に種を蒔いたというヒマワリ28000本が寒風吹き荒ぶなかで......もっと見る(写真41枚)
-
大分農業文化公園 2020師走
- 住吉浜・杵築
- 2020/12/11 - 2020/12/11 116
- エリアの満足度:0.0
- 師走に入り、一気に寒くなってきました。 コロナ感染者も地方都市にも拡大してきました。 ますます不要の外出もできなくなりました。 ついては、近くの大分農業文化公......もっと見る(写真40枚)
-
杵築城の紅葉 2020
- 住吉浜・杵築
- 2020/12/08 - 2020/12/08 136
- エリアの満足度:0.0
- お正月のお屠蘇として兄弟従兄弟に配る、冷や酒「ちえびじん」を仕入れに杵築へ。 まず杵築に住むsakuraさんご自慢の「SAKURA農園」を視察し、杵築城へ向か......もっと見る(写真35枚)
-
晩秋の宇佐神宮 2020
- 宇佐・豊後高田
- 2020/12/05 - 2020/12/05 141
- エリアの満足度:0.0
- 今年の紅葉めぐりも終盤になってきました。 残りは比較的寒暖の差がなく、温暖と言われる大分市内と別府市内です。 そのまえに、森が多く色づきが毎年遅い、地元宇......もっと見る(写真43枚)
-
国東半島紅葉巡り 2020
- 国東(くにさき)・姫島
- 2020/12/01 - 2020/12/01 130
- エリアの満足度:0.0
- 紅葉の時期が比較的遅い国東半島巡りです。 国見町の旧千燈寺、五辻不動尊、国東町の岩戸寺を巡ります。...もっと見る(写真42枚)
-
富貴寺、田染荘のライトアップ
- 宇佐・豊後高田
- 2020/11/28 - 2020/11/28 116
- エリアの満足度:0.0
- 午前中は御霊もみじの落葉状況を確認し、夕方から富貴寺のライトアップと田染荘の田んぼイルミネーション「千年のきらめき」を見に行きました。...もっと見る(写真26枚)
-
麻生大浦荘 2020
- 飯塚・中間・直方
- 2020/11/26 - 2020/11/26 105
- エリアの満足度:0.0
- 筑豊御三家のひとつ麻生家の初代太吉の長男、太右衛門の住宅として建築された麻生大浦荘です。 毎年紅葉のシーズンとひな祭りの時期だけ一般公開されています。...もっと見る(写真36枚)
-
魚楽園 2020
- 田川・嘉麻
- 2020/11/26 - 2020/11/26 113
- エリアの満足度:0.0
- 田川郡川崎町にある国指定名勝庭園の魚楽園へ行ってきました。 魚楽園は、雪舟が中国で学んだ山水の技術を生かし、自然の地形を利用して築庭したとされる庭園で、地元で......もっと見る(写真37枚)
-
薦神社の紅葉 2020
- 耶馬溪・中津・玖珠
- 2020/11/21 - 2020/11/21 109
- エリアの満足度:0.0
- 薦神社は、全国八幡宮の総本宮である宇佐神宮の祖宮といわれ、境内の三角池を内宮、神殿を外宮とする非常に珍しい神社です。...もっと見る(写真39枚)