台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾初心者(友人)と台湾リピーター(私)のコンビ旅です。<br />初台湾の友人チェリさんが楽しめて、私も満足出来る旅を目指して、基本プランは私が作成。そこへ、ガイドブックを見て、ここ行きたい〜とちぇりさんの要望を付け加えていきました。<br /><br />航空券はlccのバニラエア利用。<br />成田→高雄<br />台北→成田<br /><br />高雄はほぼ素通りし、台南1泊、台北3泊です。

台湾初心者&リピーターのコンビ旅(5)束の間の一人旅気分

17いいね!

2015/09/18 - 2015/09/22

14545位(同エリア28300件中)

0

11

8xiang

8xiangさん

台湾初心者(友人)と台湾リピーター(私)のコンビ旅です。
初台湾の友人チェリさんが楽しめて、私も満足出来る旅を目指して、基本プランは私が作成。そこへ、ガイドブックを見て、ここ行きたい〜とちぇりさんの要望を付け加えていきました。

航空券はlccのバニラエア利用。
成田→高雄
台北→成田

高雄はほぼ素通りし、台南1泊、台北3泊です。

PR

  • ホテルから歩いて5分程度で、こちらへ到着。日本統治時代の廃墟となっていた酒工場跡地を利用した複合施設。<br />

    ホテルから歩いて5分程度で、こちらへ到着。日本統治時代の廃墟となっていた酒工場跡地を利用した複合施設。

    華山1914創意文化園区 散歩・街歩き

  • 1年前、この中にFabLabを見に来た時には、この蔦が絡まったろころでワンピース展をやっていて、蔦が全然見えなかったのよね。<br />今年は見えた〜。フォトジェニックなので、たくさんの人が写真撮ってます。<br />今年はFabLabは覗かなかったけど、雰囲気の良いカフェも併設してるし、日本と同じようにレーザーカッターなどが置いてあってクリエイターな雰囲気。

    1年前、この中にFabLabを見に来た時には、この蔦が絡まったろころでワンピース展をやっていて、蔦が全然見えなかったのよね。
    今年は見えた〜。フォトジェニックなので、たくさんの人が写真撮ってます。
    今年はFabLabは覗かなかったけど、雰囲気の良いカフェも併設してるし、日本と同じようにレーザーカッターなどが置いてあってクリエイターな雰囲気。

  • 今回の目的はこちら。草間彌生さんの期間限定ショップ&カフェを覗きに来たのです。(2015年9月末で終了)<br />しかし、カフェは人気で入れなかったわー。ちょうど日曜だったからかな。<br />それでも、日本では行けなかった草間ワールドを体感できたのでヨシとします。

    今回の目的はこちら。草間彌生さんの期間限定ショップ&カフェを覗きに来たのです。(2015年9月末で終了)
    しかし、カフェは人気で入れなかったわー。ちょうど日曜だったからかな。
    それでも、日本では行けなかった草間ワールドを体感できたのでヨシとします。

  • で、ここから珍道中…<br /><br /><br />二二八紀念館行きたくてバスに乗ったのだけど。<br />社内の電光掲示板が途中で不調になり、降りるバス停を見失いました。<br />で、西門に着いてしまって…(´・ω・`) <br />仕方ないから、そこから10分くらいだしと思って歩いて二二八公園へ来たのです。<br />しかし、公園内は広い!地図もない!ので、なんとなーく歩いてたら台湾博物館に到着。<br /><br />この時点で16:30。紀念館も博物館も17:00で閉館です……

    で、ここから珍道中…


    二二八紀念館行きたくてバスに乗ったのだけど。
    社内の電光掲示板が途中で不調になり、降りるバス停を見失いました。
    で、西門に着いてしまって…(´・ω・`)
    仕方ないから、そこから10分くらいだしと思って歩いて二二八公園へ来たのです。
    しかし、公園内は広い!地図もない!ので、なんとなーく歩いてたら台湾博物館に到着。

    この時点で16:30。紀念館も博物館も17:00で閉館です……

    国立台湾博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 念のため博物館のカウンターで17時閉館なのね?と確認したら(こういう施設って曜日によって閉館時間が遅くなる場合もあるし)、閉館時間に変わりはないけど、この時間なら無料だよって。<br /><br />それなら見てくーーーーー!<br /><br />ということで駆け足で見学。<br />建物が素敵だなーと思ったら、これもまた統治時代の建物だそう。

    念のため博物館のカウンターで17時閉館なのね?と確認したら(こういう施設って曜日によって閉館時間が遅くなる場合もあるし)、閉館時間に変わりはないけど、この時間なら無料だよって。

    それなら見てくーーーーー!

    ということで駆け足で見学。
    建物が素敵だなーと思ったら、これもまた統治時代の建物だそう。

  • 奇しくも台湾の建物歴史今昔的な展示をやっていた。<br /><br />いつも思うけど。<br />歴史について、良いことも悪いことも含めて飲み込んで消化して台湾の人達は生きてる。それが本当にすごいなと思う。懐が深いの。

    奇しくも台湾の建物歴史今昔的な展示をやっていた。

    いつも思うけど。
    歴史について、良いことも悪いことも含めて飲み込んで消化して台湾の人達は生きてる。それが本当にすごいなと思う。懐が深いの。

  • 一人珍道中疲れたので、ホテルへ戻って一休み。<br />50嵐で、緑茶×レモン。微糖にしれもらった。おいしいよ。

    一人珍道中疲れたので、ホテルへ戻って一休み。
    50嵐で、緑茶×レモン。微糖にしれもらった。おいしいよ。

  • あんまりお腹へってないけど、お目当ての店が21時閉店なので行かなくちゃ!とわけのわからない使命感によって夕食です。<br />instgramで見かけた、牛肉専門店でやってる牛肉麺が目当て。検索したら、日本語の口コミが全然なかったので、ドキドキしながら訪問。<br /><br />御牛殿<br />FB:https://ja-jp.facebook.com/pages/%E6%9D%B1%E9%96%80%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%BE%A1%E7%89%9B%E6%AE%BF%E9%BA%B5%E9%8D%8B%E9%A3%9F%E5%A0%82/373787889350451<br />

    あんまりお腹へってないけど、お目当ての店が21時閉店なので行かなくちゃ!とわけのわからない使命感によって夕食です。
    instgramで見かけた、牛肉専門店でやってる牛肉麺が目当て。検索したら、日本語の口コミが全然なかったので、ドキドキしながら訪問。

    御牛殿
    FB:https://ja-jp.facebook.com/pages/%E6%9D%B1%E9%96%80%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%BE%A1%E7%89%9B%E6%AE%BF%E9%BA%B5%E9%8D%8B%E9%A3%9F%E5%A0%82/373787889350451

  • 普段牛肉あんまり食べないので、牛肉麺も初めてです。<br />インスタで見かけてメニュー名が分からなかったので、その写真を見せながらこれを食べたいというと、英語のできるお客さんが横から助けてくれました。<br /><br />で、出てきたのがコレ。牛肉が生です。

    普段牛肉あんまり食べないので、牛肉麺も初めてです。
    インスタで見かけてメニュー名が分からなかったので、その写真を見せながらこれを食べたいというと、英語のできるお客さんが横から助けてくれました。

    で、出てきたのがコレ。牛肉が生です。

  • そこへお店の方がアツアツスープをかけてくれます。<br />するとあっという間に肉に火が通る!<br /><br />別添えの少し甘めのタレにつけながら肉を食べつつ、麺を食します。<br /><br />スープは2種類から選べました。<br />記憶が曖昧ですが…blackかwhiteだったか、soy-sauceかsaltって言われた気がする。私は白だか塩だかのスープです。<br /><br />店内では、同じ麺料理の人やステーキを召し上がってるかたもいました。<br />値段もイマイチ覚えてないのですけど、180元前後だったような。<br /><br />今度は黒を試してみようーっと。

    そこへお店の方がアツアツスープをかけてくれます。
    するとあっという間に肉に火が通る!

    別添えの少し甘めのタレにつけながら肉を食べつつ、麺を食します。

    スープは2種類から選べました。
    記憶が曖昧ですが…blackかwhiteだったか、soy-sauceかsaltって言われた気がする。私は白だか塩だかのスープです。

    店内では、同じ麺料理の人やステーキを召し上がってるかたもいました。
    値段もイマイチ覚えてないのですけど、180元前後だったような。

    今度は黒を試してみようーっと。

  • 満腹になりながら、ホテルへ帰宅。<br />途中のコンビニで買ったカフェラテを飲んでたら、チェリさんも帰宅。<br />彼女はこの日、夜の九份ツアーに参加していたのです。SWだけあって、ツアーも現地も激混みだった模様。お疲れ様でした。<br /><br />ということで、3日目も終了です。

    満腹になりながら、ホテルへ帰宅。
    途中のコンビニで買ったカフェラテを飲んでたら、チェリさんも帰宅。
    彼女はこの日、夜の九份ツアーに参加していたのです。SWだけあって、ツアーも現地も激混みだった模様。お疲れ様でした。

    ということで、3日目も終了です。

    グッド ライフ ホテル ホテル

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP