黒磯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />青春18きっぷ第五弾!<br /><br />今回は福島県と栃木県にお邪魔します。<br /><br />前編では常磐線の旅といわき駅前にある寿司屋をご紹介いたしました。<br /><br />後編では磐越東線に乗りローカルな車窓と栃木県那須塩原市のグルメを<br /><br />ご紹介いたします。

18きっぷ⑤『牛+魚+牛+牛=牛だけにモウ食べ過ぎました! 【後編】』(磐越東線~東北本線)

83いいね!

2015/08/12 - 2015/08/12

8位(同エリア77件中)

5

84

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

青春18きっぷ第五弾!

今回は福島県と栃木県にお邪魔します。

前編では常磐線の旅といわき駅前にある寿司屋をご紹介いたしました。

後編では磐越東線に乗りローカルな車窓と栃木県那須塩原市のグルメを

ご紹介いたします。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー JRローカル

PR

  • 食後の散歩が終わりいわき駅に戻ってきました。

    食後の散歩が終わりいわき駅に戻ってきました。

    いわき駅

  • 13:13発の磐越東線・郡山行に乗ります。<br /><br />

    13:13発の磐越東線・郡山行に乗ります。

  • 待合室は自然光を採り入れられるようにガラス張りになっています。<br /><br />とても開放的で良い待合室です。<br /><br />待合室隣には喫煙ルームがあります。

    待合室は自然光を採り入れられるようにガラス張りになっています。

    とても開放的で良い待合室です。

    待合室隣には喫煙ルームがあります。

  • 一服タイムが終わり6番線のホームへ向かいます。

    一服タイムが終わり6番線のホームへ向かいます。

  • 磐越東線のホーム上には発車時刻入りの乗車位置目標のステッカーが貼られています。

    磐越東線のホーム上には発車時刻入りの乗車位置目標のステッカーが貼られています。

  • いわき駅を発車する磐越東線は1日8本しか運転されず、郡山行は6本(1本だけ途中駅で乗換)だけです。<br /><br />乗り遅れたら大変なことで、小生は発車時刻の30分前にはホームに着いていました。(実は乗り遅れにトラウマになっているのです…)<br /><br />■過去の失態!「列車に乗り遅れてタクシーで追いかける(十日町事件)」<br /><br />3年前に新潟県の十日町駅で北越急行・ほくほく線から飯山線に乗換える際に乗換え時間が1時間30分以上あったので駅近くの食堂で地元民の方と飲んでいました。<br /><br />会計を済ませ発車時刻の10分前に店を出ました。<br />駅に着いたところ、駅には誰もいないし列車も停まっていなかったので駅に備え付けの時刻表を見たところ『13:26』と表記されていました。<br /><br />小生がポケット時刻表で調べておいた時刻では『13:56』でした。<br />あちゃ〜やってしもうた!<br />次の長野方面は3時間後だしと思いながら対策を考えました。<br />言い訳!見間違えた原因は『老眼』でした。(因みに今の裸眼視力は1.2〜1.5)<br /><br />持参していたポケット時刻表を見てタクシーだったら何とかなると思い運転手に戸狩野沢温泉駅までの所要時間を聞いたところ何とか間に合いそうなので事情を説明しタクシーで列車を追いかけてもらいました。<br /><br />西村京太郎サスペンスではありませんが、発車3分前に戸狩野沢温泉駅に着き当初の列車に乗ることができました。(タクシー料金は17000円台)<br /><br />※列車時刻は3年前で、現在はダイヤ改正されており時刻が変更されています。

    いわき駅を発車する磐越東線は1日8本しか運転されず、郡山行は6本(1本だけ途中駅で乗換)だけです。

    乗り遅れたら大変なことで、小生は発車時刻の30分前にはホームに着いていました。(実は乗り遅れにトラウマになっているのです…)

    ■過去の失態!「列車に乗り遅れてタクシーで追いかける(十日町事件)」

    3年前に新潟県の十日町駅で北越急行・ほくほく線から飯山線に乗換える際に乗換え時間が1時間30分以上あったので駅近くの食堂で地元民の方と飲んでいました。

    会計を済ませ発車時刻の10分前に店を出ました。
    駅に着いたところ、駅には誰もいないし列車も停まっていなかったので駅に備え付けの時刻表を見たところ『13:26』と表記されていました。

    小生がポケット時刻表で調べておいた時刻では『13:56』でした。
    あちゃ〜やってしもうた!
    次の長野方面は3時間後だしと思いながら対策を考えました。
    言い訳!見間違えた原因は『老眼』でした。(因みに今の裸眼視力は1.2〜1.5)

    持参していたポケット時刻表を見てタクシーだったら何とかなると思い運転手に戸狩野沢温泉駅までの所要時間を聞いたところ何とか間に合いそうなので事情を説明しタクシーで列車を追いかけてもらいました。

    西村京太郎サスペンスではありませんが、発車3分前に戸狩野沢温泉駅に着き当初の列車に乗ることができました。(タクシー料金は17000円台)

    ※列車時刻は3年前で、現在はダイヤ改正されており時刻が変更されています。

  • 列車はホームに停車していなく引上げ線に停まっていました。<br /><br />※引上げ線とは…停車場において、列車や車両の方向転換や入れ換えを行うために、一時的に本線から列車(車両)を引き上げるための側線のことをいう。

    列車はホームに停車していなく引上げ線に停まっていました。

    ※引上げ線とは…停車場において、列車や車両の方向転換や入れ換えを行うために、一時的に本線から列車(車両)を引き上げるための側線のことをいう。

  • 発車時刻の10〜15分前にホームに進入してきました。<br /><br />ホームには大勢の乗客います。<br /><br />小生はそれを見越して早めに乗車位置目標に並んでいました。<br /><br />皆さん、理由はお分かりですよね〜<br /><br />答えは二人用のボックス席をキープするためです。

    発車時刻の10〜15分前にホームに進入してきました。

    ホームには大勢の乗客います。

    小生はそれを見越して早めに乗車位置目標に並んでいました。

    皆さん、理由はお分かりですよね〜

    答えは二人用のボックス席をキープするためです。

  • 列車に乗り込んでいる駅助役の入換合図により引上げ線からホームへ進入。

    列車に乗り込んでいる駅助役の入換合図により引上げ線からホームへ進入。

  • 最初に並んでいたので希望通りの二人用ボックス席をキープすることができました。<br /><br />13:13 いわき駅を発車しました。<br /><br />列車は2両編成で、立っている乗客が大勢います。<br /><br />8月12日ということもあり帰省の乗客が結構いました。<br /><br />【失態】<br /><br />列車の運転方向を間違えてしまい進行方向逆向きの席に座ってしまいました。<br /><br />動き出してから間違いに気付きました。(あちゃ〜やっちまった!)<br /><br /><br />

    最初に並んでいたので希望通りの二人用ボックス席をキープすることができました。

    13:13 いわき駅を発車しました。

    列車は2両編成で、立っている乗客が大勢います。

    8月12日ということもあり帰省の乗客が結構いました。

    【失態】

    列車の運転方向を間違えてしまい進行方向逆向きの席に座ってしまいました。

    動き出してから間違いに気付きました。(あちゃ〜やっちまった!)


  • ■磐越東線<br /><br />いわき駅から郡山市の郡山駅[営業キロ85.6km・16駅]を結ぶ路線で「ゆうゆうあぶくまライン」の愛称が付けられている。<br />

    ■磐越東線

    いわき駅から郡山市の郡山駅[営業キロ85.6km・16駅]を結ぶ路線で「ゆうゆうあぶくまライン」の愛称が付けられている。

  • 13:23 小川郷駅(おがわごう)に着きました。(いわき駅から10分)<br /><br />ホームは木造の屋根です。

    13:23 小川郷駅(おがわごう)に着きました。(いわき駅から10分)

    ホームは木造の屋根です。

    小川郷駅

  • 小川郷駅を発車するとトンネルが多くなり景色が一変しました。

    小川郷駅を発車するとトンネルが多くなり景色が一変しました。

  • 磐越東線は夏井川に沿って走ります。

    磐越東線は夏井川に沿って走ります。

  • 磐越東線は単線ではありますが線路状態が良く幹線なみに早い速度で走行しています。<br /><br />

    磐越東線は単線ではありますが線路状態が良く幹線なみに早い速度で走行しています。

  • 13:41 川前駅に着きました。(いわき駅から28分)

    13:41 川前駅に着きました。(いわき駅から28分)

    川前駅

  • 13:51 夏井駅に着きました。(いわき駅から38分)

    13:51 夏井駅に着きました。(いわき駅から38分)

    夏井駅

  • 13:55 小野新町駅(おのにいまち)に着きました。(いわき駅から42分)<br /><br />駅近くに(小野新町駅から800m)リカちゃんキャッスルがあります。<br /><br />■リカちゃんキャッスル<br /><br />タカラトミー(旧タカラ)発売の着せ替え人形・リカちゃんの工場および展示施設である。館内には1967年(昭和42年)に発売された初代リカちゃん以来の歴代の製品を展示するミュージアムが併設されており、企業博物館としての側面も有している。(ウィキペディアより)<br /><br />・ホームページ<br /> http://www.liccacastle.co.jp/<br />

    13:55 小野新町駅(おのにいまち)に着きました。(いわき駅から42分)

    駅近くに(小野新町駅から800m)リカちゃんキャッスルがあります。

    ■リカちゃんキャッスル

    タカラトミー(旧タカラ)発売の着せ替え人形・リカちゃんの工場および展示施設である。館内には1967年(昭和42年)に発売された初代リカちゃん以来の歴代の製品を展示するミュージアムが併設されており、企業博物館としての側面も有している。(ウィキペディアより)

    ・ホームページ
     http://www.liccacastle.co.jp/

    小野新町駅

  • 14:02 神俣駅(かんまた)に着きました。(いわき駅から49分)<br /><br />あぶくま洞の最寄り駅です。(直線距離で2.5km)<br /><br />■あぶくま洞(鍾乳洞)<br /><br />あぶくま洞は1969年9月、現在の釜山採石場跡地から発見された。<br /><br />この地一帯は阿武隈高地と呼ばれる高原地帯であり、中央に位置する大滝根山の西側斜面には仙台平と呼ばれるカルスト台地が広がっている。したがって古くから石灰岩や大理石の採掘が盛んな土地であった。(ウィキペディアより)<br /><br />・ホームページ<br /> http://abukumado.com/

    14:02 神俣駅(かんまた)に着きました。(いわき駅から49分)

    あぶくま洞の最寄り駅です。(直線距離で2.5km)

    ■あぶくま洞(鍾乳洞)

    あぶくま洞は1969年9月、現在の釜山採石場跡地から発見された。

    この地一帯は阿武隈高地と呼ばれる高原地帯であり、中央に位置する大滝根山の西側斜面には仙台平と呼ばれるカルスト台地が広がっている。したがって古くから石灰岩や大理石の採掘が盛んな土地であった。(ウィキペディアより)

    ・ホームページ
     http://abukumado.com/

    神俣駅

  • 上り列車とのすれ違いです。<br /><br />上り列車からは帰省と思われる乗客が降り改札口へ向かっています。

    上り列車とのすれ違いです。

    上り列車からは帰省と思われる乗客が降り改札口へ向かっています。

  • 14:06 菅谷駅に着きました。(いわき駅から53分)<br /><br />車内からは石化石の採石場が遠くに見えます。(画面左奥・白い部分)<br /><br />駒ヶ鼻(こまがはな・標高680m)に産出する石灰石を原料に肥料工場が立地,63年にはセメント工場が操業を始め豊富な石灰石資源の開発が現在も産業の中心となっている。(コトバンクより)

    14:06 菅谷駅に着きました。(いわき駅から53分)

    車内からは石化石の採石場が遠くに見えます。(画面左奥・白い部分)

    駒ヶ鼻(こまがはな・標高680m)に産出する石灰石を原料に肥料工場が立地,63年にはセメント工場が操業を始め豊富な石灰石資源の開発が現在も産業の中心となっている。(コトバンクより)

    菅谷駅

  • 14:15 磐城常葉駅(いわきときわ)に着きました。(いわき駅から1時間2分)

    14:15 磐城常葉駅(いわきときわ)に着きました。(いわき駅から1時間2分)

    磐城常葉駅

  • 14:28 要田駅(かなめた)に着きました。(いわき駅から1時間15分)<br /><br />ローカルな感じで個人的には好き駅です。

    14:28 要田駅(かなめた)に着きました。(いわき駅から1時間15分)

    ローカルな感じで個人的には好き駅です。

    要田駅

  • 14:34 三春駅に着きました。(いわき駅から1時間21分)<br /><br />

    14:34 三春駅に着きました。(いわき駅から1時間21分)

    三春駅

  • 上り列車とのすれ違いです。<br /><br />部活帰りの地元の高校生たちがホームで待っています。

    上り列車とのすれ違いです。

    部活帰りの地元の高校生たちがホームで待っています。

  • ♪ご乗車ありがとうございました。次は終点郡山です〜<br /><br />14:48 郡山駅に着きました。(いわき駅から1時間35分)<br /><br />1時間半と短い乗り鉄でしたがローカル気分を十分に堪能できました。<br /><br />郡山駅で東北本線に乗換えます。(4分乗換)<br /><br />急げ!<br /><br />時間が無いので撮影はカットです。<br />

    ♪ご乗車ありがとうございました。次は終点郡山です〜

    14:48 郡山駅に着きました。(いわき駅から1時間35分)

    1時間半と短い乗り鉄でしたがローカル気分を十分に堪能できました。

    郡山駅で東北本線に乗換えます。(4分乗換)

    急げ!

    時間が無いので撮影はカットです。

    郡山駅

  • 東北本線黒磯行に乗換が無事完了!<br /><br />ホームに停まっている電車は2両編成!<br /><br />ガーーーン!<br /><br />車内はメチャ混みです。<br /><br />実際の車内の混雑度は↓↓↓↓次の画像をご覧ください。

    東北本線黒磯行に乗換が無事完了!

    ホームに停まっている電車は2両編成!

    ガーーーン!

    車内はメチャ混みです。

    実際の車内の混雑度は↓↓↓↓次の画像をご覧ください。

  • 14:52 郡山駅を発車しました。<br /><br />車内の混雑度はお分かりいただけたでしょうか?<br /><br />黒磯まで(約1時間)立って行くんだろうなと、思って乗っていました。<br /><br />しかーし<br /><br />小生の日頃の行いが良いせいか(?)郡山駅を発車して3駅目で座れました。(ヤッタね!)

    14:52 郡山駅を発車しました。

    車内の混雑度はお分かりいただけたでしょうか?

    黒磯まで(約1時間)立って行くんだろうなと、思って乗っていました。

    しかーし

    小生の日頃の行いが良いせいか(?)郡山駅を発車して3駅目で座れました。(ヤッタね!)

  • ♪ご乗車ありがとうございました。次は終点黒磯です〜<br /><br />15:54 黒磯駅に着きました。(郡山駅から1時間2分、横浜駅から10時間1分)<br /><br />結局、車内は終点黒磯駅まで混雑したままでした。<br /><br />

    ♪ご乗車ありがとうございました。次は終点黒磯です〜

    15:54 黒磯駅に着きました。(郡山駅から1時間2分、横浜駅から10時間1分)

    結局、車内は終点黒磯駅まで混雑したままでした。

    黒磯駅

  • 殆どの乗客が黒磯駅始発16:13発・宇都宮行か16:38発・上野行に乗換えるため狭い跨線橋の階段は渋滞が発生中!<br /><br />小生は黒磯駅で下車するので渋滞の波が消えるまで到着ホームで撮影してました。

    殆どの乗客が黒磯駅始発16:13発・宇都宮行か16:38発・上野行に乗換えるため狭い跨線橋の階段は渋滞が発生中!

    小生は黒磯駅で下車するので渋滞の波が消えるまで到着ホームで撮影してました。

  • 跨線橋から北方向(郡山・仙台方面)を眺めた黒磯駅構内です。<br /><br />左側の高架は東北新幹線です。<br /><br />■黒磯駅マニアックな話し<br /><br />【黒磯駅は直流と交流の境目】<br /><br />黒磯駅を境に南側(宇都宮・東京方面)は直流1500V、北側(郡山・仙台方面)は交流20000V・50Hzで電化されていることから、当駅には日本では現存唯一の地上切り替え方式の交直接続設備がある。<br /><br />なので、直流・交流それぞれの専用車両が使用される普通列車は本駅で乗り換えとなる。<br /><br />黒磯駅の到着直前(宇都宮方面から来る電車)または発車直後(宇都宮方面に行く電車)はデッドセクション(電気が流れていない区間)を通過するため車両によっては室内灯が非常灯を残し消灯することがある。(ウィキペディアより、一部小生が補足)

    跨線橋から北方向(郡山・仙台方面)を眺めた黒磯駅構内です。

    左側の高架は東北新幹線です。

    ■黒磯駅マニアックな話し

    【黒磯駅は直流と交流の境目】

    黒磯駅を境に南側(宇都宮・東京方面)は直流1500V、北側(郡山・仙台方面)は交流20000V・50Hzで電化されていることから、当駅には日本では現存唯一の地上切り替え方式の交直接続設備がある。

    なので、直流・交流それぞれの専用車両が使用される普通列車は本駅で乗り換えとなる。

    黒磯駅の到着直前(宇都宮方面から来る電車)または発車直後(宇都宮方面に行く電車)はデッドセクション(電気が流れていない区間)を通過するため車両によっては室内灯が非常灯を残し消灯することがある。(ウィキペディアより、一部小生が補足)

  • 黒磯駅には皇族専用の出入口や待合室があります。(画像には写っていませんが左側にあります)<br /><br />■那須御用邸<br /><br />かつては、皇族が那須御用邸に向かう際の最寄り駅としてお召し列車が当駅に発着しており、一般の入口の脇に皇室専用の出入口や待合室が設けられている。しかし、東北新幹線の開業、さらに1989年の昭和天皇崩御後は基本的に隣の那須塩原駅を利用するようになったため、ほとんど使われていない。(ウィキペディアより)

    黒磯駅には皇族専用の出入口や待合室があります。(画像には写っていませんが左側にあります)

    ■那須御用邸

    かつては、皇族が那須御用邸に向かう際の最寄り駅としてお召し列車が当駅に発着しており、一般の入口の脇に皇室専用の出入口や待合室が設けられている。しかし、東北新幹線の開業、さらに1989年の昭和天皇崩御後は基本的に隣の那須塩原駅を利用するようになったため、ほとんど使われていない。(ウィキペディアより)

  • 駅前通りです。<br /><br />■黒磯はどんなところ?<br /><br />2005年(平成17)1月1日 黒磯市、那須郡西那須野町、同郡塩原町の新設合併により「那須塩原市」が誕生した。<br /><br />現在、黒磯駅の所在地は「栃木県那須塩原市本町」です。<br /><br />黒磯には、特に江戸時代初期から太平洋戦争後に至るまで、用水や開拓という面で極めて重要な歴史があります。<br /><br />とりわけ那須疏水(なすそすい)や青木別邸(ドイツ公使や外務大臣等を務めた青木周蔵が那須別邸)は、全国的レベルのものと言えましょう。<br /><br />また歴史街道・高久靄厓(たかくあいがい:文人画家)・戊辰戦争(ぼしんせんそう:1868〜1869年)・鉄道と黒磯駅前の発展等々、歴史的に価値の高いものが豊富にあります。(黒磯観光協会より)<br />

    駅前通りです。

    ■黒磯はどんなところ?

    2005年(平成17)1月1日 黒磯市、那須郡西那須野町、同郡塩原町の新設合併により「那須塩原市」が誕生した。

    現在、黒磯駅の所在地は「栃木県那須塩原市本町」です。

    黒磯には、特に江戸時代初期から太平洋戦争後に至るまで、用水や開拓という面で極めて重要な歴史があります。

    とりわけ那須疏水(なすそすい)や青木別邸(ドイツ公使や外務大臣等を務めた青木周蔵が那須別邸)は、全国的レベルのものと言えましょう。

    また歴史街道・高久靄厓(たかくあいがい:文人画家)・戊辰戦争(ぼしんせんそう:1868〜1869年)・鉄道と黒磯駅前の発展等々、歴史的に価値の高いものが豊富にあります。(黒磯観光協会より)

  • 黒磯駅前通り(栃木県道235号線黒磯停車場線:総延長276m)です。<br /><br />商店街には歩いている人が殆どいません。<br /><br />少しだけ商店街を散策してみま〜す!<br /><br />

    黒磯駅前通り(栃木県道235号線黒磯停車場線:総延長276m)です。

    商店街には歩いている人が殆どいません。

    少しだけ商店街を散策してみま〜す!

  • 唯一、店内に客がいたのは、和菓子を販売している「明治屋」です。<br /><br />創業は1868年(明治元年)です。<br /><br />■明治屋<br /> <br /> ・ホームページ <br />  http://www.nasu-meijiya.com/<br /><br /> ・食べログ<br />  http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9002915/

    唯一、店内に客がいたのは、和菓子を販売している「明治屋」です。

    創業は1868年(明治元年)です。

    ■明治屋
     
     ・ホームページ 
      http://www.nasu-meijiya.com/

     ・食べログ
      http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9002915/

    明治屋 グルメ・レストラン

  • 酒屋の神山商店です。<br /><br />年代を感じさせる看板と雨戸…<br /><br />

    酒屋の神山商店です。

    年代を感じさせる看板と雨戸…

  • 日帰り温泉へ行くために自転車を借りに「カワッタ家」を訪ねました。<br /><br />残念ながらレンタサイクルは17時まで(小生が訪ねた時間は16時でした)したので諦めました。<br /><br />■カワッタ家<br /><br />このカワッタ家は商店街の中にあり(黒磯駅より徒歩3分ほど)那須塩原市の無料お休みどころ&観光施設の案内所 。<br /><br />貸し自転車、荷物の一時預かりのほか、絵画写真などのギャラリー公開など、誰でも気軽に楽しめる&quot;場&quot;を提供しています。<br /><br />・ホームページ<br /> http://kawattaya.web.fc2.com/index.html

    日帰り温泉へ行くために自転車を借りに「カワッタ家」を訪ねました。

    残念ながらレンタサイクルは17時まで(小生が訪ねた時間は16時でした)したので諦めました。

    ■カワッタ家

    このカワッタ家は商店街の中にあり(黒磯駅より徒歩3分ほど)那須塩原市の無料お休みどころ&観光施設の案内所 。

    貸し自転車、荷物の一時預かりのほか、絵画写真などのギャラリー公開など、誰でも気軽に楽しめる"場"を提供しています。

    ・ホームページ
     http://kawattaya.web.fc2.com/index.html

  • 駅へ戻る途中に路地裏でレトロな石造りの建物を発見しました。<br /><br />■高木会館(旧黒磯銀行本店)<br /><br />正面の上には、THE KUROISO BANK LTDと刻まれています。(今はカフェ・ド・グランボアとして使われています)<br /><br />高木会館は黒磯銀行本店として、大正7年(1918)に建築された。<br /><br />当時の格調高い格天井や幅90cmの回り階段等が残されている。外観の正面は芦野石、他は大谷石造りとなっており、全体に石造建築の趣を呈している。正面2階の窓の上部は4つの半円アーチで、その上方に黒磯銀行の社章が浮き彫りされている。<br /><br />黒磯銀行は、黒磯に本店を置く初の銀行として大正7年(1918)9月に開業した。頭取は、黒磯駅前の事業家である高木慶三郎であった。<br /><br />昭和10年(1935)に銀行を廃し、黒磯興業株式会社となり、同25年まで営業した。その後は、高木一族の会館として使用された。黒磯駅前は、明治時代より大火が相次ぎ、特に昭和6年(1931)の大火は、140戸を焼失するほどのものであった。このような大火をしのいだ意味からも、貴重であると言える。(那須塩原市HPより)

    駅へ戻る途中に路地裏でレトロな石造りの建物を発見しました。

    ■高木会館(旧黒磯銀行本店)

    正面の上には、THE KUROISO BANK LTDと刻まれています。(今はカフェ・ド・グランボアとして使われています)

    高木会館は黒磯銀行本店として、大正7年(1918)に建築された。

    当時の格調高い格天井や幅90cmの回り階段等が残されている。外観の正面は芦野石、他は大谷石造りとなっており、全体に石造建築の趣を呈している。正面2階の窓の上部は4つの半円アーチで、その上方に黒磯銀行の社章が浮き彫りされている。

    黒磯銀行は、黒磯に本店を置く初の銀行として大正7年(1918)9月に開業した。頭取は、黒磯駅前の事業家である高木慶三郎であった。

    昭和10年(1935)に銀行を廃し、黒磯興業株式会社となり、同25年まで営業した。その後は、高木一族の会館として使用された。黒磯駅前は、明治時代より大火が相次ぎ、特に昭和6年(1931)の大火は、140戸を焼失するほどのものであった。このような大火をしのいだ意味からも、貴重であると言える。(那須塩原市HPより)

    カフェ・ド・グランボワ グルメ・レストラン

  • 高木本店(有限会社高木商品部)<br /><br />※詳細については不明です。<br /><br />黒磯駅周辺には古い佇まい(たたずまい)が結構残っています。<br /><br />乗換え時間に余裕があり途中下車できる乗車券をお持ちの方は散策するのも良いですよ。

    高木本店(有限会社高木商品部)

    ※詳細については不明です。

    黒磯駅周辺には古い佇まい(たたずまい)が結構残っています。

    乗換え時間に余裕があり途中下車できる乗車券をお持ちの方は散策するのも良いですよ。

  • レンタサイクルは無理でしたので黒磯駅前からタクシーに乗り日帰り温泉へ向かいました。<br /><br />カピバラ一色の可愛いタクシーです。<br /><br />■カピバラタクシー<br /><br />那須合同自動車(ファーストタクシーグループ)と那須どうぶつ王国(栃木県那須郡那須町)はこのほど共同で、業界初となる世界に1台しかない「カピバラタクシー」を誕生させた。<br /><br />同タクシーは、カピバラ一色で内装、外装を飾り付けラッピング、世界に1台だけの「カピバラタクシー」として誕生。7月12日に開催された、第5回「那須高原ロングライド」での参加者のサイクルレスキュータクシーとして初始動し、その後、街中を走るタクシーとして運行をスタートした。(アメーバーニュースより)<br /><br />・那須合同自動車(ファーストタクシーグループ)<br /> http://www.first-taxi.co.jp/<br /><br />・那須どうぶつ王国<br /> http://www.nasu-oukoku.com/<br />

    レンタサイクルは無理でしたので黒磯駅前からタクシーに乗り日帰り温泉へ向かいました。

    カピバラ一色の可愛いタクシーです。

    ■カピバラタクシー

    那須合同自動車(ファーストタクシーグループ)と那須どうぶつ王国(栃木県那須郡那須町)はこのほど共同で、業界初となる世界に1台しかない「カピバラタクシー」を誕生させた。

    同タクシーは、カピバラ一色で内装、外装を飾り付けラッピング、世界に1台だけの「カピバラタクシー」として誕生。7月12日に開催された、第5回「那須高原ロングライド」での参加者のサイクルレスキュータクシーとして初始動し、その後、街中を走るタクシーとして運行をスタートした。(アメーバーニュースより)

    ・那須合同自動車(ファーストタクシーグループ)
     http://www.first-taxi.co.jp/

    ・那須どうぶつ王国
     http://www.nasu-oukoku.com/

  • 運転手に聞いたところ、家族連れが乗車したときに子供が喜ぶと仰っていました。

    運転手に聞いたところ、家族連れが乗車したときに子供が喜ぶと仰っていました。

  • ダッシュボードの脇には仲の良さそうなカピバラの縫いぐるみが飾ってあります。

    ダッシュボードの脇には仲の良さそうなカピバラの縫いぐるみが飾ってあります。

  • タクシーに乗り10分ほどで那珂川(なかがわ)温泉・皆幸乃湯に着きました。<br /><br />■那珂川温泉・皆幸乃湯<br /> http://www.hotel-arai.com/<br /><br />

    タクシーに乗り10分ほどで那珂川(なかがわ)温泉・皆幸乃湯に着きました。

    ■那珂川温泉・皆幸乃湯
     http://www.hotel-arai.com/

    那珂川温泉 ホテルアライ 宿・ホテル

  • 皆幸乃湯に隣接したホテルアライの宿泊者は無料で入浴できます。

    皆幸乃湯に隣接したホテルアライの宿泊者は無料で入浴できます。

  • 浴室は内湯・サウナ・露天風呂があります。<br /><br />ボディーソープとリンスインシャンプーが置いてあります。<br /><br />お盆前なのでしょうか?<br /><br />意外に空いていました。<br /><br />露天風呂でセミの鳴き声を聞きながら長風呂しました。<br /><br />時々吹く風が気持ち良いで〜す!

    浴室は内湯・サウナ・露天風呂があります。

    ボディーソープとリンスインシャンプーが置いてあります。

    お盆前なのでしょうか?

    意外に空いていました。

    露天風呂でセミの鳴き声を聞きながら長風呂しました。

    時々吹く風が気持ち良いで〜す!

  • ロビーは広くマッサージチェア(有料)が10機ほど置いてあり食事処もあります。<br /><br />フロントの方にタクシーを呼んでもらいました。

    ロビーは広くマッサージチェア(有料)が10機ほど置いてあり食事処もあります。

    フロントの方にタクシーを呼んでもらいました。

  • 10分ほどでタクシーが来ました。<br /><br />残念ながら普通のタクシーでした。

    10分ほどでタクシーが来ました。

    残念ながら普通のタクシーでした。

  • 黒磯駅でタクシーを降りて本日の宴に向かいます。<br /><br />途中でレトロな店跡を発見しました。<br /><br />肉屋だったようです。<br /><br />

    黒磯駅でタクシーを降りて本日の宴に向かいます。

    途中でレトロな店跡を発見しました。

    肉屋だったようです。

  • 本日の宴の会場は黒磯駅から徒歩7分ほどにある「和食・なす野」です。<br /><br />■なす野<br /><br />・ホームページ<br /> http://www.geocities.jp/nasnoh/<br /><br />・食べログ <br /> http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9000354/<br /> 

    本日の宴の会場は黒磯駅から徒歩7分ほどにある「和食・なす野」です。

    ■なす野

    ・ホームページ
     http://www.geocities.jp/nasnoh/

    ・食べログ 
     http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9000354/
     

    なす野 グルメ・レストラン

  • カウンター席に座りました。<br /><br />お店は大将と女性の二人で切り盛りしています。<br /><br />まずはビールを注文、風呂上りですので吸い込みは良いですよ〜<br /><br />

    カウンター席に座りました。

    お店は大将と女性の二人で切り盛りしています。

    まずはビールを注文、風呂上りですので吸い込みは良いですよ〜

  • 大将から勧められた「とちぎ和牛商品券」、5000円分の商品券が3500円で販売しており「とちぎ和牛」の料理のみ使えるとのこと。<br /><br />お得感があることと、昼は魚介類をいただいたので宴は魚介類以外と思っていたので丁度良いかなと思っていました。<br /><br />早速、商品券の購入手続きをお願いしました。<br /><br />■とちぎ和牛商品券<br /> http://とちぎ和牛商品券.jp/<br /><br />

    大将から勧められた「とちぎ和牛商品券」、5000円分の商品券が3500円で販売しており「とちぎ和牛」の料理のみ使えるとのこと。

    お得感があることと、昼は魚介類をいただいたので宴は魚介類以外と思っていたので丁度良いかなと思っていました。

    早速、商品券の購入手続きをお願いしました。

    ■とちぎ和牛商品券
     http://とちぎ和牛商品券.jp/

  • 住所・氏名などを書き込み、3500円を支払います。

    住所・氏名などを書き込み、3500円を支払います。

  • 商品券をいただきました。

    商品券をいただきました。

  • 商品券は1000円の5枚綴りになっています。

    商品券は1000円の5枚綴りになっています。

  • とちぎ和牛商品券で「とちぎ和牛プレミアムチケット特別メニュー(5000円)」を注文しました。

    とちぎ和牛商品券で「とちぎ和牛プレミアムチケット特別メニュー(5000円)」を注文しました。

  • とちぎ和牛のステーキです。<br /><br />いただきま〜す!<br /><br />旨い!<br /><br />焼き具合も良いですね〜<br /><br />サシが肉全体に均等に入っているのでメチャ柔らかいです。<br /><br />牛肉とソースの相性も抜群です。<br /><br />こりゃ旨い!

    とちぎ和牛のステーキです。

    いただきま〜す!

    旨い!

    焼き具合も良いですね〜

    サシが肉全体に均等に入っているのでメチャ柔らかいです。

    牛肉とソースの相性も抜群です。

    こりゃ旨い!

  • レモンサワーを注文したところ、ステンレス製のタンブラーで出してくれました。<br /><br />大将に聞いたところ「真空断熱タンブラー」で、保冷・保温能力に優れ、入れた氷が溶けにくくタンブラーを持っても冷たさを感じないとのことでした。<br /><br />確かに大将の言う通りでした。<br /><br />お邪魔した日はカウンター席には小生以外はいなかったので大将と色々と話しながら酒を飲みました。<br /><br />この店では常連さんとの繋がりが強く年に数回ゴルフコンペの開催をしているようです。<br /><br />大将は鮎釣りが趣味だそうで、今日も釣りに行った来たそうです。(来店すれば釣れるスポットを教授すると仰っていました)<br /><br />話しが盛り上がり、時計を見たらそろそろお暇する時間となりました。(楽しい時は時間が経つのが早いですね〜)<br /><br />話しが盛り上がりすぎて注文したのは「とちぎ和牛のステーキ」だけでした。<br /><br />ステーキはボリュームがあり、冷めても肉は柔らかく美味しくいただけました。<br /><br />満腹です。<br /><br />ご馳走さまでした!<br /><br />

    レモンサワーを注文したところ、ステンレス製のタンブラーで出してくれました。

    大将に聞いたところ「真空断熱タンブラー」で、保冷・保温能力に優れ、入れた氷が溶けにくくタンブラーを持っても冷たさを感じないとのことでした。

    確かに大将の言う通りでした。

    お邪魔した日はカウンター席には小生以外はいなかったので大将と色々と話しながら酒を飲みました。

    この店では常連さんとの繋がりが強く年に数回ゴルフコンペの開催をしているようです。

    大将は鮎釣りが趣味だそうで、今日も釣りに行った来たそうです。(来店すれば釣れるスポットを教授すると仰っていました)

    話しが盛り上がり、時計を見たらそろそろお暇する時間となりました。(楽しい時は時間が経つのが早いですね〜)

    話しが盛り上がりすぎて注文したのは「とちぎ和牛のステーキ」だけでした。

    ステーキはボリュームがあり、冷めても肉は柔らかく美味しくいただけました。

    満腹です。

    ご馳走さまでした!

  • 駅に戻ります。

    駅に戻ります。

  • 黒磯駅に着きました。

    黒磯駅に着きました。

    黒磯駅

  • 19:31発の宇都宮行に乗ります。

    19:31発の宇都宮行に乗ります。

  • 5両編成です。<br /><br />小生が席をキープしたときは車内はガラガラでしたが、19:25に福島駅始発の電車が到着すると席取り合戦が始まりました。<br /><br />19:31 黒磯駅を発車しました。

    5両編成です。

    小生が席をキープしたときは車内はガラガラでしたが、19:25に福島駅始発の電車が到着すると席取り合戦が始まりました。

    19:31 黒磯駅を発車しました。

  • 20:10 宝積寺駅(ほうしゃくじ)に着きました。<br /><br />反対側のホームに停車しているのは烏山線のディーゼルカーです。(烏山線は未乗ですのでいつかは乗りたいと思います)

    20:10 宝積寺駅(ほうしゃくじ)に着きました。

    反対側のホームに停車しているのは烏山線のディーゼルカーです。(烏山線は未乗ですのでいつかは乗りたいと思います)

    宝積寺駅

  • ♪ご乗車ありがとうございました。次は終点宇都宮です。<br /><br />20:22 宇都宮駅に着きました。(黒磯駅から51分)

    ♪ご乗車ありがとうございました。次は終点宇都宮です。

    20:22 宇都宮駅に着きました。(黒磯駅から51分)

  • 2分乗換で上野東京ライン直通の電車に間に合うのですが、一服タイムと買い出し(アルコールと駅弁)があるので次の20:49発の電車で帰ります。

    2分乗換で上野東京ライン直通の電車に間に合うのですが、一服タイムと買い出し(アルコールと駅弁)があるので次の20:49発の電車で帰ります。

  • 一服タイムと買い出しが終わり電車に乗り込みます。

    一服タイムと買い出しが終わり電車に乗り込みます。

  • いつものトイレに近い席をキープしました。

    いつものトイレに近い席をキープしました。

  • 駅弁のおかずをツマミに1人2次会です。<br /><br />駅弁は「とちぎ霧降高原牛めし」です。

    駅弁のおかずをツマミに1人2次会です。

    駅弁は「とちぎ霧降高原牛めし」です。

  • この電車を担当するグリーンアテンダントは途中の小金井駅から乗務するので宇都宮で買い出しする必要があります。

    この電車を担当するグリーンアテンダントは途中の小金井駅から乗務するので宇都宮で買い出しする必要があります。

  • 牛肉・ゴボウや煮卵でちびちびと食べながら缶リザーブを飲みました。

    牛肉・ゴボウや煮卵でちびちびと食べながら缶リザーブを飲みました。

  • いつもながら東京駅に着くと大勢の乗客が車内に流れ込んで来ます。<br /><br />23:09 横浜駅に着きました。(宇都宮駅から2時間20分)

    いつもながら東京駅に着くと大勢の乗客が車内に流れ込んで来ます。

    23:09 横浜駅に着きました。(宇都宮駅から2時間20分)

    横浜駅

  • 東横線に乗換えるためエスカレーターで地下5階へ…

    東横線に乗換えるためエスカレーターで地下5階へ…

  • 各駅停車で綱島まで乗ります。

    各駅停車で綱島まで乗ります。

  • バスは終わっているので歩いて自宅へ帰ります。<br /><br />今日の旅は駅弁・鹿児島県の黒毛和牛ステーキ重で始まり、いわきの寿司ととちぎ和牛ステーキを挟み、〆は駅弁・霧降高原牛めし、まさに「牛尽くし」の旅行でした。<br /><br />どれもが美味しかったです。<br /><br />また体重が増えそう(笑)<br /><br />お疲れさまでした!<br /><br />次は何処へ行こうかな?<br /><br />ご覧いただきありがとうございました。

    バスは終わっているので歩いて自宅へ帰ります。

    今日の旅は駅弁・鹿児島県の黒毛和牛ステーキ重で始まり、いわきの寿司ととちぎ和牛ステーキを挟み、〆は駅弁・霧降高原牛めし、まさに「牛尽くし」の旅行でした。

    どれもが美味しかったです。

    また体重が増えそう(笑)

    お疲れさまでした!

    次は何処へ行こうかな?

    ご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

83いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • フロンティアさん 2015/09/10 23:24:27
    5000円の肉料理が3500円で頂けるのは凄い!
     こんばんは。
     栃木和牛のステーキ、美味しそうですね…しかもチケットを買えば5000円の食事が3500円で頂けるなんて…すごいっ!他にはどんなメニューがあったんですか?
     あと十日町事件、凄いですね。何が凄いって乗り過ごしたローカル線の列車に追いつく為、17000円のタクシー代を払うなんて…普通に特急&新幹線で行ったほうが安いと思いますが…あっ、それって禁句ですかね?(笑)
     ちなみに自分自身は18切符の旅は目的地まである程度安く行ければよいと思っているので、ケースによっては新幹線・特急もまよわず使います。(新大阪→名古屋間の新幹線等)
     あと8・9日の旅、無事帰れて良かったですね。

    BTS

    BTSさん からの返信 2015/09/11 09:44:28
    RE: 5000円の肉料理が3500円で頂けるのは凄い!
    フロンテァさまへ

    おはようございます。

    お気づかいいただき御礼を申し上げます。

    フロンテァさんは確か静岡県の西部にお住まいでしたよね。
    台風の影響は大丈夫でしたか?

    当初の計画では左回り(横浜⇒上越線・ほくほく線・えちごキラめき鉄道・
    大糸線・飯田線・東海道本線)の計画でしたが、台風18号の速度が早くなり
    9日のお昼ころに上陸するということで急遽右回り(横浜⇒東海道本線・飯田
    線・大糸線・えちごキラめき鉄道・ほくほく線・上越線)のコースを作成し
    ました。

    当日は磐田駅で3分停まり、天竜川〜浜松間で徐行運転したため浜松には
    7分遅れの9:49に着きました。

    本来、浜松駅で9:44発新快速・大垣行に乗換える予定でしたが遅れにより
    接続をしませんでした。

    後続の10:03発豊橋行きに乗るためホームで待っていましたが、ホーム上に
    設置されている行き先案内板の標示が暫くすると消灯したので「遅れるか見
    合わせ」と思い次の一手を考え新幹線の時刻を調べたところ浜松10:04発「こ
    だま637号」に乗れるので新幹線乗り場へ移動を始めようとしたところ放送で
    「東海道本線は大雨により一時運転を見合わせる」と放送がありました。

    我ながら良い読み(ナイス判断)でした。
    おかげで豊橋10:42発の飯田線経由岡谷行きに無事に乗ることができました。
    小生が乗った岡谷行きは殆ど遅れもなく終点ん岡谷まで運転してくれまし
    た。(上り方向の豊橋行きは全て天竜峡行に変更されていました)

    翌日は大糸線・南小谷〜糸魚川間は計画的運休(事前に運休を決定していた)
    でしたので代行バスをJR西日本が用意してありました。(14名が代行バスに
    乗りました)

    黒磯でいただいた「とちぎ和牛」は美味しかったです。
    店主に「昼はいわきで寿司を食べたので肉料理のお勧めは?」と尋ねたとこ
    ろ商品券を勧められました。
    5000円の料理が3500円でいただけるのはお値打ちでした。
    この他に10000円のステーキもありました。(商品券を買うと7000円)
    この店の名物は「まぐろのステーキ」です。ただし商品券は使えません。

    十日町事件ですが、あれは初の大失態でした。
    十日町駅だと他の交通手段が無いことと、どうしても飯山線に乗りたかった
    という意地がありましたのでタクシーで追いかけました。

    青春18きっぷ10回分を消化しました。
    しばらくは家でノンビリしています。

    18きっぷ関連の旅行記はあと10編を予定しています。
    ダラダラと書いてしまい申し訳ありませんでした。

    BTS








    フロンティアさん からの返信 2015/09/12 08:34:45
    台風について
     台風の件、ご心配戴きありがとうございます。
     住まいが浜松市内である私、お陰様で無事被害はありませんでした。
     9日の水曜日が一番酷いと予想されていましたが、一番酷かったのは前日となる8日の火曜日で、朝から半端ない大雨でした。避難勧告も出ましたが、仕事の都合上、職場まで向かわざるを得なく、レインコートを着用の上、向かいました。
     ちなみにこの日、地元の路線バス(遠州鉄道)は大雨を理由に早々と全路線運転見あわせを決めましたが、JR東海道線は徐行運転ながら結構頑張って運転していたようです。
     あと被害が特に酷かったのはJR高塚駅の周辺で、特に高塚駅の南側の地域は先週の火曜日の大雨の時にも浸水していました。
     旅のサイトなのにしみったれた(江戸っ子じゃないのに…(笑))話を長々してしまいすみません。今週は僕も比較的近めで過ごすつもりで、日曜日に静岡市内又は名古屋市内にプチお出掛けする位です。
  • かおニャンさん 2015/09/10 09:00:24
    私より詳しいかも…^^
    こんにちは〜^^

    青春18きっぷフル活用ですね☆
    栃木県民の私でも、那須の方は観光で行くのですが、
    あまり旧黒磯市に遊びに行くってないので、BTSさんの旅行記で
    今回初めて知った所がたくさんあります。。

    宇都宮〜黒磯間にある氏家駅は親戚があるので
    何度か使った事ありますが、うちからだと車で行っちゃう那須塩原市を
    違った視点で見ることが出来ました^^
    ありがとうございます♪


    そだ、私も今年の夏、青春18きっぷの旅をしてきました。
    もう少しアップは先になりますが、お時間ある時またいらして下さい

    かおニャン

    BTS

    BTSさん からの返信 2015/09/10 10:28:00
    RE: 私より詳しいかも…^^
    かおニャンさまへ

    こんにちは〜

    台風18号の影響により栃木県全域で大雨が降っていますが大丈夫でしょうか?
    まだまだ大雨が降るようですので十分に気を付けてください。

    黒磯ですが、古いたたづまいが残り良い町並みです。
    前もって調べて黒磯行った訳ではなく偶然でした。(温泉と飲食店は除く)

    次に栃木県へお邪魔する時は塩原温泉にある「スープ入り焼きそば」と
    温泉を兼ねたノンビリ旅行をしたいですね。

    昨夜、18きっぷを使った1泊2日の旅行(長野県縦断)から帰ってきました。
    台風の影響により遅れや運休がありましたが一部区間を新幹線(東海道本線:浜松〜豊橋間)に乗ったり、代行バス(大糸線:南小谷〜糸魚川)に乗ることができましたので計画通りに乗り鉄をすることができました。

    かおニャンさんの18きっぷ旅行記を楽しみにしています。

    BTS


BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP