北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6日目。この日は旭岳温泉まで移動し、翌日の旭岳黒岳縦走につなげる日。当初の予定が記憶にないが、帯広が雨だったためか、早々に発ち札幌の円山登山をしている。<br /> なお、明日登山予定の大雪山系、このあたりに今年、初冠雪のニュースが<br />あり先行き不安な状態。<br /><br />6日目<br />帯広6:34~札幌9:35<br />札幌14:30~旭川15:50<br />旭川駅前16:20頃~旭岳温泉17:20頃 ホテル送迎バス<br />旭岳温泉ホテルディアバレー宿泊

201109北海道旅行 第14回 6日目【札幌(円山登山ほか)】

6いいね!

2011/09/22 - 2011/09/22

37295位(同エリア54804件中)

0

41

amstrobryさん

6日目。この日は旭岳温泉まで移動し、翌日の旭岳黒岳縦走につなげる日。当初の予定が記憶にないが、帯広が雨だったためか、早々に発ち札幌の円山登山をしている。
 なお、明日登山予定の大雪山系、このあたりに今年、初冠雪のニュースが
あり先行き不安な状態。

6日目
帯広6:34~札幌9:35
札幌14:30~旭川15:50
旭川駅前16:20頃~旭岳温泉17:20頃 ホテル送迎バス
旭岳温泉ホテルディアバレー宿泊

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス タクシー JR特急 JRローカル 徒歩 バイク AIR DO
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6日目。帯広駅前。昨夜宿泊した十勝ガーデンズホテルは駅前の立地。<br />駅前ながらモール温泉を楽しめる宿がいくつかある。<br />ここは循環ろ過のようだった。

    6日目。帯広駅前。昨夜宿泊した十勝ガーデンズホテルは駅前の立地。
    駅前ながらモール温泉を楽しめる宿がいくつかある。
    ここは循環ろ過のようだった。

    十勝ガーデンズホテル 宿・ホテル

  • あいにく帯広の天気は雨。<br />この旅行記において2010年から2011年にかけて冒頭、曇または雨と書くのは何度目だろうか。というくらい天気に苦労した時期である。<br />今日もテンションが上がらない、、、

    あいにく帯広の天気は雨。
    この旅行記において2010年から2011年にかけて冒頭、曇または雨と書くのは何度目だろうか。というくらい天気に苦労した時期である。
    今日もテンションが上がらない、、、

  • 早々に帯広を発ち、特急列車で札幌に戻ってきた。<br />札幌もいつ雨がふるかわからない曇り空、することもないのでホテルへの移動までぶらぶらとして過ごす。

    早々に帯広を発ち、特急列車で札幌に戻ってきた。
    札幌もいつ雨がふるかわからない曇り空、することもないのでホテルへの移動までぶらぶらとして過ごす。

  • 今日は創成川沿いをあるいてまずは二条市場に向かってみる。<br />最近まで工事をやっていたがそれも終わり、川沿いには散策路が設けられていた。<br />さまざまなオブジェが配置されている。

    今日は創成川沿いをあるいてまずは二条市場に向かってみる。
    最近まで工事をやっていたがそれも終わり、川沿いには散策路が設けられていた。
    さまざまなオブジェが配置されている。

  • 川沿いから見るテレビ塔もなかなか。<br />北海道里程元標の標柱が建つ。明治6年、北海道の道路起点であることを示すために置かれたのが由来。

    川沿いから見るテレビ塔もなかなか。
    北海道里程元標の標柱が建つ。明治6年、北海道の道路起点であることを示すために置かれたのが由来。

  • さて、創成川沿いを大通りを過ぎ、すすきの方向に南下。<br />狸小路商店街の向かいにある二条市場にある飲食店で海鮮丼を堪能。<br />寿司処けいらんにて、結構おいしかった。

    さて、創成川沿いを大通りを過ぎ、すすきの方向に南下。
    狸小路商店街の向かいにある二条市場にある飲食店で海鮮丼を堪能。
    寿司処けいらんにて、結構おいしかった。

    寿司処 けいらん グルメ・レストラン

    豪華、けいらん丼 by amstrobryさん
  • さて、二条市場からは狸小路を横断、円山公園から円山登山口までやってきた。<br />微妙な天気だが明日の縦走に向け、ちょっと登山の練習をしよう。<br />ということで2006年夏以来の円山登山をすることに。11:39登山開始。

    さて、二条市場からは狸小路を横断、円山公園から円山登山口までやってきた。
    微妙な天気だが明日の縦走に向け、ちょっと登山の練習をしよう。
    ということで2006年夏以来の円山登山をすることに。11:39登山開始。

  • この山は円山原始林の中に登山道があるので山頂まで眺望はほとんど望めません。<br />森の中を上がっていく感じ。

    この山は円山原始林の中に登山道があるので山頂まで眺望はほとんど望めません。
    森の中を上がっていく感じ。

  • 円山八十八か所めぐりとして八十八体の観音像が配置されている。<br />登山の安全を祈るかのようだ。

    円山八十八か所めぐりとして八十八体の観音像が配置されている。
    登山の安全を祈るかのようだ。

  • 階段をどんどんと上がっていく。<br />眺望はひたすら森の中。

    階段をどんどんと上がっていく。
    眺望はひたすら森の中。

  • 太い幹の木々も生い茂り、歴史の長さを感じることができる。

    太い幹の木々も生い茂り、歴史の長さを感じることができる。

  • 12:03山頂に到着。<br />30分もかからずに山頂まで行ける。手軽な登山道だった。<br />ただ、この日はほかの登山者をほとんど見かけず、人とはすれ違わなかった。

    12:03山頂に到着。
    30分もかからずに山頂まで行ける。手軽な登山道だった。
    ただ、この日はほかの登山者をほとんど見かけず、人とはすれ違わなかった。

  • 山頂からは見晴らしが望めるところがある。<br />こちらの岩を上がる。

    山頂からは見晴らしが望めるところがある。
    こちらの岩を上がる。

  • ちょっと曇っているのが残念。<br />遠くまでの眺望はきかない。円形のプリンスホテルとテレビ塔がかろうじて見える程度。

    ちょっと曇っているのが残念。
    遠くまでの眺望はきかない。円形のプリンスホテルとテレビ塔がかろうじて見える程度。

  • それでも札幌の市街地の広がりを見ることができる。

    それでも札幌の市街地の広がりを見ることができる。

  • それでは下山を開始する。<br />円山は二カ所の登山口があり、登りは円山八十八か所大師堂から登った。帰りは円山動物園脇の登山口に抜けるルートを採用することに。

    それでは下山を開始する。
    円山は二カ所の登山口があり、登りは円山八十八か所大師堂から登った。帰りは円山動物園脇の登山口に抜けるルートを採用することに。

    円山原始林 公園・植物園

  • 下山ルートも森の中。<br />今度は下りが続くので楽である。

    下山ルートも森の中。
    今度は下りが続くので楽である。

  • ひたすら下っていると奥からガサガサと笹をこするような音が聞こえてきた。<br />向かいから登山者が来るのかとゆっくり歩いて様子を見ていると何やら黒い塊が数十メートル先を横切った。<br /><br />おそらくヒグマに出会ってしまった。<br />ヒグマに接近すると危険なので恐怖心から来た道を引き返すことにした。

    ひたすら下っていると奥からガサガサと笹をこするような音が聞こえてきた。
    向かいから登山者が来るのかとゆっくり歩いて様子を見ていると何やら黒い塊が数十メートル先を横切った。

    おそらくヒグマに出会ってしまった。
    ヒグマに接近すると危険なので恐怖心から来た道を引き返すことにした。

  • 後になって円山付近でクマ出没のニュースがあった。<br />自分が見たものはおそらくヒグマで間違えないだろうと思う。<br /><br />ということで再び山頂である。

    後になって円山付近でクマ出没のニュースがあった。
    自分が見たものはおそらくヒグマで間違えないだろうと思う。

    ということで再び山頂である。

  • 12:34。先ほどよりも視界が良くなっている。<br />遠くには石狩湾の海が見えている。

    12:34。先ほどよりも視界が良くなっている。
    遠くには石狩湾の海が見えている。

  • うっすらとではあるが遠くの山々も望める。

    うっすらとではあるが遠くの山々も望める。

  • 青空だったら結構楽しめそうな眺望だと思う。

    青空だったら結構楽しめそうな眺望だと思う。

  • 12:55元来た道を戻り下山する。<br />まさかヒグマを見かけるとは。知床半島のクルージングで遠くから眺めるだけで十分だ。

    12:55元来た道を戻り下山する。
    まさかヒグマを見かけるとは。知床半島のクルージングで遠くから眺めるだけで十分だ。

  • 円山登山口の近くには北海道神宮がある。<br />かなり立派な神社なので立ち寄ろう。

    円山登山口の近くには北海道神宮がある。
    かなり立派な神社なので立ち寄ろう。

  • 明治2年創建。広い敷地内は初詣などの時期に賑わいを見せる。

    明治2年創建。広い敷地内は初詣などの時期に賑わいを見せる。

    北海道神宮 寺・神社・教会

    札幌市内に大きな神社 by amstrobryさん
  • 風情のある鳥居。これからの旅の無事とお天気をお祈りした。

    風情のある鳥居。これからの旅の無事とお天気をお祈りした。

  • 円山でヒグマを見かけた後は大通公園に戻ってきた。<br />初日に宿泊したホテルがテレビ塔入場券付のプランだったので消化のためテレビ塔に上がることにする。

    円山でヒグマを見かけた後は大通公園に戻ってきた。
    初日に宿泊したホテルがテレビ塔入場券付のプランだったので消化のためテレビ塔に上がることにする。

  • テレビ塔から。雲が重たく、あまり絶景とは言えないがこちらは創成川の方向。<br />高層ビルが目に入る。

    テレビ塔から。雲が重たく、あまり絶景とは言えないがこちらは創成川の方向。
    高層ビルが目に入る。

    さっぽろテレビ塔 名所・史跡

  • こちらは札幌駅方向。<br />JRタワーやモントレエーデルホフのホテル棟が目を引く。

    こちらは札幌駅方向。
    JRタワーやモントレエーデルホフのホテル棟が目を引く。

  • こちらはこの場所ならではの大通公園の全景。<br />札幌市資料館まで続く公園だ。<br />手前の丸井今井も北海道の百貨店。

    こちらはこの場所ならではの大通公園の全景。
    札幌市資料館まで続く公園だ。
    手前の丸井今井も北海道の百貨店。

  • 最後は藻岩山の方向。<br />すすきの方面にノベルサの観覧車等が目に入る。

    最後は藻岩山の方向。
    すすきの方面にノベルサの観覧車等が目に入る。

  • 札幌駅に戻りJRタワーにも上った。

    札幌駅に戻りJRタワーにも上った。

    JRタワー展望室 T38 名所・史跡

  • こちらは石狩市の方向。<br />晴れていれば海まで見える。今日も見えていないわけではないが曇り空との境目がわかりづらい。

    こちらは石狩市の方向。
    晴れていれば海まで見える。今日も見えていないわけではないが曇り空との境目がわかりづらい。

  • こちらは札幌競馬場から小樽に向かう方角。<br />北海道大学のあたりは緑地が目立つ。

    こちらは札幌競馬場から小樽に向かう方角。
    北海道大学のあたりは緑地が目立つ。

  • こちらは大通公園方面。<br />モントレエーデルホフの建物が目立つ。テレビ塔も目に入る。

    こちらは大通公園方面。
    モントレエーデルホフの建物が目立つ。テレビ塔も目に入る。

  • 曇り空でパッとしないJRタワーからの眺望を見た後、今日の宿旭岳温泉に向かう。

    曇り空でパッとしないJRタワーからの眺望を見た後、今日の宿旭岳温泉に向かう。

  • 旭岳温泉へは札幌からJRの特急で旭川駅下車。<br /><br />旭川駅からは宿の送迎バスを利用した。<br />7月から比べさらに整備が進む旭川駅前。

    旭岳温泉へは札幌からJRの特急で旭川駅下車。

    旭川駅からは宿の送迎バスを利用した。
    7月から比べさらに整備が進む旭川駅前。

  • 今日の宿は旭岳温泉ホテルディアバレー。<br />7月に同地で宿泊したベアモンテの系列と思われる。

    今日の宿は旭岳温泉ホテルディアバレー。
    7月に同地で宿泊したベアモンテの系列と思われる。

  • そして道路の先には旭岳。明日はこの道を歩き旭岳ロープウェイに乗り旭岳から黒岳までの縦走を行う。7月の逆ルートだ。<br />しかし、初冠雪のニュースの通り、山頂にはここからでもわかるくらい真っ白に雪をかぶっている。<br />登山は大丈夫なのだろうか?

    そして道路の先には旭岳。明日はこの道を歩き旭岳ロープウェイに乗り旭岳から黒岳までの縦走を行う。7月の逆ルートだ。
    しかし、初冠雪のニュースの通り、山頂にはここからでもわかるくらい真っ白に雪をかぶっている。
    登山は大丈夫なのだろうか?

  • というわけでホテルに入る。<br />大人な感じの雰囲気の宿。温泉もかけ流しで鮮度の良いお湯が楽しめる。

    というわけでホテルに入る。
    大人な感じの雰囲気の宿。温泉もかけ流しで鮮度の良いお湯が楽しめる。

    旭岳温泉 ホテルディアバレー 宿・ホテル

    静かで落ち着いた雰囲気のホテル by amstrobryさん
  • 夕食はバイキングスタイル。<br />ベアモンテ同様、部屋着での入場ができないので外出着のままでの食事となった。<br /><br />さて、明日は旭岳黒岳縦走。とにかく安全に登山できることを祈った。

    夕食はバイキングスタイル。
    ベアモンテ同様、部屋着での入場ができないので外出着のままでの食事となった。

    さて、明日は旭岳黒岳縦走。とにかく安全に登山できることを祈った。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP