上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 平成22年(2010年)6月1日から6月16日まで神戸~上海~シルクロード河西回廊<br />(西安~敦煌)~大同~青島~下関11,800キロを船と列車での一人旅をした。<br /> 本当は青蔵鉄道でラサへ行きたかったが、ラサで高山病が悪化した場合、<br />強制的にヘリコプターで成都の病院まで輸送される、と云う事が判り、<br />また、2008年5月12日四川大地震が、旅行直前には2010年4月14日に<br />青海地震が、発生したのでラサ行は断念した。<br /> 他にも昆明は干ばつによる乾燥の影響で感染病が蔓延し、桂林の漓江下りは<br />4月初めまでは干ばつの影響で、通常ルートの半分くらいに短縮されていたが、<br />大雨が振り、今は逆に洪水で漓江下りは中止となっていて、ウルムチは<br />2009年ウイグル騒乱による外務省の渡航自粛が出されていたので、結局、行先は<br />旅行記のタイトルとなった。<br /> 飛行機に乗らない、乗れない旅は何かと限定されるのである。<br /><br /> ご参考まで<br />激変前の80年代 大阪港~上海航路~上海~蘇州~上海~杭州西湖~上海~上海航路~神戸港 1/3~3/3<br />http://4travel.jp/travelogue/11030574<br />http://4travel.jp/travelogue/11032025<br />http://4travel.jp/travelogue/11032698<br />

飛行機に乗らずに神戸~上海~西安~敦煌~嘉峪関~大同~青島~下関11,800キロの旅 vol.1 神戸~上海編

41いいね!

2010/06/01 - 2010/06/16

558位(同エリア11698件中)

4

85

ノスタルジア

ノスタルジアさん

 平成22年(2010年)6月1日から6月16日まで神戸~上海~シルクロード河西回廊
(西安~敦煌)~大同~青島~下関11,800キロを船と列車での一人旅をした。
 本当は青蔵鉄道でラサへ行きたかったが、ラサで高山病が悪化した場合、
強制的にヘリコプターで成都の病院まで輸送される、と云う事が判り、
また、2008年5月12日四川大地震が、旅行直前には2010年4月14日に
青海地震が、発生したのでラサ行は断念した。
 他にも昆明は干ばつによる乾燥の影響で感染病が蔓延し、桂林の漓江下りは
4月初めまでは干ばつの影響で、通常ルートの半分くらいに短縮されていたが、
大雨が振り、今は逆に洪水で漓江下りは中止となっていて、ウルムチは
2009年ウイグル騒乱による外務省の渡航自粛が出されていたので、結局、行先は
旅行記のタイトルとなった。
 飛行機に乗らない、乗れない旅は何かと限定されるのである。

 ご参考まで
激変前の80年代 大阪港~上海航路~上海~蘇州~上海~杭州西湖~上海~上海航路~神戸港 1/3~3/3
http://4travel.jp/travelogue/11030574
http://4travel.jp/travelogue/11032025
http://4travel.jp/travelogue/11032698

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の旅行代理店の手配書<br /><br /> 最終的に日程が決まったのは上海に着いた6月3日だった。<br />中国を個人で列車で旅行する場合、困難なのは列車切符の手配である。<br />例えば今回の予定スケジュールの上海から青島までの一連の指定席券をネットで<br />買えないのである。上海駅に行けば個人でも買えるが、西安までで、敦煌までの<br />指定席券は西安駅で買わなければならないのである。<br /> 結局、列車切符は旅行代理店に依頼するのがベストだが、それでは旅行代理店に<br />とっては面倒なだけでほとんどの代理店は飛行機による団体ツアーを勧めてくるか、<br />高い、高い見積もりを提示されたのである。<br />そんな中で、列車切符とホテルだけの手配に応じてくれて他社見積もりに比べ半値以下<br />だったのが「旅チャイナ」だった。

    今回の旅行代理店の手配書

     最終的に日程が決まったのは上海に着いた6月3日だった。
    中国を個人で列車で旅行する場合、困難なのは列車切符の手配である。
    例えば今回の予定スケジュールの上海から青島までの一連の指定席券をネットで
    買えないのである。上海駅に行けば個人でも買えるが、西安までで、敦煌までの
    指定席券は西安駅で買わなければならないのである。
     結局、列車切符は旅行代理店に依頼するのがベストだが、それでは旅行代理店に
    とっては面倒なだけでほとんどの代理店は飛行機による団体ツアーを勧めてくるか、
    高い、高い見積もりを提示されたのである。
    そんな中で、列車切符とホテルだけの手配に応じてくれて他社見積もりに比べ半値以下
    だったのが「旅チャイナ」だった。

  • 平成22年5月31日「旅チャイナ」からのメール<br /> 西安発敦煌行き列車のチケットが取れました。<br />6月5日<br />列車番号:K591<br />出発時刻:10:56発<br />車両番号:11<br />座席:09号 軟臥下段<br /><br />本日現在、入手できるチケットはここまでです。<br />あとは、現地到着後ご報告させていただきます。<br />それでは、上海でお待ちしております。<br />お気をつけていらっしゃってください。

    平成22年5月31日「旅チャイナ」からのメール
     西安発敦煌行き列車のチケットが取れました。
    6月5日
    列車番号:K591
    出発時刻:10:56発
    車両番号:11
    座席:09号 軟臥下段

    本日現在、入手できるチケットはここまでです。
    あとは、現地到着後ご報告させていただきます。
    それでは、上海でお待ちしております。
    お気をつけていらっしゃってください。

  • 列車切符代36,300円、ホテル代30,800円で計67,100円、<br />自分で手配した神戸〜上海フェリー切符代20,000円、<br />青島〜下関フェリー切符代15,000円で合計102,100円だった。<br />他にタクシー代、現地バス代、食事代、観光地入場料を入れても<br />15万円は超えていないだろう。

    列車切符代36,300円、ホテル代30,800円で計67,100円、
    自分で手配した神戸〜上海フェリー切符代20,000円、
    青島〜下関フェリー切符代15,000円で合計102,100円だった。
    他にタクシー代、現地バス代、食事代、観光地入場料を入れても
    15万円は超えていないだろう。

  • 平成22年6月1日<br />「新鑑真号」の神戸港乗り場地図

    平成22年6月1日
    「新鑑真号」の神戸港乗り場地図

  • 平成22年6月1日<br />神戸港 乗船手続きカウンター<br />中国人乗組員による体温チェックもあった。<br />

    平成22年6月1日
    神戸港 乗船手続きカウンター
    中国人乗組員による体温チェックもあった。

  • 平成22年6月1日<br />神戸港 乗船手続きカウンター<br />

    平成22年6月1日
    神戸港 乗船手続きカウンター

  • 平成22年6月1日<br />「新鑑真号」の乗船切符 2等和室 20,000円<br />

    平成22年6月1日
    「新鑑真号」の乗船切符 2等和室 20,000円

  • 平成22年6月1日<br />「新鑑真号」乗船カード

    平成22年6月1日
    「新鑑真号」乗船カード

  • 平成22年6月1日<br />「新鑑真号」のパンフレットから<br /><br /> 「新鑑真号」は神戸港、大阪南港と上海港を結ぶ国際定期フェリーである。<br />尾道造船で建造され、先代の「鑑真号」に代わって1994年に就航した。<br />先代の「鑑真号」は元は旧有村産業の飛龍のため、初の新造船となった。<br />中国船らしく船内には麻雀室を備えている。<br />船名の由来は、失明や遣唐使の難破など度重なる苦難を乗り越えて来日を<br />果たした唐代の中国僧・鑑真。

    平成22年6月1日
    「新鑑真号」のパンフレットから

     「新鑑真号」は神戸港、大阪南港と上海港を結ぶ国際定期フェリーである。
    尾道造船で建造され、先代の「鑑真号」に代わって1994年に就航した。
    先代の「鑑真号」は元は旧有村産業の飛龍のため、初の新造船となった。
    中国船らしく船内には麻雀室を備えている。
    船名の由来は、失明や遣唐使の難破など度重なる苦難を乗り越えて来日を
    果たした唐代の中国僧・鑑真。

  • 平成22年6月1日<br />「新鑑真号」のパンフレットから

    平成22年6月1日
    「新鑑真号」のパンフレットから

  • 平成22年6月1日<br />「新鑑真号」のパンフレットから

    平成22年6月1日
    「新鑑真号」のパンフレットから

  • 平成22年6月1日<br />「新鑑真号」のパンフレットから

    平成22年6月1日
    「新鑑真号」のパンフレットから

  • 2010年6月1日10時34分<br /> 出港前の「新鑑真号」

    2010年6月1日10時34分
     出港前の「新鑑真号」

  • 2010年6月1日10時37分<br /> 出港前の「新鑑真号」

    2010年6月1日10時37分
     出港前の「新鑑真号」

  • 2010年6月1日10時37分<br />「新鑑真号」2等和室でこの時は6名だった。<br />場所は早い者勝ちで一番だったので左奥を確保した。

    2010年6月1日10時37分
    「新鑑真号」2等和室でこの時は6名だった。
    場所は早い者勝ちで一番だったので左奥を確保した。

  • 2010年6月1日11時16分<br />出港前 船上から神戸市街地を撮る。

    2010年6月1日11時16分
    出港前 船上から神戸市街地を撮る。

  • 2010年6月1日11時16分<br />出港前 船上から神戸市街地を撮る。

    2010年6月1日11時16分
    出港前 船上から神戸市街地を撮る。

  • 2010年6月1日12時21分<br />「新鑑真号」は定刻通り12時に出港した。

    2010年6月1日12時21分
    「新鑑真号」は定刻通り12時に出港した。

  • 2010年6月1日12時23分<br />「新鑑真号」は岸壁を離れてからバックで進みこの辺りで方向転換した。

    2010年6月1日12時23分
    「新鑑真号」は岸壁を離れてからバックで進みこの辺りで方向転換した。

  • 2010年6月1日12時24分<br />船上から神戸市街地を撮る。

    2010年6月1日12時24分
    船上から神戸市街地を撮る。

  • 2010年6月1日12時24分<br />船上から神戸市街地を撮る。

    2010年6月1日12時24分
    船上から神戸市街地を撮る。

  • 2010年6月1日12時26分<br />船上から神戸市街地を撮る。<br />

    2010年6月1日12時26分
    船上から神戸市街地を撮る。

  • 2010年6月1日13時01分 明石海峡大橋<br /><br /> 明石海峡大橋は、神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ、明石海峡を横断して<br />架けられた世界最長の吊り橋。<br />全長3,911m、中央支間1,991mで世界最長の吊り橋である。<br />開業以来、10年以上の長きにわたり「ギネス世界記録」に認定・掲載されている。<br />橋の主塔の高さは海面上298.3mであり、国内では東京スカイツリー(634.0m)、<br />東京タワー(332.6m)、あべのハルカス(300.0m)に次ぎ、横浜ランドマークタワー<br />(296.3m、海抜は300mで同じ高さとなる)を超える高さの構造物である。<br />1998年(平成10年)4月5日に供用が開始された。建設費は約5,000億円。<br /> 建設当初は全長3,910m、中央支間1,990mであったが、1995年(平成7年)1月17日の<br />兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)による地盤のずれが発生し、<br />図らずも全長が1m伸張することとなってしまった。<br />

    2010年6月1日13時01分 明石海峡大橋

     明石海峡大橋は、神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ、明石海峡を横断して
    架けられた世界最長の吊り橋。
    全長3,911m、中央支間1,991mで世界最長の吊り橋である。
    開業以来、10年以上の長きにわたり「ギネス世界記録」に認定・掲載されている。
    橋の主塔の高さは海面上298.3mであり、国内では東京スカイツリー(634.0m)、
    東京タワー(332.6m)、あべのハルカス(300.0m)に次ぎ、横浜ランドマークタワー
    (296.3m、海抜は300mで同じ高さとなる)を超える高さの構造物である。
    1998年(平成10年)4月5日に供用が開始された。建設費は約5,000億円。
     建設当初は全長3,910m、中央支間1,990mであったが、1995年(平成7年)1月17日の
    兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)による地盤のずれが発生し、
    図らずも全長が1m伸張することとなってしまった。

  • 2010年6月1日13時03分 明石海峡大橋<br /><br /> 当初、中央径間長1,780mの道路・鉄道併用橋とする計画であったが、建設費用や<br />後述の地盤条件などの問題から1985年(昭和60年)8月27日に道路単独橋とする<br />方針に変更され、基礎の位置および上部構造の見直しが行われ、現在の中央支間長<br />となった。<br /> 完成時に愛称を募集し、「パールブリッジ」と定められたがこの名前で呼ぶ人は<br />少なく、管理者であるJB本四高では使用していないが、観光協会や本橋の写真<br />(特に夜景)を扱ったページなどでは「まさに愛称の「パールブリッジ」の<br />名にふさわしく…」などと使用が見受けられる。略して明石大橋と呼ばれることもあり、<br />高速道路上の案内標識等でも同略称が使われていることがあるが、<br />明石大橋は明石市の明石川を国道2号が渡る橋として本橋よりも先に存在する。<br />

    2010年6月1日13時03分 明石海峡大橋

     当初、中央径間長1,780mの道路・鉄道併用橋とする計画であったが、建設費用や
    後述の地盤条件などの問題から1985年(昭和60年)8月27日に道路単独橋とする
    方針に変更され、基礎の位置および上部構造の見直しが行われ、現在の中央支間長
    となった。
     完成時に愛称を募集し、「パールブリッジ」と定められたがこの名前で呼ぶ人は
    少なく、管理者であるJB本四高では使用していないが、観光協会や本橋の写真
    (特に夜景)を扱ったページなどでは「まさに愛称の「パールブリッジ」の
    名にふさわしく…」などと使用が見受けられる。略して明石大橋と呼ばれることもあり、
    高速道路上の案内標識等でも同略称が使われていることがあるが、
    明石大橋は明石市の明石川を国道2号が渡る橋として本橋よりも先に存在する。

  • 2010年6月1日13時03分 明石海峡大橋<br />

    2010年6月1日13時03分 明石海峡大橋

  • 2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋<br /><br /> 1985年に上海に行った「鑑真号」の時は、四国沖航路だったが、「新鑑真号」は<br />瀬戸内航路に変わっていた。こちらの方が瀬戸内海クルーズ込みなのではるかに良かった。<br />

    2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋

     1985年に上海に行った「鑑真号」の時は、四国沖航路だったが、「新鑑真号」は
    瀬戸内航路に変わっていた。こちらの方が瀬戸内海クルーズ込みなのではるかに良かった。

  • 2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋<br /><br />https://www.youtube.com/watch?v=k0WU1ePzhOI&amp;list=RDk0WU1ePzhOI#t=0<br />

    2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋

    https://www.youtube.com/watch?v=k0WU1ePzhOI&list=RDk0WU1ePzhOI#t=0

  • 2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋<br /><br /> 橋の主塔の高さは海面上298.3mであり、国内では東京スカイツリー(634.0m)、<br />東京タワー(332.6m)、あべのハルカス(300.0m)に次ぎ、横浜ランドマークタワー<br />(296.3m、海抜は300mで同じ高さとなる)を超える高さの構造物である。

    2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋

     橋の主塔の高さは海面上298.3mであり、国内では東京スカイツリー(634.0m)、
    東京タワー(332.6m)、あべのハルカス(300.0m)に次ぎ、横浜ランドマークタワー
    (296.3m、海抜は300mで同じ高さとなる)を超える高さの構造物である。

  • 2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋<br /><br /> 橋から車が落ちて来るのではないかと心配した。

    2010年6月1日13時07分 明石海峡大橋

     橋から車が落ちて来るのではないかと心配した。

  • 2010年6月1日13時08分 明石海峡大橋<br />

    2010年6月1日13時08分 明石海峡大橋

  • 2010年6月1日13時09分 明石海峡大橋

    2010年6月1日13時09分 明石海峡大橋

  • 2010年6月1日13時10分

    2010年6月1日13時10分

  • 2010年6月1日16時40分 瀬戸大橋<br /><br /> 瀬戸大橋は、瀬戸内海をまたいで本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市)を結ぶ<br />10の橋の総称であり、本州四国連絡橋のひとつ。<br /> 1978年の着工から9年6ヶ月を経て1988年4月10日供用開始され、総事業費はおよそ1兆1,338億円である。<br />橋梁上部構造部分は、上部に4車線の瀬戸中央自動車道が走り、下部にJR本四備讃線<br />(愛称:瀬戸大橋線)が通る2階建ての構造であり、用途が2通りあることから<br />「鉄道道路併用橋」と呼ばれている。<br />

    2010年6月1日16時40分 瀬戸大橋

     瀬戸大橋は、瀬戸内海をまたいで本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市)を結ぶ
    10の橋の総称であり、本州四国連絡橋のひとつ。
     1978年の着工から9年6ヶ月を経て1988年4月10日供用開始され、総事業費はおよそ1兆1,338億円である。
    橋梁上部構造部分は、上部に4車線の瀬戸中央自動車道が走り、下部にJR本四備讃線
    (愛称:瀬戸大橋線)が通る2階建ての構造であり、用途が2通りあることから
    「鉄道道路併用橋」と呼ばれている。

  • 2010年6月1日16時40分 瀬戸大橋<br /><br /> 塩飽諸島の5つの島に架かる6つの橋と、それらを結ぶ高架橋により構成されており、<br />橋梁部9,368 m、高架部を含めると13.1kmの延長を持つ。これは鉄道道路併用橋としては世界最長で、人工衛星写真でも確認できる。<br />橋梁は吊り橋・斜張橋・トラス橋の3種類を併設。<br /> 工事の際には当時世界初の技術が導入され、「海底無線発破」「設置ケーソン工法」<br />などが実用化された。<br />また、気象条件や荷重による変形が著しいこの規模の吊り橋への鉄道の敷設は世界初の事例であり、橋梁の変形から線路を保護するための技術が新規に開発された。<br />

    2010年6月1日16時40分 瀬戸大橋

     塩飽諸島の5つの島に架かる6つの橋と、それらを結ぶ高架橋により構成されており、
    橋梁部9,368 m、高架部を含めると13.1kmの延長を持つ。これは鉄道道路併用橋としては世界最長で、人工衛星写真でも確認できる。
    橋梁は吊り橋・斜張橋・トラス橋の3種類を併設。
     工事の際には当時世界初の技術が導入され、「海底無線発破」「設置ケーソン工法」
    などが実用化された。
    また、気象条件や荷重による変形が著しいこの規模の吊り橋への鉄道の敷設は世界初の事例であり、橋梁の変形から線路を保護するための技術が新規に開発された。

  • 2010年6月1日16時41分 瀬戸大橋

    2010年6月1日16時41分 瀬戸大橋

  • 2010年6月1日16時43分 瀬戸大橋

    2010年6月1日16時43分 瀬戸大橋

  • 2010年6月1日16時43分 瀬戸大橋

    2010年6月1日16時43分 瀬戸大橋

  • 2010年6月1日16時44分 瀬戸大橋

    2010年6月1日16時44分 瀬戸大橋

  • 2010年6月1日16時44分 瀬戸大橋

    2010年6月1日16時44分 瀬戸大橋

  • 2010年6月1日16時44分

    2010年6月1日16時44分

  • 2010年6月2日5時32分 東シナ海の日の出

    2010年6月2日5時32分 東シナ海の日の出

  • 2010年6月2日6時06分 東シナ海の朝焼け

    2010年6月2日6時06分 東シナ海の朝焼け

  • 2010年6月2日7時28分 2等船室和室<br /><br /> 早朝、この部屋でちょっとした騒ぎがあった。5時頃、突然、ピーピーとけたたましく金属音が鳴り響いた。自分はスイス人の目覚まし時計だとすぐ分かったが、一人の<br />日本人が「大変だ!大変だ!」と言って起き上がり、救命胴衣を着用して、部屋を飛び出して行った。その間、目覚まし音はスイス人がボタンを押して止めたが、また寝入って<br />しまった。ほどなくして、彼は戻って来て、「通路に誰も出ていないし、インフォメーション<br />にも船員がいない、船も傾いてもいない、火災の煙も出ていない、あの非常ベルは<br />何だったのか?」彼にはとても気の毒でスイス人の目覚まし時計だったとは言えなかった。<br />それにしてもあの目覚まし音は今まで聴いた事の無い音だった。<br />他の4人は気付かず寝たままだった。

    2010年6月2日7時28分 2等船室和室

     早朝、この部屋でちょっとした騒ぎがあった。5時頃、突然、ピーピーとけたたましく金属音が鳴り響いた。自分はスイス人の目覚まし時計だとすぐ分かったが、一人の
    日本人が「大変だ!大変だ!」と言って起き上がり、救命胴衣を着用して、部屋を飛び出して行った。その間、目覚まし音はスイス人がボタンを押して止めたが、また寝入って
    しまった。ほどなくして、彼は戻って来て、「通路に誰も出ていないし、インフォメーション
    にも船員がいない、船も傾いてもいない、火災の煙も出ていない、あの非常ベルは
    何だったのか?」彼にはとても気の毒でスイス人の目覚まし時計だったとは言えなかった。
    それにしてもあの目覚まし音は今まで聴いた事の無い音だった。
    他の4人は気付かず寝たままだった。

  • 2010年6月2日9時42分 サンデッキ

    2010年6月2日9時42分 サンデッキ

  • 2010年6月2日13時55分 サンデッキ

    2010年6月2日13時55分 サンデッキ

  • 2010年6月2日13時55分<br />神戸から上海まで約1,500キロ、2泊3日の航海である。<br />文字通り水平線<br />

    2010年6月2日13時55分
    神戸から上海まで約1,500キロ、2泊3日の航海である。
    文字通り水平線

  • 2010年6月2日 エントランスホール<br /><br /> 「新鑑真号」には修学旅行帰りの上海の女子大学生の団体が乗っていて、<br />うるさくてマナーも悪くとんでもない連中だった。<br />通路の手摺りには女子大生のカラフルな派手な下着がずらりと干していて、<br />船が揺れた時、手摺りに捉まる事も出来ず、目のやり場にも困った。<br />食堂、ラウンジでもパジャマ姿で現れたりして辟易した。<br />船内の写真を撮るにも連中が溢れていて絵にもならず、いないのを見計らって撮るのに<br />苦労した。この連中を見ただけで中国の激変振りを実感したのである。<br />この先が思いやられた。

    2010年6月2日 エントランスホール

     「新鑑真号」には修学旅行帰りの上海の女子大学生の団体が乗っていて、
    うるさくてマナーも悪くとんでもない連中だった。
    通路の手摺りには女子大生のカラフルな派手な下着がずらりと干していて、
    船が揺れた時、手摺りに捉まる事も出来ず、目のやり場にも困った。
    食堂、ラウンジでもパジャマ姿で現れたりして辟易した。
    船内の写真を撮るにも連中が溢れていて絵にもならず、いないのを見計らって撮るのに
    苦労した。この連中を見ただけで中国の激変振りを実感したのである。
    この先が思いやられた。

  • 2010年6月2日 エントランスホール<br />

    2010年6月2日 エントランスホール

  • 2010年6月2日  エントランスホール

    2010年6月2日  エントランスホール

  • 2010年6月2日 カラオケ・ダンスルームで<br /><br /> 女性スタッフが休憩時間にエアロビクスをやっていて、誘われたが断った。<br />若い時だったら喜んで応じたのに。

    2010年6月2日 カラオケ・ダンスルームで

     女性スタッフが休憩時間にエアロビクスをやっていて、誘われたが断った。
    若い時だったら喜んで応じたのに。

  • 2010年6月2日  エントランスホール

    2010年6月2日  エントランスホール

  • 2010年6月2日  エントランスホール

    2010年6月2日  エントランスホール

  • 2010年6月2日14時53分 ラウンジ<br /><br /> ここでコーヒーを注文したらネスカフェのインスタントコーヒー300円だった。

    2010年6月2日14時53分 ラウンジ

     ここでコーヒーを注文したらネスカフェのインスタントコーヒー300円だった。

  • 2010年6月2日18時48分 ビュッフェスタイルの食堂

    2010年6月2日18時48分 ビュッフェスタイルの食堂

  • 2010年6月2日18時48分 ビュッフェスタイルの食堂

    2010年6月2日18時48分 ビュッフェスタイルの食堂

  • 2010年6月2日18時48分 ビュッフェスタイルの食堂

    2010年6月2日18時48分 ビュッフェスタイルの食堂

  • 2010年6月2日 インフォメーションに詰めていた。<br /><br /> この時は愛想も良く写真にも気軽に応じていたのに、2年後の2012年に乗った時は、<br />無愛想で写真も拒否された。2年で激変した。今度乗った時はこの画像を見せて大いに反省して貰おうと思っている。

    2010年6月2日 インフォメーションに詰めていた。

     この時は愛想も良く写真にも気軽に応じていたのに、2年後の2012年に乗った時は、
    無愛想で写真も拒否された。2年で激変した。今度乗った時はこの画像を見せて大いに反省して貰おうと思っている。

  • 2010年6月2日 ラウンジで<br /><br /> コーヒを飲むためにカウンターのベルを押したら彼女が来た。棚にネスカフェ。

    2010年6月2日 ラウンジで

     コーヒを飲むためにカウンターのベルを押したら彼女が来た。棚にネスカフェ。

  • 2010年6月2日 レストランのスタッフ

    2010年6月2日 レストランのスタッフ

  • 2010年6月2日 レストランのスタッフ

    2010年6月2日 レストランのスタッフ

  • 2010年6月2日 女性スタッフの上司<br /><br /> この時は女性スタッフ全員が愛想が良くて勘違いした。

    2010年6月2日 女性スタッフの上司

     この時は女性スタッフ全員が愛想が良くて勘違いした。

  • 2010年6月3日10時12分<br />「新鑑真号」は東シナ海から黄浦江に入った。

    2010年6月3日10時12分
    「新鑑真号」は東シナ海から黄浦江に入った。

  • 2010年6月3日10時17分 南浦大橋<br /><br /> 1991年に竣工した黄浦江にかかる橋。長さ846m、幅約30mの大きな橋で、<br />南側は旧万博会場に面している。浦西側には地下鉄4号線「南浦大橋」駅が、<br />浦東側には南碼頭路輪渡駅(渡し船の発着場)があり、橋の下はバスターミナルに<br />なっている。エアポートバスで浦東空港から浦西の市街地まで行く場合、<br />大抵この橋を通過する。浦東側から渡ると右手に陸家嘴の高層ビル群やテレビ塔<br />「東方明珠」が見えるので、通過中夜景も楽しめる。

    2010年6月3日10時17分 南浦大橋

    1991年に竣工した黄浦江にかかる橋。長さ846m、幅約30mの大きな橋で、
    南側は旧万博会場に面している。浦西側には地下鉄4号線「南浦大橋」駅が、
    浦東側には南碼頭路輪渡駅(渡し船の発着場)があり、橋の下はバスターミナルに
    なっている。エアポートバスで浦東空港から浦西の市街地まで行く場合、
    大抵この橋を通過する。浦東側から渡ると右手に陸家嘴の高層ビル群やテレビ塔
    「東方明珠」が見えるので、通過中夜景も楽しめる。

  • 2010年6月3日10時19分 南浦大橋<br /><br /> 総建設費は8.2億人民元で、浦東地区と上海市街を結ぶ大きな役割を果たしている。<br />現在は、上海のベイブリッジ的な存在で、上海市内の高速道路・内環線の一部に<br />なっており、1日当たりの通過車両は約5万台、橋の下は5万5000tクラスの最大級船が<br />通れるようになっている。<br />橋面の幅は30.35m、自動車道が6車線あり、エレベーターで橋上に出て観光もできる。

    2010年6月3日10時19分 南浦大橋

     総建設費は8.2億人民元で、浦東地区と上海市街を結ぶ大きな役割を果たしている。
    現在は、上海のベイブリッジ的な存在で、上海市内の高速道路・内環線の一部に
    なっており、1日当たりの通過車両は約5万台、橋の下は5万5000tクラスの最大級船が
    通れるようになっている。
    橋面の幅は30.35m、自動車道が6車線あり、エレベーターで橋上に出て観光もできる。

  • 2010年6月3日10時20分 南浦大橋<br /><br /> 黄浦江(こうほこう)は中華人民共和国の上海市内を流れる、長さ97kmの川である。<br />上海市街地の下流の呉淞口で長江に合流し、長江が東シナ海に入る前の最後の大きな<br />支流である。川幅は平均400mほどで深さは平均9m。年中凍ることはない。

    2010年6月3日10時20分 南浦大橋

     黄浦江(こうほこう)は中華人民共和国の上海市内を流れる、長さ97kmの川である。
    上海市街地の下流の呉淞口で長江に合流し、長江が東シナ海に入る前の最後の大きな
    支流である。川幅は平均400mほどで深さは平均9m。年中凍ることはない。

  • 2010年6月3日10時20分 南浦大橋<br /><br /> 黄浦江は上海市の中央を流れ、市域を「浦西」と「浦東」の二つに分けている。<br />長江に流れ込む河口は、呉淞口と呼ばれる港になっている。<br />黄浦江沿岸の港湾都市として大きくなった上海にとって、黄浦江は外洋や内陸からの船の<br />出入りする交通路であり、市民の飲料水の大半を供給する重要な存在である。<br /><br />上海の中心地であった外灘は黄浦江の西側に広がる。外灘の北端で蘇州河が黄浦江に<br />合流している。黄浦江の東側の浦東はかつて不便な農村であったが、改革開放以後、<br />浦東新区という超高層ビル街になり上海経済をリードしている。<br />2010年に開催されている上海国際博覧会(上海万博)会場も、この川の沿岸に建設<br />された。<br />

    2010年6月3日10時20分 南浦大橋

     黄浦江は上海市の中央を流れ、市域を「浦西」と「浦東」の二つに分けている。
    長江に流れ込む河口は、呉淞口と呼ばれる港になっている。
    黄浦江沿岸の港湾都市として大きくなった上海にとって、黄浦江は外洋や内陸からの船の
    出入りする交通路であり、市民の飲料水の大半を供給する重要な存在である。

    上海の中心地であった外灘は黄浦江の西側に広がる。外灘の北端で蘇州河が黄浦江に
    合流している。黄浦江の東側の浦東はかつて不便な農村であったが、改革開放以後、
    浦東新区という超高層ビル街になり上海経済をリードしている。
    2010年に開催されている上海国際博覧会(上海万博)会場も、この川の沿岸に建設
    された。

  • 2010年6月3日10時21分 南浦大橋

    2010年6月3日10時21分 南浦大橋

  • 2010年6月3日10時22分 南浦大橋

    2010年6月3日10時22分 南浦大橋

  • 2010年6月3日10時24分 船上からの上海浦東新区風景<br /><br /> 1986年当時はこの様な風景は無かった。

    2010年6月3日10時24分 船上からの上海浦東新区風景

     1986年当時はこの様な風景は無かった。

  • 2010年6月3日10時25分 船上からの上海風景

    2010年6月3日10時25分 船上からの上海風景

  • 2010年6月3日10時26分 船上からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日10時26分 船上からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日10時32分 船上からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日10時32分 船上からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日10時33分 船上からの上海浦東新区風景<br /><br /> 現在、黄浦江の右岸「浦東新区」は上海の経済発展を象徴するエリアで上海の<br />ランドマークである「東方明珠塔(上海テレビタワー)」や世界第三の高さを誇る<br />「金茂大厦」などの高層ビルが建ち並ぶが、当時は何にも無かった。

    2010年6月3日10時33分 船上からの上海浦東新区風景

     現在、黄浦江の右岸「浦東新区」は上海の経済発展を象徴するエリアで上海の
    ランドマークである「東方明珠塔(上海テレビタワー)」や世界第三の高さを誇る
    「金茂大厦」などの高層ビルが建ち並ぶが、当時は何にも無かった。

  • 2010年6月3日10時34分 船上からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日10時34分 船上からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日10時36分 船上からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日10時36分 船上からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日10時38分 船上からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日10時38分 船上からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日10時39分 船上からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日10時39分 船上からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日10時42分 船上からの上海浦東新区風景 <br /><br /> 東方明珠電視塔は、上海市浦東新区陸家嘴金融貿易区に位置するテレビ塔で、<br />上海テレビ塔、オリエンタルパールタワー、上海タワーとも呼ばれる。<br /> 高さ467.9mで、広州塔が完成するまではアジア第1位、世界ではカナダのトロントの<br />CNタワー(553.3m)、ロシアのオスタンキノ・タワーに次ぎ、第3位の高さを誇った。<br />展望台は3つ、350m(太空艙)、263m(上球体)、90m(下球体)の高さの所にある。<br />各展望台からは360度広がる上海の街を彼方まで眺められる。特に夜は、黄浦江を<br />行きかう船や外灘の夜景を一望できる。1990年着工、1994年11月完成。<br />

    2010年6月3日10時42分 船上からの上海浦東新区風景 

    東方明珠電視塔は、上海市浦東新区陸家嘴金融貿易区に位置するテレビ塔で、
    上海テレビ塔、オリエンタルパールタワー、上海タワーとも呼ばれる。
     高さ467.9mで、広州塔が完成するまではアジア第1位、世界ではカナダのトロントの
    CNタワー(553.3m)、ロシアのオスタンキノ・タワーに次ぎ、第3位の高さを誇った。
    展望台は3つ、350m(太空艙)、263m(上球体)、90m(下球体)の高さの所にある。
    各展望台からは360度広がる上海の街を彼方まで眺められる。特に夜は、黄浦江を
    行きかう船や外灘の夜景を一望できる。1990年着工、1994年11月完成。

  • 2010年6月3日10時42分 船上からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日10時42分 船上からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日10時45分 船上からの上海風景<br /><br /> 「新鑑真号」はこの岸壁に接岸した。<br />1986年当時はホテル上海大厦まで歩いて行ける所に接岸した。

    2010年6月3日10時45分 船上からの上海風景

     「新鑑真号」はこの岸壁に接岸した。
    1986年当時はホテル上海大厦まで歩いて行ける所に接岸した。

  • 2010年6月3日11時34分 岸壁からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日11時34分 岸壁からの上海浦東新区風景

  • 2010年6月3日11時34分 岸壁からの上海浦東新区風景

    2010年6月3日11時34分 岸壁からの上海浦東新区風景

  • 上海港の地図<br /><br /> 岸壁は1985年当時より黄浦江下流になり不便になった。

    上海港の地図

     岸壁は1985年当時より黄浦江下流になり不便になった。

  • 2010年6月3日11時34分<br />「新鑑真号」は定刻通り11時30分に接岸した。<br />入国手続きはバスに乗って入国管理事務所に向かうが、バスは1台しかなく、<br />並ぶのが遅いととんでもない時間がかかる、その辺のところは船旅で慣れているので一番先にバスに乗り、一番先に入国手続きを終えてゲートを出た。<br /> 午後からは上海駅でSNSで知り合った上海在住の日本人Kさんと会い、旅行代理店の<br />Wさんと会って西安行の切符を受け取り、19時58分発の列車に乗る予定だった。

    2010年6月3日11時34分
    「新鑑真号」は定刻通り11時30分に接岸した。
    入国手続きはバスに乗って入国管理事務所に向かうが、バスは1台しかなく、
    並ぶのが遅いととんでもない時間がかかる、その辺のところは船旅で慣れているので一番先にバスに乗り、一番先に入国手続きを終えてゲートを出た。
     午後からは上海駅でSNSで知り合った上海在住の日本人Kさんと会い、旅行代理店の
    Wさんと会って西安行の切符を受け取り、19時58分発の列車に乗る予定だった。

この旅行記のタグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • こまちゃんさん 2015/08/31 20:54:49
    埠頭の場所って・・・
    接岸埠頭の場所、東大名路の近辺なんですね。
    良く拝見すると、2009年からここに引っ越ししたって書かれていますね。

    2007年から2010年まで北京に行っており、その後広州に入っていたため、上海事情から遠退いていましたが、旅行者には不便なところへ移った感じですね。
    駐在時の取引相手が太平路免税倉庫の近くなので、そこに部品センターと事務所を置いていたため、東大名路と交叉しているので良く出掛けていました。

     こま

    ノスタルジア

    ノスタルジアさん からの返信 2015/08/31 20:57:06
    RE: 埠頭の場所って・・・
    そうなんです。ほんと不便になりました。

    > 接岸埠頭の場所、東大名路の近辺なんですね。
    > 良く拝見すると、2009年からここに引っ越ししたって書かれていますね。
    >
    > 2007年から2010年まで北京に行っており、その後広州に入っていたため、上海事情から遠退いていましたが、旅行者には不便なところへ移った感じですね。
    > 駐在時の取引相手が太平路免税倉庫の近くなので、そこに部品センターと事務所を置いていたため、東大名路と交叉しているので良く出掛けていました。
    >
    >  こま
  • worldspanさん 2015/08/22 22:28:35
    鑑真号
    ノスタルジアさん

    こんにちは。
    新鑑真号は、瀬戸内海を出てしまうと揺れそうですが、乗り心地よさそうですね!私の先輩は学生時代に上海に留学しており、実家の尼崎まで昔の鑑真号に乗って何度か往復をしたそうです。昔は航空券が高かったので、鑑真号の利用価値は高かったそうで、パッカーたちなど乗客も多かったと聞いています。いつかは乗ってみたいとは思っていますが、片道二泊三日を船で潰してしまううえ、現在ではそこまで大きなコスパもないので、新鑑真号の利用を思わず躊躇してしまいますよね。。。


    PS:
    旧東欧圏をバックパッカーで回遊魚のように何度も訪れていたころの旅行記にたくさん投票いただきありがとうございます。

    worldspan

    ノスタルジア

    ノスタルジアさん からの返信 2015/08/22 22:40:21
    RE: 鑑真号
    worldspan産、今晩は。
    書き込み有難うございました。
    上海航路は遣唐使に思いを馳せるのに利用しています。
    私は1974年にソ連、旧東欧圏を旅しましたが、色々な意味で思い出深いものとなっています。またシベリア鉄道往復しての旅を密かに計画しています。
    それではまた。
    > ノスタルジアさん
    >
    > こんにちは。
    > 新鑑真号は、瀬戸内海を出てしまうと揺れそうですが、乗り心地よさそうですね!私の先輩は学生時代に上海に留学しており、実家の尼崎まで昔の鑑真号に乗って何度か往復をしたそうです。昔は航空券が高かったので、鑑真号の利用価値は高かったそうで、パッカーたちなど乗客も多かったと聞いています。いつかは乗ってみたいとは思っていますが、片道二泊三日を船で潰してしまううえ、現在ではそこまで大きなコスパもないので、新鑑真号の利用を思わず躊躇してしまいますよね。。。
    >
    >
    > PS:
    > 旧東欧圏をバックパッカーで回遊魚のように何度も訪れていたころの旅行記にたくさん投票いただきありがとうございます。
    >
    > worldspan

ノスタルジアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 273円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP