シントラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年1月30日に羽田を出て、ドバイ経由のエミレーツ航空で2月1日からポルトガル観光をスタートしました。<br /> <br />今回の紹介は2月3日のシントラ、ロカ岬観光です。<br /><br />シントラのぺーナ宮殿が一番楽しみにしていました。今日はそこに行くと共にロカ岬まで足を延ばします。

ポルトガル3都市巡り  2月3日

5いいね!

2014/01/30 - 2014/02/08

303位(同エリア443件中)

0

40

popeyeさん

2014年1月30日に羽田を出て、ドバイ経由のエミレーツ航空で2月1日からポルトガル観光をスタートしました。

今回の紹介は2月3日のシントラ、ロカ岬観光です。

シントラのぺーナ宮殿が一番楽しみにしていました。今日はそこに行くと共にロカ岬まで足を延ばします。

PR

  • 2月3日<br />シントラ、ロカ岬を観てポルトに移動します。大きな荷物はホテルに預けてきました。<br /><br />リスボンからロカ岬行バスのチケットが含まれた電車のチケットでシントラの駅に到着しました。(クチコミのチケット情報を参考にしました)<br />これからペーナ宮殿に行きます。<br />

    2月3日
    シントラ、ロカ岬を観てポルトに移動します。大きな荷物はホテルに預けてきました。

    リスボンからロカ岬行バスのチケットが含まれた電車のチケットでシントラの駅に到着しました。(クチコミのチケット情報を参考にしました)
    これからペーナ宮殿に行きます。

  • ペーナ宮殿到着です。

    ペーナ宮殿到着です。

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 宮殿への坂道

    宮殿への坂道

  • いよいよ宮殿内です。

    いよいよ宮殿内です。

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 同上<br />このようにアーチが続く光景様が好きです。

    同上
    このようにアーチが続く光景様が好きです。

  • 宮殿全容

    宮殿全容

  • 同上

    同上

  • 宮殿内各エリア

    宮殿内各エリア

  • 同上<br />様々な様式が混在している様子がわかる。<br />統一性欠如なのか、混合の妙なのか。

    同上
    様々な様式が混在している様子がわかる。
    統一性欠如なのか、混合の妙なのか。

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • ペーナ宮殿からレガレイラ宮殿が見えます。<br />*17世紀に王族の別荘として建築、20世紀に富豪が改装。

    ペーナ宮殿からレガレイラ宮殿が見えます。
    *17世紀に王族の別荘として建築、20世紀に富豪が改装。

  • 中庭です。

    中庭です。

  • ペーナ宮殿からシントラ駅に戻る道でムーアの城壁が見えました。<br />(ここも時間の関係で入場しませんでした)<br />*7〜8世紀にムーア人が築いた。

    ペーナ宮殿からシントラ駅に戻る道でムーアの城壁が見えました。
    (ここも時間の関係で入場しませんでした)
    *7〜8世紀にムーア人が築いた。

  • シントラ駅に戻るバスから下り道を撮影。曲りくねった細い道でした。

    シントラ駅に戻るバスから下り道を撮影。曲りくねった細い道でした。

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 市内が近くなり、王宮が見えてきました。

    市内が近くなり、王宮が見えてきました。

  • シントラ市内

    シントラ市内

  • バスはシントラ駅前に戻ってきました。<br />ロカ岬行のバスに乗り換えます。

    バスはシントラ駅前に戻ってきました。
    ロカ岬行のバスに乗り換えます。

  • ロカ岬行のバスを待つ間、王宮の写真を撮りました。

    ロカ岬行のバスを待つ間、王宮の写真を撮りました。

  • シントラの駅前からロカ岬行のバスを待っていたら王宮がよい感じで見れました。(時間が無くて入館しませんでした)

    シントラの駅前からロカ岬行のバスを待っていたら王宮がよい感じで見れました。(時間が無くて入館しませんでした)

  • 右奥に王宮が見える。左はバス停です。<br />これからロカ岬行のバスに乗ります。

    右奥に王宮が見える。左はバス停です。
    これからロカ岬行のバスに乗ります。

  • バスでロカ岬到着。

    バスでロカ岬到着。

  • バス停から石碑方向に向かいます。

    バス停から石碑方向に向かいます。

  • バス停から石碑までは少し歩きます。

    バス停から石碑までは少し歩きます。

  • 石碑の回りは観光客で一杯。

    石碑の回りは観光客で一杯。

  • 灯台と観光案内所です。「最西端到達証明書」を発行してもらえます(有料)。<br /><br />

    灯台と観光案内所です。「最西端到達証明書」を発行してもらえます(有料)。

  • これが有名なロカ岬の石碑。<br /> 石碑には、ポルトガルの詩人ルイス・デ・カモンイスの「ここに陸が終わり、海が始まる」という有名な言葉が刻まれている。

    これが有名なロカ岬の石碑。
    石碑には、ポルトガルの詩人ルイス・デ・カモンイスの「ここに陸が終わり、海が始まる」という有名な言葉が刻まれている。

  • 広大、静寂。

    広大、静寂。

  • リスボンの地下鉄構内

    リスボンの地下鉄構内

  • ポルト行バスターミナル「TERMINAL RODOVIARIO」<br />Sete Rios(セッテ・リオス)にある、Rede Expressos(長距離)バスターミナル。<br />ポルトガルの長距離バスは鉄道と移動時間に大きな差もなく、鉄道よりも安価です。

    ポルト行バスターミナル「TERMINAL RODOVIARIO」
    Sete Rios(セッテ・リオス)にある、Rede Expressos(長距離)バスターミナル。
    ポルトガルの長距離バスは鉄道と移動時間に大きな差もなく、鉄道よりも安価です。

  • 大きなターミナルです。

    大きなターミナルです。

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP