いわき市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />青春きっぷの旅「第五弾」です。<br /><br />今回は福島県と栃木県にお邪魔しました。<br /><br />海・山・グルメ・温泉の4拍子の日帰り旅行です。<br /><br />前編・後編に分けてご紹介いたします。<br /><br />前回の旅行記同様に「ご飯・味噌汁・お新香」をご用意の上ご覧ください。(笑)<br /><br />

18きっぷ⑤『牛+魚+牛+牛=牛だけにモウ食べ過ぎました! 【前編】』(常磐線)

83いいね!

2015/08/12 - 2015/08/12

16位(同エリア476件中)

4

73

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

青春きっぷの旅「第五弾」です。

今回は福島県と栃木県にお邪魔しました。

海・山・グルメ・温泉の4拍子の日帰り旅行です。

前編・後編に分けてご紹介いたします。

前回の旅行記同様に「ご飯・味噌汁・お新香」をご用意の上ご覧ください。(笑)

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル

PR

  • おはようございます。<br /><br />今朝も早起きして自宅最寄り駅まで歩きます。

    おはようございます。

    今朝も早起きして自宅最寄り駅まで歩きます。

  • 早朝の東急東横線・綱島駅です。<br /><br />綱島駅の一日の乗降人員は約98000人です。<br /><br />急行と各駅停車が停まります。(特急と通勤特急は通過します)

    早朝の東急東横線・綱島駅です。

    綱島駅の一日の乗降人員は約98000人です。

    急行と各駅停車が停まります。(特急と通勤特急は通過します)

    綱島駅

  • 電車が到着しました。<br /><br />この電車は渋谷駅始発(5:00)の初電で土曜日や休日になると夜通しで遊んだ若者たちが大勢乗っており車両によっては座れないこともあります。(平日は座れます)

    電車が到着しました。

    この電車は渋谷駅始発(5:00)の初電で土曜日や休日になると夜通しで遊んだ若者たちが大勢乗っており車両によっては座れないこともあります。(平日は座れます)

  • グリーン券を自動券売機で買い改札口を通ります。

    グリーン券を自動券売機で買い改札口を通ります。

    横浜駅

  • 定番の横浜駅5:53発の上野東京ライン直通・高崎行に乗りました。<br /><br />6:19 東京駅に着きました。<br /><br />車内からも丸の内駅舎(赤レンガ造り)の一部を見ることができます。<br /><br />

    定番の横浜駅5:53発の上野東京ライン直通・高崎行に乗りました。

    6:19 東京駅に着きました。

    車内からも丸の内駅舎(赤レンガ造り)の一部を見ることができます。

    東京駅

  • 水戸駅までは何回かお邪魔していますが、今日は水戸駅より北上し、最初の目的地は「いわき駅(福島県)」です。

    水戸駅までは何回かお邪魔していますが、今日は水戸駅より北上し、最初の目的地は「いわき駅(福島県)」です。

  • 上野駅でいつもの日課、トイレへ行きます。<br /><br />不思議なくらい上野駅で降りるとお通じが…来るんですよ〜(連対立100%!)<br />

    上野駅でいつもの日課、トイレへ行きます。

    不思議なくらい上野駅で降りるとお通じが…来るんですよ〜(連対立100%!)

    上野駅

  • 「朝のお勤め」が終わり、上野駅の楽しみ駅弁を購入しました。(駅弁屋・匠)

    「朝のお勤め」が終わり、上野駅の楽しみ駅弁を購入しました。(駅弁屋・匠)

  • 5号車は今日も小生が一番乗りでした。

    5号車は今日も小生が一番乗りでした。

  • 6:50 勝田行は上野駅を発車しました。

    6:50 勝田行は上野駅を発車しました。

  • 本日の駅弁は鹿児島県九州新幹線・出水駅(いずみ)で販売されている「鹿児島・黒毛和牛ステーキ重(1150円)」です。(鹿児島県は和牛生産高日本一です)<br /><br />松栄軒の創業は1929年(昭和4年)です。<br /><br />■松栄軒<br /> http://shoeiken.com/

    本日の駅弁は鹿児島県九州新幹線・出水駅(いずみ)で販売されている「鹿児島・黒毛和牛ステーキ重(1150円)」です。(鹿児島県は和牛生産高日本一です)

    松栄軒の創業は1929年(昭和4年)です。

    ■松栄軒
     http://shoeiken.com/

  • 蓋を開けてみました〜<br /><br />肉厚のステーキがご飯の上に堂々と盛られています。

    蓋を開けてみました〜

    肉厚のステーキがご飯の上に堂々と盛られています。

  • ステーキソースをかけていただきます。<br /><br />駅弁は冷めていますが肉は柔らかいです。<br /><br />実に旨い!<br /><br />噛めば噛むほど牛肉の旨みを感じます。<br /><br />車窓からの景色を見ながらいただく駅弁は最高です。<br /><br />ご馳走さまでした。<br /><br />

    ステーキソースをかけていただきます。

    駅弁は冷めていますが肉は柔らかいです。

    実に旨い!

    噛めば噛むほど牛肉の旨みを感じます。

    車窓からの景色を見ながらいただく駅弁は最高です。

    ご馳走さまでした。

  • 8:45 水戸駅に着きました。(上野駅から1時間55分)

    8:45 水戸駅に着きました。(上野駅から1時間55分)

    水戸駅

  • 水戸駅始発9:05発の竜田行に乗換えます。<br /><br />常磐線は2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災の被災により竜田駅〜原ノ町駅間(46km)と相馬駅〜浜吉田駅間(22.6km)が未だに不通となっています。

    水戸駅始発9:05発の竜田行に乗換えます。

    常磐線は2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災の被災により竜田駅〜原ノ町駅間(46km)と相馬駅〜浜吉田駅間(22.6km)が未だに不通となっています。

  • 時間があるので駅構内で撮影をします。(煙草を我慢します)<br /><br />水戸駅に停車中の電車は8:50発「特急ときわ51号・高萩行」です。

    時間があるので駅構内で撮影をします。(煙草を我慢します)

    水戸駅に停車中の電車は8:50発「特急ときわ51号・高萩行」です。

  • 水郡線(水戸駅〜郡山駅・142.4km)の車両です。

    水郡線(水戸駅〜郡山駅・142.4km)の車両です。

  • 小生が乗る電車です。

    小生が乗る電車です。

  • 残念ながら車内はロングシートです。<br /><br />9:05 水戸駅を発車しました。

    残念ながら車内はロングシートです。

    9:05 水戸駅を発車しました。

  • 9:11 勝田駅に着きました。(水戸駅から6分)<br /><br />切離し作業(8両編成から4両編成に)のため6分停車します。

    9:11 勝田駅に着きました。(水戸駅から6分)

    切離し作業(8両編成から4両編成に)のため6分停車します。

    勝田駅

  • ホームに停車しているディーゼルカーは勝田駅と阿字ヶ浦駅(14.3km・10駅)を結ぶ「ひたちなか海浜鉄道湊線(旧・茨城交通)」です。

    ホームに停車しているディーゼルカーは勝田駅と阿字ヶ浦駅(14.3km・10駅)を結ぶ「ひたちなか海浜鉄道湊線(旧・茨城交通)」です。

  • そろそろ発車のようです。

    そろそろ発車のようです。

  • 久慈川を渡ります。<br /><br />■久慈川<br /><br />福島県および茨城県を流れる一級河川。久慈川水系の本流である。流路総延長527km(幹川124km,支川403km)。日本で有数の鮎の釣場として有名である。(ウィキペディアより)

    久慈川を渡ります。

    ■久慈川

    福島県および茨城県を流れる一級河川。久慈川水系の本流である。流路総延長527km(幹川124km,支川403km)。日本で有数の鮎の釣場として有名である。(ウィキペディアより)

  • 9:43 常陸多賀駅を発車します。<br /><br />■発車メロディ<br /><br />2005年(平成17年)11月から発車メロディに地元出身の作曲家吉田正のヒット曲を使用している。<br /><br />上り:いつでも夢を(吉永小百合・橋幸夫)<br />下り:公園の手品師(フランク永井)<br />

    9:43 常陸多賀駅を発車します。

    ■発車メロディ

    2005年(平成17年)11月から発車メロディに地元出身の作曲家吉田正のヒット曲を使用している。

    上り:いつでも夢を(吉永小百合・橋幸夫)
    下り:公園の手品師(フランク永井)

  • 9:47 日立駅に着きました。(水戸駅から42分)<br /><br />

    9:47 日立駅に着きました。(水戸駅から42分)

    日立駅

  • ※参考画像(ウィキペディアより)<br /><br />■日立駅<br /><br />駅舎は地元出身の世界的建築家・妹島和世(せじま かずよ)さんのデザイン監修で2011年4月に開業しました。<br /><br />このガラス張りの駅舎は2012年にグッドデザイン賞、2014年にはブルネル賞・駅舎部門・優秀賞を受賞しています。<br /><br />※ブルネル賞は、鉄道関連では唯一となる国際デザインコンペティション。<br /><br /><br />

    ※参考画像(ウィキペディアより)

    ■日立駅

    駅舎は地元出身の世界的建築家・妹島和世(せじま かずよ)さんのデザイン監修で2011年4月に開業しました。

    このガラス張りの駅舎は2012年にグッドデザイン賞、2014年にはブルネル賞・駅舎部門・優秀賞を受賞しています。

    ※ブルネル賞は、鉄道関連では唯一となる国際デザインコンペティション。


  • ※参考画像(シーバーズカフェより)<br /><br />日立駅の自由通路(海岸口)やカフェ(シーバーズカフェ)からは太平洋の水平線が一望できます。<br /><br />建物の先端には食事をいただけるカフェがオープンしています。<br /><br />■シーバーズカフェ<br /><br />・ホームページ<br /> http://seabirdscafe.com/<br />・食べログ<br /> http://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8013059/

    ※参考画像(シーバーズカフェより)

    日立駅の自由通路(海岸口)やカフェ(シーバーズカフェ)からは太平洋の水平線が一望できます。

    建物の先端には食事をいただけるカフェがオープンしています。

    ■シーバーズカフェ

    ・ホームページ
     http://seabirdscafe.com/
    ・食べログ
     http://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8013059/

    シーバーズカフェ グルメ・レストラン

  • 9:57 十王駅(じゅうおう)に着きました。(水戸駅から52分)

    9:57 十王駅(じゅうおう)に着きました。(水戸駅から52分)

    十王駅

  • 10:03 高萩駅に着きました。(水戸駅から58分)<br /><br />留置線(画面奥の白色の車両)には、かつての「スーパーひたち(E651系)」が留置されています。(現在は運用されていない模様)

    10:03 高萩駅に着きました。(水戸駅から58分)

    留置線(画面奥の白色の車両)には、かつての「スーパーひたち(E651系)」が留置されています。(現在は運用されていない模様)

    高萩駅

  • 常磐線の車内です。<br /><br />4両編成なので比較的空いています。

    常磐線の車内です。

    4両編成なので比較的空いています。

  • 小さな島(画面左)のように見える場所には弟橘姫神社(おとたちばなひめ)があり海の守護神が祀られています。

    小さな島(画面左)のように見える場所には弟橘姫神社(おとたちばなひめ)があり海の守護神が祀られています。

  • 10:18 大津港駅に着きました。(水戸駅から1時間13分)<br /><br />茨城県最後の駅です。<br /><br />大津港駅を発車すると、いよいよ福島県に入ります。<br /><br />駅名の通り、近くには大津港(車で5分)があり「あんこう」「しらうお」が水揚げされるようです。<br /><br />漁港には漁協が直営する「大津漁協直営市場食堂」があります。<br /><br />■大津漁協直営市場食堂<br /><br />ここの特徴は、魚の活きの良さはもちろん、大津港の漁師の奥さんなど、地元の主婦たちが調理した魚料理を食べられる点。<br /><br />地魚の美味しさを引き出す術を知り尽くした主婦だからこそできる、どこか力強くも優しい味わいが魅力です。(茨城県観光物産協会より)<br /><br />・ホームページ<br /> http://ootsuichisyoku.main.jp/<br /><br />・食べログ<br /> http://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8002419/<br /> 

    10:18 大津港駅に着きました。(水戸駅から1時間13分)

    茨城県最後の駅です。

    大津港駅を発車すると、いよいよ福島県に入ります。

    駅名の通り、近くには大津港(車で5分)があり「あんこう」「しらうお」が水揚げされるようです。

    漁港には漁協が直営する「大津漁協直営市場食堂」があります。

    ■大津漁協直営市場食堂

    ここの特徴は、魚の活きの良さはもちろん、大津港の漁師の奥さんなど、地元の主婦たちが調理した魚料理を食べられる点。

    地魚の美味しさを引き出す術を知り尽くした主婦だからこそできる、どこか力強くも優しい味わいが魅力です。(茨城県観光物産協会より)

    ・ホームページ
     http://ootsuichisyoku.main.jp/

    ・食べログ
     http://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8002419/
     

    大津港駅

  • 小生が乗る電車は大津港駅〜勿来駅間(勿来海水浴場付近)を走っています。<br /><br />海が見える前に福島県に入りました。<br /><br />

    小生が乗る電車は大津港駅〜勿来駅間(勿来海水浴場付近)を走っています。

    海が見える前に福島県に入りました。

  • ■常磐共同火力(株) 勿来(なこそ)発電所<br /><br />石炭・石油火力発電所で発電されて電力は東北・東京両電力会社に電力の卸供給を行っています。

    ■常磐共同火力(株) 勿来(なこそ)発電所

    石炭・石油火力発電所で発電されて電力は東北・東京両電力会社に電力の卸供給を行っています。

  • 10:27 植田駅に着きました。(水戸駅から1時間22分)<br /><br />

    10:27 植田駅に着きました。(水戸駅から1時間22分)

    植田駅

  • 駅間が長いのでモーターを唸らせながら走行しています。

    駅間が長いのでモーターを唸らせながら走行しています。

  • 10:40 湯本駅に着きました。(水戸駅から1時間35分)<br /><br />スパリーゾート・ハワイアンズの最寄り駅です。<br /><br />いわき湯本温泉は美人湯と言われています。<br /><br />温泉駅らしく下りホームには「足湯」、駅舎暖房は温泉熱を利用しているそうです。<br /><br />■スパリーゾート・ハワイアンズ<br /> http://www.hawaiians.co.jp/<br /><br />■いわき湯本温泉旅館協同組合<br /> http://www.iwakiyumoto.or.jp/

    10:40 湯本駅に着きました。(水戸駅から1時間35分)

    スパリーゾート・ハワイアンズの最寄り駅です。

    いわき湯本温泉は美人湯と言われています。

    温泉駅らしく下りホームには「足湯」、駅舎暖房は温泉熱を利用しているそうです。

    ■スパリーゾート・ハワイアンズ
     http://www.hawaiians.co.jp/

    ■いわき湯本温泉旅館協同組合
     http://www.iwakiyumoto.or.jp/

    湯本駅

  • 10:44 内郷駅に着きました。(水戸駅から1時間39分)<br /><br />内郷駅の次は小生の下車駅いわきです。

    10:44 内郷駅に着きました。(水戸駅から1時間39分)

    内郷駅の次は小生の下車駅いわきです。

    内郷駅

  • 内郷駅前広場には盆踊りの準備がされていました。

    内郷駅前広場には盆踊りの準備がされていました。

  • 10:49 いわき駅に着きました。(水戸駅から1時間44分、横浜駅から4時間56分)

    10:49 いわき駅に着きました。(水戸駅から1時間44分、横浜駅から4時間56分)

    いわき駅

  • ■いわき市はどんなところ<br /><br />人口約32万人です。<br />人口は福島県内2位で、面積(1,231.34平方メートル)は県内最大。<br /><br />本州最大かつ東京に最も近い炭鉱である常磐炭田の開発が明治初期から始まり、当地の主幹産業として人口増に寄与した。<br /><br />しかしながら、石油へのエネルギー革命が進み、石炭産業は衰退し現在は首都圏から近い地の利を生かし工業都市として発展、東北2位の工業製造品出荷額となっている。<br /><br />東北地方内では年間日照時間が最も長く、1日の平均気温が最も高い。<br />平均積雪量は東北地方の中では極端に少なく、数年に1度積もる程度、東京や名古屋などとほぼ同じ値となっているため、東北地方にありながら、市民は雪に慣れていない。(ウィキペディアより)

    ■いわき市はどんなところ

    人口約32万人です。
    人口は福島県内2位で、面積(1,231.34平方メートル)は県内最大。

    本州最大かつ東京に最も近い炭鉱である常磐炭田の開発が明治初期から始まり、当地の主幹産業として人口増に寄与した。

    しかしながら、石油へのエネルギー革命が進み、石炭産業は衰退し現在は首都圏から近い地の利を生かし工業都市として発展、東北2位の工業製造品出荷額となっている。

    東北地方内では年間日照時間が最も長く、1日の平均気温が最も高い。
    平均積雪量は東北地方の中では極端に少なく、数年に1度積もる程度、東京や名古屋などとほぼ同じ値となっているため、東北地方にありながら、市民は雪に慣れていない。(ウィキペディアより)

  • ■いわき駅<br /><br />いわき市の中心駅である。いわき市は1966年に大規模合併により成立した市であるが、いわき駅が立地する中心部は、1966年以前は平市を称しており、駅名も開業以来『平駅(たいらえき)』であった。<br /><br />いわき市が成立した後も駅名はそのままであったが、1994年12月3日にいわき市などの要望により、現在の『いわき駅』に改名している。

    ■いわき駅

    いわき市の中心駅である。いわき市は1966年に大規模合併により成立した市であるが、いわき駅が立地する中心部は、1966年以前は平市を称しており、駅名も開業以来『平駅(たいらえき)』であった。

    いわき市が成立した後も駅名はそのままであったが、1994年12月3日にいわき市などの要望により、現在の『いわき駅』に改名している。

  • 南北自由通路。

    南北自由通路。

  • 南口

    南口

  • 南口にある新常磐交通のバスターミナル。<br /><br />東京方面・関西方面・仙台駅・福島県内(郡山駅・会津若松駅)の高速バスが発着しています。

    南口にある新常磐交通のバスターミナル。

    東京方面・関西方面・仙台駅・福島県内(郡山駅・会津若松駅)の高速バスが発着しています。

  • ランチは正面に見えるいわき駅前再開発ビル「ラトブ」にある飲食店でいただきます。<br /><br />■ラトブ<br /><br />地上1階-3階は商業施設、4階はいわき総合図書館、いわき駅前市民サービスセンター、6階はいわき産業創造館、いわき商工会議所、7階-8階はオフィス、地下1階-2階と1階に400台の駐車場で構成されている。<br /><br />・ホームページ<br /> http://www.latov.com/

    ランチは正面に見えるいわき駅前再開発ビル「ラトブ」にある飲食店でいただきます。

    ■ラトブ

    地上1階-3階は商業施設、4階はいわき総合図書館、いわき駅前市民サービスセンター、6階はいわき産業創造館、いわき商工会議所、7階-8階はオフィス、地下1階-2階と1階に400台の駐車場で構成されている。

    ・ホームページ
     http://www.latov.com/

  • いわき市には「小名浜漁港(小名浜魚市場)」があり、全国的に知られています。<br />いわき駅では2時間ほどの乗換時間があるので当初は小名浜漁港まで行きランチをいただく計画でしたが忙しないので駅近くで魚介類をいただける店を探したところ「おのざき」に辿り着きました。<br /><br />店はラトブ1階にあります。<br /><br />■おのざき<br /><br />いわき市内で知名度が高く、おいしいお寿司を堪能することができるため とても人気がある。<br /> <br />この店は鮮魚店直営であるため鮮魚をとっても新鮮なうちに食べる ことができる。<br /> <br />震災があってからは放射能の懸念のなどもあるため、全国から仕入れて安全で新鮮なネタが提供できるようにしている。 (いわき百科事典より)<br /><br />・ホームページ<br /> http://onozaki.net/latov.html<br /><br />・食べログ<br /> http://tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7001831/<br /><br /><br />

    いわき市には「小名浜漁港(小名浜魚市場)」があり、全国的に知られています。
    いわき駅では2時間ほどの乗換時間があるので当初は小名浜漁港まで行きランチをいただく計画でしたが忙しないので駅近くで魚介類をいただける店を探したところ「おのざき」に辿り着きました。

    店はラトブ1階にあります。

    ■おのざき

    いわき市内で知名度が高く、おいしいお寿司を堪能することができるため とても人気がある。

    この店は鮮魚店直営であるため鮮魚をとっても新鮮なうちに食べる ことができる。

    震災があってからは放射能の懸念のなどもあるため、全国から仕入れて安全で新鮮なネタが提供できるようにしている。 (いわき百科事典より)

    ・ホームページ
     http://onozaki.net/latov.html

    ・食べログ
     http://tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7001831/


    寿司おのざき グルメ・レストラン

  • まずはビールで喉を潤します。<br /><br />付け合わせはツブ貝とメカブの和え物です。<br /><br />それでは、いただきま〜す<br /><br />ゲッフ!<br /><br />5時間の乗り鉄が癒されます。<br /><br />小生が入店したのは11時頃で店内には既に3名の客がいました〜

    まずはビールで喉を潤します。

    付け合わせはツブ貝とメカブの和え物です。

    それでは、いただきま〜す

    ゲッフ!

    5時間の乗り鉄が癒されます。

    小生が入店したのは11時頃で店内には既に3名の客がいました〜

  • 時間が経つにつれ客が続々と入ってきます。<br /><br />回転寿司のレーンはありますが、寿司は口頭で直接注文し握ってもらいます。

    時間が経つにつれ客が続々と入ってきます。

    回転寿司のレーンはありますが、寿司は口頭で直接注文し握ってもらいます。

  • この他にランチメニューもあります。

    この他にランチメニューもあります。

  • つまみは「北寄貝」です。<br /><br />歯ごたえ、北寄貝の独特な甘みと磯の香りが良いですね〜

    つまみは「北寄貝」です。

    歯ごたえ、北寄貝の独特な甘みと磯の香りが良いですね〜

  • 日本酒(常温)を注文しました。<br /><br />昼の日本酒は久々です。(酔わなければ良いのですが…)

    日本酒(常温)を注文しました。

    昼の日本酒は久々です。(酔わなければ良いのですが…)

  • つまみとして、干ぴょう巻を注文しました。<br /><br />ただの干ぴょう巻ではありません。<br /><br />ワサビを少し多めに入れて巻いてもらっています。<br /><br />食べるとワサビの辛さが鼻にツーンと刺激された後に干ぴょうの甘さと海苔の香り<br /><br />で味覚と嗅覚が調和されます。<br /><br />日本酒との相性が最高ですよ!<br /><br />ぜひ、お試しください。<br /><br />注文の仕方は…<br /><br />大将!「干ぴょう巻、サビ少し多めで巻いて〜」<br /><br />と言ってみてください。(笑)<br /><br />

    つまみとして、干ぴょう巻を注文しました。

    ただの干ぴょう巻ではありません。

    ワサビを少し多めに入れて巻いてもらっています。

    食べるとワサビの辛さが鼻にツーンと刺激された後に干ぴょうの甘さと海苔の香り

    で味覚と嗅覚が調和されます。

    日本酒との相性が最高ですよ!

    ぜひ、お試しください。

    注文の仕方は…

    大将!「干ぴょう巻、サビ少し多めで巻いて〜」

    と言ってみてください。(笑)

  • 赤貝<br /><br />口に入れたときの磯の香りとコリコリ感が良いですね。

    赤貝

    口に入れたときの磯の香りとコリコリ感が良いですね。

  • 本マグロ盛りです。(右から大トロ・赤身・中トロ)<br /><br />贅沢な一皿です。<br /><br />これで値段は669円(税込)ですから…かなりリーズナブルです。<br /><br />脂がたっぷり乗った大トロ、サッパリした赤身、適度な脂が乗った中トロどれもが<br /><br />美味しかったです。

    本マグロ盛りです。(右から大トロ・赤身・中トロ)

    贅沢な一皿です。

    これで値段は669円(税込)ですから…かなりリーズナブルです。

    脂がたっぷり乗った大トロ、サッパリした赤身、適度な脂が乗った中トロどれもが

    美味しかったです。

  • 一本穴子(白焼き)の握りです。<br /><br />ワサビを少し付けます。<br /><br />口に入れた途端に穴子がフアッと溶けて無くなるよう感じで美味しかったです。

    一本穴子(白焼き)の握りです。

    ワサビを少し付けます。

    口に入れた途端に穴子がフアッと溶けて無くなるよう感じで美味しかったです。

  • ご馳走さまでした。<br /><br />寿司ネタ、シャリが少し大きめなので、これで満腹です。<br /><br />とても美味しかったです。<br /><br />小生が食べ終わった頃には店内は満席で店外で待つ人もいました。<br /><br />

    ご馳走さまでした。

    寿司ネタ、シャリが少し大きめなので、これで満腹です。

    とても美味しかったです。

    小生が食べ終わった頃には店内は満席で店外で待つ人もいました。

  • 次の列車まで時間があるので駅前通り(磐城街道)を散策します。

    次の列車まで時間があるので駅前通り(磐城街道)を散策します。

  • ■あきたいぬもあるけば<br /><br />作:薮内 佐斗司(やぶうち さとし)

    ■あきたいぬもあるけば

    作:薮内 佐斗司(やぶうち さとし)

  • ■いわきの女<br /><br />作:舟生 厚(ふにゅう あつし)<br />

    ■いわきの女

    作:舟生 厚(ふにゅう あつし)

  • 大町地下道入口です。

    大町地下道入口です。

  • 立派な地下道です。<br /><br />地下鉄の駅がありそうな感じ…<br /><br />いや、ここは福島県いわき市です。<br /><br />

    立派な地下道です。

    地下鉄の駅がありそうな感じ…

    いや、ここは福島県いわき市です。

  • ♪みーんみんみんみーん<br /><br />と、ミンミンゼミが鳴いております〜<br /><br />ただ今の気温は30.6℃で、風が若干あるので暑さを感じません。<br /><br />

    ♪みーんみんみんみーん

    と、ミンミンゼミが鳴いております〜

    ただ今の気温は30.6℃で、風が若干あるので暑さを感じません。

  • 空は白色の絵の具で描いたような雲です。

    空は白色の絵の具で描いたような雲です。

  • 駅に戻りました。<br /><br />これから磐越東線に乗り郡山駅へ向かいます。<br /><br />続きは『後編』にてご紹介いたします。<br /><br />ご覧いただきありがとうございました。<br /><br />

    駅に戻りました。

    これから磐越東線に乗り郡山駅へ向かいます。

    続きは『後編』にてご紹介いたします。

    ご覧いただきありがとうございました。

    いわき駅

この旅行記のタグ

83いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • フロンティアさん 2015/09/06 09:42:06
    いわきの今は…
     おはようございます。
     この週末、青春18きっぷを使用し、広島・香川へと旅しています。ちなみに朝9時時点、広島から香川へ向かっています。この後「長田in香の香」という釜あげうどんの有名店で釜あげうどんを頂く予定です。
     ところでいわきで召し上がれたお寿司屋さん、悲しいですね。せっかくだから地の物を頂きたいのに…あといわきの街並みはどうでしたか?
     今回は真面目口調でごめんなさい。福島の浜通り、宮城・岩手の三陸海岸側について触れると、どうしても東日本大震災の影響が気になってしまうので…
     他に行きたいところもあるのでちょくちょくとはいきませんが、また折りをみて訪れようと思います。


    BTS

    BTSさん からの返信 2015/09/06 11:57:24
    RE: いわきの今は…

    フロンティアさまへ

    こんにちは〜

    広島から香川へ移動中なのですね〜

    もし高松駅に寄ることがありましたら、高松駅ビル2階にある立ち食い寿司

    『七幸』へ行ってみてください。

    リーズナブルで美味しいですよ〜お勧めは中トロの細巻きです。

    いわきで寄った寿司屋ですが、残念ながら地の物はありませんでした。

    致し方ないですね。

    常磐線の車窓からは復興状況は分かりませんでした。

    5月下旬に岩手・宮城を訪れましたが、印象的だったのは久慈から

    三陸鉄道に乗って宮古に向かっているときに沿線で高校生たちが

    小生が乗っている列車に向かって手を振ってくれたことです。

    逆に高校生たちに勇気をいただいたような感じがします。

    明後日は1泊2日で、2回分残った青春18きっぷを消化してきます。

    道中は気を付けて…旅を楽しんでください。

    BTS



    フロンティアさん からの返信 2015/09/06 19:42:35
    追伸
     度々の書き込みですみません。(謝ることもないかも…(笑))
     明後日から18切符の旅ということですが、どちら方面ですか?もしよければたまには西の方面、名古屋辺りはどうですか?
     豊橋まではロングシートとの耐久戦になりますが(笑)、豊橋から先は2人掛けシート&快速運転なので比較的快適ですよ。但しリクライニングが出来ないのが残念ですが…
     あと18切符は9月10日までですが、週に4日以上鈍行旅行されるのであれば、連続1週間JR北海道・JR東日本ならびに一部の私鉄の快速・普通列車が10000円程度で利用し放題になる「北海道&東日本パス」が9月末まで使えたと思いますので、参考まで…
     

    BTS

    BTSさん からの返信 2015/09/07 08:52:15
    RE: 追伸
     

    フロンティアさまへ

    おはようございます。

    色々と情報を頂戴し御礼を申し上げます。

    明日からの乗り鉄は

    ・9月8日…上越線・北越急行・えちごトキめき鉄道・大糸線

    ・9月9日…中央線・飯田線・東海道本線

    豊橋は通りま〜す。

    「北海道&東日本パス」は魅力ですよね〜

    北海道のローカル線を乗って旅をしてみたいですね〜

    それと長良川鉄道に乗って郡上八幡を訪れたいですね〜その後は

    石川県⇒福井県⇒滋賀県⇒奈良県へ向かいたいです。

    それでは〜

    BTS






BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP