バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サイアムのセントラルワールド・伊勢丹前で大晦日のカウントダウンを体験してきました。<br />もう何度も来ているバンコクですが、ここで大晦日を過ごすのは初めてです。<br />数年前にはこのカウントダウンの時に爆弾テロがあったり、<br />昨年もこの交差点にあるヒンズー教の祠(ほこら)エラワン廟(びょう)で爆弾テロがあった事は記憶に新しいと思います。<br />内紛によるデモ隊が火を付けて火事になったあの場所です。<br />ちょっと嫌だなあ~と思ったのですが行って良かったです。<br />もう身動きが出来ないほど混んでいて盛上ってました。<br />にわかタイ人になった気分でした。<br />幸い今年のカウントダウンは何事も無く無事に過ごす事が出来ました。<br />

2015DEC②タイ・バンコクで大晦日のカウントダウン@セントラルワールド・伊勢丹前に行って来ました。超~盛上りました!

41いいね!

2015/12/31 - 2016/01/01

3223位(同エリア23065件中)

旅行記グループ 2015DEC/2016JAN

0

73

SuperMan

SuperManさん

サイアムのセントラルワールド・伊勢丹前で大晦日のカウントダウンを体験してきました。
もう何度も来ているバンコクですが、ここで大晦日を過ごすのは初めてです。
数年前にはこのカウントダウンの時に爆弾テロがあったり、
昨年もこの交差点にあるヒンズー教の祠(ほこら)エラワン廟(びょう)で爆弾テロがあった事は記憶に新しいと思います。
内紛によるデモ隊が火を付けて火事になったあの場所です。
ちょっと嫌だなあ~と思ったのですが行って良かったです。
もう身動きが出来ないほど混んでいて盛上ってました。
にわかタイ人になった気分でした。
幸い今年のカウントダウンは何事も無く無事に過ごす事が出来ました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
交通手段
鉄道 徒歩 バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルから5分ほど歩いて<br />プロンポン駅にやってきました。<br />この季節少し位なら歩いても汗かきません。<br />散歩するには良い季節です。<br />タイのベストシーズンです。

    ホテルから5分ほど歩いて
    プロンポン駅にやってきました。
    この季節少し位なら歩いても汗かきません。
    散歩するには良い季節です。
    タイのベストシーズンです。

    プロンポン駅 (BTS)

  • 飲茶を食べにやってきました。<br />エンポリウム百貨店の隣、エンポリウムスイーツホテルのレストランに向かいます。<br />このホテル一応5つ星で日本人駐在員関係者に人気のホテルです。<br />日本人の利用率高いホテルです。

    飲茶を食べにやってきました。
    エンポリウム百貨店の隣、エンポリウムスイーツホテルのレストランに向かいます。
    このホテル一応5つ星で日本人駐在員関係者に人気のホテルです。
    日本人の利用率高いホテルです。

    エンポリアム ショッピングセンター

  • デパートの入口にはヴィトンやディオールがあります。<br />前回来た時には改装してましたが綺麗に、更に高級感が増しました。<br />

    デパートの入口にはヴィトンやディオールがあります。
    前回来た時には改装してましたが綺麗に、更に高級感が増しました。

  • エンポリウムデパートの入口です。

    エンポリウムデパートの入口です。

  • エンポリウムスーツのレストランです。<br />ここではお昼に飲茶の食べ放題をやっています。<br />バンコク在住の日本人には有名なお店です。<br />

    エンポリウムスーツのレストランです。
    ここではお昼に飲茶の食べ放題をやっています。
    バンコク在住の日本人には有名なお店です。

    エンポリウム スイーツ バイ チャトリウム ホテル

  • ここがそのレストランの入口です。<br />予約が無いので少し待つことになりましたが10分ほどでテーブルに案内されました。<br />中々高級感があります。

    ここがそのレストランの入口です。
    予約が無いので少し待つことになりましたが10分ほどでテーブルに案内されました。
    中々高級感があります。

  • こちらが飲茶食べ放題の案内ポスターです。<br />590バーツ++です。<br />このちょっと高そうなレストランで590バーツとは大丈夫か?<br />

    こちらが飲茶食べ放題の案内ポスターです。
    590バーツ++です。
    このちょっと高そうなレストランで590バーツとは大丈夫か?

  • 飲茶はオーダー式で、メニューにはシュウマイなどの点心の他にも炒め物などのお料理や麺類などもありました。<br /><br />大好きなHOT&SOURスープです。<br />大きなのがデーン!と来たらどうしようと思いましたが1人分の小さな器でサービスされ安心しました。<br />お上品なお味です。<br />

    飲茶はオーダー式で、メニューにはシュウマイなどの点心の他にも炒め物などのお料理や麺類などもありました。

    大好きなHOT&SOURスープです。
    大きなのがデーン!と来たらどうしようと思いましたが1人分の小さな器でサービスされ安心しました。
    お上品なお味です。

  • 酔っ払い鳥です。<br />要は蒸し鶏です。<br />スライスして出てきましたが超柔らかくとっても美味し!!<br />お代わりしようかと思いました。<br />このレストランのレベルの高さが解ります。<br /><br />

    酔っ払い鳥です。
    要は蒸し鶏です。
    スライスして出てきましたが超柔らかくとっても美味し!!
    お代わりしようかと思いました。
    このレストランのレベルの高さが解ります。

  • オーダーした飲茶の数々です。<br />どれもとっても美味しかったです。<br />ここ超おススメです。

    オーダーした飲茶の数々です。
    どれもとっても美味しかったです。
    ここ超おススメです。

  • 変わった一品!<br />アヒルの舌の蒸し物です。<br />

    変わった一品!
    アヒルの舌の蒸し物です。

  • 酢豚のの様な一品です。<br />

    酢豚のの様な一品です。

  • 最後にスイーツをオーダーしてしまいました。<br />数値が気になります。<br /><br />こちらはお汁粉の様な物です。<br />余り甘くなく体に優しいです。<br />

    最後にスイーツをオーダーしてしまいました。
    数値が気になります。

    こちらはお汁粉の様な物です。
    余り甘くなく体に優しいです。

  • ショウガのシロップにゴマ団子入り。<br />ショウガのシロップって<br />慣れると美味しいです。<br />

    ショウガのシロップにゴマ団子入り。
    ショウガのシロップって
    慣れると美味しいです。

  • お休みと言う事もあったと思いますが、<br />このレストランのお客さんは殆ど日本人駐在員ファミリーでした。<br />満席だったのですが2時ごろになるとこの通りお客さんは減ってきます。<br />

    お休みと言う事もあったと思いますが、
    このレストランのお客さんは殆ど日本人駐在員ファミリーでした。
    満席だったのですが2時ごろになるとこの通りお客さんは減ってきます。

  • 奥には個室も幾つかあり良い感じです。<br /><br />590バーツ(2000円位)と言っても飲み物代や税金やサービス料やチップを入れると1000バーツ位(3500円位)になってしまうのですが、このお料理でこのお値段なら大満足です。<br />

    奥には個室も幾つかあり良い感じです。

    590バーツ(2000円位)と言っても飲み物代や税金やサービス料やチップを入れると1000バーツ位(3500円位)になってしまうのですが、このお料理でこのお値段なら大満足です。

  • テーブル席からの眺めです。

    テーブル席からの眺めです。

  • 窓の外の眺めもなかなかです。

    窓の外の眺めもなかなかです。

  • 確か現在改装中のインペリアルホテルです。<br />それにしてもバンコクは高層ビルが多くなりました。

    確か現在改装中のインペリアルホテルです。
    それにしてもバンコクは高層ビルが多くなりました。

  • サバイサバイのマッサージです。<br />1時間150バーツ(500円位)とコスパ高いです。<br />2時間して頂きました。

    サバイサバイのマッサージです。
    1時間150バーツ(500円位)とコスパ高いです。
    2時間して頂きました。

  • お腹も一杯になりテクテク歩いたり、<br />マッサージに行ったり、<br />バイクタクシーに乗ったりして<br />だらだらと過ごしつつ<br />センセーブ運河の水上バスの駅にたどり着きました。<br />

    お腹も一杯になりテクテク歩いたり、
    マッサージに行ったり、
    バイクタクシーに乗ったりして
    だらだらと過ごしつつ
    センセーブ運河の水上バスの駅にたどり着きました。

  • 渋滞知らずの水上バスに乗りパトウンナムに行きます。<br /><br />いつも思うのですが水上バスの車掌さんはカリスマ職人ですね。<br />船内でお金を徴収するのですがどのお客さんから貰ったか、どのお客さんからまだ貰ってないのか絶対に覚えているんです。<br />それに駅に着いた時の身のこなしが超スムースなのです。<br />

    渋滞知らずの水上バスに乗りパトウンナムに行きます。

    いつも思うのですが水上バスの車掌さんはカリスマ職人ですね。
    船内でお金を徴収するのですがどのお客さんから貰ったか、どのお客さんからまだ貰ってないのか絶対に覚えているんです。
    それに駅に着いた時の身のこなしが超スムースなのです。

  • 橋の下を潜り抜ける時、結構ギリギリだったりして

    橋の下を潜り抜ける時、結構ギリギリだったりして

  • 乗客は殆どが地元の人達+観光客なのですが結構混雑しています。<br />満席です。<br />

    乗客は殆どが地元の人達+観光客なのですが結構混雑しています。
    満席です。

  • 駅はこんな感じです。<br />浮いているのでボートが通り過ぎると波が来て揺れます。<br /><br />車掌さんの華麗な身のこなしは必見です。

    駅はこんな感じです。
    浮いているのでボートが通り過ぎると波が来て揺れます。

    車掌さんの華麗な身のこなしは必見です。

  • パトンナムが近づくと高層ビルが多くなってきます。<br />

    パトンナムが近づくと高層ビルが多くなってきます。

  • パットンナムで船を降りると今夜のカウントダウンに備えて交通規制が始まってました。<br />渋滞も規制も関係ない、やっぱりどぶ川を走る水上バスは便利ですね。<br />

    パットンナムで船を降りると今夜のカウントダウンに備えて交通規制が始まってました。
    渋滞も規制も関係ない、やっぱりどぶ川を走る水上バスは便利ですね。

  • パットンナムからサイアムのチトロッムまでかなり長い区間に規制が引かれてました。<br />車は進入禁止で歩行者天国状態なのですが、この先で歩行者も空港の様なセンサーが置かれ持ち物チェックが行われていました。<br />

    パットンナムからサイアムのチトロッムまでかなり長い区間に規制が引かれてました。
    車は進入禁止で歩行者天国状態なのですが、この先で歩行者も空港の様なセンサーが置かれ持ち物チェックが行われていました。

    タン (セントラルワールド店) 専門店

  • 7時ごろ、<br />お買い物など色々と用事を済ませて戻ってくると早くもイベントは始まってました。<br />

    7時ごろ、
    お買い物など色々と用事を済ませて戻ってくると早くもイベントは始まってました。

  • 遠くにチトロッムの交差点が見えますがズ〜っとホコ天です。<br /> 

    遠くにチトロッムの交差点が見えますがズ〜っとホコ天です。
     

  • 写真のバスは移動トイレです。<br />こんなバスが何台も設置されます。<br />意外とタイって偉いのです。<br />

    写真のバスは移動トイレです。
    こんなバスが何台も設置されます。
    意外とタイって偉いのです。

  • イベント会場の近辺の通にはこの様に空港の様なセキュリティーチェックが設置されました。<br />この時間はこの場所でも良かったのですが、カウントダウンする頃にはこの場所よりもっと広範囲に人が集まり、余り意味が無かった様な気がしました。<br />

    イベント会場の近辺の通にはこの様に空港の様なセキュリティーチェックが設置されました。
    この時間はこの場所でも良かったのですが、カウントダウンする頃にはこの場所よりもっと広範囲に人が集まり、余り意味が無かった様な気がしました。

  • もの凄い数の警察官や軍隊が出動してました。<br /><br /><br />

    もの凄い数の警察官や軍隊が出動してました。


  • タイ政府の本気度が感じられました。

    タイ政府の本気度が感じられました。

  • タイのテレビ局のスワイな女子アナさんです。<br />

    タイのテレビ局のスワイな女子アナさんです。

  • カウントダウンイベントのメインスポンサーはタイのドコモ的な会社AISです。<br />早い時間に行くと色々なメーカーがサンプル品を配ていました。<br />お菓子メーカーからポテトチップを頂きました。<br />

    カウントダウンイベントのメインスポンサーはタイのドコモ的な会社AISです。
    早い時間に行くと色々なメーカーがサンプル品を配ていました。
    お菓子メーカーからポテトチップを頂きました。

  • AISは携帯電話会社です。<br />

    AISは携帯電話会社です。

  • タイのタレントさんが順繰り出てきて歌ったり踊ったりするので<br />夜7時過ぎで既にイベントは大盛り上がりです。<br />

    タイのタレントさんが順繰り出てきて歌ったり踊ったりするので
    夜7時過ぎで既にイベントは大盛り上がりです。

  • 誰だか知らなけれど、<br />ファンが沢山来てステージの回りに陣取ってました。

    誰だか知らなけれど、
    ファンが沢山来てステージの回りに陣取ってました。

  • 上空にはドローンが飛び撮影してました。<br />撮影した画像を大きなスクリーンに映し出してました。<br />タイってバカにしてはいけません。<br />イベント関係の設備もなかなか凄かったです。

    上空にはドローンが飛び撮影してました。
    撮影した画像を大きなスクリーンに映し出してました。
    タイってバカにしてはいけません。
    イベント関係の設備もなかなか凄かったです。

  • 帽子などのグッズも頂きました。<br />早い時間にくると色々良い事があります。

    帽子などのグッズも頂きました。
    早い時間にくると色々良い事があります。

  • こんな風に帽子かぶって棒を振って応援するのだあ〜<br />

    こんな風に帽子かぶって棒を振って応援するのだあ〜

  • ドローンで撮影した画像はこんな風にステージ上の特大スクリーンで映し出されるのです。

    ドローンで撮影した画像はこんな風にステージ上の特大スクリーンで映し出されるのです。

  • ステージはもう一つあり、こちらはムエタイ(タイ式キックボクシング)の体験大会で観客の参加型で大いに盛り上がっていました。<br />

    ステージはもう一つあり、こちらはムエタイ(タイ式キックボクシング)の体験大会で観客の参加型で大いに盛り上がっていました。

  • こちらのステージは丁度チトロムの伊勢丹の前です。

    こちらのステージは丁度チトロムの伊勢丹の前です。

  • 国王様もお写真も飾られている所がタイですね。

    国王様もお写真も飾られている所がタイですね。

  • ペットボトルなど水物は持込めません!

    ペットボトルなど水物は持込めません!

  • ここが爆発事件のあったチトロムの交差点です。<br />白い建物の手前の電飾されている所がヒンズー教の祠(ほこら)エラワン廟(びょう)です。<br />既に修復されていて多くの人が被害にあわれた方の冥福をお祈りしていました。<br />私もお参りさせて頂きました。<br />

    ここが爆発事件のあったチトロムの交差点です。
    白い建物の手前の電飾されている所がヒンズー教の祠(ほこら)エラワン廟(びょう)です。
    既に修復されていて多くの人が被害にあわれた方の冥福をお祈りしていました。
    私もお参りさせて頂きました。

    プラ プロム(エラワン廟) 寺院・教会

  • こちらがエラワン廟(びょう)です。<br />修復され何か以前よりキラキラになった様な気がします。<br />『今日は何事も無く平和なお大晦日が過ごせます様に!』<br />とお祈りしました。<br />

    こちらがエラワン廟(びょう)です。
    修復され何か以前よりキラキラになった様な気がします。
    『今日は何事も無く平和なお大晦日が過ごせます様に!』
    とお祈りしました。

  • BTSのチトロム駅の出口の幾つかは閉鎖されてました。<br />

    BTSのチトロム駅の出口の幾つかは閉鎖されてました。

  • チトロム駅周辺には屋台も出てお祭り気分を盛り上げます。

    チトロム駅周辺には屋台も出てお祭り気分を盛り上げます。

  • ルネッサンスホテルやインターコンチネンタルホテルはカウントダウン会場のすぐソバなのでご商売にも熱がこもります。<br /><br />この時点でまだ8時なので12時までこのままここにいるには長過ぎるので一旦ホテルに戻ります。

    ルネッサンスホテルやインターコンチネンタルホテルはカウントダウン会場のすぐソバなのでご商売にも熱がこもります。

    この時点でまだ8時なので12時までこのままここにいるには長過ぎるので一旦ホテルに戻ります。

  • お昼を食べ過ぎたのでまだお腹が空かず・・・<br />チョコレートケーキWITHホイップクリームもアイスコーヒーなどを頂き休憩です。<br />

    お昼を食べ過ぎたのでまだお腹が空かず・・・
    チョコレートケーキWITHホイップクリームもアイスコーヒーなどを頂き休憩です。

  • 11時30分頃再びチトロムに行くと、もう駅の中からの人で一杯です。<br /><br />

    11時30分頃再びチトロムに行くと、もう駅の中からの人で一杯です。

  • 人が一杯でもう全然動けません。<br />それでも強引に突き進む人がいて、その人の後に付いて私も突き進みます。<br />何とか交差点の所までやってきましたがここから先はもうどうあっても無理です。<br />でもここは爆弾事件があったエラワン廟(びょう)の前なのでここは避けたかった・・・・<br />

    人が一杯でもう全然動けません。
    それでも強引に突き進む人がいて、その人の後に付いて私も突き進みます。
    何とか交差点の所までやってきましたがここから先はもうどうあっても無理です。
    でもここは爆弾事件があったエラワン廟(びょう)の前なのでここは避けたかった・・・・

  • そんな事をしていたらカウントダウンが始まりました。<br />82秒前!

    そんな事をしていたらカウントダウンが始まりました。
    82秒前!

  • 69秒前!

    69秒前!

  • 0と同時に花火が打ち上げられます!

    0と同時に花火が打ち上げられます!

  • 何とか無事に年が明けました。<br />明けましておめでとうございます。<br />

    何とか無事に年が明けました。
    明けましておめでとうございます。

  • 皆一斉にスマホで写真を撮り始めます。<br /><br />カウントダウン、みんなが一つになって<br />何か良いですね〜<br /><br />普通こんな街中で花火上げるかなあ?

    皆一斉にスマホで写真を撮り始めます。

    カウントダウン、みんなが一つになって
    何か良いですね〜

    普通こんな街中で花火上げるかなあ?

  • エラワン廟(びょう)も無事で何よりです。

    エラワン廟(びょう)も無事で何よりです。

  • ステージが遠いので何をしているのか解りません。<br />

    ステージが遠いので何をしているのか解りません。

  • カウントダウンが終わると帰り始める人がいるのですが<br />更に奥に行く人とで大混雑に〜<br />ヒ〜 もう限界です。<br />もっと先に行きたかったのですがあきらめてホテルに帰りました。

    カウントダウンが終わると帰り始める人がいるのですが
    更に奥に行く人とで大混雑に〜
    ヒ〜 もう限界です。
    もっと先に行きたかったのですがあきらめてホテルに帰りました。

  • アマリンプラザ近辺の飾り付けも綺麗です。<br />

    アマリンプラザ近辺の飾り付けも綺麗です。

    アマリン プラザ ショッピングセンター

  • セントラルデパートの飾り付けも綺麗でした。

    セントラルデパートの飾り付けも綺麗でした。

  • 何だこいつは?

    何だこいつは?

  • 歩道もこの通りです。

    歩道もこの通りです。

  • チトロムの駅は大混雑していたのでナナの駅までまで歩きます。

    チトロムの駅は大混雑していたのでナナの駅までまで歩きます。

  • 新しいデパート、セントラルエンバシーです。<br />プラダなんかもあったりして。<br />

    新しいデパート、セントラルエンバシーです。
    プラダなんかもあったりして。

    セントラル エンバシー 百貨店・デパート

  • 超綺麗です。<br />皆さん記念撮影されてました。<br />

    超綺麗です。
    皆さん記念撮影されてました。

  • ここにパークハイアットが出来る様です。<br />COMING SOONと看板がありました。

    ここにパークハイアットが出来る様です。
    COMING SOONと看板がありました。

  • ホテル近くでタイラーメンの屋台を発見!<br />

    ホテル近くでタイラーメンの屋台を発見!

  • 年越しそばを頂いておやすみなさい。

    年越しそばを頂いておやすみなさい。

この旅行記のタグ

関連タグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP