エジンバラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エディンバラ市内

スコットランドの初夏、2015(その2)

18いいね!

2015/05/23 - 2015/06/04

198位(同エリア792件中)

0

18

schneewittchen

schneewittchenさん

エディンバラ市内

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6月25日。これはPortbelloのB&B周囲の家です。とても古く、100年くらい前に建てられたもののようです。

    6月25日。これはPortbelloのB&B周囲の家です。とても古く、100年くらい前に建てられたもののようです。

  • この後、市内のホテルに移動し、荷物を置いてから市内見学。<br /><br />まず、気になっていたオークニー諸島出身の宝飾デザイナーのお店へ。プリンセス通りからバスで10分ほど。指輪を注文しました。エディンバラには6月1日に戻り、その後エディンバラを出てしまう、と言ったら、それまでに間に合うように、と工房に掛け合ってくれました。<br /><br />その後、バスで市内に戻り、ロイヤルマイルへ。

    この後、市内のホテルに移動し、荷物を置いてから市内見学。

    まず、気になっていたオークニー諸島出身の宝飾デザイナーのお店へ。プリンセス通りからバスで10分ほど。指輪を注文しました。エディンバラには6月1日に戻り、その後エディンバラを出てしまう、と言ったら、それまでに間に合うように、と工房に掛け合ってくれました。

    その後、バスで市内に戻り、ロイヤルマイルへ。

  • エディンバラ城。まだ5月というのに、すごい人ごみです。切符を買うのに30分くらい並びました。私は日にちを縛られたくなかったので、当日買いましたが、あらかじめネット上で予約すればそれほど並ばずに済むようです。<br /><br />日本に帰ってカナダ人の知人にこの話をしたら「スコットランドのお城を舞台にしたテレビドラマシリーズの影響ではないか」と言っていました。たしかにスコットランドの古城はどこも絵になります。

    エディンバラ城。まだ5月というのに、すごい人ごみです。切符を買うのに30分くらい並びました。私は日にちを縛られたくなかったので、当日買いましたが、あらかじめネット上で予約すればそれほど並ばずに済むようです。

    日本に帰ってカナダ人の知人にこの話をしたら「スコットランドのお城を舞台にしたテレビドラマシリーズの影響ではないか」と言っていました。たしかにスコットランドの古城はどこも絵になります。

  • イチオシ

  • 中の建物はいくつかの博物館になっています。勇猛なスコットランド兵の展示、三種の神器の展示などがあります。どこも人でいっぱい。

    中の建物はいくつかの博物館になっています。勇猛なスコットランド兵の展示、三種の神器の展示などがあります。どこも人でいっぱい。

  • 小高いところにあるので、街全体が見渡せます。遠く、Inchcolm島も見えます。

    小高いところにあるので、街全体が見渡せます。遠く、Inchcolm島も見えます。

  • 「1時のどん」の時間になったので、大砲の場所へ。街に向けて発射。黒っぽい紙切れがひらひらと飛んでいきました。

    「1時のどん」の時間になったので、大砲の場所へ。街に向けて発射。黒っぽい紙切れがひらひらと飛んでいきました。

  • ロイヤルマイルでバグパイプを吹く人。観光スポットにはたいてい、バグパイプを吹いている人がいました。この人が一番正装に見えました。

    イチオシ

    ロイヤルマイルでバグパイプを吹く人。観光スポットにはたいてい、バグパイプを吹いている人がいました。この人が一番正装に見えました。

  • ロイヤルマイル中央あたりにあるアダム・スミスの像。スコットランドは歴史に残る人物を輩出した国で、こうした像が街のあちこちにあります。日本の長崎にあるグラバー邸のグラバーもスコットランド出身。グラバーは明治維新前後に日本の志ある若者を英国へ送り出し、多くの若者がスコットランドで学びました。明治のいわゆる「お雇い外国人」にも、スコットランド出身の人がたくさんいました。日本とスコットランドには深いつながりがあります。

    ロイヤルマイル中央あたりにあるアダム・スミスの像。スコットランドは歴史に残る人物を輩出した国で、こうした像が街のあちこちにあります。日本の長崎にあるグラバー邸のグラバーもスコットランド出身。グラバーは明治維新前後に日本の志ある若者を英国へ送り出し、多くの若者がスコットランドで学びました。明治のいわゆる「お雇い外国人」にも、スコットランド出身の人がたくさんいました。日本とスコットランドには深いつながりがあります。

  • ロイヤルマイルの反対の端にあるホリールード城。エディンバラ城からここまではかなり歩きます。<br /><br />こちらはエディンバラ城とは異なり、実際に使われている宮殿で、エリザベス女王も時々見えるそうです。ご滞在中は一般公開はなし。ちょうど私の行く2、3日前にいらしていて、宮殿は閉鎖されていたようです。<br />ラッキー。

    ロイヤルマイルの反対の端にあるホリールード城。エディンバラ城からここまではかなり歩きます。

    こちらはエディンバラ城とは異なり、実際に使われている宮殿で、エリザベス女王も時々見えるそうです。ご滞在中は一般公開はなし。ちょうど私の行く2、3日前にいらしていて、宮殿は閉鎖されていたようです。
    ラッキー。

  • 内部の撮影は禁止です。宮殿内では、この国の最高勲章であるアザミ勲章(アザミはスコットランドの国花)、女王がその勲章を授ける部屋、会食の間とテーブルセッティングなどが見学できるようになっています。

    内部の撮影は禁止です。宮殿内では、この国の最高勲章であるアザミ勲章(アザミはスコットランドの国花)、女王がその勲章を授ける部屋、会食の間とテーブルセッティングなどが見学できるようになっています。

  • 宮殿の庭。ブルーベルがきれい。

    宮殿の庭。ブルーベルがきれい。

  • 裏手に聖堂の廃墟があります。この国では石造りの廃墟があちこちに残っていますが、どうしてなのでしょうね。聞いてみればよかったな。こうした場所がスコットランドらしいように感じられました。

    裏手に聖堂の廃墟があります。この国では石造りの廃墟があちこちに残っていますが、どうしてなのでしょうね。聞いてみればよかったな。こうした場所がスコットランドらしいように感じられました。

  • 庭は広大で、この上の丘のほうまでずっと広がっているようでした。黄色い花は国中に咲いていたエニシダの花。

    庭は広大で、この上の丘のほうまでずっと広がっているようでした。黄色い花は国中に咲いていたエニシダの花。

  • この日、市内中心に宿を移したのは、夜、スコティッシュショーを見に行くつもりだったからでした。しかし、昼間は晴れて暖かかったのに、夕方になると再び冷たい風が吹きすさび、夜はとても出歩けそうではありません。ウェイバリー駅周辺で食べ物を買って、早々にホテルに引き上げてしまいました。せっかく教えていただいたのに残念。。<br /><br />このホテルはエディンバラ城のほぼ真向い、プリンセス通りに面していて、ウェイバリー駅からも近く、便利でした。ホテルなので部屋はコンパクト。<br />

    この日、市内中心に宿を移したのは、夜、スコティッシュショーを見に行くつもりだったからでした。しかし、昼間は晴れて暖かかったのに、夕方になると再び冷たい風が吹きすさび、夜はとても出歩けそうではありません。ウェイバリー駅周辺で食べ物を買って、早々にホテルに引き上げてしまいました。せっかく教えていただいたのに残念。。

    このホテルはエディンバラ城のほぼ真向い、プリンセス通りに面していて、ウェイバリー駅からも近く、便利でした。ホテルなので部屋はコンパクト。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 256円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP