台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾初心者(友人)と台湾リピーター(私)のコンビ旅です。<br />初台湾の友人チェリさんが楽しめて、私も満足出来る旅を目指して、基本プランは私が作成。そこへ、ガイドブックを見て、ここ行きたい〜とちぇりさんの要望を付け加えていきました。<br /><br />航空券はlccのバニラエア利用。<br />成田→高雄<br />台北→成田<br /><br />高雄はほぼ素通りし、台南1泊、台北3泊です。

台湾初心者&リピーターのコンビ旅(3)台南からの台北へ移動

14いいね!

2015/09/18 - 2015/09/22

16869位(同エリア28297件中)

0

9

8xiang

8xiangさん

台湾初心者(友人)と台湾リピーター(私)のコンビ旅です。
初台湾の友人チェリさんが楽しめて、私も満足出来る旅を目指して、基本プランは私が作成。そこへ、ガイドブックを見て、ここ行きたい〜とちぇりさんの要望を付け加えていきました。

航空券はlccのバニラエア利用。
成田→高雄
台北→成田

高雄はほぼ素通りし、台南1泊、台北3泊です。

同行者
友人
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 安平からバスで戻ってきて、まずは新光三越新天地へ。ここのデパ地下にはフードコートもあって、あの同記豆花の支店もあるのよね。<br />って行ったら…B2Fだけ、というかフードコートだけ改装中(´・c_・`)<br />なんということでしょう!!!<br /><br />空腹を抱えたまま、林百貨店へ移動。とりあえず見学だけ抑えておこうか。何かおいしそうな店があれば、それでもいいし

    安平からバスで戻ってきて、まずは新光三越新天地へ。ここのデパ地下にはフードコートもあって、あの同記豆花の支店もあるのよね。
    って行ったら…B2Fだけ、というかフードコートだけ改装中(´・c_・`)
    なんということでしょう!!!

    空腹を抱えたまま、林百貨店へ移動。とりあえず見学だけ抑えておこうか。何かおいしそうな店があれば、それでもいいし

    林百貨店 建造物

  • しかし、林百貨店にはカフェと(ややお高めの)西洋料理があるくらい。もはやカフェでもいい!と思ったんだけど、チェリさんが頑なに拒む。甘いものはゴハンじゃない!って。<br />まぁ、確かにその通りなのよ。<br />

    しかし、林百貨店にはカフェと(ややお高めの)西洋料理があるくらい。もはやカフェでもいい!と思ったんだけど、チェリさんが頑なに拒む。甘いものはゴハンじゃない!って。
    まぁ、確かにその通りなのよ。

  • ホテルで荷物引き取って、タクシーで乗り付けたのがコチラ、周氏蝦捲。<br />台南駅にも近い、台南病院隣接のレストラン街(フードコート?)に支店があるんです。<br />すごく腹ペコだったので、セットメニュー。ゴハンは擔仔麵か肉燥飯を選べて100だか150元くらいだったと思います。<br />

    ホテルで荷物引き取って、タクシーで乗り付けたのがコチラ、周氏蝦捲。
    台南駅にも近い、台南病院隣接のレストラン街(フードコート?)に支店があるんです。
    すごく腹ペコだったので、セットメニュー。ゴハンは擔仔麵か肉燥飯を選べて100だか150元くらいだったと思います。

  • セットメニューでも十分なボリュームなんだけど。<br />空腹で正常な(?)判断力を失い、イカボールも追加。揚げたてを提供してくれました。<br />こちらはほんのりカレー風味で、これまたおいしかった。<br /><br />満腹になったので、台鉄の台南駅まで歩きます。大荷物を抱えて、10分弱くらいです。(普通に歩けば5分くらいだと思う)

    セットメニューでも十分なボリュームなんだけど。
    空腹で正常な(?)判断力を失い、イカボールも追加。揚げたてを提供してくれました。
    こちらはほんのりカレー風味で、これまたおいしかった。

    満腹になったので、台鉄の台南駅まで歩きます。大荷物を抱えて、10分弱くらいです。(普通に歩けば5分くらいだと思う)

  • 台南駅のどこかノスタルジックな雰囲気大好きです。

    台南駅のどこかノスタルジックな雰囲気大好きです。

    台南駅

  • 高鉄・台南駅に到着。予め日本で新幹線のチケットは買ってあったので、実物のチケットと引換。専用の機械で簡単に出来ます。<br />で、最後の最後まで台南名物を満喫するためにセブンイレブンへ。これまた名物の依蕾特のプリンを購入。<br />新幹線乗る前に食べ尽くして、乗車後爆睡。

    高鉄・台南駅に到着。予め日本で新幹線のチケットは買ってあったので、実物のチケットと引換。専用の機械で簡単に出来ます。
    で、最後の最後まで台南名物を満喫するためにセブンイレブンへ。これまた名物の依蕾特のプリンを購入。
    新幹線乗る前に食べ尽くして、乗車後爆睡。

    高鐵台南站

  • 台北駅に新幹線到着。MRTで一駅乗って、善導寺駅下車、徒歩5分くらいのグッドライフホテルへチェックイン。<br />年季入ったホテルだなー。<br /><br />一休みしてたら、お目当ての店が8時で閉まっちゃう!!<br />という事で、ホテルから徒歩5分くらい?の餃子の美味しいコチラの店へ。<br />1年前に比べて、店がキレイに改装されてる!

    台北駅に新幹線到着。MRTで一駅乗って、善導寺駅下車、徒歩5分くらいのグッドライフホテルへチェックイン。
    年季入ったホテルだなー。

    一休みしてたら、お目当ての店が8時で閉まっちゃう!!
    という事で、ホテルから徒歩5分くらい?の餃子の美味しいコチラの店へ。
    1年前に比べて、店がキレイに改装されてる!

    巧之味手工水餃 地元の料理

  • 餃子は3種類あって、5個以上から注文可。<br />6個ずつ、3種類全部注文。<br />手前から、(干)貝柱、ニラ、オリジナル(=原味)です。<br />2人ともニラ餃子が一番お気に入り。<br />奥に写ってるきゅうりは小皿料理。台湾の食堂では、棚に色々な小皿料理が置いてあって、一皿同一料金となっているところが多いですね。

    餃子は3種類あって、5個以上から注文可。
    6個ずつ、3種類全部注文。
    手前から、(干)貝柱、ニラ、オリジナル(=原味)です。
    2人ともニラ餃子が一番お気に入り。
    奥に写ってるきゅうりは小皿料理。台湾の食堂では、棚に色々な小皿料理が置いてあって、一皿同一料金となっているところが多いですね。

  • スーパーで軽くお土産の下見。<br />ここの頂好超市は狭いんだよねぇ。ただ、ばらまき土産向けのパイナップルケーキ(安い)があったので、会社用にそちらを購入。<br />帰りはバビュンとバスでホテル帰ってきました。バス停には時刻表は無いけど、停留所一覧と、平日・休日のバスの間隔(●分に1本ペースとか)書いてあるので、乗りやすいです。大きなバス停だと、あと●分で到着とか電光掲示板で表示してくれるしね。<br />ホテルすぐそばのスーパーとコンビニでも下見したり、飲み物買ったりして、2日目は終了〜!

    スーパーで軽くお土産の下見。
    ここの頂好超市は狭いんだよねぇ。ただ、ばらまき土産向けのパイナップルケーキ(安い)があったので、会社用にそちらを購入。
    帰りはバビュンとバスでホテル帰ってきました。バス停には時刻表は無いけど、停留所一覧と、平日・休日のバスの間隔(●分に1本ペースとか)書いてあるので、乗りやすいです。大きなバス停だと、あと●分で到着とか電光掲示板で表示してくれるしね。
    ホテルすぐそばのスーパーとコンビニでも下見したり、飲み物買ったりして、2日目は終了〜!

    頂好超市 (ウェルカムスーパー) (忠孝店) スーパー・コンビニ

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP