杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1985年7月9日から上海へ神戸・大阪からフェリー「鑑真」号で行ける事を知って、<br />いても立ってもいられなくなったが、当時サラリーマンをしていて休みが取れず、<br />結局年末年始になってしまった。<br />上海では2泊3日と極めて短い滞在だが、飛行機に乗らない旅を貫いているので<br />仕方がなかった。<br />画像は、当時デジカメは無く銀塩写真をスキャンしたので画質は悪いのですが、<br />激変以前の上海風景は貴重だと思って投稿しました。<br /><br /> その後、2010年6月、神戸港から上海、シルクロード河西回廊(西安から敦煌)、大同、青島、下関港 まで11,800キロ、<br /> 2012年5月から6月に大阪港から上海、シルクロード新疆ウイグル自治区<br />ウルムチ、トルファン、敦煌、西安、洛陽龍門石窟、少林寺、上海、大阪港まで<br />13,000キロを旅しました。<br />当時大流行していた<br />https://www.youtube.com/watch?v=aSXm7fFVy4w

激変前の80年代 大阪港~上海航路~上海~蘇州~上海~杭州西湖~上海~上海航路~神戸港 2/3

34いいね!

1985/12/31 - 1986/01/06

27位(同エリア897件中)

4

68

ノスタルジア

ノスタルジアさん

1985年7月9日から上海へ神戸・大阪からフェリー「鑑真」号で行ける事を知って、
いても立ってもいられなくなったが、当時サラリーマンをしていて休みが取れず、
結局年末年始になってしまった。
上海では2泊3日と極めて短い滞在だが、飛行機に乗らない旅を貫いているので
仕方がなかった。
画像は、当時デジカメは無く銀塩写真をスキャンしたので画質は悪いのですが、
激変以前の上海風景は貴重だと思って投稿しました。

 その後、2010年6月、神戸港から上海、シルクロード河西回廊(西安から敦煌)、大同、青島、下関港 まで11,800キロ、
 2012年5月から6月に大阪港から上海、シルクロード新疆ウイグル自治区
ウルムチ、トルファン、敦煌、西安、洛陽龍門石窟、少林寺、上海、大阪港まで
13,000キロを旅しました。
当時大流行していた
https://www.youtube.com/watch?v=aSXm7fFVy4w

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
交通
3.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昭和61年1月2日 上海市内バス<br />交差点に信号は無く、中央で警官が交通整理をやっていて詰所があった。<br />今は交通の邪魔なのか無い。トラックでもぶつかればひとたまりもないだろう。<br /><br /> 昼過ぎに上海に着き、ホテルにチェックインした後、船で一緒だったМさん、Gさんと<br />一緒に蘇州に行く事にした。<br />ホテルで上海駅の市内バスのナンバーを訊いて、乗ったがこれが超満員、真冬なので皆、着ぶくれしていて東京のラッシュ並みどころではないのである。<br />2両が蛇腹で連結されていて後ろの車両に乗ったが車掌がどこにいるのかも<br />分からないし、身動きも出来ないし、切符はどうしようか、と思っていたら、<br />ガイドブックに書かれていた事を思いだした。<br />お金を横の人に渡せば、人から人へと伝わり車掌へ。そして切符とおつりは<br />また人を伝ってちゃんと自分に戻って来る、と書かれていてた。<br />見ていると周囲の客もそうしているので、それで自分もホテルで書いて貰った<br />上海駅の文字を見せながら、指3本を立てて横の女性にお金を渡したら、確かに<br />切符3枚とおつりが来た。良き時代だった。

    昭和61年1月2日 上海市内バス
    交差点に信号は無く、中央で警官が交通整理をやっていて詰所があった。
    今は交通の邪魔なのか無い。トラックでもぶつかればひとたまりもないだろう。

     昼過ぎに上海に着き、ホテルにチェックインした後、船で一緒だったМさん、Gさんと
    一緒に蘇州に行く事にした。
    ホテルで上海駅の市内バスのナンバーを訊いて、乗ったがこれが超満員、真冬なので皆、着ぶくれしていて東京のラッシュ並みどころではないのである。
    2両が蛇腹で連結されていて後ろの車両に乗ったが車掌がどこにいるのかも
    分からないし、身動きも出来ないし、切符はどうしようか、と思っていたら、
    ガイドブックに書かれていた事を思いだした。
    お金を横の人に渡せば、人から人へと伝わり車掌へ。そして切符とおつりは
    また人を伝ってちゃんと自分に戻って来る、と書かれていてた。
    見ていると周囲の客もそうしているので、それで自分もホテルで書いて貰った
    上海駅の文字を見せながら、指3本を立てて横の女性にお金を渡したら、確かに
    切符3枚とおつりが来た。良き時代だった。

  •  当時の上海駅 「スーパーガイド アジアシリーズ中国・上海」JICC出版局より引用。<br />今や、当時の姿は見る影もない。

     当時の上海駅 「スーパーガイド アジアシリーズ中国・上海」JICC出版局より引用。
    今や、当時の姿は見る影もない。

  • 当時の上海駅構内図 「スーパーガイド アジアシリーズ中国・上海」JICC出版局より引用。<br />外国人専用切符売り場が無い、余りにも簡略過ぎる!<br /><br /> 2時過ぎに上海駅に着いたが、蘇州行の切符売り場が分からない。幾つもある切符売り場は長蛇の列、3人別々にそれらしき列に並んでやっと窓口にたどり着き<br />「我要、到蘇州3張」と書いた紙を係員に見せたが、3人ともここではないと手で追っ払れた。周りにいた好奇心の強い中国人たちが紙を見せろと言い出し、それを見た一人が駅員を連れて来た。そして日本人だと分かると付いて別の所へ連れ出した。<br />

    当時の上海駅構内図 「スーパーガイド アジアシリーズ中国・上海」JICC出版局より引用。
    外国人専用切符売り場が無い、余りにも簡略過ぎる!

     2時過ぎに上海駅に着いたが、蘇州行の切符売り場が分からない。幾つもある切符売り場は長蛇の列、3人別々にそれらしき列に並んでやっと窓口にたどり着き
    「我要、到蘇州3張」と書いた紙を係員に見せたが、3人ともここではないと手で追っ払れた。周りにいた好奇心の強い中国人たちが紙を見せろと言い出し、それを見た一人が駅員を連れて来た。そして日本人だと分かると付いて別の所へ連れ出した。

  •  昭和61年1月2日 蘇州行の切符<br />15時29分上海発344次急行 普通席4号車8.9.10席 3人で900円<br /><br /> 連れて行かれたのは外国人専用の切符売り場だった。目立たない所にあってドアが<br />ある部屋だった。駅構内は薄暗くて、それよりも暗い所だったので、これでは見つからない<br />筈だと思った。他に客は誰もいなくてすぐ買えたが、外国人料金が適用されて<br />高いのである。結局、切符を買うのに1時間余り掛かった。

     昭和61年1月2日 蘇州行の切符
    15時29分上海発344次急行 普通席4号車8.9.10席 3人で900円

     連れて行かれたのは外国人専用の切符売り場だった。目立たない所にあってドアが
    ある部屋だった。駅構内は薄暗くて、それよりも暗い所だったので、これでは見つからない
    筈だと思った。他に客は誰もいなくてすぐ買えたが、外国人料金が適用されて
    高いのである。結局、切符を買うのに1時間余り掛かった。

  • 昭和61年1月2日 上海駅ホームでGさんと<br /><br /> 列車は蘇州、無錫、常州へと向かう。<br />ソ連のシベリア鉄道の車両と全く同じだった。

    昭和61年1月2日 上海駅ホームでGさんと

     列車は蘇州、無錫、常州へと向かう。
    ソ連のシベリア鉄道の車両と全く同じだった。

  • 当時の蘇州について<br />「スーパーガイド アジアシリーズ中国・上海」JICC出版局より引用。<br /> <br /> 上海15時29分発の列車が蘇州に着いたのは16時40分で、辺りはすっかり暗くなっていた。<br /> 観光名所である、北寺塔、拙政園は既に閉まっていて写真も撮れなかった。

    当時の蘇州について
    「スーパーガイド アジアシリーズ中国・上海」JICC出版局より引用。
     
     上海15時29分発の列車が蘇州に着いたのは16時40分で、辺りはすっかり暗くなっていた。
     観光名所である、北寺塔、拙政園は既に閉まっていて写真も撮れなかった。

  • 昭和61年1月2日 蘇州 北寺塔路<br /> <br /> 街灯が少ないので幻想的な風景になってしまうのである。

    昭和61年1月2日 蘇州 北寺塔路
     
     街灯が少ないので幻想的な風景になってしまうのである。

  • 昭和61年1月2日 蘇州 松鶴楼飯店で隣りはМさんと<br /><br /> 夕食にしようという事になり、ここは大学生の言いなりになって、ガイドブック<br />にあった<br />200年以上の伝統のある松鶴楼飯店に決まった。<br />蘇州の繁華街である観前街にあり、地図で見る限りそんなに遠くないと思ったが、<br />暗くて人通りもなかったので、どの辺りかも分からなくなった。<br /> そこに運良く自転車に乗った青年に出合い、事情を話すと案内すると言って<br />自転車から降りて歩き出したが、20分程掛かって店の前に着いた。<br />お礼に少しばかりのチップを渡そうとしたが、彼は頑として受け取らなかった。<br /><br /> 松鶴楼は清の乾隆帝がここで食事を取り、その時に出された松鼠桂魚を気に入り、<br />蘇州を訪れる際にはここに立ち寄ったとされている名店です。<br />松鼠桂魚はスズキに似た淡水魚の 甘酢あんかけであり、頭と尻尾を残して <br />はらみが食べやすいようにしてあり、見た目も綺麗だが、味はやはり日本の海水魚の方が<br />はるかに美味しい。<br />ちなみに鼠っていう字が入るが、これは松鼠でリスの事で、桂は魚の種類で桂魚という<br />淡水魚。

    昭和61年1月2日 蘇州 松鶴楼飯店で隣りはМさんと

     夕食にしようという事になり、ここは大学生の言いなりになって、ガイドブック
    にあった
    200年以上の伝統のある松鶴楼飯店に決まった。
    蘇州の繁華街である観前街にあり、地図で見る限りそんなに遠くないと思ったが、
    暗くて人通りもなかったので、どの辺りかも分からなくなった。
     そこに運良く自転車に乗った青年に出合い、事情を話すと案内すると言って
    自転車から降りて歩き出したが、20分程掛かって店の前に着いた。
    お礼に少しばかりのチップを渡そうとしたが、彼は頑として受け取らなかった。

     松鶴楼は清の乾隆帝がここで食事を取り、その時に出された松鼠桂魚を気に入り、
    蘇州を訪れる際にはここに立ち寄ったとされている名店です。
    松鼠桂魚はスズキに似た淡水魚の 甘酢あんかけであり、頭と尻尾を残して
    はらみが食べやすいようにしてあり、見た目も綺麗だが、味はやはり日本の海水魚の方が
    はるかに美味しい。
    ちなみに鼠っていう字が入るが、これは松鼠でリスの事で、桂は魚の種類で桂魚という
    淡水魚。

  • 昭和61年1月2日 蘇州 <br />松鶴楼飯店で食事後、人民路でバスを待っている間にGさんと<br /><br /> 蘇州のメインストリートでもこの明るさ。

    昭和61年1月2日 蘇州 
    松鶴楼飯店で食事後、人民路でバスを待っている間にGさんと

     蘇州のメインストリートでもこの明るさ。

  • 昭和61年1月2日 <br />蘇州 市内バス切符 伍分、日本円でたったの3円 1元65.5円

    昭和61年1月2日 
    蘇州 市内バス切符 伍分、日本円でたったの3円 1元65.5円

  • 昭和61年1月2日 蘇州〜上海 列車切符2.60元で170円<br /><br /> 蘇州駅には外国人専用の切符売り場が無く、中国人と一緒に並んで買ったが、<br />170円で上海駅で買うより130円も安かったが、指定席が買えなかったので上海まで<br />立ちっぱなしだった。<br /><br />

    昭和61年1月2日 蘇州〜上海 列車切符2.60元で170円

     蘇州駅には外国人専用の切符売り場が無く、中国人と一緒に並んで買ったが、
    170円で上海駅で買うより130円も安かったが、指定席が買えなかったので上海まで
    立ちっぱなしだった。

  • 昭和61年1月2日 上海 深夜の外白渡橋

    昭和61年1月2日 上海 深夜の外白渡橋

  • 昭和61年1月2日 上海 深夜の外白渡橋<br /><br /> 当時は、自転車通行の安全確保の為自動車のヘッドライトの点灯は禁止されていた。

    昭和61年1月2日 上海 深夜の外白渡橋

     当時は、自転車通行の安全確保の為自動車のヘッドライトの点灯は禁止されていた。

  • 昭和61年1月2日 深夜の上海<br /><br />自動車より自転車優先。

    昭和61年1月2日 深夜の上海

    自動車より自転車優先。

  • 昭和61年1月2日 深夜の上海<br /><br /> 蘇州駅で列車待ち1時間、乗車時間1時間余り、上海駅で明日の杭州行きの確認したりして上海大厦に帰ったのは0時近くだった。<br />

    昭和61年1月2日 深夜の上海

     蘇州駅で列車待ち1時間、乗車時間1時間余り、上海駅で明日の杭州行きの確認したりして上海大厦に帰ったのは0時近くだった。

  • 昭和61年1月3日 上海友誼タクシーの領収書 車種:8 車番4303 運転手番号314<br />5時乗車場所上海大厦到着「車站」上海駅。584584配車手配センター<br />当時のタクシーは詳しい領収書をくれたのである。今は貰った事が無かった。<br /><br /> 上海駅5時42分発杭州行の列車に乗る為、4時にタクシーで上海駅に向かった。<br />Мさん、Gさんは昨日1日で疲れたという事で今日1日上海見物する事になった。<br />

    昭和61年1月3日 上海友誼タクシーの領収書 車種:8 車番4303 運転手番号314
    5時乗車場所上海大厦到着「車站」上海駅。584584配車手配センター
    当時のタクシーは詳しい領収書をくれたのである。今は貰った事が無かった。

     上海駅5時42分発杭州行の列車に乗る為、4時にタクシーで上海駅に向かった。
    Мさん、Gさんは昨日1日で疲れたという事で今日1日上海見物する事になった。

  • 昭和61年1月3日 <br />上海〜杭州(189キロ)列車切符 グリーン車1号車35番 820円<br /><br /> 外国人専用切符売り場で乗車券はスムーズに買えたが、言ってもいないのにグリーン車になっていた。<br /><br />「上有天堂 下有蘇杭」<br />天に極楽有れば、地に蘇州、杭州有り<br />蘇州は駄目だったので杭州に期待した。

    昭和61年1月3日 
    上海〜杭州(189キロ)列車切符 グリーン車1号車35番 820円

     外国人専用切符売り場で乗車券はスムーズに買えたが、言ってもいないのにグリーン車になっていた。

    「上有天堂 下有蘇杭」
    天に極楽有れば、地に蘇州、杭州有り
    蘇州は駄目だったので杭州に期待した。

  • 昭和61年1月3日 預售車票手続費報銷証(切符予約手数料領収書)<br />報銷とは経費申請などの理由で精算すること。二角で13円 1元65.5円<br /><br />

    昭和61年1月3日 預售車票手続費報銷証(切符予約手数料領収書)
    報銷とは経費申請などの理由で精算すること。二角で13円 1元65.5円

  • 昭和61年1月3日上海駅での労務費収据(サービス費用明細書)参角二角で20円 1元65.5円<br /><br />

    昭和61年1月3日上海駅での労務費収据(サービス費用明細書)参角二角で20円 1元65.5円

  • 昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車内で<br /><br />杭州へは商用とか、全て筆談で会話。

    昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車内で

    杭州へは商用とか、全て筆談で会話。

  • 昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車内で<br />

    昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車内で

  • 昭和61年1月3日 上海〜杭州 車掌さん<br /><br /> ウーロン茶のサービスがあった。今はそんなサービスは無い。

    昭和61年1月3日 上海〜杭州 車掌さん

     ウーロン茶のサービスがあった。今はそんなサービスは無い。

  • 昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車内<br />

    昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車内

  • 昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車食堂車<br /><br />今の食堂車もこんな感じ。

    昭和61年1月3日 上海〜杭州 列車食堂車

    今の食堂車もこんな感じ。

  • 昭和61年1月3日 杭州駅<br />

    昭和61年1月3日 杭州駅

  • 昭和61年1月3日 杭州中北タクシーの領収書 杭州駅から西湖まで四元

    昭和61年1月3日 杭州中北タクシーの領収書 杭州駅から西湖まで四元

  • 昭和61年1月3日 杭州 <br />西湖観光 日本語による半日ガイド料の領収書 45元2,950円<br /><br />列車内で日本からの一人の年配の婦人Sさんとと話していたら、西湖でガイドを<br />頼んでいて、良かったらご一緒に、と誘われた。こちらも負担が半分になると思い<br />渡りに船とばかり喜んでその話しに乗った。<br />西湖に着いて現地ガイドに話したら、こちらは二人で45元かと思ったら、<br />ガイドは二人にガイドするのだから二人分90元だと言い出した。<br />予想外の言葉だったので絶句し、断る事も出来たが気の弱い性格なので<br />45元払った。<br />日本語も堪能で説明も良かったが、ガイドは二人分ではなく一人分だった。<br />

    昭和61年1月3日 杭州 
    西湖観光 日本語による半日ガイド料の領収書 45元2,950円

    列車内で日本からの一人の年配の婦人Sさんとと話していたら、西湖でガイドを
    頼んでいて、良かったらご一緒に、と誘われた。こちらも負担が半分になると思い
    渡りに船とばかり喜んでその話しに乗った。
    西湖に着いて現地ガイドに話したら、こちらは二人で45元かと思ったら、
    ガイドは二人にガイドするのだから二人分90元だと言い出した。
    予想外の言葉だったので絶句し、断る事も出来たが気の弱い性格なので
    45元払った。
    日本語も堪能で説明も良かったが、ガイドは二人分ではなく一人分だった。

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖<br /><br /> 西湖は、中国浙江省杭州市にある湖。 <br />西湖の自然の島である孤山、西湖を分ける堤の蘇堤・白堤・楊公堤、人工の島である<br />小瀛洲・湖心亭・阮公墩、分けられた湖の外湖・西里湖・北里湖・南湖・岳湖、<br />これらをまとめて形状を「一山、三堤、三島、五湖」と称される。<br />2006年に、中国の国家AAAAA級旅行景区に指定され、2004年発行の人民元1元札<br />裏面の図案として、西湖の三潭印月が採用されている。<br /> 名称からして都市や山の西にある湖ということで、中国に数ある西湖であるが、単に「西湖」と言えば、この杭州の西湖を指す。<br />2011年、世界遺産(文化遺産)として登録された。

    昭和61年1月3日 杭州西湖

     西湖は、中国浙江省杭州市にある湖。
    西湖の自然の島である孤山、西湖を分ける堤の蘇堤・白堤・楊公堤、人工の島である
    小瀛洲・湖心亭・阮公墩、分けられた湖の外湖・西里湖・北里湖・南湖・岳湖、
    これらをまとめて形状を「一山、三堤、三島、五湖」と称される。
    2006年に、中国の国家AAAAA級旅行景区に指定され、2004年発行の人民元1元札
    裏面の図案として、西湖の三潭印月が採用されている。
    名称からして都市や山の西にある湖ということで、中国に数ある西湖であるが、単に「西湖」と言えば、この杭州の西湖を指す。
    2011年、世界遺産(文化遺産)として登録された。

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖<br /><br /> 西湖にまつわる伝承は多い。京劇白蛇伝の白素貞が入水したといわれる白堤、<br />蘇軾の造営によるという蘇堤など、西湖十景と呼ばれる観光資源が豊富である。<br />中でも有名な伝承は中国四大美人の一人、西施入水にまつわるもので、この故事により<br />西湖の名称が定着したというものである。しかし、呉越の時代にはまだ西湖は<br />淡水化しておらず、漢代でもなお西湖とは呼ばれていなかったことから、この伝承は<br />後代のものである。<br />

    昭和61年1月3日 杭州西湖

     西湖にまつわる伝承は多い。京劇白蛇伝の白素貞が入水したといわれる白堤、
    蘇軾の造営によるという蘇堤など、西湖十景と呼ばれる観光資源が豊富である。
    中でも有名な伝承は中国四大美人の一人、西施入水にまつわるもので、この故事により
    西湖の名称が定着したというものである。しかし、呉越の時代にはまだ西湖は
    淡水化しておらず、漢代でもなお西湖とは呼ばれていなかったことから、この伝承は
    後代のものである。

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖<br /><br />     西湖留別<br />征途行色慘風煙  征途の行色(こうしょく)風煙(ふうえん)慘(さん)たり<br />祖帳離声咽管弦  祖帳の離声管弦咽(むせ)ぶ<br />翠黛不須留五馬  翠黛(すいたい)須(もち)ひず五馬を留むるを<br />皇恩只許住三年  皇恩ただ許す住すること三年なるを<br />緑藤陰下鋪歌席  緑藤の陰(かげ)の下 歌席を鋪(し)き<br />紅藕花中泊妓船  紅藕(こうぐう)の花の中 妓船(ぎせん)泊す<br />処処回頭尽堪恋  処処頭を回(めぐ)らし尽(ことごと)く恋うるに堪へたり<br />就中難別是湖辺  就中(なかんづく)別れ難しは是れ湖辺なり<br />白楽天

    昭和61年1月3日 杭州西湖

        西湖留別
    征途行色慘風煙  征途の行色(こうしょく)風煙(ふうえん)慘(さん)たり
    祖帳離声咽管弦  祖帳の離声管弦咽(むせ)ぶ
    翠黛不須留五馬  翠黛(すいたい)須(もち)ひず五馬を留むるを
    皇恩只許住三年  皇恩ただ許す住すること三年なるを
    緑藤陰下鋪歌席  緑藤の陰(かげ)の下 歌席を鋪(し)き
    紅藕花中泊妓船  紅藕(こうぐう)の花の中 妓船(ぎせん)泊す
    処処回頭尽堪恋  処処頭を回(めぐ)らし尽(ことごと)く恋うるに堪へたり
    就中難別是湖辺  就中(なかんづく)別れ難しは是れ湖辺なり
    白楽天

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖<br /><br /> 春題湖上     春湖上に題す<br />湖上春来似画図  湖上春来たりて画図に似たり<br />乱峰囲繞水平鋪  乱峰囲繞して水平らかに鋪(し)く<br />松排山面千重翠  松は山面に排す千重の翠(みどり)<br /> 月点波心一顆珠  月は波心に点ず一顆(いっか)の珠<br /> 碧毯線頭抽早稲  碧毯(へきだん)の線頭早稲(そうとう)を抽(ひ)き<br />青羅裙帯展新蒲  青羅の裙帯(くんたい)新蒲(しんほ)を展(の)ぶ<br />未能抛得杭州去  未だ杭州を抛(なげう)ち得て去る能(あた)はず<br />一半勾留是此湖  一半勾留(こうりゅう)するは是れ此の湖<br />白楽天<br />(岡村繁全訳註『新釈漢文大系 白氏文集』明治書院より)

    昭和61年1月3日 杭州西湖

     春題湖上     春湖上に題す
    湖上春来似画図  湖上春来たりて画図に似たり
    乱峰囲繞水平鋪  乱峰囲繞して水平らかに鋪(し)く
    松排山面千重翠  松は山面に排す千重の翠(みどり)
    月点波心一顆珠  月は波心に点ず一顆(いっか)の珠
    碧毯線頭抽早稲  碧毯(へきだん)の線頭早稲(そうとう)を抽(ひ)き
    青羅裙帯展新蒲  青羅の裙帯(くんたい)新蒲(しんほ)を展(の)ぶ
    未能抛得杭州去  未だ杭州を抛(なげう)ち得て去る能(あた)はず
    一半勾留是此湖  一半勾留(こうりゅう)するは是れ此の湖
    白楽天
    (岡村繁全訳註『新釈漢文大系 白氏文集』明治書院より)

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖 九曲橋で

    昭和61年1月3日 杭州西湖 九曲橋で

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖<br /><br />   飲湖上初晴後雨 湖上に飲(うたげ)せしが初めは晴れ後は雨ふれり<br />水光瀲エン晴方好、 水光 瀲(れん)えんとして 晴れて方(まさ)に好し、<br />山色空濛雨亦奇。 山色 空濛(くうもう)として雨もまた奇なり。<br />欲把西湖比西子、 西湖を把(と)って西子に比せんと欲すれば、<br />淡粧濃抹総相宜。 淡粧(たんしょう) 濃抹(のうまつ)総て相宜(あいよろ)し。<br />蘇東坡<br />(小川環樹・山本和義選訳『蘇東坡詩選』岩波文庫より)

    昭和61年1月3日 杭州西湖

      飲湖上初晴後雨 湖上に飲(うたげ)せしが初めは晴れ後は雨ふれり
    水光瀲エン晴方好、 水光 瀲(れん)えんとして 晴れて方(まさ)に好し、
    山色空濛雨亦奇。 山色 空濛(くうもう)として雨もまた奇なり。
    欲把西湖比西子、 西湖を把(と)って西子に比せんと欲すれば、
    淡粧濃抹総相宜。 淡粧(たんしょう) 濃抹(のうまつ)総て相宜(あいよろ)し。
    蘇東坡
    (小川環樹・山本和義選訳『蘇東坡詩選』岩波文庫より)

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖<br /><br /> 西湖に浮かぶ最大の島。西湖十景の中の一つで、湖心亭、阮公とともに西湖三島の一つに数えられる。島の内部に7haの面積の湖があり、「湖中に島、島中に湖」の独特の景観をつくっている。南北に九曲橋、東西に堤が通っていて、上空から<br />見ると「田」の字になっている。この島は、浚渫土砂でつくられた人工島で、<br />島全体が庭園になっていて、花木が植えられた楼閣がある。

    昭和61年1月3日 杭州西湖

    西湖に浮かぶ最大の島。西湖十景の中の一つで、湖心亭、阮公とともに西湖三島の一つに数えられる。島の内部に7haの面積の湖があり、「湖中に島、島中に湖」の独特の景観をつくっている。南北に九曲橋、東西に堤が通っていて、上空から
    見ると「田」の字になっている。この島は、浚渫土砂でつくられた人工島で、
    島全体が庭園になっていて、花木が植えられた楼閣がある。

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖

    昭和61年1月3日 杭州西湖

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖<br /><br /> 半日ガイドツアーを終えるとSさんは次の観光地紹興に向かった。 <br />昼過ぎだったので1西湖湖畔に立つ1848年操業の老舗レストラン楼外楼に入った。<br /> http://www.louwailou.com.cn/

    昭和61年1月3日 杭州西湖

     半日ガイドツアーを終えるとSさんは次の観光地紹興に向かった。
    昼過ぎだったので1西湖湖畔に立つ1848年操業の老舗レストラン楼外楼に入った。
    http://www.louwailou.com.cn/

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖 レストラン楼外楼<br /><br /> 食事中の彼らはうるさくもなく食事マナーも良かった。

    昭和61年1月3日 杭州西湖 レストラン楼外楼

     食事中の彼らはうるさくもなく食事マナーも良かった。

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖 レストラン楼外楼<br /><br /> 西湖の風景を愉しみながらゆっくりと食事を終えたら、他に客は誰もいなくなっていた。<br />そして食堂の仕切りのスクリーンの向うから「いらっしゃませ。」「有難うございます。」<br />の日本語の唱和が聞こえて来た。覗いて見ると、マネージャーらしき男と<br />若いウエイトレスたちがテーブルナプキンを畳みながら熱心に日本語の練習をしていた。<br />そこで自分が先生になって「いらっしゃいませ。」と言って唱和させた。<br />皆、熱心で自分の発音がこれで良いのか、と積極的に訊いて来た。<br />中国に来てから街角で日本語辞書やノートを手に持った若者が、「日本語教えてください、日本語を話してください。」とよく近づいて来た。<br />その熱心さに心を打たれて教えたり相手をした。<br />今はその様な若者はいなくなり、この時のウエイトレスの素朴さ一杯の笑顔に<br />お目にかかる事は今の中国では無くなった。あの純朴な笑顔が懐かしいのである。<br />

    昭和61年1月3日 杭州西湖 レストラン楼外楼

     西湖の風景を愉しみながらゆっくりと食事を終えたら、他に客は誰もいなくなっていた。
    そして食堂の仕切りのスクリーンの向うから「いらっしゃませ。」「有難うございます。」
    の日本語の唱和が聞こえて来た。覗いて見ると、マネージャーらしき男と
    若いウエイトレスたちがテーブルナプキンを畳みながら熱心に日本語の練習をしていた。
    そこで自分が先生になって「いらっしゃいませ。」と言って唱和させた。
    皆、熱心で自分の発音がこれで良いのか、と積極的に訊いて来た。
    中国に来てから街角で日本語辞書やノートを手に持った若者が、「日本語教えてください、日本語を話してください。」とよく近づいて来た。
    その熱心さに心を打たれて教えたり相手をした。
    今はその様な若者はいなくなり、この時のウエイトレスの素朴さ一杯の笑顔に
    お目にかかる事は今の中国では無くなった。あの純朴な笑顔が懐かしいのである。

  • 昭和61年1月3日 杭州西湖 レストラン楼外楼<br />日本語を熱心に唱和していた従業員たち

    昭和61年1月3日 杭州西湖 レストラン楼外楼
    日本語を熱心に唱和していた従業員たち

  • 昭和61年1月3日 杭州駅前風景

    昭和61年1月3日 杭州駅前風景

  • 昭和61年1月3日 杭州駅前広場

    昭和61年1月3日 杭州駅前広場

  • 昭和61年1月3日 杭州駅構内<br /><br /> 列車を並んで待つ人たち、上海行きの立札あるが、外国人専用の切符を持っていれば<br />並ばなくても良かった。

    昭和61年1月3日 杭州駅構内

     列車を並んで待つ人たち、上海行きの立札あるが、外国人専用の切符を持っていれば
    並ばなくても良かった。

  • 昭和61年1月3日 杭州〜上海列車切符 普通席4.60元で300円。<br />行きのグリーン車指定席券12.50元で820円、半額以下だった。<br /><br /> 杭州駅で外国人専用切符売り場を探していたら、上海の日本人駐在員3人と<br />知り合い、切符購入もスムーズに行った。3人は中国語に堪能な証券会社の駐在員で<br />正月休みで西湖観光してからの帰りだった。近い将来、中国株に外国人が投資出来る<br />のを見越して準備しているとの事だった。その時は是非、投資するべきとの<br />アドバイスを受けたが優柔不断な性格が災いしてビッグチャンスを逃した。

    昭和61年1月3日 杭州〜上海列車切符 普通席4.60元で300円。
    行きのグリーン車指定席券12.50元で820円、半額以下だった。

     杭州駅で外国人専用切符売り場を探していたら、上海の日本人駐在員3人と
    知り合い、切符購入もスムーズに行った。3人は中国語に堪能な証券会社の駐在員で
    正月休みで西湖観光してからの帰りだった。近い将来、中国株に外国人が投資出来る
    のを見越して準備しているとの事だった。その時は是非、投資するべきとの
    アドバイスを受けたが優柔不断な性格が災いしてビッグチャンスを逃した。

  • 昭和61年1月3日 杭州駅 プラットホームの売店

    昭和61年1月3日 杭州駅 プラットホームの売店

  • 昭和61年1月3日 杭州駅 プラットホーム

    昭和61年1月3日 杭州駅 プラットホーム

  • 昭和61年1月3日 上海 四川飯店の注文したメニューの表紙<br /><br /> 列車が上海に着いた時は、夕食時だったので3人と食事に行った。<br />店選びは彼らに任せたら四川料理に決まり、一番有名な四川飯店に行った。

    昭和61年1月3日 上海 四川飯店の注文したメニューの表紙

     列車が上海に着いた時は、夕食時だったので3人と食事に行った。
    店選びは彼らに任せたら四川料理に決まり、一番有名な四川飯店に行った。

  • 昭和61年1月3日 上海 四川飯店の注文したメニュー内容。<br />和訳は店の支配人に彼らから訊いてもらった。<br />フルコースで紹興酒込みで一人40元2,600円だった。<br />四川料理らしく激辛で量も多く食べきれなかった。<br />後にも先にも海外旅行でこのような豪華料理を食べた事は無かった。<br />8時頃、ホテルに戻ると4時前に起きたせいと紹興酒のせいですぐ寝てしまった。

    昭和61年1月3日 上海 四川飯店の注文したメニュー内容。
    和訳は店の支配人に彼らから訊いてもらった。
    フルコースで紹興酒込みで一人40元2,600円だった。
    四川料理らしく激辛で量も多く食べきれなかった。
    後にも先にも海外旅行でこのような豪華料理を食べた事は無かった。
    8時頃、ホテルに戻ると4時前に起きたせいと紹興酒のせいですぐ寝てしまった。

  • 昭和61年1月3日 上海友誼商店で買い物 切り絵<br /><br /> 当時、中国国内では、外国人は、ドルや円などから外貨兌換券へしか両替をすることが出来ず、この外貨兌換券で物品を購入できる店が、友諠商店。

    昭和61年1月3日 上海友誼商店で買い物 切り絵

     当時、中国国内では、外国人は、ドルや円などから外貨兌換券へしか両替をすることが出来ず、この外貨兌換券で物品を購入できる店が、友諠商店。

  • 昭和61年1月3日<br />上海友誼商店で買い物 切り絵 

    昭和61年1月3日
    上海友誼商店で買い物 切り絵 

  • 昭和61年1月3日<br />上海友誼商店で買い物 157切り絵 146切り絵 6.5元426円<br /><br />

    昭和61年1月3日
    上海友誼商店で買い物 157切り絵 146切り絵 6.5元426円

  • 昭和61年1月3日 <br />上海友誼商店で買物 P835(番号のみなので何を買ったか不明)8元524円<br />

    昭和61年1月3日 
    上海友誼商店で買物 P835(番号のみなので何を買ったか不明)8元524円

  • 昭和61年1月3日<br />上海友誼商店で買い物 人参?2.2元 美容液1.7元 3.9元255円<br />

    昭和61年1月3日
    上海友誼商店で買い物 人参?2.2元 美容液1.7元 3.9元255円

  • 昭和61年1月3日<br />上海友誼商店でブルース・リーが着ていたカンフーの衣装 37元2,423円<br /><br />

    昭和61年1月3日
    上海友誼商店でブルース・リーが着ていたカンフーの衣装 37元2,423円

この旅行記のタグ

関連タグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • こまちゃんさん 2015/08/31 20:07:27
    こまもここで「松鼠桂魚」を知りました。
    上海駐在初年度の1993年に蘇州を訪問した時、同じく松鶴楼に連れて行かれて「松鼠桂魚」を知りました。
    その時の味がかなり良かったのですが、その後上海では中々その味には出会えず、南京西路の梅龍鎮酒家の支店、浦東区にある梅龍鎮で久々に出会いました。
    その後、あのおいしい松鼠桂魚には出会えていません・・・

    2002年、上司や先輩達を率いての山峡ツアーの時、中国入りが上海経由だったので、コースに蘇州を組み込み、その時の昼食に松鶴楼をチョイスしましたが、代が変わったとのことで、余りの変貌にビックリしました。おいしい松鼠桂魚に出会った時は、小学校の校舎みたいでしたから・・・
    ただ、綺麗な松鶴楼の松鼠桂魚の味はイマイチでがっかりでした。
    http://4travel.jp/travelogue/10040372(下の方)

    名前の由来をどこかに書いていたはずなのですが、旅行記が多すぎて見当たらず・・・
    改めて書きますと、仕上げた身の形がナッツに似ており、リスが好きなものなので、名前に使ったことが由来だそうです。

     こま

    ノスタルジア

    ノスタルジアさん からの返信 2015/08/31 20:59:21
    RE: こまもここで「松鼠桂魚」を知りました。
    面白いエピソード有難うございます。
    > 上海駐在初年度の1993年に蘇州を訪問した時、同じく松鶴楼に連れて行かれて「松鼠桂魚」を知りました。
    > その時の味がかなり良かったのですが、その後上海では中々その味には出会えず、南京西路の梅龍鎮酒家の支店、浦東区にある梅龍鎮で久々に出会いました。
    > その後、あのおいしい松鼠桂魚には出会えていません・・・
    >
    > 2002年、上司や先輩達を率いての山峡ツアーの時、中国入りが上海経由だったので、コースに蘇州を組み込み、その時の昼食に松鶴楼をチョイスしましたが、代が変わったとのことで、余りの変貌にビックリしました。おいしい松鼠桂魚に出会った時は、小学校の校舎みたいでしたから・・・
    > ただ、綺麗な松鶴楼の松鼠桂魚の味はイマイチでがっかりでした。
    > http://4travel.jp/travelogue/10040372(下の方)
    >
    > 名前の由来をどこかに書いていたはずなのですが、旅行記が多すぎて見当たらず・・・
    > 改めて書きますと、仕上げた身の形がナッツに似ており、リスが好きなものなので、名前に使ったことが由来だそうです。
    >
    >  こま
  • BTSさん 2015/07/18 10:04:54
    昔の中国は良いですよね〜
    ノスタルジアさまへ

    こんにちは〜

    ノスタルジアさんの中国旅行記を拝見させていただき、良き時代の中国を

    懐かしく思います。

    小生は、ノスタルジアさんが訪れた5年後の1990年11月(天安門事件の翌年)

    に上海・蘇州・無錫へ旅行をしています。(初の海外旅行です)

    ファッションは、人民服かジャージが主流で公衆トイレには扉が付いてなく

    高層ビルの建設現場では足場が竹で組まれているのにはカルチャーショック

    を受けました(笑)

    上海から蘇州まではノスタルジアさんと同じ鉄道で移動しました。

    上海駅の大きさには驚きました。外国人用の待合室は大理石の床で皮張りの

    ソファーがありました。

    約20両編成の最後尾に連結されている軟座車(外国人用グリーン車)に乗車

    しました。

    小生が訪れた際は、兌換券1元が25円でした。

    あまりにも懐かしかったので、自分ことばかり書いてしまい申し訳ありません。

    続きを楽しみにしています。

    BTS







    ノスタルジア

    ノスタルジアさん からの返信 2015/07/18 10:50:49
    RE: 昔の中国は良いですよね〜
    BTS様、こんにちは、
    > ノスタルジアさんの中国旅行記を拝見させていただき、良き時代の中国を
    > 懐かしく思います。
    >
    > 上海駅の大きさには驚きました。外国人用の待合室は大理石の床で皮張りの ソファーがありました。
    5年で様変わりしたのですね。外国人用待合室は今はなく軟座車用の待合室に
    があります。
    > あまりにも懐かしかったので、自分ことばかり書いてしまい申し訳ありません。
    いえいえ、これからも宜しくお願いします。
    余談ですが、
    中国のことわざというか格言で好きな言葉は
    「上に政策有れば、下に対策有り」
    日本で生きて行くのにも通じる華と思っています。
    失礼しました。
    ノスタルジア

ノスタルジアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 273円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP