ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ソウル歴史博物館のすぐお隣にある宮殿慶熙宮に行きました。<br />朝鮮15代王光海君が建てた王宮、1623年に完成されました。<br />西に位置しているので西宮ともよばれていたそうです。<br />本来100余りの建物があったそうですが、日本統治時代、中学校を建てるために1910年に大部分が壊され、面積も半分ほどに縮小されたと説明にありました。<br />小さな宮殿となってしまいましたが、私は今回訪れた宮殿の中でもその美しさは心に残りました。

ソウルぶらぶら一人旅 ⑩歴史に翻弄された慶煕宮へ

29いいね!

2015/11/04 - 2015/11/07

4231位(同エリア25810件中)

0

26

hijuno

hijunoさん

ソウル歴史博物館のすぐお隣にある宮殿慶熙宮に行きました。
朝鮮15代王光海君が建てた王宮、1623年に完成されました。
西に位置しているので西宮ともよばれていたそうです。
本来100余りの建物があったそうですが、日本統治時代、中学校を建てるために1910年に大部分が壊され、面積も半分ほどに縮小されたと説明にありました。
小さな宮殿となってしまいましたが、私は今回訪れた宮殿の中でもその美しさは心に残りました。

PR

  • こちらも紅葉がみごとでした。

    こちらも紅葉がみごとでした。

  • 本来はもっと広い面積だったようですが、それでも周りの景色と<br />一体化していて、広々と感じました。

    本来はもっと広い面積だったようですが、それでも周りの景色と
    一体化していて、広々と感じました。

  • ここでもユニークな獅子の石象。<br />どことなくユーモラスで可愛い。

    ここでもユニークな獅子の石象。
    どことなくユーモラスで可愛い。

  • こちらは龍の模様かと思いきや、鳥。<br />鳳凰でしょうか。。。

    イチオシ

    こちらは龍の模様かと思いきや、鳥。
    鳳凰でしょうか。。。

  • 門をくぐると正殿が見えてきました。

    門をくぐると正殿が見えてきました。

  • 1618年に建てられ、国王や臣下の朝会、使臣の接待<br />国家の公的儀礼をおこなう場所であったそうです。

    1618年に建てられ、国王や臣下の朝会、使臣の接待
    国家の公的儀礼をおこなう場所であったそうです。

  • 中は、ここも豪華な造りでした。<br />天井の模様も華やかで。

    中は、ここも豪華な造りでした。
    天井の模様も華やかで。

  • 朱色と緑のコントラスト。<br />気品があります。

    朱色と緑のコントラスト。
    気品があります。

  • 壁のシンプルさも、また調和しています。

    壁のシンプルさも、また調和しています。

  • 他の宮殿でも同じような形式の建物が見れます。<br />

    他の宮殿でも同じような形式の建物が見れます。

  • 門から観ても、すぐ、周りは大都会。

    門から観ても、すぐ、周りは大都会。

  • この現代的な建物が周りに立ち並び、ここだけ時間が止まったよう。<br />不思議な感じです。<br />韓国ドラマの撮影にも使われたと聞きました。

    イチオシ

    この現代的な建物が周りに立ち並び、ここだけ時間が止まったよう。
    不思議な感じです。
    韓国ドラマの撮影にも使われたと聞きました。

  • その後ろのほうは、修復中なのか観ることはできませんでした。<br />

    その後ろのほうは、修復中なのか観ることはできませんでした。

  • パネルを使って当時の宮殿の様子を説明していました。

    パネルを使って当時の宮殿の様子を説明していました。

  • 当時の様子の写真も展示されていました。

    当時の様子の写真も展示されていました。

  • 興味深い写真でした。

    興味深い写真でした。

  • 歴史の翻弄された宮殿です。<br />どこか寂しげな様子を感じました。

    歴史の翻弄された宮殿です。
    どこか寂しげな様子を感じました。

  • 他の宮殿に比べて、華やかさには欠けるものの<br />歴史に翻弄されながらも、その形を再現されたことが心に残りました。

    他の宮殿に比べて、華やかさには欠けるものの
    歴史に翻弄されながらも、その形を再現されたことが心に残りました。

  • 紅葉の木々の中を歩いていきます。

    紅葉の木々の中を歩いていきます。

  • 正門の方へ歩いていきます。

    正門の方へ歩いていきます。

  • 正門のすぐそばには、警察署があったようです。<br />あとから聞きましたが、この近くに警察博物館があるとか。

    正門のすぐそばには、警察署があったようです。
    あとから聞きましたが、この近くに警察博物館があるとか。

  • 興化門。宮殿の正門です。<br />白バイの撮影ではありません。(笑<br />

    興化門。宮殿の正門です。
    白バイの撮影ではありません。(笑

  • 夕暮れになってきました。<br />なんだか、落ち葉の中を歩きます。

    イチオシ

    夕暮れになってきました。
    なんだか、落ち葉の中を歩きます。

  • だんだんと夕方のラッシュアワーです。

    だんだんと夕方のラッシュアワーです。

  • これから、もうひとつ立ち寄りたい場所があったので<br />早歩きで歩きました。

    これから、もうひとつ立ち寄りたい場所があったので
    早歩きで歩きました。

  • 今度は、ローカルのバスにも乗ってみたいな、、、<br />など、ぼんやりと考えながら歩きました。

    今度は、ローカルのバスにも乗ってみたいな、、、
    など、ぼんやりと考えながら歩きました。

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP