東松山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近、動物園散策ばかりしていても、季節の代表の花の撮影はしたいです。<br />そして、限られた花撮影散策はやっぱり、花がきれいに撮れる晴天で、ちょうど見頃のときがいいです。<br />であれば、遠出しなくても、行き慣れたところでもいい───そう思ってねらっていた森林公園の梅林。<br />今年2016年は先に動物園遠征の予定を入れたので、タイミングを逃すかと心配しましたが、バンザーイ! きらきらな晴天でそこそこ見頃のときに、森林公園の梅を見に行くことができました。<br /><br />そこそこ見頃というのは、ここのところ再び寒い日が続いたため、梅は思ったより咲き進むことなく、梅林全体で見ても、まだまだこれからもっと咲きそうなかんじだったからです。<br />代わりに、ピーク時だと花はすっかり終わっている見驚(ケンキョウ)のようなピンク系の梅が、まだ見頃真っ盛りでした。<br />それに、もともと森林公園の梅林は、早咲きから遅咲きまでいろんな種類の梅があるため、一斉に咲きそろわないのです。<br /><br />森林公園は行き慣れたところなので、今回の機材として、レンズ4本、すなわち18-270mmの広角ズームレンズ、50mmの単焦点のマクロレンズ、APS-Cサイズ換算だと80mm/F1.8値の明るいのシンデレラレンズ、それから70-300mmの望遠レンズの4本を持参することにしました。<br />代わりに一眼レフ本体は1台とし、いちいちレンズ交換する手間をかけることにしました。<br />もっとも、望遠レンズは、はしごする予定の動物園で使うために持参したので、梅林では特に使いませんでした。<br />が、花の密を集めるメジロちゃんを狙っていたときは、望遠レンズも持参しておいて良かったと思いました。<br />もっとも、メジロちゃんが撮れたときの花は梅ではなく寒桜なので、その写真は次の旅行記におさめ、前後に分けた今回の森林公園の旅行記の前編は、梅と梅林の写真を中心にまとめました。<br /><br /><梅見の森林公園と埼玉こども動物自然公園をはしごした日の旅行記のシリーズ構成><br />■(1)早春の日差しできらきらな森林公園の梅林を3つのレンズでとらえる<br />□(2)早春の花と昆虫や鳥や動物で生き生きな森林公園を4つのレンズでとらえる<br />□(3)動物園編:発情真っ盛りのレッサーパンダのソウソウくんとハナビちゃん&Hello!生後2日目のアルパカの赤ちゃん&お薬を飲んでいた(?)コアラのエミちゃん<br /><br />森林公園の公式サイト<br />http://www.shinrinkoen.jp/<br /><br /><タイムメモ><br />08:35頃 家を出る<br />09:12 森林公園駅に到着<br />09:38 直通バスで森林公園南口へ(約5分で到着)<br />(2月末まで始発は9時25分発ではなく9時38分)<br />09:50 森林公園に入園<br />10:10-10:15 ナノハナと蛾<br />10:15-10:25 寒桜とメジロ<br />10:35-13:00 梅林<br />13:10 森林公園を出る<br />13:14 南口発のバスで森林公園駅へ<br />13:35 森林公園駅発の東武東上線に乗車<br />13:53 高坂駅発の鳩山ニュータウン行きのバスに乗車<br />14:00-14:25 動物園の目の前の食事処「KIRAKU」でランチ<br />14:25 埼玉こども動物自然公園に年パスで入園<br />14:30-15:00 なかよしコーナー<br />15:05-15:10 マヌルネコ<br />15:10-15:30 ミーアキャットやヤブイヌ<br />(レッサーパンダはまだお昼寝中だったので)<br />15:30-16:10 レッサーパンダ<br />16:25-16:55 コアラ<br />17:00 動物園を出る<br />17:11 動物園前から高坂駅行きのバスに乗車<br />18:00頃 帰宅<br /><br /><これまでの森林公園の梅の旅行記><br />2015年3月1日<br />「春の雨の日の武蔵野のレサパン動物園と梅林めぐり(3)雨にけぶる霞がかった森林公園の梅林」<br />http://4travel.jp/travelogue/1098740<br /><br />2014年3月16日<br />「梅とレッサーパンダが見たくて早春の森林公園と埼玉こども動物自然公園を訪ねる(1)単焦点のマクロレンズ一本でチャレンジした光あふれる森林公園の梅林」<br />http://4travel.jp/travelogue/10867894<br /><br />2013年3月10日<br />「森林公園の梅林を単焦点のマクロレンズでざっくりと」<br />http://4travel.jp/travelogue/10756699<br /><br />2012年3月20日<br />「森林公園でやっと手にした春を満喫(後編)傾きつつある太陽の下で大急ぎで回った梅林」<br />http://4travel.jp/travelogue/10654845/<br /><br />2011年2月13日<br />「やっと晴れた連休3日目に、今年も梅と福寿草を求めて森林公園へ(1)晴天と曇天の下の梅林と仲間たち」<br />http://4travel.jp/travelogue/10546125<br /><br />2010年2月14日<br />「福寿草と梅の森林公園2010(2)開花状況が極端に割れた今年の梅林」<br />http://4travel.jp/travelogue/10429796/<br /><br />2009年2月15日<br />「早春フェスタの森林公園(2)5分咲きでも溜め息が漏れた梅林」<br />http://4travel.jp/travelogue/10311323/<br /><br />2008年3月2日<br />「森林公園、2度目の梅と福寿草まつり(1)ウメ、リベンジなる!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10222864/<br />2008年2月17日<br />「梅と福寿草まつりの森林公園(2)マンサクと、まだちょっとのウメ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10219779/<br /><br />2007年2月11日<br />武蔵丘陵 森林公園その3:癒しの梅花、近くで撮れれば満足さっ!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10125281/<br /><br />※これまでの森林公園の旅行記の目次を作成しました。随時更新中。<br />「花と自然紀行〜武蔵丘陵 森林公園〜目次」<br />http://4travel.jp/travelogue/10866790<br />

梅の季節の森林公園と恋の季節の埼玉こども動物自然公園(1)早春の日差しできらきらな森林公園の梅林を3つのレンズでとらえる

11いいね!

2016/02/28 - 2016/02/28

425位(同エリア733件中)

4

91

まみ

まみさん

最近、動物園散策ばかりしていても、季節の代表の花の撮影はしたいです。
そして、限られた花撮影散策はやっぱり、花がきれいに撮れる晴天で、ちょうど見頃のときがいいです。
であれば、遠出しなくても、行き慣れたところでもいい───そう思ってねらっていた森林公園の梅林。
今年2016年は先に動物園遠征の予定を入れたので、タイミングを逃すかと心配しましたが、バンザーイ! きらきらな晴天でそこそこ見頃のときに、森林公園の梅を見に行くことができました。

そこそこ見頃というのは、ここのところ再び寒い日が続いたため、梅は思ったより咲き進むことなく、梅林全体で見ても、まだまだこれからもっと咲きそうなかんじだったからです。
代わりに、ピーク時だと花はすっかり終わっている見驚(ケンキョウ)のようなピンク系の梅が、まだ見頃真っ盛りでした。
それに、もともと森林公園の梅林は、早咲きから遅咲きまでいろんな種類の梅があるため、一斉に咲きそろわないのです。

森林公園は行き慣れたところなので、今回の機材として、レンズ4本、すなわち18-270mmの広角ズームレンズ、50mmの単焦点のマクロレンズ、APS-Cサイズ換算だと80mm/F1.8値の明るいのシンデレラレンズ、それから70-300mmの望遠レンズの4本を持参することにしました。
代わりに一眼レフ本体は1台とし、いちいちレンズ交換する手間をかけることにしました。
もっとも、望遠レンズは、はしごする予定の動物園で使うために持参したので、梅林では特に使いませんでした。
が、花の密を集めるメジロちゃんを狙っていたときは、望遠レンズも持参しておいて良かったと思いました。
もっとも、メジロちゃんが撮れたときの花は梅ではなく寒桜なので、その写真は次の旅行記におさめ、前後に分けた今回の森林公園の旅行記の前編は、梅と梅林の写真を中心にまとめました。

<梅見の森林公園と埼玉こども動物自然公園をはしごした日の旅行記のシリーズ構成>
■(1)早春の日差しできらきらな森林公園の梅林を3つのレンズでとらえる
□(2)早春の花と昆虫や鳥や動物で生き生きな森林公園を4つのレンズでとらえる
□(3)動物園編:発情真っ盛りのレッサーパンダのソウソウくんとハナビちゃん&Hello!生後2日目のアルパカの赤ちゃん&お薬を飲んでいた(?)コアラのエミちゃん

森林公園の公式サイト
http://www.shinrinkoen.jp/

<タイムメモ>
08:35頃 家を出る
09:12 森林公園駅に到着
09:38 直通バスで森林公園南口へ(約5分で到着)
(2月末まで始発は9時25分発ではなく9時38分)
09:50 森林公園に入園
10:10-10:15 ナノハナと蛾
10:15-10:25 寒桜とメジロ
10:35-13:00 梅林
13:10 森林公園を出る
13:14 南口発のバスで森林公園駅へ
13:35 森林公園駅発の東武東上線に乗車
13:53 高坂駅発の鳩山ニュータウン行きのバスに乗車
14:00-14:25 動物園の目の前の食事処「KIRAKU」でランチ
14:25 埼玉こども動物自然公園に年パスで入園
14:30-15:00 なかよしコーナー
15:05-15:10 マヌルネコ
15:10-15:30 ミーアキャットやヤブイヌ
(レッサーパンダはまだお昼寝中だったので)
15:30-16:10 レッサーパンダ
16:25-16:55 コアラ
17:00 動物園を出る
17:11 動物園前から高坂駅行きのバスに乗車
18:00頃 帰宅

<これまでの森林公園の梅の旅行記>
2015年3月1日
「春の雨の日の武蔵野のレサパン動物園と梅林めぐり(3)雨にけぶる霞がかった森林公園の梅林」
http://4travel.jp/travelogue/1098740

2014年3月16日
「梅とレッサーパンダが見たくて早春の森林公園と埼玉こども動物自然公園を訪ねる(1)単焦点のマクロレンズ一本でチャレンジした光あふれる森林公園の梅林」
http://4travel.jp/travelogue/10867894

2013年3月10日
「森林公園の梅林を単焦点のマクロレンズでざっくりと」
http://4travel.jp/travelogue/10756699

2012年3月20日
「森林公園でやっと手にした春を満喫(後編)傾きつつある太陽の下で大急ぎで回った梅林」
http://4travel.jp/travelogue/10654845/

2011年2月13日
「やっと晴れた連休3日目に、今年も梅と福寿草を求めて森林公園へ(1)晴天と曇天の下の梅林と仲間たち」
http://4travel.jp/travelogue/10546125

2010年2月14日
「福寿草と梅の森林公園2010(2)開花状況が極端に割れた今年の梅林」
http://4travel.jp/travelogue/10429796/

2009年2月15日
「早春フェスタの森林公園(2)5分咲きでも溜め息が漏れた梅林」
http://4travel.jp/travelogue/10311323/

2008年3月2日
「森林公園、2度目の梅と福寿草まつり(1)ウメ、リベンジなる!」
http://4travel.jp/travelogue/10222864/
2008年2月17日
「梅と福寿草まつりの森林公園(2)マンサクと、まだちょっとのウメ」
http://4travel.jp/travelogue/10219779/

2007年2月11日
武蔵丘陵 森林公園その3:癒しの梅花、近くで撮れれば満足さっ!」
http://4travel.jp/travelogue/10125281/

※これまでの森林公園の旅行記の目次を作成しました。随時更新中。
「花と自然紀行〜武蔵丘陵 森林公園〜目次」
http://4travel.jp/travelogue/10866790

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 本日は、森林公園駅から土日のみ運行の直通バスで森林公園南口へ<br /><br />運転手さんは、私がカメラを構えたのを見て、私が撮り終わるのを一瞬待ってから発車してくれたように思います。<br /><br />実は、始発の9時25分発のバスをねらって家を出てきましたが、2月末までは運行本数が最も少ないダイヤで、始発が9時38分発であったことに、25分過ぎてもバスが来ないことで初めて気付きました。<br />帰りの森林公園駅へ向かう路線バスの本数もぐっと少ないです。<br />であれば、久しぶりにサイクリングで向かってもよかったのに。<br /><br />でも、いまさら遅いです。駅から東武レンタルサイクルを利用するなら、東武東上線に乗る前に、電車代と自転車レンタル料がお得になるサイクリングクーポンを利用すべきでした。<br />ただ、考えてみると、動物園とはしごするなら、サイクリングなら確かに帰りの時刻tが自由になりますが、その自由さゆえ、森林公園に予定よりハマり、動物園散策はあまりできなくなる可能性がありました。<br />もっとも、春で晴天で花散策日和だったので、森林公園にだけに注力しても、それはそれで充実した散策となったと思います。<br />

    本日は、森林公園駅から土日のみ運行の直通バスで森林公園南口へ

    運転手さんは、私がカメラを構えたのを見て、私が撮り終わるのを一瞬待ってから発車してくれたように思います。

    実は、始発の9時25分発のバスをねらって家を出てきましたが、2月末までは運行本数が最も少ないダイヤで、始発が9時38分発であったことに、25分過ぎてもバスが来ないことで初めて気付きました。
    帰りの森林公園駅へ向かう路線バスの本数もぐっと少ないです。
    であれば、久しぶりにサイクリングで向かってもよかったのに。

    でも、いまさら遅いです。駅から東武レンタルサイクルを利用するなら、東武東上線に乗る前に、電車代と自転車レンタル料がお得になるサイクリングクーポンを利用すべきでした。
    ただ、考えてみると、動物園とはしごするなら、サイクリングなら確かに帰りの時刻tが自由になりますが、その自由さゆえ、森林公園に予定よりハマり、動物園散策はあまりできなくなる可能性がありました。
    もっとも、春で晴天で花散策日和だったので、森林公園にだけに注力しても、それはそれで充実した散策となったと思います。

  • 早春のまだ緑少ない森林公園南口

    早春のまだ緑少ない森林公園南口

  • 南口広場にて<br /><br />梅林への道は自転車乗り入れ禁止なので、たとえ自転車をレンタルしていたとしても、南口に駐輪して徒歩で向かいます。<br />みどころピックアップは公式サイトに掲載されていたものと同じです。<br />本日は2月28日で、ピックアップは19日現在なので、やや古いです。<br />ハーブガーデンのスノードロップやキバナセツブンソウがとても気になりましたが、結局、見に行かなかったのは、この情報が少し古いので、現在はどうだろうかとあやぶんだせいもありました。<br />たぶん、まだ見られたと思いますが……。<br />

    南口広場にて

    梅林への道は自転車乗り入れ禁止なので、たとえ自転車をレンタルしていたとしても、南口に駐輪して徒歩で向かいます。
    みどころピックアップは公式サイトに掲載されていたものと同じです。
    本日は2月28日で、ピックアップは19日現在なので、やや古いです。
    ハーブガーデンのスノードロップやキバナセツブンソウがとても気になりましたが、結局、見に行かなかったのは、この情報が少し古いので、現在はどうだろうかとあやぶんだせいもありました。
    たぶん、まだ見られたと思いますが……。

  • 花木園・梅林前の「みやびの広場」<br /><br />春の桜爛漫の頃には、ここでさまざまなイベントが行われると思います。<br />

    花木園・梅林前の「みやびの広場」

    春の桜爛漫の頃には、ここでさまざまなイベントが行われると思います。

  • これぞ森林公園の梅林@<br /><br />みやびの広場の前から見上げたところです。<br />紅白の梅がバランスよくあって、梅林が全体的に華やかに見える場所の1つです。<br />といっても、ここから見える部分は、ほんの入口です。<br />

    イチオシ

    これぞ森林公園の梅林@

    みやびの広場の前から見上げたところです。
    紅白の梅がバランスよくあって、梅林が全体的に華やかに見える場所の1つです。
    といっても、ここから見える部分は、ほんの入口です。

  • 紅白入り乱れる

    紅白入り乱れる

  • これも森林公園の梅林@<br /><br />これも森林公園の梅林らしい景色でしょう。<br />手前の黄色く色付いた松の木が目立ってしまいますが、梅に黄色はないので、配色的にいいアクセントになります。<br />

    イチオシ

    これも森林公園の梅林@

    これも森林公園の梅林らしい景色でしょう。
    手前の黄色く色付いた松の木が目立ってしまいますが、梅に黄色はないので、配色的にいいアクセントになります。

  • 枝垂れ梅やサンシュユが梅林の景色に仲間入り

    枝垂れ梅やサンシュユが梅林の景色に仲間入り

  • 枝垂れ梅は雛壇を連想させる

    枝垂れ梅は雛壇を連想させる

  • 新しく説明看板が設置<br /><br />森林公園の梅はデジカメを手にしてから毎年見に来ていますが、去年2015年はこれはなかったと思います。<br />もっとも、去年は雨の中を散策したので、散策しづらさから、いろいろ見逃した可能性はないとはいえないです。<br />解説は、和歌に詠まれた梅や、梅の渡来のほか……。<br />

    新しく説明看板が設置

    森林公園の梅はデジカメを手にしてから毎年見に来ていますが、去年2015年はこれはなかったと思います。
    もっとも、去年は雨の中を散策したので、散策しづらさから、いろいろ見逃した可能性はないとはいえないです。
    解説は、和歌に詠まれた梅や、梅の渡来のほか……。

  • 梅の品種の分類の説明<br /><br />今回も、写真を撮った梅の品種名はできるだけ記録しておくようにしましたが、品種や分類はあまり気にせずに撮ったのも多いです。<br />

    梅の品種の分類の説明

    今回も、写真を撮った梅の品種名はできるだけ記録しておくようにしましたが、品種や分類はあまり気にせずに撮ったのも多いです。

  • 梅の品種の特長の説明・その1〜野梅系<br /><br />森林公園では早咲きの白梅には野梅系が多いように思います。<br />今回も写真が撮れましたが、「月影」や「月影枝垂」はすばらしいです。<br />また、ピンクの梅では「見驚」が目につきますが、これも野梅系らしいです。<br />

    梅の品種の特長の説明・その1〜野梅系

    森林公園では早咲きの白梅には野梅系が多いように思います。
    今回も写真が撮れましたが、「月影」や「月影枝垂」はすばらしいです。
    また、ピンクの梅では「見驚」が目につきますが、これも野梅系らしいです。

  • 梅の品種の特長の説明・その2〜紅梅系・豊後系・杏系<br /><br />森林公園では、紅梅はそんなに多くないですし、木は小さいですが、その鮮やかな色合いは、ほかにピンクの花もあるのに、そのあたりだけまるで紅一点といわんばかりの存在感があります。<br />花が大きく薄ピンクで、梅林により華やかな印象を与えそうな豊後系・杏系の梅は、あまりないように思います。<br />

    梅の品種の特長の説明・その2〜紅梅系・豊後系・杏系

    森林公園では、紅梅はそんなに多くないですし、木は小さいですが、その鮮やかな色合いは、ほかにピンクの花もあるのに、そのあたりだけまるで紅一点といわんばかりの存在感があります。
    花が大きく薄ピンクで、梅林により華やかな印象を与えそうな豊後系・杏系の梅は、あまりないように思います。

  • 丸っこくて可愛い白梅をメインに<br /><br />メインターゲットにした白梅は、芳流閣かな。<br />このあたりの白梅は、札を見る限り、だいたい白加賀か芳流閣だった気がします。<br />

    丸っこくて可愛い白梅をメインに

    メインターゲットにした白梅は、芳流閣かな。
    このあたりの白梅は、札を見る限り、だいたい白加賀か芳流閣だった気がします。

  • 梅林とカメラマン<br /><br />森林公園の梅林は混まないので、三脚は禁止されていません。<br />もうちょっとカメラマンの顔が隠れて撮れていたら、モザイクは必要なかったのですが。<br />

    梅林とカメラマン

    森林公園の梅林は混まないので、三脚は禁止されていません。
    もうちょっとカメラマンの顔が隠れて撮れていたら、モザイクは必要なかったのですが。

  • シンデレラレンズで捉えた梅林

    シンデレラレンズで捉えた梅林

  • シンデレラレンズで捉えてみた芳流閣のぎっしりぶり

    シンデレラレンズで捉えてみた芳流閣のぎっしりぶり

  • シンデレラレンズで一部の花だけ際立たせて

    シンデレラレンズで一部の花だけ際立たせて

  • 一重で花が大きい芳流閣<br /><br />これもシンデレラレンズで。<br />

    一重で花が大きい芳流閣

    これもシンデレラレンズで。

  • サンシュユの黄色が仲間入り

    サンシュユの黄色が仲間入り

  • 梅の下にはフクジュソウがぼこぼこと@

    梅の下にはフクジュソウがぼこぼこと@

  • 振袖を着せてもらえておしゃまにポーズしたような白加賀

    振袖を着せてもらえておしゃまにポーズしたような白加賀

  • シンデレラレンズで捉えた白加賀の花

    シンデレラレンズで捉えた白加賀の花

  • シンデレラレンズで捉えた白加賀のぎっしりぶり<br /><br />芳流閣との違いはちっとも分からないですが、白加賀は実がとれる梅のようです。<br />実がとれる梅は圧倒的に白梅が多いです。<br />

    シンデレラレンズで捉えた白加賀のぎっしりぶり

    芳流閣との違いはちっとも分からないですが、白加賀は実がとれる梅のようです。
    実がとれる梅は圧倒的に白梅が多いです。

  • 白梅の中で紅梅が踊る・その1<br /><br />このあたりでもレンズはずっとAPS-Cサイズだと画角80mmに換算されるシンデレラレンズのままです。<br />シンデレラレンズはまだ購入して1年未満、たまにしか使っていなかったので、私の中ではまだまだ新しいレンズのままです。<br />

    白梅の中で紅梅が踊る・その1

    このあたりでもレンズはずっとAPS-Cサイズだと画角80mmに換算されるシンデレラレンズのままです。
    シンデレラレンズはまだ購入して1年未満、たまにしか使っていなかったので、私の中ではまだまだ新しいレンズのままです。

  • 白梅の中で紅梅が踊る・その2<br /><br />ただ、画角80mmのシンデレラレンズは、こういう梅景色をさくっと撮るには使い勝手が良かったです。<br />ふだん使いの18-270mmのレンズでも、結局めいいっぱい広角側で撮ろうとすると、余分なものが画面の中に入るし、構図も間延びしたかんじになって好みでなくなるので、半分くらいズームして撮ることが多いので。<br />

    白梅の中で紅梅が踊る・その2

    ただ、画角80mmのシンデレラレンズは、こういう梅景色をさくっと撮るには使い勝手が良かったです。
    ふだん使いの18-270mmのレンズでも、結局めいいっぱい広角側で撮ろうとすると、余分なものが画面の中に入るし、構図も間延びしたかんじになって好みでなくなるので、半分くらいズームして撮ることが多いので。

  • あられのように咲くピンクの丸っこい梅は

    あられのように咲くピンクの丸っこい梅は

  • まるで舞踊のポーズをとっているような枝振りの「幾夜寝覚(いくよねざめ)」

    まるで舞踊のポーズをとっているような枝振りの「幾夜寝覚(いくよねざめ)」

  • ピンクの梅が続く斜面の階段を上がる<br /><br />梅林でいろいろアドバイスしてくれたおじさんが、写真にはストーリーがなくては、と言っていたので、とっさに人も入れて撮ってみました。<br />私の好みは、どちらかというと絵はがきやポスターみたいに「きれいな」写真であって、面白い写真ではないのですが、面白い写真を撮ろうとするのは面白いです。<br />

    ピンクの梅が続く斜面の階段を上がる

    梅林でいろいろアドバイスしてくれたおじさんが、写真にはストーリーがなくては、と言っていたので、とっさに人も入れて撮ってみました。
    私の好みは、どちらかというと絵はがきやポスターみたいに「きれいな」写真であって、面白い写真ではないのですが、面白い写真を撮ろうとするのは面白いです。

  • フクジュソウもよく咲く日当たりのよい斜面の路を私は行く

    フクジュソウもよく咲く日当たりのよい斜面の路を私は行く

  • ほんのりピンクに写った「大和牡丹」は早咲きなので久しぶり

    ほんのりピンクに写った「大和牡丹」は早咲きなので久しぶり

  • 紅白の梅で百花繚乱@

    紅白の梅で百花繚乱@

  • 空が青くて気持ちいい

    空が青くて気持ちいい

  • 梅林を見下ろすあの木は何の木かしら

    梅林を見下ろすあの木は何の木かしら

  • 散策路の下の斜面も見逃せない@

    散策路の下の斜面も見逃せない@

  • 華やかな梅林の中で次のシーズンを待つこの木は何の木かしら

    華やかな梅林の中で次のシーズンを待つこの木は何の木かしら

  • 同じ木の中でも先に咲く花は、栄養をたっぷり使って大きく咲く<br /><br />このあたりでマクロレンズを使い、マクロレンズらしく撮ってみました。<br />品種名は確認できませんでした。<br />

    イチオシ

    同じ木の中でも先に咲く花は、栄養をたっぷり使って大きく咲く

    このあたりでマクロレンズを使い、マクロレンズらしく撮ってみました。
    品種名は確認できませんでした。

  • いろんな顔の梅の花<br /><br />マクロレンズは標準レンズっぽく使えなくもありません。<br />そのため、シンデレラレンズとかぶると思ったのですが、シンデレラレンズはちっちゃくて軽いです。<br />マクロレンズは50mmなら、なんとか手持ちで撮影できますが、手ぶれしやすく、まともな1枚を撮るのが一苦労。<br />

    いろんな顔の梅の花

    マクロレンズは標準レンズっぽく使えなくもありません。
    そのため、シンデレラレンズとかぶると思ったのですが、シンデレラレンズはちっちゃくて軽いです。
    マクロレンズは50mmなら、なんとか手持ちで撮影できますが、手ぶれしやすく、まともな1枚を撮るのが一苦労。

  • 適度につぼみがあると、より風情あり

    適度につぼみがあると、より風情あり

  • 春のひざしを紅白のしぶきに変えて<br /><br />シンデレラレンズに交換しました。<br />

    春のひざしを紅白のしぶきに変えて

    シンデレラレンズに交換しました。

  • 山の中にある梅林という風情もいい@

    山の中にある梅林という風情もいい@

  • 鬱蒼とした森林が梅林を際立たせる

    鬱蒼とした森林が梅林を際立たせる

  • 自然に伸びた梅の木の姿にも惹かれて

    自然に伸びた梅の木の姿にも惹かれて

  • ピンクや紅と、華やかな一角にはカメラを向けずにはいられない

    ピンクや紅と、華やかな一角にはカメラを向けずにはいられない

  • 森林公園の梅林といったら、やっぱり月影先生に会わなくちゃね!<br /><br />「月影」という品種の梅のことです。<br />

    森林公園の梅林といったら、やっぱり月影先生に会わなくちゃね!

    「月影」という品種の梅のことです。

  • 青空に映える月の光のごとく<br /><br />その名は月影。<br />

    青空に映える月の光のごとく

    その名は月影。

  • 梅にはステキな和名が多い

    梅にはステキな和名が多い

  • おしべ・めしべにたっぷり日を当てようと上を向いて咲いた花ねらい<br /><br />単焦点のシンデレラレンズだと、これ以上近づいて花だけを大きくは撮れません。<br />

    おしべ・めしべにたっぷり日を当てようと上を向いて咲いた花ねらい

    単焦点のシンデレラレンズだと、これ以上近づいて花だけを大きくは撮れません。

  • 噴き上がり流れる水のごとき月影枝垂

    噴き上がり流れる水のごとき月影枝垂

  • 森林公園でピンクの梅といったら「見驚(ケンキョウ)」<br /><br />他のピンクの梅と見分けがついているわけではないですが、見驚は本数も多く、森林公園の梅林をまわり始めた頃からのお気に入りです。<br />

    森林公園でピンクの梅といったら「見驚(ケンキョウ)」

    他のピンクの梅と見分けがついているわけではないですが、見驚は本数も多く、森林公園の梅林をまわり始めた頃からのお気に入りです。

  • 半八重の見驚の花のうつりかわり<br /><br />梅林全体がもっと華やかに咲きそろっている時期だと、見驚は見頃を過ぎてしまうようなので、こんなにきれいな状態で会えるのは久しぶりでした。<br />これはシンデレラレンズで撮影。<br />マクロレンズを使ったときは、あとからそうとすぐ分かるようにマクロレンズっぽく撮りました。<br />

    半八重の見驚の花のうつりかわり

    梅林全体がもっと華やかに咲きそろっている時期だと、見驚は見頃を過ぎてしまうようなので、こんなにきれいな状態で会えるのは久しぶりでした。
    これはシンデレラレンズで撮影。
    マクロレンズを使ったときは、あとからそうとすぐ分かるようにマクロレンズっぽく撮りました。

  • ケンキョウと音を聞くだけで、見て驚けの字が浮かぶかな

    ケンキョウと音を聞くだけで、見て驚けの字が浮かぶかな

  • 梅林を上り切ったあたりは、姿のいい枝垂れ梅がたくさん@<br /><br />今年の梅林は大雪でやられたところもあるそうですが、少なくとも大半の梅の枝振りは無事でした。<br />

    梅林を上り切ったあたりは、姿のいい枝垂れ梅がたくさん@

    今年の梅林は大雪でやられたところもあるそうですが、少なくとも大半の梅の枝振りは無事でした。

  • ぼたん雪のように咲き誇る

    ぼたん雪のように咲き誇る

  • その名は青い竜がとぐろを巻く様子にたとえられたか、「青竜枝垂」

    その名は青い竜がとぐろを巻く様子にたとえられたか、「青竜枝垂」

  • 幹の上にちょんと咲く

    イチオシ

    幹の上にちょんと咲く

  • 斜面を見下ろし、薄紅梅の重なりを見る

    斜面を見下ろし、薄紅梅の重なりを見る

  • 弦が切れて乱れた弦楽器を思わせる

    弦が切れて乱れた弦楽器を思わせる

  • 誇らしげに咲く小さなレディ

    誇らしげに咲く小さなレディ

  • 「花香実」越しに見る薄紅色のカーテン

    「花香実」越しに見る薄紅色のカーテン

  • 年季を感じさせる幹の苔が光る

    年季を感じさせる幹の苔が光る

  • 年季を感じさせる幹の苔が光る

    年季を感じさせる幹の苔が光る

  • ピンクや白のベールがかかったような梅林

    ピンクや白のベールがかかったような梅林

  • 楽しげにたわむれる幹にも注目しながら

    楽しげにたわむれる幹にも注目しながら

  • ふんわり舞い降りて来た白梅は芳流閣

    ふんわり舞い降りて来た白梅は芳流閣

  • ちょっと歪んだカサのように広がるピンクの枝垂れ梅

    ちょっと歪んだカサのように広がるピンクの枝垂れ梅

  • 紅白と薄紅色の三重奏

    紅白と薄紅色の三重奏

  • 扇を広げたような「西王母」も花盛り

    扇を広げたような「西王母」も花盛り

  • 上へ上へと伸びて咲く西王母の満開の枝

    上へ上へと伸びて咲く西王母の満開の枝

  • 困っちゃうくらいぎっしりで@

    困っちゃうくらいぎっしりで@

  • ぴとっと花がくっついて咲く西王母

    ぴとっと花がくっついて咲く西王母

  • 木のシルエットが可愛らしい梅<br /><br />品種名不明。<br />

    木のシルエットが可愛らしい梅

    品種名不明。

  • 風神のポーズの「曙枝垂」

    イチオシ

    風神のポーズの「曙枝垂」

  • 春の嵐の化身のような曙枝垂

    イチオシ

    春の嵐の化身のような曙枝垂

  • 赤いガク片が花の中心でアクセントになった曙枝垂の花

    赤いガク片が花の中心でアクセントになった曙枝垂の花

  • 腰が曲がってもしっかりしている「月の桂枝垂」

    腰が曲がってもしっかりしている「月の桂枝垂」

  • 月の桂枝垂の枝振りも味わい深い

    月の桂枝垂の枝振りも味わい深い

  • 松の木に見守られて遊ぶ枝垂れの花の枝<br />

    松の木に見守られて遊ぶ枝垂れの花の枝

  • きれいな花が、おしくらまんじゅう状態@

    きれいな花が、おしくらまんじゅう状態@

  • 丘を登り切り、梅林も終わりに近づいた頃

    丘を登り切り、梅林も終わりに近づいた頃

  • 早咲きの紅梅「紅千鳥」に迎えられ

    早咲きの紅梅「紅千鳥」に迎えられ

  • 後ろ見美人の「御所紅」<br /><br />枝振りを見ると、雪でやられたかな〜と思いましたが、かえって面白い枝振りになっていました。<br />

    後ろ見美人の「御所紅」

    枝振りを見ると、雪でやられたかな〜と思いましたが、かえって面白い枝振りになっていました。

  • 意外に紅梅が活躍していた丘の上の梅林

    意外に紅梅が活躍していた丘の上の梅林

  • 群を抜く艶やかな紅の「鹿児島紅」

    群を抜く艶やかな紅の「鹿児島紅」

  • 山水がのモデルになりそうなステキな枝振りが梅林を引き立てる

    イチオシ

    山水がのモデルになりそうなステキな枝振りが梅林を引き立てる

  • 梅の紅白にけぶる森林

    梅の紅白にけぶる森林

  • 階段の向こうに何がある……<br /><br />実際は、向かう先ではなく、ふりかえったところです。<br />

    階段の向こうに何がある……

    実際は、向かう先ではなく、ふりかえったところです。

  • 再び鮮やかな紅梅に目を奪われる<br /><br />「姫千鳥」です。可愛い名前@<br />

    再び鮮やかな紅梅に目を奪われる

    「姫千鳥」です。可愛い名前@

  • 散策してきた梅林の一角を見下ろして

    散策してきた梅林の一角を見下ろして

  • 高みから梅林を見渡す

    高みから梅林を見渡す

  • 梅の海原にズーム<br /><br />途中からシンデレラレンズでさくさく撮った写真の方が多くなってしまいましたが、望み通り、日差しのもとでの梅見撮影散策ができて満足できました。<br /><br />ちなみに、梅林では梅しか撮らなかったわけではないのですが、梅以外をメインにした写真は後編の旅行記「梅の季節の森林公園と恋の季節の埼玉こども動物自然公園(2)早春の花と昆虫や鳥や動物で生き生きな森林公園を4つのレンズでとらえる」にまとめました。<br />

    イチオシ

    梅の海原にズーム

    途中からシンデレラレンズでさくさく撮った写真の方が多くなってしまいましたが、望み通り、日差しのもとでの梅見撮影散策ができて満足できました。

    ちなみに、梅林では梅しか撮らなかったわけではないのですが、梅以外をメインにした写真は後編の旅行記「梅の季節の森林公園と恋の季節の埼玉こども動物自然公園(2)早春の花と昆虫や鳥や動物で生き生きな森林公園を4つのレンズでとらえる」にまとめました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2016/03/05 08:39:32
    綺麗!
    お久しぶりです!

    今年も2,3月は忙しく森林公園の梅は観に行けませんでした。
    まみさん、ちょうど見頃の梅園見られて良かったですね。
    私もつぼみが混じっている枝が好き♪
    白、ピンク、紅色の梅がぼーっと幻のようでステキです。

    今日夕方から横浜で用事があるので元気があれば三渓園に行ってみようと思います。
    曇っているし、梅の状態はどうかな〜心配。
    三渓園にはまだ行ったことがないのですよ。
    森林公園に比べて混んでいるようですね。
    森林公園は有名ではないので土日でも空いているのがとても良いですね。

    まみ

    まみさん からの返信 2016/03/07 12:31:37
    RE: 綺麗!
    コクリコさん、おひさしぶり!
    森林公園ネタでさっそく見に来てくださってありがとうございます。嬉しいです!
    ほんと良かったです、日差しにも恵まれて。
    先週末だとぱっとしない天気でしたからね。
    私は三脚を持参しなかったけれど三脚を立ててもokなくらいゆとりがあるのがいいです。
    後編に載せたけれど、ワンちゃんの行進やメジロちゃんが撮れたのもすごく嬉しかったです。
    つぼみまじりでもいいなぁと思えるのは、とてもステキな枝振りをしているせいもあるかもしれません。
    近所の畑の梅林は、桜みたいにすっと自然に伸びた梅の木ばかりなのですが、もっと咲いてて欲しいと思ってしまったから。
    いや、遠目で見たせいかな。近づいて見ればまた違ったかしもれませんが、梅林の梅は一種類ですからねぇ。
    いろんな梅があると、開花状況がばらばらなのも、かえって風情を感じられるかもしれないと思いました。

    三渓園には行かれました? 混んでました?
    私は日曜日、横浜の動物園に行こうと思ったのですが、寝過ぎてしまって時間がとれませんでした。
    なので、近場の植物園兼動物園に自転車で出かることに急遽変えました。

    森林公園は桜のときも見に行きたいです。ピクニック客は多いけれど、混んでいるというかんじがしないですからねぇ。
    近所の公園と同じくらい。いや、ピクニック客はいても宴会客がいない分、もっとほのぼのとしているかもしれないです。
    しかし、桜の開花のどんぴしゃりはほんとに短いですから、難しいです。

    > お久しぶりです!
    >
    > 今年も2,3月は忙しく森林公園の梅は観に行けませんでした。
    > まみさん、ちょうど見頃の梅園見られて良かったですね。
    > 私もつぼみが混じっている枝が好き♪
    > 白、ピンク、紅色の梅がぼーっと幻のようでステキです。
    >
    > 今日夕方から横浜で用事があるので元気があれば三渓園に行ってみようと思います。
    > 曇っているし、梅の状態はどうかな〜心配。
    > 三渓園にはまだ行ったことがないのですよ。
    > 森林公園に比べて混んでいるようですね。
    > 森林公園は有名ではないので土日でも空いているのがとても良いですね。

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2016/03/07 23:01:25
    RE: RE: 綺麗!
    こんばんは!

    > 三渓園には行かれました? 混んでました?

    ぼんやりした曇り空で梅は見頃過ぎていました。
    ちょっと残念。
    思っていたほど混んでいませんでした。
    建物など見所はいっぱいでしたよ。

    梅の香りも漂っていました。
    でもまみさんの旅行記の森林公園の梅園の方がずっと良いなぁ。

    まみ

    まみさん からの返信 2016/03/09 12:36:17
    RE: RE: RE: 綺麗!
    コクリコさん、レスレスありがとうございます。

    三渓園はステキなところのようですね。梅林目当てだと残念だったかもしれませんが、散策しごたえはあったようで、よかったです。
    旅行記は……忙しそうなので無理でしょうか。

    梅はねぇ、今度の週末も見に行きたいのですが、天気予報はまだ微妙。
    曇天ではいやだ、なんて贅沢はいえないんですけど。
    週後半寒くなると、狙っているところの梅林の開花はすすまず、もうちょっとということになるかもしれません。
    公式サイトで8分咲きって、見た目はもうちょっと少なかったりしますよね。
    でも3日連休はお出かけの予定を入れてしまいました。

    最近はレッサーパンダ動物園に行くことを軸に散策予定を立てているので、季節の行事は忘れてしまいそうです。
    いまさらながら、つるし雛とか見に行きたかったなと思っても、もう遅いですね。
    一方で、春になる前にもっとレッサーパンダが見たいとか欲ばってるので。

    >
    > > 三渓園には行かれました? 混んでました?
    >
    > ぼんやりした曇り空で梅は見頃過ぎていました。
    > ちょっと残念。
    > 思っていたほど混んでいませんでした。
    > 建物など見所はいっぱいでしたよ。
    >
    > 梅の香りも漂っていました。
    > でもまみさんの旅行記の森林公園の梅園の方がずっと良いなぁ。
    >
    >

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP