山形市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遅い夏休み。<br />本当は海外旅行でもしたかったのだが、<br />行きたいところが何も浮かばなくてね・・・<br /><br />いや、行きたい所ならたくさんあるんだけど、<br />良さ気なイベントも見つからず、<br />「うおおお、絶対行く!」という<br />即効で航空券を確保してしまうような<br />情熱が出てこなかった・・・<br /><br />とはいえ、何もしないのももったいない・・・<br />考えた末、とりあえず山形の山寺に行ってみようかと思い、<br />二泊分の着替えだけ持って<br />泊まる場所も決めず電車に乗り込んだ。

山形・福島旅行 その3 山寺ぶらぶら歩き

12いいね!

2015/09/27 - 2015/09/29

536位(同エリア1041件中)

旅行記グループ 山形・福島旅行2015

1

25

えの

えのさん

遅い夏休み。
本当は海外旅行でもしたかったのだが、
行きたいところが何も浮かばなくてね・・・

いや、行きたい所ならたくさんあるんだけど、
良さ気なイベントも見つからず、
「うおおお、絶対行く!」という
即効で航空券を確保してしまうような
情熱が出てこなかった・・・

とはいえ、何もしないのももったいない・・・
考えた末、とりあえず山形の山寺に行ってみようかと思い、
二泊分の着替えだけ持って
泊まる場所も決めず電車に乗り込んだ。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2015年9月28日(月)、朝6時45分。<br /><br />朝飯を取らず、早々にホテルをチェックアウト。<br />二日目は今回の旅行の目的である山寺に向かいます。

    2015年9月28日(月)、朝6時45分。

    朝飯を取らず、早々にホテルをチェックアウト。
    二日目は今回の旅行の目的である山寺に向かいます。

  • なるべく早く山寺に着きたかったので、<br />7時15分出発の電車に乗ることにしました。<br />一本後だと、到着時間が二時間違ってたからね。<br /><br />電車内では前日と同じく、<br />スマホと路線地図を見ながら山寺後の予定を検討。<br />いくつか候補があって悩んだけど、<br />なんとか泊まる所を確保して一安心。<br /><br />どこに行くのも自由な旅のはずなのに、<br />慌ただしいもんだなあ(汗)

    なるべく早く山寺に着きたかったので、
    7時15分出発の電車に乗ることにしました。
    一本後だと、到着時間が二時間違ってたからね。

    電車内では前日と同じく、
    スマホと路線地図を見ながら山寺後の予定を検討。
    いくつか候補があって悩んだけど、
    なんとか泊まる所を確保して一安心。

    どこに行くのも自由な旅のはずなのに、
    慌ただしいもんだなあ(汗)

  • 9時15分、山寺に到着!<br /><br />おー、なかなかイイ雰囲気じゃないですかー<br />駅から外に出ただけでテンション上がってきた。

    9時15分、山寺に到着!

    おー、なかなかイイ雰囲気じゃないですかー
    駅から外に出ただけでテンション上がってきた。

  • 天気もイイし、なんだかピクニック気分になるね。<br /><br />何より月曜日だし、<br />平日に仕事休んで旅行してるんだと思うと、<br />嬉しくて浮かれそうになる(笑)

    天気もイイし、なんだかピクニック気分になるね。

    何より月曜日だし、
    平日に仕事休んで旅行してるんだと思うと、
    嬉しくて浮かれそうになる(笑)

  • お〜、観光バスも結構止まってるな。<br /><br />平日のせいか、年配の方を多く見かけたけど、<br />やはり山寺は人気だね。<br /><br /><br />

    お〜、観光バスも結構止まってるな。

    平日のせいか、年配の方を多く見かけたけど、
    やはり山寺は人気だね。


  • おっ、山形名物・玉こんにゃく発見。<br />朝飯食ってないし、一つ食べていこうかな。

    おっ、山形名物・玉こんにゃく発見。
    朝飯食ってないし、一つ食べていこうかな。

  • 醤油ダシで煮込まれた玉こんにゃくに<br />辛子がツーンときて、とても美味しい。<br /><br />もう一本食べたくなったけど、<br />まだ先があるし、ここは我慢しよう。

    醤油ダシで煮込まれた玉こんにゃくに
    辛子がツーンときて、とても美味しい。

    もう一本食べたくなったけど、
    まだ先があるし、ここは我慢しよう。

  • さて、本格的に山寺散策といきますか。

    さて、本格的に山寺散策といきますか。

  • 仏像やお地蔵様など見ながらぶらぶら進み、<br />登山口に到着。

    仏像やお地蔵様など見ながらぶらぶら進み、
    登山口に到着。

  • 休憩処で再び玉こんにゃく。<br /><br />こちらの店は力こんにゃくと言うのか。<br />力こんにゃくと玉こんにゃくの違いは・・・<br />まあ特になさそうだけど、力が付くことにしておこう。

    休憩処で再び玉こんにゃく。

    こちらの店は力こんにゃくと言うのか。
    力こんにゃくと玉こんにゃくの違いは・・・
    まあ特になさそうだけど、力が付くことにしておこう。

  • さて、そろそろ山登り開始といきましょう。

    さて、そろそろ山登り開始といきましょう。

  • なになに、石段を登るごとに煩悩が消滅するとな。<br />イイじゃんイイじゃん。<br />普段、煩悩にまみれてるからなあ。<br /><br />石段を降りると消滅した煩悩が復活したりして(笑)

    なになに、石段を登るごとに煩悩が消滅するとな。
    イイじゃんイイじゃん。
    普段、煩悩にまみれてるからなあ。

    石段を降りると消滅した煩悩が復活したりして(笑)

  • 中に入ると辺り一面草木に覆われていて、<br />石段を進むと灯篭やお地蔵様が立っている。<br /><br />山寺ってどんなところだろうと思ってたけど、<br />フツーに山の中なんだな。<br />森林浴をしているような感じがして心地イイね。

    中に入ると辺り一面草木に覆われていて、
    石段を進むと灯篭やお地蔵様が立っている。

    山寺ってどんなところだろうと思ってたけど、
    フツーに山の中なんだな。
    森林浴をしているような感じがして心地イイね。

  • さくさくと石段を登り先へ進む。<br /><br />大型連休は人で混むんだろうなあ・・・

    さくさくと石段を登り先へ進む。

    大型連休は人で混むんだろうなあ・・・

  • 10分程進んだあと、<br />山の中を抜けて、頂上が近付いてきた。<br /><br />あまり時間はかからないが、<br />石段を登り続けるのは疲れるね・・・<br />

    10分程進んだあと、
    山の中を抜けて、頂上が近付いてきた。

    あまり時間はかからないが、
    石段を登り続けるのは疲れるね・・・

  • 小物を売っている店を発見。<br /><br />冷えたポカリもイイけど、<br />ここはやはり冷えたビールを・・・って、<br />全然煩悩減ってないな(汗)

    小物を売っている店を発見。

    冷えたポカリもイイけど、
    ここはやはり冷えたビールを・・・って、
    全然煩悩減ってないな(汗)

  • 後ろを振り返ると、素晴らしい光景が広がった。<br />柵の所から麓を見下ろしたら、さぞやイイ景色だろうなあ。<br /><br />とりあえず今は先へ進み、頂上へ行ったあと、<br />帰りに景色を楽しむことにしよう。

    後ろを振り返ると、素晴らしい光景が広がった。
    柵の所から麓を見下ろしたら、さぞやイイ景色だろうなあ。

    とりあえず今は先へ進み、頂上へ行ったあと、
    帰りに景色を楽しむことにしよう。

  • 頂上に到着。<br /><br />何か特別凄いものが待っているわけでもなかったけど、<br />有名な山寺の頂上に登ってきたと思うと、<br />ちょっと感慨深い。

    頂上に到着。

    何か特別凄いものが待っているわけでもなかったけど、
    有名な山寺の頂上に登ってきたと思うと、
    ちょっと感慨深い。

  • お寺でお参り。

    お寺でお参り。

  • 頂上で長居するわけでもなく、来た道を引き返す。

    頂上で長居するわけでもなく、来た道を引き返す。

  • 麓の景色が見渡せそうな場所まで移動。

    麓の景色が見渡せそうな場所まで移動。

  • 何やら展望台みたいな建物を発見。

    何やら展望台みたいな建物を発見。

  • おおっ、ここは人がたくさんいるな。<br /><br />建物は一見立派だが、<br />よく見ると落書きだらけなのが残念・・・

    おおっ、ここは人がたくさんいるな。

    建物は一見立派だが、
    よく見ると落書きだらけなのが残念・・・

  • でも、景色は実に素晴らしかった!!!<br /><br />町が山に囲まれている様子が圧巻。<br />こういうところでのんびり暮らしてみたいね。

    でも、景色は実に素晴らしかった!!!

    町が山に囲まれている様子が圧巻。
    こういうところでのんびり暮らしてみたいね。

  • 景色を見たあとは、もう真っすぐ下まで戻りました。<br /><br />登りも降りもさくさく移動してたので、<br />じっくり見てまわったわけではないですが、<br />十分楽しめました。<br /><br />とはいえ、次の場所へ行くのに急いでるわけでもないし、<br />もう少し山寺周辺散策しようかな。

    景色を見たあとは、もう真っすぐ下まで戻りました。

    登りも降りもさくさく移動してたので、
    じっくり見てまわったわけではないですが、
    十分楽しめました。

    とはいえ、次の場所へ行くのに急いでるわけでもないし、
    もう少し山寺周辺散策しようかな。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

えのさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP