ベネチア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
銀婚式に両親に旅行をプレゼントして以来、次は退職したらねーと約束していた私。<br />だけどお父さんはいろいろあって旅行に行きたくないと言う事で、お母さんをアテンドしてイタリア旅行をプレゼント。<br /><br />奮発してビジネスクラスで行くイタリア、エミレーツ航空の素晴らしさに感動しました♪<br /><br />1日目&2日目:関空→ドバイ、ドバイ→ローマ<br />3日目:ポンペイ、ソレント、カプリ巡りツアー<br />4日目:ローマ→フィレンツェ<br />5日目:ベネチア<br />6日目:チンクエテッレツアー<br />7日目:フィレンツェ→ミラノ<br />8日目:ミラノ→ドバイ<br />9日目:ドバイ→関空<br /><br />今までマイルやアップグレードでビジネスクラスには何回も乗ったけど、きちんとお金を出して乗るのは初めて。<br />ドバイからローマはファーストクラスにアップグレードされて、夢のような体験をすることができました。<br /><br />旅も中盤、5日目はフィレンツェからヴェネチアへ日帰り旅行へ。

ビジネスクラスで行く母娘二人旅 ④ ベネチア日帰り旅行

20いいね!

2013/08/09 - 2013/08/17

1020位(同エリア4045件中)

0

78

stacy

stacyさん

銀婚式に両親に旅行をプレゼントして以来、次は退職したらねーと約束していた私。
だけどお父さんはいろいろあって旅行に行きたくないと言う事で、お母さんをアテンドしてイタリア旅行をプレゼント。

奮発してビジネスクラスで行くイタリア、エミレーツ航空の素晴らしさに感動しました♪

1日目&2日目:関空→ドバイ、ドバイ→ローマ
3日目:ポンペイ、ソレント、カプリ巡りツアー
4日目:ローマ→フィレンツェ
5日目:ベネチア
6日目:チンクエテッレツアー
7日目:フィレンツェ→ミラノ
8日目:ミラノ→ドバイ
9日目:ドバイ→関空

今までマイルやアップグレードでビジネスクラスには何回も乗ったけど、きちんとお金を出して乗るのは初めて。
ドバイからローマはファーストクラスにアップグレードされて、夢のような体験をすることができました。

旅も中盤、5日目はフィレンツェからヴェネチアへ日帰り旅行へ。

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
家族旅行
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルでの朝ごはん。<br />正直種類はあまり豊富ではないけど、イタリアなので仕方ないか・・・

    ホテルでの朝ごはん。
    正直種類はあまり豊富ではないけど、イタリアなので仕方ないか・・・

  • それでもドゥオーモを眺めながらの朝ごはんは格別です。

    それでもドゥオーモを眺めながらの朝ごはんは格別です。

  • この日はヴェネチアへ日帰り旅行。<br /><br />チケットは日本であらかじめ予約していたので楽。

    この日はヴェネチアへ日帰り旅行。

    チケットは日本であらかじめ予約していたので楽。

  • 真っ赤な車体のItaloに乗って出発!<br /><br />7:55 フィレンツェ発

    真っ赤な車体のItaloに乗って出発!

    7:55 フィレンツェ発

  • 今回のは安い席だったので、昨日より狭いしドリンクサービスもありません。

    今回のは安い席だったので、昨日より狭いしドリンクサービスもありません。

  • のどかな田園風景を眺めて。

    のどかな田園風景を眺めて。

  • この景色が見えてきたらベネチアはすぐ。<br /><br />10時にヴェネチア到着。

    この景色が見えてきたらベネチアはすぐ。

    10時にヴェネチア到着。

  • 5年ぶりにベネチアへ。<br />やっぱり独特の雰囲気がいい♪

    5年ぶりにベネチアへ。
    やっぱり独特の雰囲気がいい♪

  • ベネチアングラスのお土産。

    ベネチアングラスのお土産。

  • こういう何げない風景も絵になるのでついつい立ち止まっちゃいます。

    こういう何げない風景も絵になるのでついつい立ち止まっちゃいます。

  • もともと方向音痴だから、特にヴェネチアでは地図見てもわからないので景色を楽しんで歩く作戦。

    もともと方向音痴だから、特にヴェネチアでは地図見てもわからないので景色を楽しんで歩く作戦。

  • 色が海外っぽい緑のお菓子。

    色が海外っぽい緑のお菓子。

  • 食べごたえのありそうなクッキーや

    食べごたえのありそうなクッキーや

  • パステルカラーのふんわりメレンゲまで様々なスイーツが売られています。

    パステルカラーのふんわりメレンゲまで様々なスイーツが売られています。

  • ボートが足の街。<br />寂れた色の壁や、青緑の水、青い空がノスタルジックな雰囲気。

    ボートが足の街。
    寂れた色の壁や、青緑の水、青い空がノスタルジックな雰囲気。

  • しばらく歩いて、リアルト橋に到着。

    しばらく歩いて、リアルト橋に到着。

  • リアルト橋からの眺め。

    リアルト橋からの眺め。

  • 反対側に渡ってみるリアルト橋。

    反対側に渡ってみるリアルト橋。

  • ヴァポレットへ乗って、目指すはサンマルコ広場。<br /><br />アカデミア橋を潜り抜け

    ヴァポレットへ乗って、目指すはサンマルコ広場。

    アカデミア橋を潜り抜け

  • もうすぐ到着。

    もうすぐ到着。

  • サン・マルコ広場に到着。

    サン・マルコ広場に到着。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • マーブルの柱が素敵。

    マーブルの柱が素敵。

  • サンマルコ寺院の方はすごい行列だったので、鐘楼に上ってみようと並んでみました。

    サンマルコ寺院の方はすごい行列だったので、鐘楼に上ってみようと並んでみました。

  • エレベーターであっというまに頂上へ。

    エレベーターであっというまに頂上へ。

  • それほど高くはないのですが、眺めは素晴らしい♪

    それほど高くはないのですが、眺めは素晴らしい♪

  • サン・マルコ寺院のたまねぎみたいな屋根を上から眺められるのもここからだけ。

    サン・マルコ寺院のたまねぎみたいな屋根を上から眺められるのもここからだけ。

  • 近くの島もよく見えます。

    近くの島もよく見えます。

  • サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂が。

    サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂が。

  • こうしてみていると、本当に島がたくさんあるな―というのが分かります。

    こうしてみていると、本当に島がたくさんあるな―というのが分かります。

  • 整然としている、サンマルコ広場。

    整然としている、サンマルコ広場。

  • 360度どの景色もそれぞれ楽しめました。

    360度どの景色もそれぞれ楽しめました。

  • 鐘楼の鐘。<br /><br />鐘楼からの眺めを満喫した後は、リアルト橋まで戻ってランチタイム。

    鐘楼の鐘。

    鐘楼からの眺めを満喫した後は、リアルト橋まで戻ってランチタイム。

  • ムール貝。これはかなりおいしかったらしく、お母さんが喜んで食べてました。

    ムール貝。これはかなりおいしかったらしく、お母さんが喜んで食べてました。

  • そしてアドリア海で取れたシーフードの&quot;stir-fry&quot;・・・<br />stir fryじゃないじゃん。<br />英語では炒め物、となっていたけど、なんとなくイタリア語の方の単語が気になって、ウェイターに揚げてなくて炒めてあるんだよね?と確認したのにどう見ても揚げてある。<br /><br />案の定油ぽくてこれはイマイチでした。

    そしてアドリア海で取れたシーフードの"stir-fry"・・・
    stir fryじゃないじゃん。
    英語では炒め物、となっていたけど、なんとなくイタリア語の方の単語が気になって、ウェイターに揚げてなくて炒めてあるんだよね?と確認したのにどう見ても揚げてある。

    案の定油ぽくてこれはイマイチでした。

  • グリルドチョップ。安かったけどおいしくなかった・・・

    グリルドチョップ。安かったけどおいしくなかった・・・

  • ランチの後はヴァポレットに乗ってアカデミア橋へ。

    ランチの後はヴァポレットに乗ってアカデミア橋へ。

  • 休憩中のゴンドリエ―レ。

    休憩中のゴンドリエ―レ。

  • 派手なゴンドラだよね〜

    派手なゴンドラだよね〜

  • かわいらしいガラス細工や

    かわいらしいガラス細工や

  • 仮面などヴェネチアらしいお土産物がたくさん。

    仮面などヴェネチアらしいお土産物がたくさん。

  • お店を見ながらぶらぶらと。

    お店を見ながらぶらぶらと。

  • 可愛らしいベネチアンガラスのアクセサリーがたくさんあって買おうかどうか迷っちゃいました。

    可愛らしいベネチアンガラスのアクセサリーがたくさんあって買おうかどうか迷っちゃいました。

  • 前回来たのは冬だったから、こういう青々しい景色ではなかったな・・・

    前回来たのは冬だったから、こういう青々しい景色ではなかったな・・・

  • 雲一つない青空が気持ちがイイ♪<br />

    雲一つない青空が気持ちがイイ♪

  • サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂。

    サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂。

  • サン・マルコ寺院がある方の対岸の方に位置します。 

    サン・マルコ寺院がある方の対岸の方に位置します。 

  • ピンクがかった街灯も絵になります。

    ピンクがかった街灯も絵になります。

  • 暫く聖堂の前で休んでから中へ。

    暫く聖堂の前で休んでから中へ。

  • 正直言って、ここはあまり感動しませんでした。

    正直言って、ここはあまり感動しませんでした。

  • 内部はとてもシンプルでステンドグラスもなく

    内部はとてもシンプルでステンドグラスもなく

  • 地味な印象。

    地味な印象。

  • 次はヴァポレットに乗って対岸へ。

    次はヴァポレットに乗って対岸へ。

  • またサンマルコへ行きました。

    またサンマルコへ行きました。

  • ため息橋。

    ため息橋。

  • ため息橋脇の彫刻。

    ため息橋脇の彫刻。

  • 柱の色も質感も一本一本違うのが面白い。

    柱の色も質感も一本一本違うのが面白い。

  • いたるところにマーブルが使われています。

    いたるところにマーブルが使われています。

  • 16時になってもまだすごい人、人、人。

    16時になってもまだすごい人、人、人。

  • 中へ入るのは完全に諦めて外側だけ楽しみます。

    中へ入るのは完全に諦めて外側だけ楽しみます。

  • 緻密&精巧な彫にうっとり。

    緻密&精巧な彫にうっとり。

  • 真っ白ですべすべな柱。

    真っ白ですべすべな柱。

  • 中央部のごてごてした装飾と、まわりの無駄がないシンプルな柱のコントラストが面白い。

    中央部のごてごてした装飾と、まわりの無駄がないシンプルな柱のコントラストが面白い。

  • 暑かったのでジェラートタイム♪<br />ちょっと少な目・・・

    暑かったのでジェラートタイム♪
    ちょっと少な目・・・

  • サンマルコ広場でジェラートを楽しんだ後は

    サンマルコ広場でジェラートを楽しんだ後は

  • ゴンドラ乗り場へ。

    ゴンドラ乗り場へ。

  • それでもまだ帰る時間が2時間程余っていたのでヴァポレットへ乗ってリド島へ行くことに。

    それでもまだ帰る時間が2時間程余っていたのでヴァポレットへ乗ってリド島へ行くことに。

  • てっきり、サンマルコ広場から見える、目の前の島がリド島かと思ったらヴァポレットはどんどん遠ざかり

    てっきり、サンマルコ広場から見える、目の前の島がリド島かと思ったらヴァポレットはどんどん遠ざかり

  • 4〜5個のストップを経てリド島へ。

    4〜5個のストップを経てリド島へ。

  • やっと見えてきた、リド島。思ったより時間がかかってしまったので、ちょっと写真を撮ってすぐに引き返しました。

    やっと見えてきた、リド島。思ったより時間がかかってしまったので、ちょっと写真を撮ってすぐに引き返しました。

  • 18:55ヴェネチア発の電車へ。

    18:55ヴェネチア発の電車へ。

  • フィレンツェに着くころは遅くなっているので、電車の中で食べるサラダとフルーツを購入

    フィレンツェに着くころは遅くなっているので、電車の中で食べるサラダとフルーツを購入

  • スイーツは先ほど見たお菓子屋さんでメレンゲを。<br />思ったよりカチカチしていてマカロンみたい。

    スイーツは先ほど見たお菓子屋さんでメレンゲを。
    思ったよりカチカチしていてマカロンみたい。

  • 少しずつ日が暮れて

    少しずつ日が暮れて

  • 夕日がまぶしい

    夕日がまぶしい

  • 太陽もだいぶ沈んで

    太陽もだいぶ沈んで

  • 辺りも真っ暗に。

    辺りも真っ暗に。

  • 21時頃にフィレンツェに着くころにはもう真っ暗でした。

    21時頃にフィレンツェに着くころにはもう真っ暗でした。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP