ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
約1年ぶりのロンドン一人街歩き編<br />長期の旅行に出れる機会もこれが最後、ということで年度末の忙しい最中旅にでました。ロンドンで5泊、その後パリへ移動し9泊します。<br />ロンドン始まりの旅なんですが、飛行機はKIX-CDG往復です。ヒースローは泣く子も黙るヨーロッパイチのハブ空港。このような小市民の私でさえパスポートに過去の入国履歴が複数あるだけで入国審査ではこれまでどれほど執拗な質問攻めにあったか…という辛い体験から利用はなんとか避けたい。それに入国に要する膨大な時間の割に空港使用税がアホみたいに高い。そして、いつもは大好きなKLMでワザワザ経由してスキポール空港での買い物も楽しむのですが、乗り継ぎのサーチャージが余分にかかり、それが意外と高かったという理由で今回エールフランス直行便!昔AF便で残念な経験をしていたので、この度人生2度目のAFです。リベンジなるか?

ロンドン&パリ 春旅2015 Vol.1(Borough Market/Notting Hill Gate/Harrods)

17いいね!

2015/03/05 - 2015/03/10

2733位(同エリア9860件中)

0

43

travel Neco

travel Necoさん

約1年ぶりのロンドン一人街歩き編
長期の旅行に出れる機会もこれが最後、ということで年度末の忙しい最中旅にでました。ロンドンで5泊、その後パリへ移動し9泊します。
ロンドン始まりの旅なんですが、飛行機はKIX-CDG往復です。ヒースローは泣く子も黙るヨーロッパイチのハブ空港。このような小市民の私でさえパスポートに過去の入国履歴が複数あるだけで入国審査ではこれまでどれほど執拗な質問攻めにあったか…という辛い体験から利用はなんとか避けたい。それに入国に要する膨大な時間の割に空港使用税がアホみたいに高い。そして、いつもは大好きなKLMでワザワザ経由してスキポール空港での買い物も楽しむのですが、乗り継ぎのサーチャージが余分にかかり、それが意外と高かったという理由で今回エールフランス直行便!昔AF便で残念な経験をしていたので、この度人生2度目のAFです。リベンジなるか?

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • DAY1  05/03/2015<br />12:20 KIX より定刻で出発。<br />期待せずに乗ったAFですが、映画のプログラムが充実してます。Eddie Redmyneのアカデミー賞受賞作「The Theory of Everything」がある!<br />そして機内誌の表紙がとってもハイセンスです。

    DAY1 05/03/2015
    12:20 KIX より定刻で出発。
    期待せずに乗ったAFですが、映画のプログラムが充実してます。Eddie Redmyneのアカデミー賞受賞作「The Theory of Everything」がある!
    そして機内誌の表紙がとってもハイセンスです。

  • お腹すいてたので待ちに待った機内食。さすがエールフランス、あったかくて皮パリパりのバゲットがどーんと載せられ、思わずニヤリ(^.^)<br />私は機内食で出る日本食のコメ、蕎麦とデザート(餅とか饅頭)が嫌いなので基本洋食。お肉が柔らか、Presidentのカマンベールに、チョコケーキもとっても美味しかった。フランスパンのお代わりまで回ってくれて感動!ポテトとエビののカクテルサラダを挟んでサンドイッチを追加で食べる的な無茶をしてしまいました。それにしても担当してくれたスチュワードさん、いい人だったー!細やかな心遣いに気持ちよく過ごせた機内でした。

    お腹すいてたので待ちに待った機内食。さすがエールフランス、あったかくて皮パリパりのバゲットがどーんと載せられ、思わずニヤリ(^.^)
    私は機内食で出る日本食のコメ、蕎麦とデザート(餅とか饅頭)が嫌いなので基本洋食。お肉が柔らか、Presidentのカマンベールに、チョコケーキもとっても美味しかった。フランスパンのお代わりまで回ってくれて感動!ポテトとエビののカクテルサラダを挟んでサンドイッチを追加で食べる的な無茶をしてしまいました。それにしても担当してくれたスチュワードさん、いい人だったー!細やかな心遣いに気持ちよく過ごせた機内でした。

  • シャルルドゴールに到着です。映画4本みて目がしょぼしょぼです・・。エールフランスの旅、エコノミーシートである事以外はチョー快適でした。Cクラスだったら尚良かった。さて、これからまだまだ移動です!

    シャルルドゴールに到着です。映画4本みて目がしょぼしょぼです・・。エールフランスの旅、エコノミーシートである事以外はチョー快適でした。Cクラスだったら尚良かった。さて、これからまだまだ移動です!

    シャルルドゴール空港 (CDG) 空港

  • 5.30PM CDGからRER B線でParis北駅へ。車内は旅行者も多く危険な空気なし。北駅でEurostarへ乗り換えてロンドンを目指します。飛行機遅延も考慮してEurostarは最終便にしたので乗り継ぎ4時間半・・・。出発2時間前に駅2階Hall Londresに移動。制限区域内に入って座ってたらうたた寝してしまい、Boarding案内に気づかず別の乗客に起こされる始末。あかんあかん。

    5.30PM CDGからRER B線でParis北駅へ。車内は旅行者も多く危険な空気なし。北駅でEurostarへ乗り換えてロンドンを目指します。飛行機遅延も考慮してEurostarは最終便にしたので乗り継ぎ4時間半・・・。出発2時間前に駅2階Hall Londresに移動。制限区域内に入って座ってたらうたた寝してしまい、Boarding案内に気づかず別の乗客に起こされる始末。あかんあかん。

    パリ北駅

  • ロンドンのSt. Pancras stationに到着。時刻は23時…座ってただけですが長時間の移動にほんと疲れました。今回の宿はYHA・St. Pancras。夜遅い到着でも駅前にあるホステルなのでストレスフリーです。今回は女性ドームの四人部屋です。私が到着した日には2段ベッド向かいにイギリス人の年輩の女性1人でした。

    ロンドンのSt. Pancras stationに到着。時刻は23時…座ってただけですが長時間の移動にほんと疲れました。今回の宿はYHA・St. Pancras。夜遅い到着でも駅前にあるホステルなのでストレスフリーです。今回は女性ドームの四人部屋です。私が到着した日には2段ベッド向かいにイギリス人の年輩の女性1人でした。

    セント パンクラス国際駅

  • DAY2 06/03/2015<br />朝になってから、窓の外を見るとSt. Pancras Station n Hotelが。<br />写真で少し見えている左の建物はBritish Libraryです。

    DAY2 06/03/2015
    朝になってから、窓の外を見るとSt. Pancras Station n Hotelが。
    写真で少し見えている左の建物はBritish Libraryです。

    YHA ロンドン セント パンクラス ホテル

    駅の前の快適ユースホステル! by travel Necoさん
  • 朝ごはんは、St. Pancras station内にあり電車旅の前後によく利用するbenugoというカフェで。旅行じゃないとシリアルとか食べませんが、こちらのはヨーグルトも濃厚で美味しい気がします。イギリスの朝は、もちろんEnglish breakfast tea!いよいよロンドンの旅始まります!

    朝ごはんは、St. Pancras station内にあり電車旅の前後によく利用するbenugoというカフェで。旅行じゃないとシリアルとか食べませんが、こちらのはヨーグルトも濃厚で美味しい気がします。イギリスの朝は、もちろんEnglish breakfast tea!いよいよロンドンの旅始まります!

    Benugo カフェ

  • いつもはバス移動が主ですが、時間節約のためUnderground Kings Cross/St. Pancras stationからNorthern Line Bank方面に乗ります。ロンドンは地下鉄の空気が悪く車内の窓も開いてるので「100年前の埃を吸うよ」と揶揄されてます。実際何度か乗ってお鼻掃除すると、真っ黒!!

    いつもはバス移動が主ですが、時間節約のためUnderground Kings Cross/St. Pancras stationからNorthern Line Bank方面に乗ります。ロンドンは地下鉄の空気が悪く車内の窓も開いてるので「100年前の埃を吸うよ」と揶揄されてます。実際何度か乗ってお鼻掃除すると、真っ黒!!

    キングス クロス セント パンクラス駅

  • London Bolough Marketへ。こちらのマーケットもいつも必ず立ち寄ります。毎週木曜・金・土曜日だけ空いてます。こちらのホタテ焼きは下にガーニッシュとしてキャベツ、もやし、ベーコンを炒めたものが敷いてあり、最後にレモンを搾って頂くと美味です!行くと必ず同じもの食べてます。

    London Bolough Marketへ。こちらのマーケットもいつも必ず立ち寄ります。毎週木曜・金・土曜日だけ空いてます。こちらのホタテ焼きは下にガーニッシュとしてキャベツ、もやし、ベーコンを炒めたものが敷いてあり、最後にレモンを搾って頂くと美味です!行くと必ず同じもの食べてます。

    バラ マーケット 市場

  • こういうの、食べないけど、可愛らしくてついジーっとガン見してしまって声掛けられます。

    こういうの、食べないけど、可愛らしくてついジーっとガン見してしまって声掛けられます。

    バラ マーケット 市場

  • Bank Stationの周辺。新旧のビル群のコントラストがいかにもロンドンだな、といつも思うわけです。

    Bank Stationの周辺。新旧のビル群のコントラストがいかにもロンドンだな、といつも思うわけです。

    バンク駅・モニュメント駅

  • ダブルデッカーの上の階から撮影。建設業の人々、視認性重視のユニフォーム着てます。ストップの棒、原始的。

    ダブルデッカーの上の階から撮影。建設業の人々、視認性重視のユニフォーム着てます。ストップの棒、原始的。

  • そろそろか??おじさん手信号で頑張ってます。

    そろそろか??おじさん手信号で頑張ってます。

  • バスで市内中心部、Oxford Circusへ。渋滞で動かないバスを降り、歩いてNew Bond Streetへやってきました。今回の目的の一つ、Victoria&#39;s Secretです。

    バスで市内中心部、Oxford Circusへ。渋滞で動かないバスを降り、歩いてNew Bond Streetへやってきました。今回の目的の一つ、Victoria's Secretです。

  • 中へ入ると別世界です。キラキラです。予想通り階段ばっかり。

    中へ入ると別世界です。キラキラです。予想通り階段ばっかり。

  • これは、2014年のVictoria&#39;s Secret Show in LondonにてTaylor Swiftがパフォーマンスで着用したドレス。

    これは、2014年のVictoria's Secret Show in LondonにてTaylor Swiftがパフォーマンスで着用したドレス。

  • Victoria&#39;s Secret では結局何も買いませんでしたが、目で見るだけであの世界を十分堪能しました。そこから歩いてSelfridge&#39;sへ向かう途中、見つけたクロスバイク。力の抜けた感じがかっこええです。

    Victoria's Secret では結局何も買いませんでしたが、目で見るだけであの世界を十分堪能しました。そこから歩いてSelfridge'sへ向かう途中、見つけたクロスバイク。力の抜けた感じがかっこええです。

  • Selfridge&#39;sはOxford Streetにある若者向けのデパート。おしゃれの最先端がここに集結しています。いつも覗くのは靴のコーナー。

    Selfridge'sはOxford Streetにある若者向けのデパート。おしゃれの最先端がここに集結しています。いつも覗くのは靴のコーナー。

  • 中央のエスカレーターホールは空間を利用して季節ごとに飾り付けがされます。なんだ、あれ?

    中央のエスカレーターホールは空間を利用して季節ごとに飾り付けがされます。なんだ、あれ?

    ジョン ルイス (オックスフォードストリート店) 百貨店・デパート

  • イギリス人のソウルフード、Fish n Chip&#39;sでしたー!グリンピースを粗めにすり潰した付け合わせのMushy peasもリアル。。<br /><br />

    イギリス人のソウルフード、Fish n Chip'sでしたー!グリンピースを粗めにすり潰した付け合わせのMushy peasもリアル。。

  • DAY3 07/03/2015<br />AT NOTTING HILL GATE<br /><br />土日だけやってるWeekend Market。こちらは洋服、骨董、食べ物屋台、野菜にお花などほんとバラエティに富んだお店が並びます。

    DAY3 07/03/2015
    AT NOTTING HILL GATE

    土日だけやってるWeekend Market。こちらは洋服、骨董、食べ物屋台、野菜にお花などほんとバラエティに富んだお店が並びます。

    ノッティングヒル ゲート駅

  • 価値はわかりませんが、みてるだけで楽しい。

    価値はわかりませんが、みてるだけで楽しい。

  • こんなかっこいいアーティストさんのパフォも。

    こんなかっこいいアーティストさんのパフォも。

  • YHAにキッチンが付いていたら(セントパンクラスには付いていません)、間違いなく買っていたでしょう・・美味しそうな野菜たち。

    YHAにキッチンが付いていたら(セントパンクラスには付いていません)、間違いなく買っていたでしょう・・美味しそうな野菜たち。

  • お花もとっても新鮮。

    お花もとっても新鮮。

  • ヌテラのクレープ、好きなんです。ロンドンに限らず、ヨーロッパではみつけたところで必ず食べています。今回も。

    ヌテラのクレープ、好きなんです。ロンドンに限らず、ヨーロッパではみつけたところで必ず食べています。今回も。

  • 素敵なオリーブたちも。うー、買いたい!

    素敵なオリーブたちも。うー、買いたい!

  • このおじさん、めっちゃ上手でした。5分間くらい聞き惚れてしまう。

    このおじさん、めっちゃ上手でした。5分間くらい聞き惚れてしまう。

  • さて、マーケットを抜けるとMoroccan streetへ。この通りはモロッコの移民が多いのか、食材、タジン鍋店、レストラン、カフェが多く私の好きなエリアである。過去に2度ほど食べたこちらのお店でランチ。

    さて、マーケットを抜けるとMoroccan streetへ。この通りはモロッコの移民が多いのか、食材、タジン鍋店、レストラン、カフェが多く私の好きなエリアである。過去に2度ほど食べたこちらのお店でランチ。

  • スズキのグリル大判2枚にサラダ、ライス、ポテト。これにジュースか水が1本と冷製トマトスープになぜかバゲットが数切れ(炭水化物ばっか)でお得な7.5ポンド。ここのお店の人めっちゃ親切でした。

    スズキのグリル大判2枚にサラダ、ライス、ポテト。これにジュースか水が1本と冷製トマトスープになぜかバゲットが数切れ(炭水化物ばっか)でお得な7.5ポンド。ここのお店の人めっちゃ親切でした。

  • さて、マーケット散策を楽しみ、バスでGreen Parkまで戻ってきました。ここはRoyal Academy of Arts。ロンドンの芸術学院で、美術館が併設されておりこちらのExhibitionはいつもBig Titleでロンドンに来る時は必ずチェックします。この時ちょうどRubens展やってました。ここは常設展も面白く、ギャラリーショップも充実してて好きです。いざ中へ。

    さて、マーケット散策を楽しみ、バスでGreen Parkまで戻ってきました。ここはRoyal Academy of Arts。ロンドンの芸術学院で、美術館が併設されておりこちらのExhibitionはいつもBig Titleでロンドンに来る時は必ずチェックします。この時ちょうどRubens展やってました。ここは常設展も面白く、ギャラリーショップも充実してて好きです。いざ中へ。

    王立芸術院 博物館・美術館・ギャラリー

  • まだまだ散策。Piccadilly Circusを超えてCovent Garden方面へ。ここのチャリ、前からずーっと欲しいのですが、結構いい値段します。

    まだまだ散策。Piccadilly Circusを超えてCovent Garden方面へ。ここのチャリ、前からずーっと欲しいのですが、結構いい値段します。

  • 夕暮れのLeicester Square。

    夕暮れのLeicester Square。

    レスター スクエアー駅

  • Trafalgar Squareの方へ下るとNational Portrait Gallery が。

    Trafalgar Squareの方へ下るとNational Portrait Gallery が。

  • 晩御飯はSouth KensingtonにあるComptoir Lebanais にてCold mezzeを。手前左から時計回りに、ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)、ピタブレッド、フムス、レンズ豆のサラダ、ナスのペーストざくろ添え、中央はフラットパセリのレモンサラダ。大盛りですが、一人用で8.5ポンド。野菜がたくさん取れるので旅先ではペルシャ料理系は好んで食べます。ここのローズミントティとアイスクリームも美味しい。

    晩御飯はSouth KensingtonにあるComptoir Lebanais にてCold mezzeを。手前左から時計回りに、ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)、ピタブレッド、フムス、レンズ豆のサラダ、ナスのペーストざくろ添え、中央はフラットパセリのレモンサラダ。大盛りですが、一人用で8.5ポンド。野菜がたくさん取れるので旅先ではペルシャ料理系は好んで食べます。ここのローズミントティとアイスクリームも美味しい。

    コンプター レバニーズ 地元の料理

    ロンドンの人気レバノン料理店 by travel Necoさん
  • 夕食後の散歩がてら、Brompton Roadを東に歩きます。相変わらずの渋滞。

    夕食後の散歩がてら、Brompton Roadを東に歩きます。相変わらずの渋滞。

    ナイツブリッジ駅

  • デパートのショーウィンドウのディスプレイ。時計の時刻がキーポイントですね。

    デパートのショーウィンドウのディスプレイ。時計の時刻がキーポイントですね。

  • 素敵な靴・・・

    素敵な靴・・・

  • ショーウィンドウとは思えないクオリティの高いディスプレイについ見入ってしまいます。

    ショーウィンドウとは思えないクオリティの高いディスプレイについ見入ってしまいます。

  • もうお判りですか?<br />このストーリー

    もうお判りですか?
    このストーリー

  • そう、ヨーロッパではもう上映開始されていたシンデレラのストーリーディスプレイです。

    そう、ヨーロッパではもう上映開始されていたシンデレラのストーリーディスプレイです。

  • 最後はHappy Ever Afterです!

    最後はHappy Ever Afterです!

  • そう、このデパートというのはKnights BridgeにあるHARRODSでした。毎回楽しませてもらってますが、今回も力作です。疲れたのでハロッズには立ち寄らず、バスに乗りホステルへ帰ります。明日はショートトリップなのです。

    そう、このデパートというのはKnights BridgeにあるHARRODSでした。毎回楽しませてもらってますが、今回も力作です。疲れたのでハロッズには立ち寄らず、バスに乗りホステルへ帰ります。明日はショートトリップなのです。

    ハロッズ 百貨店・デパート

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP