四川省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ついにパンダ捕獲! 念願のパンダ抱っこができました。場所は中国四川省 の中国保護大熊猫研究中心 都江堰基地「熊猫楽園」。<br />パンダ抱っこは20秒で1800元ですが、閑散期で、だっこ希望者は私一人!<br />撮ってくれた写真は約100枚で時間は4分程でした。<br />とにかくパンダはメチャクチャ可愛いです。<br />本編最後に、パンダ抱っこ、ボランティアの申込方法をに記載しました。<br /><br />★下記アメブロに、地図、地下鉄やシャトルバスの切符購入方法、乗り方などを写真付きで詳しい情報を載せています。是非ご覧ください。<br />https://ameblo.jp/suikapanda-china/entry-12455952871.html<br /><br />★「パンダ基地への行き方」のまとめ<br />https://4travel.jp/travelogue/11291821<br /><br />3/2~3【成都パンダ基地】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115637<br />3/4【念願パンダボランティア!とUFO撮影も】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115739<br />●3/4【ついにパンダ捕獲!念願のパンダ抱っこ!】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115816<br />3/5【妹子に会いに熊猫谷に。。】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115971<br />3/6【五一棚登山で野生パンダの足跡発見!】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116072<br />3/7~8【耿達郷新基地に行ってみると…】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116264<br />3/9~11【水磨鎮→成都→(成昆鉄道)→昆明】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116318<br />3/12~13【元陽→老孟(少数民族の日曜市)】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116385<br />3/14【世界遺産(棚田)を見ずに元陽→河口…、が普者黒へ行くことに!】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116580<br />3/15【普者黒の朝陽】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116787<br />3/15【普者黒(周辺散策と湖遊覧)】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116903<br />3/16【中国出国に向けて普者黒から河口へ…リミットは今夜23時】<br />https://4travel.jp/travelogue/11117102<br />3/17~18【Sapaから昆明に戻る(中国再入国)】<br />https://4travel.jp/travelogue/11117739<br />3/19~20【雲南省東川紅土地から昆明、そしてベトナム再入国のため再び河口へ】<br />https://4travel.jp/travelogue/11117850<br />3/21【ベトナム再入国→ハノイへ】<br />https://4travel.jp/travelogue/11118412<br />3/22~26【ハノイ街歩き→帰国】<br />https://4travel.jp/travelogue/11118666

ついにパンダ捕獲!念願のパンダ抱っこ!!(中国保護大熊猫研究中心 都江堰基地「熊猫楽園」パンダ基地)

82いいね!

2016/03/04 - 2016/03/04

7位(同エリア806件中)

スイカ

スイカさん

ついにパンダ捕獲! 念願のパンダ抱っこができました。場所は中国四川省 の中国保護大熊猫研究中心 都江堰基地「熊猫楽園」。
パンダ抱っこは20秒で1800元ですが、閑散期で、だっこ希望者は私一人!
撮ってくれた写真は約100枚で時間は4分程でした。
とにかくパンダはメチャクチャ可愛いです。
本編最後に、パンダ抱っこ、ボランティアの申込方法をに記載しました。

★下記アメブロに、地図、地下鉄やシャトルバスの切符購入方法、乗り方などを写真付きで詳しい情報を載せています。是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/suikapanda-china/entry-12455952871.html

★「パンダ基地への行き方」のまとめ
https://4travel.jp/travelogue/11291821

3/2~3【成都パンダ基地】
https://4travel.jp/travelogue/11115637
3/4【念願パンダボランティア!とUFO撮影も】
https://4travel.jp/travelogue/11115739
●3/4【ついにパンダ捕獲!念願のパンダ抱っこ!】
https://4travel.jp/travelogue/11115816
3/5【妹子に会いに熊猫谷に。。】
https://4travel.jp/travelogue/11115971
3/6【五一棚登山で野生パンダの足跡発見!】
https://4travel.jp/travelogue/11116072
3/7~8【耿達郷新基地に行ってみると…】
https://4travel.jp/travelogue/11116264
3/9~11【水磨鎮→成都→(成昆鉄道)→昆明】
https://4travel.jp/travelogue/11116318
3/12~13【元陽→老孟(少数民族の日曜市)】
https://4travel.jp/travelogue/11116385
3/14【世界遺産(棚田)を見ずに元陽→河口…、が普者黒へ行くことに!】
https://4travel.jp/travelogue/11116580
3/15【普者黒の朝陽】
https://4travel.jp/travelogue/11116787
3/15【普者黒(周辺散策と湖遊覧)】
https://4travel.jp/travelogue/11116903
3/16【中国出国に向けて普者黒から河口へ…リミットは今夜23時】
https://4travel.jp/travelogue/11117102
3/17~18【Sapaから昆明に戻る(中国再入国)】
https://4travel.jp/travelogue/11117739
3/19~20【雲南省東川紅土地から昆明、そしてベトナム再入国のため再び河口へ】
https://4travel.jp/travelogue/11117850
3/21【ベトナム再入国→ハノイへ】
https://4travel.jp/travelogue/11118412
3/22~26【ハノイ街歩き→帰国】
https://4travel.jp/travelogue/11118666

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー
旅行の手配内容
個別手配
  • 10:30<br />ついにこの時間がやってきました。<br />ボランティア作業を一時中断して移動します…

    10:30
    ついにこの時間がやってきました。
    ボランティア作業を一時中断して移動します…

  • 着いた場所には、おお!!これは!!<br />この無造作に置かれた椅子こそ、まさしく念願の椅子に違いない!

    着いた場所には、おお!!これは!!
    この無造作に置かれた椅子こそ、まさしく念願の椅子に違いない!

  • やつはここから出て来るらしい。<br />名前は、贤贤(xian xian)、性別♀、1歳半。<br />(2014.8.15 核桃坪野化訓練基地生まれ)<br /><br />この建物はパンダ病院の一角です。<br />★(2018.12時点で、贤贤は徳州動植物園に居ます)<br />★贤贤=賢賢

    やつはここから出て来るらしい。
    名前は、贤贤(xian xian)、性別♀、1歳半。
    (2014.8.15 核桃坪野化訓練基地生まれ)

    この建物はパンダ病院の一角です。
    ★(2018.12時点で、贤贤は徳州動植物園に居ます)
    ★贤贤=賢賢

  • さらにこのトラックはタオタオが臥龍から栗子坪に野放化されるときに乗せられていたトラック! しかもあの時と同じく扉が半開き!<br />聞いてみると、この前日3匹のパンダが韓国だか台湾だかに移送されたそうです。

    さらにこのトラックはタオタオが臥龍から栗子坪に野放化されるときに乗せられていたトラック! しかもあの時と同じく扉が半開き!
    聞いてみると、この前日3匹のパンダが韓国だか台湾だかに移送されたそうです。

  • そして、やつが登場!<br />デカイのか!?

    そして、やつが登場!
    デカイのか!?

    四川ジャイアントパンダ保護区群 サファリ・動物観察

    パンダ抱っこができる熊猫楽園(中国四川省 都江堰基地)は成都パンダ基地よりおすすめ by スイカさん
  • 暴れてるのか?

    暴れてるのか?

  • よっこらしょっと起こされて…、定位置に。<br />「○○さ~ん 横に座って下さ~い。パンダの耳と手足には触らないで下さ~い」<br />了解! でもそれじゃどこに触ればいいんだ?

    よっこらしょっと起こされて…、定位置に。
    「○○さ~ん 横に座って下さ~い。パンダの耳と手足には触らないで下さ~い」
    了解! でもそれじゃどこに触ればいいんだ?

  • 「それでは、ちょっと失礼します。」<br />「何だよお前!」

    「それでは、ちょっと失礼します。」
    「何だよお前!」

  • 「気にしないで下さい…」<br />「はぁ?」

    「気にしないで下さい…」
    「はぁ?」

  • 「いい食べっぷりですねえ」<br />「ケッ…。むしゃむしゃムシャ」

    「いい食べっぷりですねえ」
    「ケッ…。むしゃむしゃムシャ」

  • 「そういう食べ方もできるんですねえ」<br />「ケッ!…ムシャムシャ」<br />そーっと手を…

    「そういう食べ方もできるんですねえ」
    「ケッ!…ムシャムシャ」
    そーっと手を…

  • そーっと手を…<br />「ウン? 何だか首の辺りにイヤな予感がするぞ!」

    そーっと手を…
    「ウン? 何だか首の辺りにイヤな予感がするぞ!」

  • 「ウオー、なんかイヤだぞー」

    「ウオー、なんかイヤだぞー」

  • 「まあ、まあ、あまり興奮しないで、いい話があるんですよ」<br />「おう? なんだい」

    「まあ、まあ、あまり興奮しないで、いい話があるんですよ」
    「おう? なんだい」

  • 「実はですねえ…」<br />「へえー、いいねえ」

    「実はですねえ…」
    「へえー、いいねえ」

  • 「それでね…」<br />「ガハハハ…、って、お前何か首の辺り触ってないか?」

    「それでね…」
    「ガハハハ…、って、お前何か首の辺り触ってないか?」

  • 「気のせいですよ」<br />「いや、今絶対に触った!」

    「気のせいですよ」
    「いや、今絶対に触った!」

  • 「ところで、さっきの話の続きですがね…」<br />「…そうなのか」

    「ところで、さっきの話の続きですがね…」
    「…そうなのか」

  • 「それにしても、りっぱな足ですねえ。それに獣の匂いは全然しませんねえ」<br />「獣? 失礼なこと言うなよ! おいらは国宝だぜ! 毎日シャワーで洗ってくれるんだ…、でも本当はおいらシャワー嫌いなんだよ」<br />

    「それにしても、りっぱな足ですねえ。それに獣の匂いは全然しませんねえ」
    「獣? 失礼なこと言うなよ! おいらは国宝だぜ! 毎日シャワーで洗ってくれるんだ…、でも本当はおいらシャワー嫌いなんだよ」

  • 「は~い! 2人とも、こっちを向いて下さ~い!」

    「は~い! 2人とも、こっちを向いて下さ~い!」

  • 「この足触っちゃだめかなあ」<br />「ダメですよ~」

    「この足触っちゃだめかなあ」
    「ダメですよ~」

  • そして、仲良しになりました(^_^)

    そして、仲良しになりました(^_^)

  • 「それでね・・・」<br />「うん、うん。。」

    「それでね・・・」
    「うん、うん。。」

  • へへへっ

    へへへっ

  •  可愛いねぇ。

    イチオシ

     可愛いねぇ。

  • 私はでか頭が好き

    私はでか頭が好き

    四川ジャイアントパンダ保護区群 サファリ・動物観察

    パンダ抱っこができる熊猫楽園(中国四川省 都江堰基地)は成都パンダ基地よりおすすめ by スイカさん
  • 「あんまり、近くで見つめるなよなあ。。」

    「あんまり、近くで見つめるなよなあ。。」

  • ちょっと、飽きてきたかな?

    ちょっと、飽きてきたかな?

  • 「ごめんなさい、ちゃんとするから、もう少し居させてえ」

    「ごめんなさい、ちゃんとするから、もう少し居させてえ」

  • エサを取り上げられて

    エサを取り上げられて

  • ほら、もう帰るよ

    ほら、もう帰るよ

  • 「返してくれよ〜!」

    「返してくれよ〜!」

  • 「ほーら、こっちにあるぞ〜」

    「ほーら、こっちにあるぞ〜」

  • 「ほーら」

    「ほーら」

  • 「こっちにもあるぞー」

    「こっちにもあるぞー」

  • こっちか。。

    こっちか。。

  • これだね。食べかすか?

    これだね。食べかすか?

  • 無いじゃん!

    無いじゃん!

  • そして抱えられて、

    そして抱えられて、

  • でも竹の子は放さず…

    でも竹の子は放さず…

  • 「お姉さん、ちょっとこれ持ってて!」

    「お姉さん、ちょっとこれ持ってて!」

  • 「おい! どこ行くんだよ!」

    「おい! どこ行くんだよ!」

  • そしてピカピカの床の上に降ろされて…

    そしてピカピカの床の上に降ろされて…

  • 引きづられて行きました…(^_^)<br /><br />あっという間の夢のような時間でした…。

    引きづられて行きました…(^_^)

    あっという間の夢のような時間でした…。

  • これは申請書類(1)<br /><br />[The Application For GPHL work at the CCRCGP]<br /><br />GPHL= Giant Panda Husbandry Learner <br />  (ジャイアントパンダ繁育学習者:ボランティア志願者のこと)<br /><br />CCRCGP = China Conservation and Research Center for Giant Panda<br />    (中国保護大熊猫繁育研究中心)<br /><br />申請は中国保護大熊猫繁育研究中心に行うのですが、連絡先アドレスは複数あります。私の時期にボランティアを実施していたのは都江堰基地だけで、連絡したのは下記のアドレスです。<br />pandaeducatecenter@163.com<br />(China Conservation and Research Center for the Giant Panda Dujiangyan Base )<br /><br />英文で自分の情報を記入し、ボランティアとパンダ抱っこ写真を撮りたい旨連絡すると申請用フォーマットが送られてきます。<br />★支払いは現地支払い、ボランティアは700元、抱っこは1800元、VISA, JCB, UNION 利用可

    これは申請書類(1)

    [The Application For GPHL work at the CCRCGP]

    GPHL= Giant Panda Husbandry Learner
      (ジャイアントパンダ繁育学習者:ボランティア志願者のこと)

    CCRCGP = China Conservation and Research Center for Giant Panda
    (中国保護大熊猫繁育研究中心)

    申請は中国保護大熊猫繁育研究中心に行うのですが、連絡先アドレスは複数あります。私の時期にボランティアを実施していたのは都江堰基地だけで、連絡したのは下記のアドレスです。
    pandaeducatecenter@163.com
    (China Conservation and Research Center for the Giant Panda Dujiangyan Base )

    英文で自分の情報を記入し、ボランティアとパンダ抱っこ写真を撮りたい旨連絡すると申請用フォーマットが送られてきます。
    ★支払いは現地支払い、ボランティアは700元、抱っこは1800元、VISA, JCB, UNION 利用可

  • これは申請書類(2)<br /><br />[PHYSICAL EXAMINATION RECORD FOR FOREIGNER]<br /><br />外国人用の健康状態申請書です。見ればわかるように、難しい伝染病の名前が並び「感染していないか?」ということです。<br />2014年に中国のパンダが犬ジステンパーの感染で死亡したことから厳しくなり、2015年中旬まではボランティア・抱っこが中止されていました。(成都基地は現在も中止中2016.03.03)<br /><br />これを日本の病院で検査・印鑑を押してもらうには少々努力が必要です。なにしろこんな伝染病の検査など簡単にはできないのです。<br />2014年12月に初めてボランティアのことを調べ始め、最も直近で雅安基地でボランティア体験をしたベイグラントさんに聞いたところ「近所の掛かりつけの医院に頼んで書いてもらった」とのこと。<br />私には掛かりつけの医者などいないので、近所にあった受診したこともない個人病院へ行き頼み書いてもらいました。<br /><br />これについては、「病院の印鑑がある正式なものでなくてもいい」という情報もありますが、私は知りません。<br />実際に書類を提出し、現地での感じとしては、書類はそれほど厳重にチェックしていないように思いました。<br />医院の印鑑ナシの個人申告でも行けるかな?という感じです。<br />★【2017.12追記】<br />熊猫楽園に確認したところ、「健康診断書は必要」とのことです。前記の[PHYSICAL EXAMINATION RECORD FOR FOREIGNER]に感染症じゃないという方にチェックを入れて、会社等で受けた健康診断書のコピーを添付してメールすればOKだそうです。<br />添付はpdf でも写真添付でもいいそうです。<br />(pdf の場合も写メールの場合も原本は持参した方が安心です)<br />熊猫楽園から返信が届かないという方がいるようですが、2017.12時点で熊猫楽園アドレス(pandaeducatecenter@163.com)と私のアドレス(@yahoo.co.jp)で送受信できることを確認済みです。(但し、熊猫楽園のメールは私の迷惑メールボックスに入った)<br />通常熊猫楽園からは、1~3日で返信が届くはずなので、それ以上待っても返信が来ない場合は、送信先アドレスを間違えているか、メール受信設定に問題がある可能性があります。

    これは申請書類(2)

    [PHYSICAL EXAMINATION RECORD FOR FOREIGNER]

    外国人用の健康状態申請書です。見ればわかるように、難しい伝染病の名前が並び「感染していないか?」ということです。
    2014年に中国のパンダが犬ジステンパーの感染で死亡したことから厳しくなり、2015年中旬まではボランティア・抱っこが中止されていました。(成都基地は現在も中止中2016.03.03)

    これを日本の病院で検査・印鑑を押してもらうには少々努力が必要です。なにしろこんな伝染病の検査など簡単にはできないのです。
    2014年12月に初めてボランティアのことを調べ始め、最も直近で雅安基地でボランティア体験をしたベイグラントさんに聞いたところ「近所の掛かりつけの医院に頼んで書いてもらった」とのこと。
    私には掛かりつけの医者などいないので、近所にあった受診したこともない個人病院へ行き頼み書いてもらいました。

    これについては、「病院の印鑑がある正式なものでなくてもいい」という情報もありますが、私は知りません。
    実際に書類を提出し、現地での感じとしては、書類はそれほど厳重にチェックしていないように思いました。
    医院の印鑑ナシの個人申告でも行けるかな?という感じです。
    ★【2017.12追記】
    熊猫楽園に確認したところ、「健康診断書は必要」とのことです。前記の[PHYSICAL EXAMINATION RECORD FOR FOREIGNER]に感染症じゃないという方にチェックを入れて、会社等で受けた健康診断書のコピーを添付してメールすればOKだそうです。
    添付はpdf でも写真添付でもいいそうです。
    (pdf の場合も写メールの場合も原本は持参した方が安心です)
    熊猫楽園から返信が届かないという方がいるようですが、2017.12時点で熊猫楽園アドレス(pandaeducatecenter@163.com)と私のアドレス(@yahoo.co.jp)で送受信できることを確認済みです。(但し、熊猫楽園のメールは私の迷惑メールボックスに入った)
    通常熊猫楽園からは、1~3日で返信が届くはずなので、それ以上待っても返信が来ない場合は、送信先アドレスを間違えているか、メール受信設定に問題がある可能性があります。

  • 最後に都江堰基地にいるDai Liというパンダ(1999生♂)を紹介します。<br />写真で分かるでしょうか、左の後ろ足がありません。野生動物にやられ重症を負っているところを助けられました。<br />とても元気でした。都江堰基地の一番最初のエリアにいます。

    最後に都江堰基地にいるDai Liというパンダ(1999生♂)を紹介します。
    写真で分かるでしょうか、左の後ろ足がありません。野生動物にやられ重症を負っているところを助けられました。
    とても元気でした。都江堰基地の一番最初のエリアにいます。

  • そしてこいつは福豹fúbào(2歳半♂)、Dai Liの隣にいます。<br />こいつはいつもこの樹に登っているそうです。山を見ているのでしょうか…<br />(3/30追記 ライブカメラの都江堰基地Bがこのエリアを映しています。<br />http://live.ipanda.com/<br />現在は姚蔓yáomànと彼女の赤ちゃんが映りますよ!<br />福豹は登っていた樹が折れて落下!しかし怪我はなかったそうです。<br />福豹は同園の他エリアに移動したそうです。)<br /><br />都江堰基地…お勧めです。<br />ボランティア・抱っこなしでも一般見学可能(60元)です。<br />★都江堰基地には40頭のパンダと数匹のレッサーパンダがいます。<br /><br />【前後旅行記】<br />3/2~3【成都パンダ基地】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115637<br />3/4【念願パンダボランティア!とUFO撮影も】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115739<br />●3/4【ついにパンダ捕獲!念願のパンダ抱っこ!】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115816<br />3/5【妹子に会いに熊猫谷に。。】<br />https://4travel.jp/travelogue/11115971<br />3/6【五一棚登山で野生パンダの足跡発見!】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116072<br />3/7~8【耿達郷新基地に行ってみると…】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116264<br />3/9~11【水磨鎮→成都→(成昆鉄道)→昆明】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116318<br />3/12~13【元陽→老孟(少数民族の日曜市)】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116385<br />3/14【世界遺産(棚田)を見ずに元陽→河口…、が普者黒へ行くことに!】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116580<br />3/15【普者黒の朝陽】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116787<br />3/15【普者黒(周辺散策と湖遊覧)】<br />https://4travel.jp/travelogue/11116903<br />3/16【中国出国に向けて普者黒から河口へ…リミットは今夜23時】<br />https://4travel.jp/travelogue/11117102<br />3/17~18【Sapaから昆明に戻る(中国再入国)】<br />https://4travel.jp/travelogue/11117739<br />3/19~20【雲南省東川紅土地から昆明、そしてベトナム再入国のため再び河口へ】<br />https://4travel.jp/travelogue/11117850<br />3/21【ベトナム再入国→ハノイへ】<br />https://4travel.jp/travelogue/11118412<br />3/22~26【ハノイ街歩き→帰国】<br />https://4travel.jp/travelogue/11118666<br />

    そしてこいつは福豹fúbào(2歳半♂)、Dai Liの隣にいます。
    こいつはいつもこの樹に登っているそうです。山を見ているのでしょうか…
    (3/30追記 ライブカメラの都江堰基地Bがこのエリアを映しています。
    http://live.ipanda.com/
    現在は姚蔓yáomànと彼女の赤ちゃんが映りますよ!
    福豹は登っていた樹が折れて落下!しかし怪我はなかったそうです。
    福豹は同園の他エリアに移動したそうです。)

    都江堰基地…お勧めです。
    ボランティア・抱っこなしでも一般見学可能(60元)です。
    ★都江堰基地には40頭のパンダと数匹のレッサーパンダがいます。

    【前後旅行記】
    3/2~3【成都パンダ基地】
    https://4travel.jp/travelogue/11115637
    3/4【念願パンダボランティア!とUFO撮影も】
    https://4travel.jp/travelogue/11115739
    ●3/4【ついにパンダ捕獲!念願のパンダ抱っこ!】
    https://4travel.jp/travelogue/11115816
    3/5【妹子に会いに熊猫谷に。。】
    https://4travel.jp/travelogue/11115971
    3/6【五一棚登山で野生パンダの足跡発見!】
    https://4travel.jp/travelogue/11116072
    3/7~8【耿達郷新基地に行ってみると…】
    https://4travel.jp/travelogue/11116264
    3/9~11【水磨鎮→成都→(成昆鉄道)→昆明】
    https://4travel.jp/travelogue/11116318
    3/12~13【元陽→老孟(少数民族の日曜市)】
    https://4travel.jp/travelogue/11116385
    3/14【世界遺産(棚田)を見ずに元陽→河口…、が普者黒へ行くことに!】
    https://4travel.jp/travelogue/11116580
    3/15【普者黒の朝陽】
    https://4travel.jp/travelogue/11116787
    3/15【普者黒(周辺散策と湖遊覧)】
    https://4travel.jp/travelogue/11116903
    3/16【中国出国に向けて普者黒から河口へ…リミットは今夜23時】
    https://4travel.jp/travelogue/11117102
    3/17~18【Sapaから昆明に戻る(中国再入国)】
    https://4travel.jp/travelogue/11117739
    3/19~20【雲南省東川紅土地から昆明、そしてベトナム再入国のため再び河口へ】
    https://4travel.jp/travelogue/11117850
    3/21【ベトナム再入国→ハノイへ】
    https://4travel.jp/travelogue/11118412
    3/22~26【ハノイ街歩き→帰国】
    https://4travel.jp/travelogue/11118666

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (34)

開く

閉じる

スイカさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 3円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP