鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なんだか最近色々あるのです。同じく色々ある同じ歳の友人と二人、建長寺に写経に行ってきました。<br />さて、ご利益はあったのかしら(笑)<br />わからないけど、楽しいお出かけになりました!<br />

梅雨空の北鎌倉へ

16いいね!

2015/07/04 - 2015/07/04

1860位(同エリア7089件中)

0

17

もんぶらん

もんぶらんさん

なんだか最近色々あるのです。同じく色々ある同じ歳の友人と二人、建長寺に写経に行ってきました。
さて、ご利益はあったのかしら(笑)
わからないけど、楽しいお出かけになりました!

PR

  • 今にも降り出しそうな重たい雲の下、北鎌倉へ向かいました。<br />駅を降りて最初に訪れたのは浄智寺。<br />うっそうとした木立に囲まれています。<br /><br />

    今にも降り出しそうな重たい雲の下、北鎌倉へ向かいました。
    駅を降りて最初に訪れたのは浄智寺。
    うっそうとした木立に囲まれています。

  • 萩が咲いていました。<br />萩は秋だと思っていたのですが、初夏に咲く萩もあるのですね。<br />山門は重要文化財だそうです。

    萩が咲いていました。
    萩は秋だと思っていたのですが、初夏に咲く萩もあるのですね。
    山門は重要文化財だそうです。

  • 浄智寺の布袋様<br />撫でるとご利益があるんですって<br />お腹の所が黒光りしていました<br /><br />私ももちろんナデナデ

    浄智寺の布袋様
    撫でるとご利益があるんですって
    お腹の所が黒光りしていました

    私ももちろんナデナデ

  • 浄智寺から10分くらい歩いて建長寺へ。<br />隣は大好きな桑田佳祐さんの母校、鎌倉学園高校。<br />この場所を学生時代の桑田さんは歩いていたのね〜なんて、考えてみたり。<br /><br /><br /><br />

    浄智寺から10分くらい歩いて建長寺へ。
    隣は大好きな桑田佳祐さんの母校、鎌倉学園高校。
    この場所を学生時代の桑田さんは歩いていたのね〜なんて、考えてみたり。



  • 大きな三門は狸の山門と呼ばれているんですって。<br /><br />

    大きな三門は狸の山門と呼ばれているんですって。

  • 法堂ではこの日、ゴスペルの亀渕友香さんのライブがあるそうで<br />椅子や楽器が並べられていました<br /><br />写経が終わってまた法堂に戻ると、締め切られていて中が見えないようにしてあり、リハーサル中でした<br /><br />せっかくの亀渕さんのお顔が拝見できなくて少し残念<br />時間があればライブに参加したかったな<br />

    法堂ではこの日、ゴスペルの亀渕友香さんのライブがあるそうで
    椅子や楽器が並べられていました

    写経が終わってまた法堂に戻ると、締め切られていて中が見えないようにしてあり、リハーサル中でした

    せっかくの亀渕さんのお顔が拝見できなくて少し残念
    時間があればライブに参加したかったな

  • 方丈に入るとすぐ、写経の会場があります<br />私たちの他には人がいなかったので、窓から見える景色をパシャ<br /><br />目の前が玄関なので、なかなか騒がしいのが残念<br /><br />

    方丈に入るとすぐ、写経の会場があります
    私たちの他には人がいなかったので、窓から見える景色をパシャ

    目の前が玄関なので、なかなか騒がしいのが残念

  • 方丈から見た庭園<br />写経が友人より少し早く終わったので、ぼーっと椅子に座って眺めていました<br /><br />

    方丈から見た庭園
    写経が友人より少し早く終わったので、ぼーっと椅子に座って眺めていました

  • 大きな鉢に蓮の花が咲いていました<br />

    大きな鉢に蓮の花が咲いていました

  • こちらは桔梗かな?

    こちらは桔梗かな?

  • 日頃運動不足の私たち<br />長い階段をひたすら登り、もうダメって思ったところに天狗様登場!

    日頃運動不足の私たち
    長い階段をひたすら登り、もうダメって思ったところに天狗様登場!

  • よっ!

    よっ!

  • 半僧坊から晴れた日は相模湾が一望できるんですが<br />残念なことにこの日は梅雨空<br />

    半僧坊から晴れた日は相模湾が一望できるんですが
    残念なことにこの日は梅雨空

  • 建長寺を後にして小町通りを目指します<br /><br />いつもながらすごい人波<br /><br />お昼は大好きな  なると屋典座<br /><br />美味しゅうございました<br />満足満足<br /><br />お店を出ると、まるで待っていたかのように強い雨が降っていました<br /><br /><br /><br />

    建長寺を後にして小町通りを目指します

    いつもながらすごい人波

    お昼は大好きな なると屋典座

    美味しゅうございました
    満足満足

    お店を出ると、まるで待っていたかのように強い雨が降っていました



  • 音をたてて降る雨の中、鎌倉駅近くの本覚寺を参拝しました<br />にぎり福を購入して帰宅の途につきました<br /><br />私が選んだのは  健<br /><br />健康が一番<br />元気があれば何でもできる!<br /><br />楽しい一日になりました<br />

    音をたてて降る雨の中、鎌倉駅近くの本覚寺を参拝しました
    にぎり福を購入して帰宅の途につきました

    私が選んだのは 健

    健康が一番
    元気があれば何でもできる!

    楽しい一日になりました

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP