グラナダ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
早めの夏休みをいただいて、母とスペインへ行ってきました。<br />治安面でちょっと不安がありましたので、今回もまた添乗員さん付のツアーに参加しました。<br /><br /><br /><br />★その4 4日目:アルハンブラ宮殿を見学(現地時間7/21)<br /><br />午前中、こちらもまた一度は見てみたいと思っていたアルハンブラ宮殿を見学しました。<br />限られた時間ですからゆっくり見学、とはいきませんでしたが、いいお天気の中、すばらしい宮殿を堪能しました。<br />

●ツアーでスペインを巡る (4) イスラム美術に魅了されたアルハンブラ宮殿見学●

17いいね!

2015/07/18 - 2015/07/25

352位(同エリア1491件中)

旅行記グループ スペイン2015??

0

125

ともこ

ともこさん

早めの夏休みをいただいて、母とスペインへ行ってきました。
治安面でちょっと不安がありましたので、今回もまた添乗員さん付のツアーに参加しました。



★その4 4日目:アルハンブラ宮殿を見学(現地時間7/21)

午前中、こちらもまた一度は見てみたいと思っていたアルハンブラ宮殿を見学しました。
限られた時間ですからゆっくり見学、とはいきませんでしたが、いいお天気の中、すばらしい宮殿を堪能しました。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 6時に起床。<br />朝はやっぱり涼しい。

    6時に起床。
    朝はやっぱり涼しい。

  • ホテルで朝食。<br />トマトのチーズがけとマッシュルームがおいしかった!

    ホテルで朝食。
    トマトのチーズがけとマッシュルームがおいしかった!

  • 出発前にホテルの周辺をちょこっと散策。

    出発前にホテルの周辺をちょこっと散策。

  • これはなんの実でしょう。

    これはなんの実でしょう。

  • ホテルの前にはショッピングモールもありました。

    ホテルの前にはショッピングモールもありました。

  • ホテル外観。

    ホテル外観。

  • 朝7時半頃にホテルを出発。<br />午前中はアルハンブラ宮殿の見学です。<br /><br />入口のこの並木も、イスラム時代の名残なのだとか。

    朝7時半頃にホテルを出発。
    午前中はアルハンブラ宮殿の見学です。

    入口のこの並木も、イスラム時代の名残なのだとか。

  • まだ入る前。<br />早い時間にも関わらず、すでに大勢の入場待ちの方がチケット売り場に並んでました。<br />私たちは団体なのですでにチケットは手配されており、そのまま進みます。

    まだ入る前。
    早い時間にも関わらず、すでに大勢の入場待ちの方がチケット売り場に並んでました。
    私たちは団体なのですでにチケットは手配されており、そのまま進みます。

  • ちらちらと建物は見えてました。

    ちらちらと建物は見えてました。

  • ようやく入口に到着。

    ようやく入口に到着。

  • サンタ・マリア・アルハンブラ教会。<br />モスクがあった場所に建てられたキリスト教の教会です。

    サンタ・マリア・アルハンブラ教会。
    モスクがあった場所に建てられたキリスト教の教会です。

  • この日も快晴!

    この日も快晴!

  • 当時のもの、ではないでしょうが、大砲がずらり。

    当時のもの、ではないでしょうが、大砲がずらり。

  • カルロス5世宮殿。<br />ルネサンス様式です。

    カルロス5世宮殿。
    ルネサンス様式です。

  • イスラム建築に劣らぬ建築を目指して、後世にキリスト教徒によって建てられた建物。<br />現在は2つの美術館が入ってます。

    イスラム建築に劣らぬ建築を目指して、後世にキリスト教徒によって建てられた建物。
    現在は2つの美術館が入ってます。

  • 8時半きっかりに開門。<br />私たちは1番に入場しました。

    8時半きっかりに開門。
    私たちは1番に入場しました。

  • カルロス1世がフランス軍に勝利した、パヴィアの勝利を記念するレリーフ。

    カルロス1世がフランス軍に勝利した、パヴィアの勝利を記念するレリーフ。

  • 戦いの様子を描いたレリーフ。

    戦いの様子を描いたレリーフ。

  • 宮殿内部。

    宮殿内部。

  • 円形でコロッセオを思い出します。

    円形でコロッセオを思い出します。

  • 回廊の天井。

    回廊の天井。

  • 2階への階段。

    2階への階段。

  • 入り口部分。<br />左側が美術館になってました。

    入り口部分。
    左側が美術館になってました。

  • 次の団体さんが入ってきたので出ました。

    次の団体さんが入ってきたので出ました。

  • 宮殿の前にあるぶどう酒の門。<br />この横に売店があって、しばしのトイレタイム。

    宮殿の前にあるぶどう酒の門。
    この横に売店があって、しばしのトイレタイム。

  • ぶどう酒の門上部。

    ぶどう酒の門上部。

  • この門にも細かな装飾。

    この門にも細かな装飾。

  • ぶどう酒の門上部。

    ぶどう酒の門上部。

  • 昔からイスラム建築や美術が好きなので、ばしゃばしゃ撮影しておりました(^^;

    昔からイスラム建築や美術が好きなので、ばしゃばしゃ撮影しておりました(^^;

  • 門の前にはたくさんの草花。

    門の前にはたくさんの草花。

  • と、流れる水。<br />全員揃ったところで、この門をくぐって出発。

    と、流れる水。
    全員揃ったところで、この門をくぐって出発。

  • 要塞、アルカサバ。<br />キリスト教徒のレコンキスタに備えて築かれた城塞です。

    要塞、アルカサバ。
    キリスト教徒のレコンキスタに備えて築かれた城塞です。

  • こちらの坂を下ったところでチケットチェック。

    こちらの坂を下ったところでチケットチェック。

  • 周囲をきょろきょろ見渡しながら、置いて行かれないように進みます。

    周囲をきょろきょろ見渡しながら、置いて行かれないように進みます。

  • いよいよナスル朝宮殿の見学です。

    いよいよナスル朝宮殿の見学です。

  • まださほど人はおらず、すんなり入れました。

    まださほど人はおらず、すんなり入れました。

  • いざ内部へ。

    いざ内部へ。

  • まずはメスアールの間へ。<br />かつては裁判所、キリスト教徒が侵攻後は礼拝堂。<br />柱の細かい装飾が美しいです。

    まずはメスアールの間へ。
    かつては裁判所、キリスト教徒が侵攻後は礼拝堂。
    柱の細かい装飾が美しいです。

  • メスアールの間。

    メスアールの間。

  • メスアールの間。

    メスアールの間。

  • メスアールの間。<br />現在の装飾は、キリスト教徒によって改修されたもの。

    メスアールの間。
    現在の装飾は、キリスト教徒によって改修されたもの。

  • メスアールの間。<br />細かい細かい装飾。

    メスアールの間。
    細かい細かい装飾。

  • メスアールの間。

    メスアールの間。

  • メスアールの間。

    メスアールの間。

  • さらに進むと祈祷室があります。<br />ここの装飾も素晴らしいです!

    さらに進むと祈祷室があります。
    ここの装飾も素晴らしいです!

  • 何度か修復を受けながら、現在の美しい姿に。<br />ここからの景色も素敵でした。

    何度か修復を受けながら、現在の美しい姿に。
    ここからの景色も素敵でした。

  • ついで、メスアールの中庭へ。

    ついで、メスアールの中庭へ。

  • メスアールの中庭。

    メスアールの中庭。

  • 中央に噴水。<br />周りは大理石の床。

    中央に噴水。
    周りは大理石の床。

  • メスアールの中庭。

    メスアールの中庭。

  • 次いで黄金の間へ。

    次いで黄金の間へ。

  • 黄金の間。<br />この天井の装飾に使われた金箔からこの名前がつきました。。<br />宮殿に入るための待機場所だそうです。<br />

    黄金の間。
    この天井の装飾に使われた金箔からこの名前がつきました。。
    宮殿に入るための待機場所だそうです。

  • 壁の装飾がもうすごいの一言。

    壁の装飾がもうすごいの一言。

  • 黄金の間。

    黄金の間。

  • 黄金の間。

    黄金の間。

  • 次へ進みます。

    次へ進みます。

  • アラヤネスの中庭へ。

    アラヤネスの中庭へ。

  • アラヤネスの中庭。<br />正面の建物はコマレスの塔。水面にも逆さまの建物が映ります。

    イチオシ

    アラヤネスの中庭。
    正面の建物はコマレスの塔。水面にも逆さまの建物が映ります。

  • アラヤネスの中庭。

    アラヤネスの中庭。

  • アラヤネスの中庭。<br />の、柱の装飾。

    アラヤネスの中庭。
    の、柱の装飾。

  • 装飾ひとつひとつが違っていて写真撮りまくり。

    装飾ひとつひとつが違っていて写真撮りまくり。

  • 回廊の角の空間。<br />この鉢はなんのために置かれてるのかわかりませんでした…

    回廊の角の空間。
    この鉢はなんのために置かれてるのかわかりませんでした…

  • 天井部分。

    天井部分。

  • コマレスの塔の内部、大使の間と呼ばれる部屋へ行きます。

    コマレスの塔の内部、大使の間と呼ばれる部屋へ行きます。

  • 隙間なくびっしり装飾。

    隙間なくびっしり装飾。

  • 大使の間、天井。<br />ここは諸国の大使などとの謁見に使用された部屋だそうです。

    大使の間、天井。
    ここは諸国の大使などとの謁見に使用された部屋だそうです。

  • 大使の間。<br />壁は石膏でできており、貝殻、花、星などのモチーフで飾られています。

    大使の間。
    壁は石膏でできており、貝殻、花、星などのモチーフで飾られています。

  • 大使の間。<br />壁の装飾。

    大使の間。
    壁の装飾。

  • 大使の間。<br />壁の装飾。

    大使の間。
    壁の装飾。

  • 大使の間。<br />宇宙をイメージしたという天井。<br />見上げすぎて首が痛くなりました。

    大使の間。
    宇宙をイメージしたという天井。
    見上げすぎて首が痛くなりました。

  • 大使の間。

    大使の間。

  • 大使の間。

    大使の間。

  • 大使の間。

    大使の間。

  • 大使の間。

    大使の間。

  • 大使の間。<br />床にも細かい装飾。

    大使の間。
    床にも細かい装飾。

  • 大使の間。<br />光が差し込んで綺麗でした。

    大使の間。
    光が差し込んで綺麗でした。

  • 大使の間。

    イチオシ

    大使の間。

  • 大使の間。

    大使の間。

  • 大使の間の入口付近に、実際に触れるコーナーがありました。<br />だから他のは触らないでね、とのこと。

    大使の間の入口付近に、実際に触れるコーナーがありました。
    だから他のは触らないでね、とのこと。

  • もっとゆっくり見たかったですが、ツアーですから仕方ありません。<br />次へ移動。

    もっとゆっくり見たかったですが、ツアーですから仕方ありません。
    次へ移動。

  • もっとも有名かもしれない、ライオンの中庭へ。

    もっとも有名かもしれない、ライオンの中庭へ。

  • ライオンの中庭、柱。

    ライオンの中庭、柱。

  • ライオンの中庭、柱。

    ライオンの中庭、柱。

  • ライオンの中庭。

    ライオンの中庭。

  • まずはアベンセラヘスの間へ。<br />星を思わせる天井の装飾が美しくて…また首が痛くなりました。

    まずはアベンセラヘスの間へ。
    星を思わせる天井の装飾が美しくて…また首が痛くなりました。

  • アベンセラヘスの間。

    アベンセラヘスの間。

  • アベンセラヘスの間。<br />モカラベスと呼ばれる鐘乳石のような装飾が目を惹きます。

    アベンセラヘスの間。
    モカラベスと呼ばれる鐘乳石のような装飾が目を惹きます。

  • アベンセラヘスの間。

    アベンセラヘスの間。

  • アベンセラヘスの間。<br />壁の装飾。

    アベンセラヘスの間。
    壁の装飾。

  • アベンセラヘスの間。

    アベンセラヘスの間。

  • 中庭のライオン。<br />教科書で見た光景。この宮殿で1番見たかったものです。<br />見られてよかった…!

    中庭のライオン。
    教科書で見た光景。この宮殿で1番見たかったものです。
    見られてよかった…!

  • こちらは二姉妹の間。<br />八角形の天井。

    こちらは二姉妹の間。
    八角形の天井。

  • 細かすぎて眩暈がします…

    細かすぎて眩暈がします…

  • リンダラハの中庭。<br />残念ながら、リンダラハの出窓は見られませんでした…

    リンダラハの中庭。
    残念ながら、リンダラハの出窓は見られませんでした…

  • 天井のステンドグラス?

    天井のステンドグラス?

  • リンダラハの中庭。

    リンダラハの中庭。

  • なんだかおもしろくて撮っちゃったもの。<br />「アルハンブラ物語」を執筆したワシントン・アーヴィングの部屋を通ったはずなのに、かなりの駆け足だったためか写真撮ってませんでした…

    なんだかおもしろくて撮っちゃったもの。
    「アルハンブラ物語」を執筆したワシントン・アーヴィングの部屋を通ったはずなのに、かなりの駆け足だったためか写真撮ってませんでした…

  • 宮殿から見下ろすアルバイシン地区の風景。

    宮殿から見下ろすアルバイシン地区の風景。

  • 白い街が美しいです。

    白い街が美しいです。

  • 庭園を歩きます。

    庭園を歩きます。

  • たくさんの花が咲いてました。

    たくさんの花が咲いてました。

  • パルタルの庭園。<br />奥の建物は、貴婦人の塔。

    パルタルの庭園。
    奥の建物は、貴婦人の塔。

  • パルタルの庭園。

    パルタルの庭園。

  • パルタルの庭園。<br />もともと砂漠の民だったイスラム教徒にとって、水はとても貴重なもの。<br />庭園にはその水をふんだんに使ってました。権力の象徴でしょうか。

    パルタルの庭園。
    もともと砂漠の民だったイスラム教徒にとって、水はとても貴重なもの。
    庭園にはその水をふんだんに使ってました。権力の象徴でしょうか。

  • 城壁。

    城壁。

  • 小さい橋、ですが昔の水道橋だそうです。

    小さい橋、ですが昔の水道橋だそうです。

  • 次いで、ヘネラリーフェ庭園へ向かいます。

    次いで、ヘネラリーフェ庭園へ向かいます。

  • コスモスが咲いてました。

    コスモスが咲いてました。

  • 入場。<br />チケットはアルハンブラ宮殿と同じなのでなくしてはいけません。

    入場。
    チケットはアルハンブラ宮殿と同じなのでなくしてはいけません。

  • アセキアの中庭。<br />夏の離宮として使われた場所です。

    アセキアの中庭。
    夏の離宮として使われた場所です。

  • アセキアの中庭。

    アセキアの中庭。

  • アルハンブラを臨む。

    アルハンブラを臨む。

  • ヘネラリーフェ庭園。

    ヘネラリーフェ庭園。

  • ヘネラリーフェ庭園。

    ヘネラリーフェ庭園。

  • ヘネラリーフェ庭園。

    ヘネラリーフェ庭園。

  • ヘネラリーフェ庭園。<br />これはなんの花でしょう?<br /><br /><br />約1時間半、少々急ぎ足での観光は終了。<br />主要なところは見ることができましたが、やはりもっとゆっくり見たい!と思える場所でした。

    ヘネラリーフェ庭園。
    これはなんの花でしょう?


    約1時間半、少々急ぎ足での観光は終了。
    主要なところは見ることができましたが、やはりもっとゆっくり見たい!と思える場所でした。

  • 再びバスに乗り、ちょっと走ったところにあるこちらのお店でおトイレ&お買い物タイム。<br />案内してくれた現地ガイドさんはこちらの方だったようです。<br />とても明るく元気で面白いガイドさんでした(^^)<br /><br />続々と日本人ばかりが入ってましたので、そういう指定店のようです。<br />私もちょっとお買い物。<br /><br />午後はまたバスに乗って移動です。

    再びバスに乗り、ちょっと走ったところにあるこちらのお店でおトイレ&お買い物タイム。
    案内してくれた現地ガイドさんはこちらの方だったようです。
    とても明るく元気で面白いガイドさんでした(^^)

    続々と日本人ばかりが入ってましたので、そういう指定店のようです。
    私もちょっとお買い物。

    午後はまたバスに乗って移動です。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

スペイン2015??

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP