鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北鎌倉から鎌倉にかけて徒歩でお散歩。今回はお昼から歩き始めたけど、新緑がもっときれいなのは、朝日のきれいな時間かも。早起きは苦手だけど、覚えておこう。<br /><br />写真は円覚寺の開基廟。時宗公が祀られています。<br /><br /><主な行き先><br />11時:こ寿々(わらび餅・和田塚)※写真無し<br />12時:円覚寺、松花堂(あがり羊羹)、<br />13時:新とみ(定食)<br />(ここからは続きの日記で。)<br />15時:建長寺、鶴岡八幡宮※写真無し、<br />16時:くるみ(あんみつ)<br /><br />こ寿々のわらび餅は、独特の弾力とのど越しが美味しい。わらび餅小(520円)店内は和室のしつらい。桜の網代天井などは、初めからあったわけではなく、お店にする際に変えたものだと、お店の方が教えてくださいました。出来立てのわらび餅は、鎌倉に行ったら是非食べたい物のひとつです。<br /><br />

新緑の北鎌倉 part1(円覚寺・あがり羊羹・昔ながらの食堂「新とみ」)

11いいね!

2015/04/18 - 2015/04/18

2463位(同エリア7099件中)

0

7

yinghua

yinghuaさん

北鎌倉から鎌倉にかけて徒歩でお散歩。今回はお昼から歩き始めたけど、新緑がもっときれいなのは、朝日のきれいな時間かも。早起きは苦手だけど、覚えておこう。

写真は円覚寺の開基廟。時宗公が祀られています。

<主な行き先>
11時:こ寿々(わらび餅・和田塚)※写真無し
12時:円覚寺、松花堂(あがり羊羹)、
13時:新とみ(定食)
(ここからは続きの日記で。)
15時:建長寺、鶴岡八幡宮※写真無し、
16時:くるみ(あんみつ)

こ寿々のわらび餅は、独特の弾力とのど越しが美味しい。わらび餅小(520円)店内は和室のしつらい。桜の網代天井などは、初めからあったわけではなく、お店にする際に変えたものだと、お店の方が教えてくださいました。出来立てのわらび餅は、鎌倉に行ったら是非食べたい物のひとつです。

旅行の満足度
3.5

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP