リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新婚旅行はバスクとポルトガルでの食べ歩き!<br /><br />5日目の午前中はゲストハウスでのんびり過ごしました。<br />午後はポルトから旅の最終目的地リスボンへ移動です。<br /><br />9/13(土) 関空→パリ→ビルバオ→サンセバスチャン<br />9/14(日) サンセバスチャン散策、フランスバスクのサンジャンドリュズへ<br />9/15(月) サンセバスチャン→夜行列車でポルトへ<br />9/16(火) ポルト<br />9/17(水) ポルト→リスボン<br />9/18(木) リスボン(ベレンとアルファマ)<br />9/19(金) シントラに遠足<br />9/20(土) リスボン最終日<br />9/21(日) リスボン→フランクフルト→関空へ<br />9/22(月) 帰国

☆2014秋☆バスクとポルトガル食べ歩きの新婚旅行_8

9いいね!

2014/09/13 - 2014/09/22

1349位(同エリア2662件中)

0

20

はにゃこ

はにゃこさん

新婚旅行はバスクとポルトガルでの食べ歩き!

5日目の午前中はゲストハウスでのんびり過ごしました。
午後はポルトから旅の最終目的地リスボンへ移動です。

9/13(土) 関空→パリ→ビルバオ→サンセバスチャン
9/14(日) サンセバスチャン散策、フランスバスクのサンジャンドリュズへ
9/15(月) サンセバスチャン→夜行列車でポルトへ
9/16(火) ポルト
9/17(水) ポルト→リスボン
9/18(木) リスボン(ベレンとアルファマ)
9/19(金) シントラに遠足
9/20(土) リスボン最終日
9/21(日) リスボン→フランクフルト→関空へ
9/22(月) 帰国

PR

  • ポルトのゲストハウス、The White Box Houseのダイニングキッチン。<br />この青のアズレージョがとっても素敵なのです!<br />自宅もこんなのだったらいいなーとため息がでます。

    ポルトのゲストハウス、The White Box Houseのダイニングキッチン。
    この青のアズレージョがとっても素敵なのです!
    自宅もこんなのだったらいいなーとため息がでます。

    オポルト シティ フラッツ ホワイト ボックス ハウス ホテル

  • 朝ごはん〜。<br />オレンジジュースは搾りたて♪<br />色々な種類の手作りジャムもあり、焼きたてパンにハムにチーズ、ケーキも食べてしまいました。<br />朝ごはんだけで1時間以上かかってしまいます。幸せ。<br /><br />そろそろ旅の疲れも出始め、せっかく素敵なゲストハウスにいることなので思い切って出発まで宿でのんびり過ごすことにしました。<br />ポルトは昨日満喫したからね。<br /><br />お昼前にチェックアウト。名残惜しいけど、リスボンに向かいます。

    朝ごはん〜。
    オレンジジュースは搾りたて♪
    色々な種類の手作りジャムもあり、焼きたてパンにハムにチーズ、ケーキも食べてしまいました。
    朝ごはんだけで1時間以上かかってしまいます。幸せ。

    そろそろ旅の疲れも出始め、せっかく素敵なゲストハウスにいることなので思い切って出発まで宿でのんびり過ごすことにしました。
    ポルトは昨日満喫したからね。

    お昼前にチェックアウト。名残惜しいけど、リスボンに向かいます。

    オポルト シティ フラッツ ホワイト ボックス ハウス ホテル

  • 地下鉄でカンパニャン駅へ向かい、まずはランチ。<br />おいしい朝ごはんを沢山いただいたのであまりお腹空いていないけど、どのガイドブックにも載っているCasa Aleixoに行ってみたかったのです。<br />ここはタコごはんとタコの天婦羅が有名。<br /><br />時間が早いので他にお客さんいなかった。<br />ヴィーニョ・ヴェルデ、タコごはん&天婦羅、デザートにプリンを注文。<br />半分こすることにしました。

    地下鉄でカンパニャン駅へ向かい、まずはランチ。
    おいしい朝ごはんを沢山いただいたのであまりお腹空いていないけど、どのガイドブックにも載っているCasa Aleixoに行ってみたかったのです。
    ここはタコごはんとタコの天婦羅が有名。

    時間が早いので他にお客さんいなかった。
    ヴィーニョ・ヴェルデ、タコごはん&天婦羅、デザートにプリンを注文。
    半分こすることにしました。

    カーザ アレイショ 地元の料理

  • タコごはん&天婦羅。<br />うーん。まずくはないですが、感動的においしいかと言われると…。

    タコごはん&天婦羅。
    うーん。まずくはないですが、感動的においしいかと言われると…。

  • プリン。これも別に…。<br />まずくはないよ。<br />でも、ポルトにはもっと安くておいしいお店あるよ〜!<br />このお店については、ちょっと期待しすぎたかもしれません。<br /><br />食に関しては、ガイドブックより現地の人に聞くのが一番だと思いました。<br />サンセバスチャンでも宿のおじさんに教えてもらったバルが一番おいしかったし。

    プリン。これも別に…。
    まずくはないよ。
    でも、ポルトにはもっと安くておいしいお店あるよ〜!
    このお店については、ちょっと期待しすぎたかもしれません。

    食に関しては、ガイドブックより現地の人に聞くのが一番だと思いました。
    サンセバスチャンでも宿のおじさんに教えてもらったバルが一番おいしかったし。

  • カンパニャン駅内のカフェでそれぞれ旅行記を書きました。<br />ひとり旅でなくてもこんな時間が持てる相手でよかった〜。<br /><br />この写真はプラットフォームにてアルファペンデュラール待ち。<br />コインブラから乗った列車がこんなのだったような。。。<br /><br />カンパニャンの駅で、地下道を通って各プラットフォームへ向かうのですが、自販機が何台かあります。<br />それぞれでミネラルウォーターが売っているのですが、なぜか値段が違う!!!<br />なんでやろ?<br /><br />ポルトからリスボンまで、途中からずっと大雨でした。雨と一緒に南下したみたい。<br />リスボンのサンタ・アポローニャ駅でかわいい水色の駅舎を撮りたかったんだけど、ザーッと降り出して諦めました。

    カンパニャン駅内のカフェでそれぞれ旅行記を書きました。
    ひとり旅でなくてもこんな時間が持てる相手でよかった〜。

    この写真はプラットフォームにてアルファペンデュラール待ち。
    コインブラから乗った列車がこんなのだったような。。。

    カンパニャンの駅で、地下道を通って各プラットフォームへ向かうのですが、自販機が何台かあります。
    それぞれでミネラルウォーターが売っているのですが、なぜか値段が違う!!!
    なんでやろ?

    ポルトからリスボンまで、途中からずっと大雨でした。雨と一緒に南下したみたい。
    リスボンのサンタ・アポローニャ駅でかわいい水色の駅舎を撮りたかったんだけど、ザーッと降り出して諦めました。

  • 地下鉄でマルケス・デ・ポンバル駅へ。<br />今日から4泊するゲストハウスにチェックインです。<br />Booking.comで予約したのだけど、写真どおりのかわいいお部屋でした♪♪♪<br />あいにく、初日と最終日しか空いてなくて、2日間は窓のないお部屋へ移動。でも宿そのものを移動するよりはいいかと思って。

    地下鉄でマルケス・デ・ポンバル駅へ。
    今日から4泊するゲストハウスにチェックインです。
    Booking.comで予約したのだけど、写真どおりのかわいいお部屋でした♪♪♪
    あいにく、初日と最終日しか空いてなくて、2日間は窓のないお部屋へ移動。でも宿そのものを移動するよりはいいかと思って。

  • お部屋の窓からの眺めです。<br />テージョ川が見える!!!<br /><br />安宿とは思えないわ。

    お部屋の窓からの眺めです。
    テージョ川が見える!!!

    安宿とは思えないわ。

  • スーツケースを置いて、ちょっと休憩してから早速リスボンの街へ。<br />と言ってももう夕方。<br />お天気はイマイチですが、夕焼けに染まるリスボンの街を見られるなら見てみたいとアルカンタラ展望台へ向かうことにしました。<br /><br />グロリア線のケーブルカーは運行してなかった。<br />電気系の問題だって。前年は落書きの清掃で運行してなくて乗れなかったのに、今回も乗れないの?

    スーツケースを置いて、ちょっと休憩してから早速リスボンの街へ。
    と言ってももう夕方。
    お天気はイマイチですが、夕焼けに染まるリスボンの街を見られるなら見てみたいとアルカンタラ展望台へ向かうことにしました。

    グロリア線のケーブルカーは運行してなかった。
    電気系の問題だって。前年は落書きの清掃で運行してなくて乗れなかったのに、今回も乗れないの?

  • 曇りのリスボン。<br />徒歩で坂道を上り、アルカンタラ展望台に着いてから、日没時間を見間違え日没にまだまだ時間があることに気づくわたしたち。<br /><br />することもないので周辺を歩いていたら、ケーブルカーが動き出したっぽい。

    曇りのリスボン。
    徒歩で坂道を上り、アルカンタラ展望台に着いてから、日没時間を見間違え日没にまだまだ時間があることに気づくわたしたち。

    することもないので周辺を歩いていたら、ケーブルカーが動き出したっぽい。

  • 上ってきてる〜!

    上ってきてる〜!

  • アルカンタラ展望台より。<br />お城が見えます。<br /><br />ここは撮影が難しい。何回撮ってもうまくできません。

    アルカンタラ展望台より。
    お城が見えます。

    ここは撮影が難しい。何回撮ってもうまくできません。

  • 最初は徒歩で坂道を上ってきたけど、その後ケーブルカーで往復し、またアルカンタラ展望台に戻りました。<br /><br />景色も満喫して(夕焼けは見えませんでした)また下り。<br />発車まで時間があるので運転席をパシャ。<br />この後、夫が少し運転席に座ったら、次々に観光客男性が座ってました〜。<br />みんな座ってみたいんですね。

    最初は徒歩で坂道を上ってきたけど、その後ケーブルカーで往復し、またアルカンタラ展望台に戻りました。

    景色も満喫して(夕焼けは見えませんでした)また下り。
    発車まで時間があるので運転席をパシャ。
    この後、夫が少し運転席に座ったら、次々に観光客男性が座ってました〜。
    みんな座ってみたいんですね。

  • 夜はこの照明がいいです。<br />リスボンの夜。<br /><br />ケーブルカーで上り下りしてる間にすっかり夜になりました。<br />夜ごはんはマルケス・デ・ポンバルの宿近くにある、わたしのお気に入り食堂にご案内〜!<br />ところが、行ったら張り紙してありました。<br />9/23までお休みだって!!!(涙)<br /><br />宿の人にオススメを聞いたら、道向かいのシーフードレストランは?と言われ、ローカル食堂の雰囲気じゃないから好みではなかったけど、他のお店もどうもイマイチ、だからと言ってまた地下鉄に乗って出かける気にもなれずここに決まり。<br /><br />もうちょいこじんまりとしたところがいいなぁ〜。<br />おじさんのお店が夏休みだとは!

    夜はこの照明がいいです。
    リスボンの夜。

    ケーブルカーで上り下りしてる間にすっかり夜になりました。
    夜ごはんはマルケス・デ・ポンバルの宿近くにある、わたしのお気に入り食堂にご案内〜!
    ところが、行ったら張り紙してありました。
    9/23までお休みだって!!!(涙)

    宿の人にオススメを聞いたら、道向かいのシーフードレストランは?と言われ、ローカル食堂の雰囲気じゃないから好みではなかったけど、他のお店もどうもイマイチ、だからと言ってまた地下鉄に乗って出かける気にもなれずここに決まり。

    もうちょいこじんまりとしたところがいいなぁ〜。
    おじさんのお店が夏休みだとは!

  • まずはヴィーニョ・ヴェルデ。<br />出てきてびっくり!シュワッシュワでした!<br />もしかして樽から?<br /><br />美味しい〜!

    まずはヴィーニョ・ヴェルデ。
    出てきてびっくり!シュワッシュワでした!
    もしかして樽から?

    美味しい〜!

  • 魚介スープ。<br />美味しいけど、思っていたのとは違った。

    魚介スープ。
    美味しいけど、思っていたのとは違った。

  • 海老サラダ。<br />海老はどこに???<br /><br />オーダーした中でこれが一番高価です。<br />大丈夫かしら、このお店…とちょっと心配に。

    海老サラダ。
    海老はどこに???

    オーダーした中でこれが一番高価です。
    大丈夫かしら、このお店…とちょっと心配に。

  • わたしのメインは鰯グリル!(半分食べた後の写真です。ごめんなさい)<br />今まで食べた中で一番美味しい鰯でした!!!やったー!<br />このお店大丈夫?とか変なこと思ってごめんなさい。<br />かなり美味しいです♪♪♪

    わたしのメインは鰯グリル!(半分食べた後の写真です。ごめんなさい)
    今まで食べた中で一番美味しい鰯でした!!!やったー!
    このお店大丈夫?とか変なこと思ってごめんなさい。
    かなり美味しいです♪♪♪

  • 前菜はいらなかったら断ることができます。手をつけると有料。<br />断ったのに持って行かず微妙な位置に…。<br /><br />案の定、お勘定にしっかりパン代書かれていました。<br />もちろん、書き直してもらいました。<br />鰯は美味しいのにこういうところがちょっと残念。

    前菜はいらなかったら断ることができます。手をつけると有料。
    断ったのに持って行かず微妙な位置に…。

    案の定、お勘定にしっかりパン代書かれていました。
    もちろん、書き直してもらいました。
    鰯は美味しいのにこういうところがちょっと残念。

  • 自家製デザートはないみたいだけど、ケーキを注文。<br />まあまあ。<br /><br />前菜(サービス面)とサラダでがっかり、ワインと鰯に感動した変なお店でした。<br />お腹いっぱい。ごちそうさまでした!

    自家製デザートはないみたいだけど、ケーキを注文。
    まあまあ。

    前菜(サービス面)とサラダでがっかり、ワインと鰯に感動した変なお店でした。
    お腹いっぱい。ごちそうさまでした!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP