
2015/05/08 - 2015/05/11
62位(同エリア19234件中)
はなまるさん
2015.05
ハワイ好き、JAL好きの私達。
例年ならこの時期、ハワイ病も再発しJAL便で治癒に出掛けるはずですが、様々な要因で今年は計画が難しい。
3月のある日、嫁が『すごいのあるよ!』ってHISの激安ツアーを発見。
《羽田発着 全日空で行く!深夜発&早朝帰国 週末香港チムサアチョイエリアスーペリアクラスホテル》
金曜深夜発、月曜早朝帰り、燃サ込み1名29800円
エアとホテルのみで空港間送迎もなし。
ツアーに縛られたくない自分たちには好都合♪
これは行くしかない!!即予約。
約2年ぶりとなる香港
この4月からここ2年維持してきたJALステータスがダイヤからクリスタル落ち。
今年は割り切ってエアライン問わず、格安ツアー専門で行こうと決めてたとこ。
しかもLCCではなくANA、しかも土日の休み利用で、仕事も休まず誰にも内緒で行ける(笑)
今回も特別目的はなかったが、それなりに計画を立ててみた。
①ANAはノンステータスだが、せっかくだからラウンジを利用してみたい。
NET情報を駆使し、裏ワザを使ってANAスイートラウンジ利用券を入手。初体験。
②ハワイの本でお馴染みの山下マヌーさんの 【香港・マカオで1000円でできること】の本を参考にする。
③とにかく格安ツアーに見合った内容で中身も格安で(笑)
現地での移動は極力バスで。
ここでもスマホのGoogleMAP、大活躍。
海外行って、言葉もわからないが、怖いもんなし(笑)
本当はワンワールドのエメラルドステータスがあった3月までに、香港へ行きたかったんやけど・・・
気持ちを切り替えて、香港へGO!
エアーはANA確約
往路5月09日・NH839 1:30→2:40 羽田発
復路5月11日・NH840 0:50 香港発
ホテルはベストウエスタングランド(出発1週間前に確定)
ツアー代金 2名分 70080円(燃サ他込み)
日数的には機中2泊の3泊4日ですが、正味1泊3日の弾丸旅行!
毎度自己中心で備忘録的旅行記で申し訳ありません。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
香港は8回目
今回はこの本をベースにTRY
山下マヌーさん、ハワイ本以来のファン(^ー^) -
5月8日(金)
仕事を早目に終え、国内線で羽田へ移動
国内線は別切りで、ANA特典航空券利用
手荷物は機内持ち込みにするので、国際線コインロッカーへ
少々都内でお仕事 -
19:00
出国します
翌1:30出発なんですが・・・
ANAスイートラウンジが楽しみすぎて(笑) -
いつもラウンジはJALばっかりだったので、いつもイミグレを出たら左に曲がっていたのに、ANAは右に曲がるんですね。(ごめんなさい、意味不明かな・・・)
-
目的はこちら
-
国際線ANAラウンジにも入ったことがないのに、
いきなりANA SUITELOUNGE 初体験(≧▽≦)
※ こちらが裏ワザを使って入手した利用券
ファーストでもビジネスでもSFCでもないのに、
格安ツアーエコノミーでも入場できるプラチナチケット! -
左がANAラウンジ、右がスイートラウンジ
運命の別れ道(笑) -
JALファーストラウンジとはまったく趣が異なる。
完全におのぼりさん状態で、怪しくキョロキョロ(笑)
『○○様』と名前で呼ばれ、『飲み物は?』、おしぼりも運んでくれて至れり尽くせり。
クオリティの高さにビックリ!! -
わくわく
-
ダイニングエリア
-
お酒たち
-
目的のダイニングhは19:30から。
まずはシャンパン、軽くつまんで落ち着こう(;^-^A)
自分たちの前に入室された、たぶんダイヤモンドメンバーであろう方のマネをして、知ったかぶってやってみた(笑) -
イチオシ
19:40
ダイニングhに移動
シェフが常駐
オーダー制 -
ここでもすかさずおしぼり、ドリンクをサーブしてくれます。
テーブルには花
母の日が近いからか、赤いカーネーション
シャルドネをいただきながら、ガラス越しには飛行機たち♪
夜景のきれいなホテルへディナーに来た気分になります。 -
メニュー
-
前菜はビュッフェコーナーから自分でチョイス
蛍烏賊あたり、季節感がありますね〜 -
メインディシュから
今月限定メニュー
①黒毛和牛のテンメンジャンソース
クオリティーが高すぎる!
2ヶ月前までは、赤組のお寿司やパンケーキに感激してたんに・・
あの時、ハンバーグを楽しみにラウンジへ行った自分がちょっと恥ずかしくなってきた・・・
焼いてる人がお給仕もしてるんやからねー
あきらかに接客レベルが違い過ぎる(・・;)
こんな世界あったんやって感じ! -
②福島県産黒毛和牛フィレ肉のステーキセット
これもウマイ♪ -
もう一品
③金目鯛の煮付け
これ以外にも選べるメインは数品ありました
後方は嫁のデザート -
20:40
深夜便につき、シャワー拝借
快適 -
我が家にも初めて青いスリッパが加わる(笑)
-
21:10
シャワー後のビール
ここでまたおしぼりとおつまみが運ばれてくる
言っておきますがすべて、持ってきてくれるんです!
青組、いいかも・・・ -
しばらくここで寛ぎます
-
21:40
小腹がすいてきたので・・・(笑)
山菜そばにきつねのトッピング
知り合いがいつも頼むらしいから、まねしてみた(^・^) -
Wakiya特製豆乳坦坦麺
キャセイに劣らないお味
どんな目線やねん(笑) -
おにぎり
今月は明太子・鮭 らしい
巻きずし -
22:10
最後はANAカレー
JALカレーと比較するため適量を食べてみる
どっちも優勝! -
22:30
飛行機が見える場所に移動
〆のハーゲンダッツ
てか、なんぼほど食うねん!!! -
JALのように今月の新刊なるものがあるか尋ねてみた
この本をいただいた -
0:00
ここに移動。この区画、すごい!
JALにはない、全席TV鑑賞可能な独立した空間
うたた寝に最適なのだが、そろそろ行かなければ・・・
しかし、ここでディレイ通告
ラウンジは最終便の香港行きに合わせて、通常は1:30までらしいが、案内するまでゆっくりしてくださいとの事。
この時間ラウンジ内は私たちを含め、3名のみ -
なんと約1時間の遅れ!!
初めて聞いたが、乗務員体調不良で手配の為なんやて・・・ -
2:10
ようやく搭乗
24時間前にWEBチェックインした、16FG席
767機材では配列の呼称が
JALはAC,DEG,HK
ANAはAB,CDE,FG
らしい。
初めて知った。 -
4:45(日本時間3:45)
出発から2時間で朝食タイム
おなかがパンパンで食べられない(笑) -
6:00(香港時間)
香港到着
イミグレは混雑気味 -
6:20
イミグレ通過
比較的早かったかも -
オクトパス(八達通)をエアポートエキスプレスの客務中心で購入
1枚150HK$
50HK$分はディポジット -
6:30
行先は佐敦なのでA21バスを待つ -
6:40
乗車時にオクトパスで支払い
33HK$ -
もちろん2階、最前列席KEEP
-
これも楽しみのひとつ!
お高いオープントップバスに乗らなくてもこれで充分 -
荷物の状況はモニターで監視できます
-
今回は小さなスーツケースだから(なんせ1泊なので)持って上がります
足元はこんな感じ -
ナイスビュー
-
香港ちっく〜
-
イチオシ
7:30
佐敦到着 -
バス停から徒歩約10分
『尖沙咀に泊まる』っていう謳い文句とはちょっと違い、断然佐敦が近いけど(^^;)
本日のお宿
ベストウエスタングランドホテル
チェックインして荷物を預ける -
身軽になったところで、
7:55ホテルを出発
バス停へ歩き始めたところで両替をしていないことに気付く!
8:10チョンキンマンション到着
日差しはないのに、朝から蒸し暑くてすでに汗だく(>・<;)
奥の方のお店にて20000円両替
10000円で640HK$
以前は怪しい人たちが入口付近からいっぱいで、奥に進むには勇気がいったのに、なんだかガラーンとして静かでした。 -
8:40
110番バスで北角に向かう -
海底トンネルを抜けて香港島側に進みます。
-
1人9.6HK$
-
9:10
添好運・北角店
ここまで来たのにOPENは10:00からやて・・・
やってもたー(>_<)
1時間待つ気にはなれず、急遽予定変更 -
トラムに乗ります
1人2.3HK$
ザ・香港 -
車内
-
そごうは健在
-
10:00
IFCモール -
添好運・中環店
ここは9時からオープン
(注)場所はちょっとわかりにくく、英語は通じません -
店内は大混雑
お店の入口のおばさんに人数を告げ、オーダーシートをもらい待っている間に記入します。
シートは中国語と英語があります。(英語で話しかけても中国語で返されますが) -
15分程待って着席
プーアル茶
オーダーしなくてもお茶は最初からついていて、1人HK$3とられます -
巨大ちまき 30HK$
-
名物
チャーシュー入りメロンパン 3ケ20HK$ -
中身はこんな感じ
うまーい -
エビ餃子 4ケ28HK$
フライングして1個は口の中(笑) -
ちなみにこのオーダーシートで注文します
支払いは84HK$
リーズナブルなミシュラン一つ★のお店
ビールがあったらもっとええのに〜 -
11:20
中環から6番バスにて赤柱へ向かう -
オクトパスにて、一人7.9HK$
-
道のり途中、ツアーでよく説明される、風水で風通しの為に途中穴のあいたマンション
これって、アグネスチャンのマンションでしたよね? -
12:30
約1時間の乗車でスタンレーマーケットプラザ着 -
天后廟
-
ここも香港チック
-
ハワイみたい
-
海沿いには、香港のイメージとだいぶ違うおしゃれなオープンテラスのパブやレストラン
-
12:45
ここで一服
ビール、ビール♪ -
アメリカンな昼食
ビール1PINT48HK$×2,ハンバーガーはシェア
計248HK$ -
ホントはここに行くつもりだったんに〜
-
スタンレーマーケット散策
-
14:20
260番バスで中環に戻る -
アップルストアはいつも人だかり
自分のiPhone6plus、デカすぎるから5Ssimフリーに戻したいんやけど。
あまりにも日本と大差ないし、高いから断念。
明日電脳街行くから、そこでみよーっと -
中環フェリーターミナル
-
14:20
スターフェリーに乗るはずだったが、またまた急遽予定変更
ここから15番バスに乗車、ビクトリアピークに向かう
一人7.9HK$ -
15:30
山頂駅到着 -
この雰囲気も好きやなー
-
しばらく来ないうちに、糖朝ができてるやん!
-
お茶タイム
-
定番マンゴプリン30HK$
日本では756円
もう10年以上前だけど、マンゴに目覚めた原点!
おいしー♪ -
マンゴスムージー42HK$
お茶代一人12HK$(ここも座ればお茶が出されて、お茶代がとられます)
計106HK$ -
イチオシ
おきまりの風景
ポツポツ・・・
雨が降ってきました -
16:20山頂発
16:50中環着
帰りは30分
メトロで佐敦へ -
17:50
ホテル到着
格安ツアーやのに、最上階がアサインされた。
が特にいい部屋ではない(笑) -
水周り
小さいけどバスタブあり
水圧は弱く、水はけが悪い -
外の景色
-
19:40
疲れてバテバテなので、近隣のファミレス的な翠華レストランへ -
ビールは缶ビール
グラスは歯磨き用みたいなプラスチック製(笑) -
青菜炒め、卵白貝柱のチャーハン、蝦ワンタン麺
計197HKドル -
20:20
お馴染み許留山へ。 -
マンゴスペシャル 59HK$
二人でシェア -
21:00
キンバリーロード界隈はまだまだにぎわってます。
おっさん夫婦はホテルに帰ります。
ながーい一日目は終了 -
5月9日(日)
8:00
チェックアウト
荷物をクロークに預ける
1個5HK$ 徴収された!
こんなの初めて!! -
8:30
彌敦粥麺家
行列ができる店らしいが、まだ空いていた
もう一軒候補があったけど、ここにししてみよう! -
お粥メニュー
日本語表記あり -
麺メニュー
-
中国語と日本語のメニューは、値段が同じみたいで安心
-
OPに用意された揚げパンとお茶
揚げパンは一皿10HK$
二人では量が多いのでパス
一個だけなら食べたいなあ〜
あっという間に満席 -
店の入口で調理
-
自分・魚の薄切りと肉団子入り粥 35HK$
嫁・レタスと魚のすり身団子入り粥 38HK$
お茶はサービス、英語OKのお姉さんがおかわりのお茶も聞いてくれたし、親切
美味しかった -
8:50
油麻地よりバスで、尖沙咀に向かう -
9:00
約10分で香港カルチャーセンター前到着
道路の反対側はYMCA
以前に泊まったことがある -
お隣は、一度は泊まってみたいペニンシュラ
-
アベニューオブスターズ方面に向かう。
これはオブジェではありません。
おっさん、どこで寝とんねん! -
しばし散策。
まさしくアベニューオブスターズ -
ええ眺め
-
ここも泊まってみたいなー
-
ジャッキーチェーンの手形
目印は・・・ -
ここもたくさんの大陸の方が・・・
-
有名なブルース・リー像
柵で囲んであるのに、平気で中に入ってポーズ取って撮影されてます。
モラルの低さは、世界的問題になってますね・・ -
ハリウッド的な
-
いい絵でしょ
-
この風景の下に実は信じられない光景が・・・
雨水排水の貯め枡にお母さんが子供を抱えて用足しさせてる。
しかも一人したら、次の親子も。近くにトイレがあるのに。
結構な人が見てるにも関わらず。
先が思いやられるわ。 -
9:45
スターフェリーターミナル -
ここでエッグタルトを一つ購入6.5HK$
あれ、また値段上がってない? -
10:00
湾仔行き乗船 3.4HK$
いつも中環行きだから、違う航路に乗ってみる -
埠頭には巨大な中国の客船が停泊中
-
一つのタルトを半分こして食べます。
-
九龍サイド
-
10:10 湾仔着
-
10:25
湾仔から中環へトラムで移動
(遠回りやねんけど、トラムに乗りたくて) -
10:50
ヒルサイドエスカレーター
初めて来てみた。
急な勾配のソーホー地区、ミッドレベルへ行くための日常生活の足。
ここから約800M続く -
1から23まで番号がついてた
-
急な坂もエスカレーターで楽チン
-
途中MAP完備
-
まだまだ続きます
-
11:00
中間くらい?
カフェ、バーが並ぶ -
お馴染みの竹製足場
-
階段で上がると思うとゾッとする
てか、帰りは歩きかあ・・・(−。−;) -
住宅エリア
-
11:10
23Eと表記が。
最終地点まだなん?
帰りは徒歩なんですが・・・
でも途中で止められへん(笑) -
このエスカレーターを上がると、やっと最終地点到達。
きれいな景色とか、おもしろい所とか期待していたけど至って普通の標識やー
ここから徒歩20分で、ピークトラム乗り場へ行けるみたい -
歩いて下山します(笑)
-
11:30
ソーホー地区のアイリッシュパブでひと息 -
ぷは〜
2杯136HK$
結構な観光地値段やん -
12:00
沾仔記
お昼にします -
2009〜2014
連続ミシュラン★獲得店 -
日本語表記がある
牛肉麺と蝦ワンタン麺をオーダー
今までで一番美味しかったかも!
エビはプリプリ、牛肉はうまうま
おいしい蝦ワンタンってエビがまるまる入ってるんですね〜
エビすり身じゃないんですね〜
2つで72HK$ -
12:20
中環駅に向かう
前から思ってるんですが、中環あたりにいるフィリピン系?の女性の集まりはなんなんでしょうか?????
どなたか教えてくださーい!! -
この周りもぜーんぶ
女性の全て集まりで、男性は一人もいない。
最初はアイドルの出待ち状態かな?って思ったけど、女性の年齢層が幅広いから、あきらかに違うみたい(笑) -
12:30
中環駅 -
12:45
旺角到着
11.1HK$ -
ミニバスの凄い列
-
13:00
先達廣場
iPhone5S・simフリー欲しさに、ここに来てみた
携帯電話ビル -
携帯電話販売・買取屋さん
-
携帯電話修理屋さん
3階建のビル内には、こんな店がぎっしり -
香港はSIMフリー国
何か安いものがあったらと思ったが、円が弱いのでお得感が全くない。
今回は市場調査、社会勉強のみ。 -
13:20
女人街散策 -
こんな大道芸をするオッちゃんも。
-
ホントは今回、ここに来てみるはずだったが、次回に持ち越し
-
ネイザンロードの反対側に行くには、地下道を利用
-
これなに屋さん???
-
13:50
ランガムプレイス内
満記甜品 旺角店 -
これこれ、これがうまいねん!
マンゴタピオカココナッツミルクにバニラアイストッピング・39HK$
クレープみたいな方がマンゴパンケーキ・24HK$ -
店内は満タン
ここはお茶が登場しない
コーヒー飲みたい〜 -
14:40
油麻地駅付近
メトロで移動しようと思ったが、バスに変更 -
ネーザンロードに戻る
海皇粥店
ここも今度来てみたい -
14:50
112番バスで銅鑼湾に向かう -
15:10
目的のハイサンプレイスに到着 -
15:40
何洪記
ここもミシュランスター店
5年連続とか。 -
まずはチンタオビール
ぷは〜
4本飲んでもた〜 -
茹で青菜
-
ここでも蝦シューマイ
-
豚味噌焼きそば
-
シュウマイ
おいしー♪ -
やっぱり〆は蝦ワンタン麺
お会計は427HK$ -
17:00〜17:30
バスでホテルに戻り、荷物をピックアップ。 -
17:40
ホテルから徒歩約10分のシティーフライヤー乗り場へ。
A22番 運賃は39HK$
この路線は停車箇所がこの後1箇所のみ、30分程で空港着です。 -
この景色ともお別れ
-
18:20
空港到着
離港します! -
がここで問題発生!
出国手荷物検査で嫁が止められて、中身をチェックされている!!
今回、荷物が少ないので機内持ち込みサイズのスーツケースのみ。
許留山で買ったお土産のマンゴープリンが液体物でひっかかってしまった・・
『どうされますか?』と言われたので『預けます』と、外に出してもらいANAカウンターへ行ってみたが22時まで開かない・・・ -
19時
あと3時間待つか、香港駅に戻ってインタウン・チェックインして預けるか・・
どっちも現実味がなく、二人で1つずつ食べる
このマンゴプリン、1個130mlなので1個も持ち込みできない(>0<) -
仕方なくマンゴプリンちゃんたちと、さよなら(T0T)/~~~
-
19:10
プライオリティーパスを使って、プラザプレミアラウンジへ
今まで香港出国の際は、ワンワールドだったから当たり前にキャセイラウンジが使えてたのに・・・
スタアラゴールドほしーい!
ここはJAL指定ラウンジでもあるが、キャセイラウンジとは雲泥の差
とりあえず中に入り、シャワーの予約をした。
2つしかないらしく、いつになるかわからないけど、コールしますって。 -
19:45
夕食
嫁は食べないらしい(←さっき何洪記で早い夕食やけど言うて食べたやん)
呆れられる(笑)
冷蔵庫内のビールはぬるくて全く常温、料理はこれでオールスター -
20:10
シャワーが空いたとアナウンス。
嫁と二人で受付に行くが、1つしか空いてないらしい。
「together」といわれ、狭いシャワーブースで交代でしろって。
まじメッチャ狭い(T . T)
仕方ないんやろうけど、箱より人の方が多い
この程度のラウンジはわかってはいたけど、もっと遅く空港に来たらよかった。
今までラウンジでゆっくりする癖ついてるから、慌ててきてもうた。
シンフォニーオブライツも余裕で見られたんにー -
21:10
夜食(大笑) -
0:00
退屈してきたので、ラウンジを出る。
スタバのスイカジュース 27HK$
これおいしいねん -
5月11日(月)
0:50
NH840便で羽田に帰ります -
WEBチェックインで非常口席が確保できた
-
足元広い
JALと違い、席の前にパーテーションがあるので客室乗務員のお姉さんとお見合いしなくていいし、トイレ待ちの人が座席の前に立つこともない。 -
3:40(日本時間)
機内食サーブ
5:50 国内線乗継カウンター着
この後乗り継いで自宅に戻り、平然と普通に仕事に出掛けたのでした(笑)
今回、格安にこだわってみたので、一度も『レストランで中華料理』っていうのがなかったなー
これで正味1泊2日の香港旅行も無事終了。 -
今回のおみやげたち
許留山のマンゴプリンは廃棄済みなので、残りはこれだけ。しょぼーい
いつも特に買いたいモノはないんやけど・・
今度の格安ツアーは何が出るかなー
それかラウンジのストレスあるから、SFCの修行始めようかなー
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
香港
-
前の旅行記
2013 メインはキャセイFラウンジ 香港2泊3日
2013/06/15~
香港
-
次の旅行記
2015・07 2ヶ月ぶりの香港・マカオ! 今回はよくある大人のお仕事絡みツアー
2015/07/02~
香港
-
2011 HIS(香港航空)で行く格安 香港・マカオ
2011/03/14~
香港
-
2012 JALで行く香港 家族旅行
2012/09/14~
香港
-
2013 メインはキャセイFラウンジ 香港2泊3日
2013/06/15~
香港
-
2015・05 ANAで行く週末香港1泊3日!激安29800円 ローカルバスの旅
2015/05/08~
香港
-
2015・07 2ヶ月ぶりの香港・マカオ! 今回はよくある大人のお仕事絡みツアー
2015/07/02~
香港
-
2016・02 ANAで行く週末香港・1泊3日 激安19800円 !
2016/02/26~
香港
-
2016・06 ANA特典で行く週末香港・1泊3日!初香港島ステイ&トラム・ローカルバスの旅
2016/06/11~
香港
-
2016・07 1泊3日より2泊3日の方が短い!? 今年初JAL国際線で1ヶ月ぶりの香港!!
2016/07/29~
香港
-
2017.06 ANA特典で行く・チムサに行かない香港1泊4日!
2017/06/09~
香港
-
2017.12 キャセイで行く、インタコに泊まる・お得な香港2泊3日!!
2017/12/02~
香港
-
2018.06 《往路デルタ特典C・復路JAL特典Y》IHG修行☆お腹いっぱい香港!
2018/06/09~
香港
-
2019.07【ANA特典Yで行く・香港1泊4日!】インターコンチネンタル香港☆ハーバービュールーム・クラブ...
2019/07/26~
香港
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (17)
-
- わんこひめさん 2016/09/16 08:04:50
- 教えてください。
- はじめまして。
突然すいません。
ANAラウンジ利用券入手の
裏技とはどのような技ですか?
私も来月羽田に行くので使ってみようと思ってるんです。
もしよかったら教えてくださいm(._.)m
- はなまるさん からの返信 2016/09/16 11:39:48
- こんにちは
- わんこひめさん、はじめまして、はなまるです。
> ANAラウンジ利用券入手の
> 裏技とはどのような技ですか?
> 私も来月羽田に行くので使ってみようと思ってるんです。
上記の件、さっそくできる範囲でお答えします。
ANAラウンジは、ANA便利用で直接航空券手配した場合は、ANAプラスチョイスで
5150円で手配できます。
多分ANA手配のみだと思います。
ANAスイートラウンジは、ヤフオクでANAスイートラウンジ利用券で検索すると、出てきます。
8000円〜になると思いますが・・
以上になりますが、詳細はHP、NET等でご確認ください。
よろしくお願いします。
はなまる
- わんこひめさん からの返信 2016/09/16 22:05:27
- RE: こんにちは
- はなまるさん
返信ありがとうございます。
やっぱり、ANAマイチョイスかオークションですよね。
私もANAマイチョイスを利用しようと思っています。
「裏技」という言葉に反応して、
何かあるものと勝手に想像してしまいました(;^_^A
早とちりして申し訳ないです。
お忙しいところ教えてくださいまして、
ありがとうございました。
わんこひめ
-
- リンリンベルベルさん 2015/05/15 22:38:02
- ANAスイートラウンジ♪
- はなまるさん、こんばんわ!
毎回毎回感心しているのですが、
今回の香港の弾丸ツアーの旅行記も
とても読み応えがありました☆☆☆
チョンキンマンション懐かしいです。
香港でもしっかり有名スイーツ店を押さえていますね。
マンゴープリンとサヨナラしたシーンは
悲しかったです。
スタバのスイカジュース、飲んでみたいです("⌒∇⌒")
私はANAのプラチナ&スタアラのゴールドメンバーなので、
ANAラウンジは入れるのですが、ANAスイートラウンジ内は
はなまるさんの写真で初めて見ました。
お肉凄いんですね〜\(◎o◎)/
サービスもいいんですか・・・。入ってみたいな〜。
約2年前にあと2,000マイルでANAのダイヤモンドメンバー!という
チャンスがあったのですが、今回のはなまるさんの旅行記を読んで、
こんなことだったら無理をしてでもANAのダイヤモンドを
目指すべきだったと後悔の念に駆られています \(>_<)/
ANAラウンジは食事が毎回一緒で、
新鮮さがすっかりなくなってしまったことも一因です。
最近は、キャセイパシフィックラウンジでの
フレンチトーストを食べているはなまるさんの旅行記を読んで、
そちらの方にも興味を示している今日この頃です(*^O^*)
はなまるさんには関心のない旅行記ばかりだと思いますが、
いつもお付き合いくださりありがとうございます。
やっと1年半ぶりにハワイに戻りますので、今後とも
よろしくお願いしますね( v^-゜)♪
リンリンベルベル
- はなまるさん からの返信 2015/05/16 07:37:47
- おはようございます
- リンリンベルベルさん、はなまるです。
いつもありがとうございます!
コメントいただき恐縮です。
いつもリンリンベルベルさんの旅行記には感心し、勉強させていただいております。
香港の様子、伝わったでしょうか?
最近簡略化に努めてまして、かなり省略気味なんです(笑)
ANAスイートラウンジは、体験する方法を発見したので、ANAラウンジにも入った事がないのに今回利用させてもらいました。
ANAダイヤの知り合いからも話しには聞いていましたが、JALファーストラウンジのそれとは、雲泥の差でした。
DIAは無理としても、ANAはノンステータスなので、SFC修行したいなー
いつもリンリンベルベルさんのラウンジリポートを拝見し、羨ましく思ってたところなんです。
ANAスイートと香港のキャセイファーストのクオリティーは双璧かも?です。
偉そうな目線で申し訳ありません。
私もJALダイヤステータスも2年間維持してきましたが、これっだったらどちらか1年、ANAに乗れば良かったと後悔した程でした(笑)
あと2000マイルだったとは、誠に勿体無いですね(T . T)
旅行記いつもたくさんの情報をありがとうございます。
なかなか自分では行ってみることができないので、自身が行ってみた気分になり楽しく拝見してますので、今後ともよろしくお願いします。
ハワイ、楽しみですね。
はなまる
-
- fuzzさん 2015/05/15 09:08:51
- おっさん夫婦(笑)
- はなまるさん、おはようございます。
週末香港。おいしそうなモノばかり。
香港、行ったことないです〜。香港に行って見たいけど、最近の激安ツアーは
おっしゃるとおりフリーステイばかりですから、私達初心者向けではなく
リピーター向けになっているので考え中。
初香港なら観光付きで、ザックリと香港を知りたいのです。
なんすか?メロンパンにチャーシューが入ってるとか!!
興味シンシン。
やはり香港もこの時期はマンゴーなのですね。
エッグタルトも本場のを食べてみたい!!ケンタッキーとくら寿司のしか
今のところ食べたことがなくて・・・
空港でマンゴプリンちゃんのお別れのシーン(涙)
せっかく買ったのに〜!!
fuzz
- はなまるさん からの返信 2015/05/15 10:56:38
- こんにちは
- fuzzさん、はなまるです。
いつもありがとうございます。
香港、それなりに満喫できました!
そうですね、初めての香港ならツアーが無難ですよね。
私も5回目まではすべてツアーでした。
しかも毎回行程が同じで、逆に人に案内できるほどでした(笑)
最近はグーグルマップを頼りに、知ったかぶって旅行してます。
マンゴは年中あるみたいで、紹介した許留山はいたるところにあります。
エッグタルトのお店もマカオが本場らしいんですが、そのお店も香港内にたくさんあるみたいですよ。
マンゴプリンちゃん、思わぬ落とし穴でした(笑)
はなまる
-
- クサポンさん 2015/05/14 20:47:50
- 私もこのツアー見ました^_^;
- はなまるさん
こんばんはクサポンです。
私もこのツアー見つけて悩んでました。でもJALでなかったのと、日にちが短いのでやめましたが、こんなに充実した旅が出来るんですね\(^o^)/
HISってANAと仲良しで驚きの価格を出しますよねー
今相方がJGCプレミアを狙ってます。達成出来たら香港キャセイラウンジをメインに計画立てようかな^_^;
- はなまるさん からの返信 2015/05/15 06:09:49
- おはようございます
- クサポンさん、はなまるです。
いつもありがとうございます。
安いツアー、しかもLCCではないので飛びつきました。
3月でJALキチを卒業したので(笑)
今年は格安ツアーOnlyになりそうです。
でもやっぱり香港はキャセイのラウンジがよかったなー
香港キャセイのファーストラウンジ最高です!
それがメインの旅行もありです(笑)
ご健闘お祈りします。
はなまる
-
- 萩乃さん 2015/05/14 14:49:17
- こんにちは。
- 香港の新着旅行記の一覧から、ふらりと寄らせて頂きました。
道端にたむろしているフィリピン系の女性たちは、香港の一般家庭に住み込みで働いているお手伝いさんです。
休みの日には同郷の友人と過ごすため、一斉に集まるのであのようになるらしいです。
すごい人数がどこに行っても寛いているので、何度見てもびっくりします・・・。
自分ではまだ旅行記を投稿したことがないのですが、今年こそ一回くらい挑戦してみたいです。
旅行中に写真を撮る習慣がないので、まずはそこからでしょうか・・・。
- はなまるさん からの返信 2015/05/14 18:22:54
- はじめまして
- 荻乃さん、はなまるです。
不思議だった団体さんの件、ご回答ありがとうございます。
一つ謎が解けました。
ただその集まりの中に男性が一人もいないのも、???でした。
ぜひ旅行記、TRYしてみてください。
私は備忘録として旅行記を書くようになりました(笑)
年のせいなのか最近旅行に行っても、どこに行ったか、何を食べたか、いくらだったかが、すぐごっちゃになるので・・・
はなまる
-
- TSUNEさん 2015/05/14 10:16:04
- 行程同じです
- はなまるさん、 こんにちは。
香港旅行、とても参考になりました。
と言ってもはなまるさんは香港に何回も行かれているので
行動がスムーズで、あちこちにいかれているから意外に回れると思っただけですかね。
九月に香港ツアーに申し込みました。
同じ旅行会社、ANAの時間も同じです。
でも値段はもう少し高かったかですね。
マンゴープリンは液体扱いになるのですか!
弾丸だから私も手荷物は少なめ。
お土産には十分気をつけます。
TSUNE
- はなまるさん からの返信 2015/05/14 18:11:18
- こんにちは
- TSUNEさん、はなまるです。
ご無沙汰しております。
そしてこの度も投票ありがとうございます。
同じプランで香港に行かれるんですね。
一泊とはいえ、丸々二日間あるので、楽しんできてくださいね!
マンゴプリン、要注意です(笑)
まったく勿体無いことをしてしまいました。
旅行記、楽しみにしております。
はなまる
-
- tanupamさん 2015/05/13 22:11:50
- ANAスイートラウンジはよさそうですね
- はなまるさん
こんばんは
ハワイの他に、香港通でもあるのですね・・
何やら美味しそうな食べ物が目白押し。
これだけのために香港っていうのもいいかも。
惜しむらくは、
円安でなければ、もっともっとお得感あるでしょうに。
そうそう
ANAのスイートはやはり一線を画しているようですね。
私も一度くらいANAダイヤになってみたいような気もしている
のですけど、もう無理かな。
はなまるさんの滞在した雰囲気を見ると、平民ラウンジとは
大違いですね・・・。まぁ、そうはいっても、搭乗口前で待つ
よりはマシでしょうけど。
ホント、ANAダイヤ欲しくなりました(トホホ〜〜〜)
tanupam
- はなまるさん からの返信 2015/05/14 07:19:12
- おはようございます
- tanupanさん、はなまるです。
いつもありがとうございます。
3月のソウルぶり、香港に行ってきました。
香港は通もどきです(笑)
最近ようやく個人で行けるようになりました。
日々みなさんの旅行記等で勉強させてもらって、旅してます!
ANAスイートラウンジ、本当に圧巻でした。
席を移動するたびに、おしぼりにドリンクを聞いてくれる。
ましていちいち名前で呼んでくれる。
まさにリッツカールトン並みの接客でした。
全てセルフで、放置気味のJAL・Fとは雲泥の差を感じました。
自分もダイヤはもう無理なんで、今後も裏ワザを駆使して利用したいと思います(笑)
でもスタアラゴールドくらいは欲しいです(T . T)
今後ともよろしくお願いします。
はなまる
-
- ムロろ~んさん 2015/05/13 21:36:04
- 私も5月に旅しましたよ(^-^)V
- はなまるさん
こんばんは、ムロろ〜んです。
香港に行かれた旅行記を拝見しました。
私も実は5月に香港へ旅しましたよ。
グルメも本当に魅力あるのでついつい色んなお店に寄っちゃいますよ。
バスで巡られたようですが、本当になんばbbのバスに乗ればよいんだろうかと思って、結局地下鉄と船で移動しましたf^_^;。
その山下カヌーさんの本は良さそうですね。
翠華レストランさん、私も行きましたよ。
メニュー表記に日本語があったのですが、インスタント麺という表記があったのにウケちゃったんです。
でも頼んだのはハイナンチキンライスでした(笑)。
ムロろ〜ん(^人^;)
- はなまるさん からの返信 2015/05/14 06:57:41
- おはようございます
- ムロろ〜んさん、はなまるです。
いつもありがとうございます!
先日もオフ会にお誘いいただいたにも関わらず、参加できずに申し訳ありませんでした。
それぞれの方の旅行記で様子を拝見し、とても楽しそうで非常に残念でした。
この度も投票ありがとうございます。
ムロろ〜んさん、前回メールいただいた時に5月13,14日に弾丸香港とお聞きしましたが、前倒しで行かれたんですか?
旅行記UP、楽しみにしております。
私も旅行記にも書いてますが、バスの時刻、バス停、乗り換え等はいつもGoogleMAP頼りであります(笑)
現在地をタップして、行きたい場所を入力すると、どこのバス停から何番のバスで、何駅停車して何分かかるまで全部詳細に答えてくれます。
一度お試しください。英語で表記されるので、怖いもんなしです!
地下鉄、フェリーも検索してくれます。
旅行って何回しても楽しいですね!
今後ともよろしくお願いします。
はなまる
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
香港(香港) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 香港
17
187