テオティワカン遺跡周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
・11月24日:ロサンゼルス ⇒ メキシコシティ<br />・11月25日:テオティワカン ⇒ グアダループ寺院 ⇒ メキシコ国立自治大学<br />・11月26日:アステカ・スタジアム ⇒ チャプルテペック公園 ⇒ 国立人類学博物館<br />・11月27日:ソチミルコ ⇒ ソカロ<br />・11月28日:メキシコシティ ⇒ ロサンゼルス

2011年 メキシコシティ滞在(5 days) =Day 2= ~ピラミッドへ上り、2つの世界遺産を巡る!~

16いいね!

2011/11/25 - 2011/11/25

45位(同エリア193件中)

shunfilm

shunfilmさん

・11月24日:ロサンゼルス ⇒ メキシコシティ
・11月25日:テオティワカン ⇒ グアダループ寺院 ⇒ メキシコ国立自治大学
・11月26日:アステカ・スタジアム ⇒ チャプルテペック公園 ⇒ 国立人類学博物館
・11月27日:ソチミルコ ⇒ ソカロ
・11月28日:メキシコシティ ⇒ ロサンゼルス

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • 2日目、8時起床。2度寝をしたが、宿の隣が教会のため、鐘の音で再び目が覚める。ヨーロッパを旅していた時の感覚がよみがえる。

    2日目、8時起床。2度寝をしたが、宿の隣が教会のため、鐘の音で再び目が覚める。ヨーロッパを旅していた時の感覚がよみがえる。

  • 今日は今回の旅の最大の目的、世界遺産テオティワカンへ!

    今日は今回の旅の最大の目的、世界遺産テオティワカンへ!

  • メキシコシティの北方面バスターミナルは弧を描きながら左右に広がる建物。

    メキシコシティの北方面バスターミナルは弧を描きながら左右に広がる建物。

  • バス・ターミナル内部。

    バス・ターミナル内部。

  • バスのチケット

    バスのチケット

  • テオティワカン行きのバス

    テオティワカン行きのバス

  • バスターミナルからバスに揺られること1時間強、遠くからでも見えるピラミッドの遠景に気持ちを高ぶらせていたが、到着すると改めて、気持ちが高ぶった。

    バスターミナルからバスに揺られること1時間強、遠くからでも見えるピラミッドの遠景に気持ちを高ぶらせていたが、到着すると改めて、気持ちが高ぶった。

    テオティワカン遺跡 史跡・遺跡

  • テオティワカン遺跡の入口

    テオティワカン遺跡の入口

  • 入口を入ってすぐのところに立っているポール。<br />お祭りの際に足に紐を結びつけ、頂上からぶら下がって回転するらしい。

    入口を入ってすぐのところに立っているポール。
    お祭りの際に足に紐を結びつけ、頂上からぶら下がって回転するらしい。

  • テオティワカンの入場券

    テオティワカンの入場券

  • 遺跡全体図

    遺跡全体図

  • 地図の右下にはユネスコの世界遺産のマークが・・・

    地図の右下にはユネスコの世界遺産のマークが・・・

  • 遺跡を南北に貫く「死者の道」

    遺跡を南北に貫く「死者の道」

    死者の道 自然・景勝地

  • 遠くに太陽のピラミッドが見える。

    遠くに太陽のピラミッドが見える。

  • 階段状のピラミッド。

    階段状のピラミッド。

  • その頂上から見える景色。

    その頂上から見える景色。

  • 敷地に入って直ぐのところにあるケツァルコアトルの神殿は何度も映像や写真で見てきた階段型ピラミッドの向こうにもう1つの祭壇が隠れているという2重構造。

    イチオシ

    地図を見る

    敷地に入って直ぐのところにあるケツァルコアトルの神殿は何度も映像や写真で見てきた階段型ピラミッドの向こうにもう1つの祭壇が隠れているという2重構造。

    ケツァルコアトルの神殿 建造物

  • 頂上部分は崩れ落ちている。それがまた歴史を感じさせてくれる。

    頂上部分は崩れ落ちている。それがまた歴史を感じさせてくれる。

  • 手前の祭壇を登らないと見ることができない。その奥の祭壇の彫刻がとても神秘的で気持ちは一気に古代へと持っていかれて、そこで30分ほど過ごした。

    手前の祭壇を登らないと見ることができない。その奥の祭壇の彫刻がとても神秘的で気持ちは一気に古代へと持っていかれて、そこで30分ほど過ごした。

  • 階段の脇には動物の頭が象られている。

    階段の脇には動物の頭が象られている。

  • このピラミッドの階段は非常に急。

    このピラミッドの階段は非常に急。

  • 階段の脇を良く見ると・・・

    階段の脇を良く見ると・・・

  • こんな感じになっているが、さらに良く見ると・・・

    こんな感じになっているが、さらに良く見ると・・・

  • 最下層部分に蛇か竜に見える生物が彫られている。

    最下層部分に蛇か竜に見える生物が彫られている。

  • 横から見た全景。

    横から見た全景。

  • すぐ側ではまだ発掘調査が行われている。

    すぐ側ではまだ発掘調査が行われている。

  • そして太陽のピラミッドに登ろうと死者の道と呼ばれるメインストリートを歩き始めたのだが、なぜか矢印は迂回方向を示している。

    そして太陽のピラミッドに登ろうと死者の道と呼ばれるメインストリートを歩き始めたのだが、なぜか矢印は迂回方向を示している。

  • それに構わずにまっすぐに進もうとするのだが、階段状の神殿跡のようなものが何度も行く手を阻み、何度も上り下りを迫られ、最終的には死者の道から一本、東側の道を歩く・・・。

    それに構わずにまっすぐに進もうとするのだが、階段状の神殿跡のようなものが何度も行く手を阻み、何度も上り下りを迫られ、最終的には死者の道から一本、東側の道を歩く・・・。

  • 途中・途中にこういった市民が住んでいたと思われる住居跡がある。

    途中・途中にこういった市民が住んでいたと思われる住居跡がある。

  • 柱の跡

    柱の跡

  • 周りに溶け込んで分かりにくいがリスがいました。

    周りに溶け込んで分かりにくいがリスがいました。

  • 紀元前2世紀から6世紀まで繁栄したと言われる遺跡だが、水路も完備していた。

    紀元前2世紀から6世紀まで繁栄したと言われる遺跡だが、水路も完備していた。

  • 大きいものから、小さいものまで・・・。

    大きいものから、小さいものまで・・・。

  • ピラミッドに到着したころには既にクタクタ。

    イチオシ

    地図を見る

    ピラミッドに到着したころには既にクタクタ。

    太陽のピラミッド 建造物

  • それでももちろん、ここまで来たからには登らねば!!

    イチオシ

    それでももちろん、ここまで来たからには登らねば!!

  • 「世界で3番目に大きいピラミッド」といわれる太陽のピラミッド。

    「世界で3番目に大きいピラミッド」といわれる太陽のピラミッド。

  • そこに上ることができるというだけでドキドキしてくる!

    そこに上ることができるというだけでドキドキしてくる!

  • 階段はあるがかなりの傾斜。

    階段はあるがかなりの傾斜。

  • 頂上まで7割方来たところで外人さんが絵になるところに座っていたので一枚撮影。背後にあるのは月のピラミッド。

    頂上まで7割方来たところで外人さんが絵になるところに座っていたので一枚撮影。背後にあるのは月のピラミッド。

  • 高地のためか息切れをしながら、途中、何度か休憩を取りつつ、248段の階段を登り切り、頂上へ。頂上からは、緑に囲まれた広大な自然の中に古代人が築いた古代都市がポツンとそびえる様子が一望できる。

    高地のためか息切れをしながら、途中、何度か休憩を取りつつ、248段の階段を登り切り、頂上へ。頂上からは、緑に囲まれた広大な自然の中に古代人が築いた古代都市がポツンとそびえる様子が一望できる。

  • 最高到達点は特に何もない・・・。

    最高到達点は特に何もない・・・。

  • 頂上から見える月のピラミッド。

    イチオシ

    頂上から見える月のピラミッド。

  • 頂上から見たケツァルコアトルの神殿。

    頂上から見たケツァルコアトルの神殿。

  • ピラミッドを降り、再び死者の道を歩く。

    イチオシ

    地図を見る

    ピラミッドを降り、再び死者の道を歩く。

    死者の道 自然・景勝地

  • するとジャガーの壁画がある。

    するとジャガーの壁画がある。

  • このジャガーはメソアメリカ文明圏において神聖な動物として知られているらしい(インドにおける象みたいなものだろうか?)。

    このジャガーはメソアメリカ文明圏において神聖な動物として知られているらしい(インドにおける象みたいなものだろうか?)。

  • そのジャガーを通りすぎ、死者の道の終点にそびえるのが、テオティワカンのもう1つピラミッド、月のピラミッドだ。

    そのジャガーを通りすぎ、死者の道の終点にそびえるのが、テオティワカンのもう1つピラミッド、月のピラミッドだ。

  • &quot;テオティワカン&quot;とは&quot;神々の都市&quot;という意味らしい。

    "テオティワカン"とは"神々の都市"という意味らしい。

  • 最盛期の4世紀から6世紀にかけては20万人近い人口を抱えていたらしく、当時の人口としては世界最大の都市国家だった。(学校の世界史で習いたかったな・・・)

    最盛期の4世紀から6世紀にかけては20万人近い人口を抱えていたらしく、当時の人口としては世界最大の都市国家だった。(学校の世界史で習いたかったな・・・)

  • というわけで王だけでなく、貴族だけでもなく、一般市民もこの一体に住んでいたらしい。

    というわけで王だけでなく、貴族だけでもなく、一般市民もこの一体に住んでいたらしい。

  • 死者の道の北端にあるのが、月のピラミッド。

    死者の道の北端にあるのが、月のピラミッド。

    月のピラミッド 建造物

  • 太陽のピラミッドほどの大きさはないが、死者の道の端にある月のピラミッドの頂上からはテオティワカン遺跡を一望できる最高の景色が楽しめる。

    イチオシ

    太陽のピラミッドほどの大きさはないが、死者の道の端にある月のピラミッドの頂上からはテオティワカン遺跡を一望できる最高の景色が楽しめる。

  • こちらも相変わらず傾斜は急。

    こちらも相変わらず傾斜は急。

  • 階段状になっているが、太陽のピラミッドと違い、最上部までは登れない。

    階段状になっているが、太陽のピラミッドと違い、最上部までは登れない。

  • 月のピラミッドの手前には左右に同じような階段状の小さなピラミッドがあるが、左側は後ろ部分が崩れている・・・。

    月のピラミッドの手前には左右に同じような階段状の小さなピラミッドがあるが、左側は後ろ部分が崩れている・・・。

  • 一方の右側は後ろ部分もきちんと形をとどめている。

    一方の右側は後ろ部分もきちんと形をとどめている。

  • そしてまた外人が良い構図になるところに座っている。<br /><br />・・・というわけで再び撮影!

    イチオシ

    そしてまた外人が良い構図になるところに座っている。

    ・・・というわけで再び撮影!

  • 月のピラミッドから見る太陽のピラミッド頂上付近。

    月のピラミッドから見る太陽のピラミッド頂上付近。

  • 再び1時間をかけてシティに戻る。

    再び1時間をかけてシティに戻る。

  • シティに戻り、まずグアダルーペ寺院を訪れた。

    シティに戻り、まずグアダルーペ寺院を訪れた。

    グアダルーペ寺院 寺院・教会

  • 寺院と日本語訳されているが、寺院群と呼んだほうが適当かもしれない。

    寺院と日本語訳されているが、寺院群と呼んだほうが適当かもしれない。

  • というのも同じ敷地内に複数の教会が建てられているから。

    というのも同じ敷地内に複数の教会が建てられているから。

  • おそらく元々は1つの教会が建っていたところに奇跡にあやかって他のものが建てられたと思われる。

    おそらく元々は1つの教会が建っていたところに奇跡にあやかって他のものが建てられたと思われる。

  • 広場の中央には巨大な時計台がある。

    広場の中央には巨大な時計台がある。

  • チェコのプラハで見た天文時計を思い起こさせる。

    チェコのプラハで見た天文時計を思い起こさせる。

  • さらに古い寺院が地盤沈下で傾いたために、その隣に近代建築感丸出しの新しい寺院が建てられている。

    さらに古い寺院が地盤沈下で傾いたために、その隣に近代建築感丸出しの新しい寺院が建てられている。

  • そんな奇跡が起こった場所が地盤沈下するっていうのがそもそも眉唾だし、その隣に歴史をまったく感じさせない近代建築様式の新しい聖堂を建てるメキシコ人の感覚ってどうなってんだ?

    そんな奇跡が起こった場所が地盤沈下するっていうのがそもそも眉唾だし、その隣に歴史をまったく感じさせない近代建築様式の新しい聖堂を建てるメキシコ人の感覚ってどうなってんだ?

  • 世界各地、ことキリスト教が普及している場所にはいわゆる&quot;奇跡&quot;なるものが数多く伝承されている。

    イチオシ

    世界各地、ことキリスト教が普及している場所にはいわゆる"奇跡"なるものが数多く伝承されている。

  • ここメキシコ・シティも例外ではない。16世紀に起きた1つの奇跡がこの「グアダルーペ寺院」の起源となっている。

    ここメキシコ・シティも例外ではない。16世紀に起きた1つの奇跡がこの「グアダルーペ寺院」の起源となっている。

  • その奇跡とは先住民の前に現れた聖母が12月には咲かないはずの薔薇をその先住民に渡し、それを奇跡の証拠として司祭に教会を建てるように伝えたというもの。

    その奇跡とは先住民の前に現れた聖母が12月には咲かないはずの薔薇をその先住民に渡し、それを奇跡の証拠として司祭に教会を建てるように伝えたというもの。

  • でもってその新しい聖堂の中に、奇跡のその薔薇を包んでいた布が祭壇に飾られている。<br /><br />それがどんな風に飾られているかというと、壁にガラス張りの額に入れられている・・・

    でもってその新しい聖堂の中に、奇跡のその薔薇を包んでいた布が祭壇に飾られている。

    それがどんな風に飾られているかというと、壁にガラス張りの額に入れられている・・・

  • ここまでは普通なのだが、それを見るためには横に動くエレベーターに乗って、立ち止まれないようになっている。

    ここまでは普通なのだが、それを見るためには横に動くエレベーターに乗って、立ち止まれないようになっている。

  • 宗教感ゼロの展示方法だった。

    宗教感ゼロの展示方法だった。

  • とはいえ、建物の内観はとても豪華。

    イチオシ

    とはいえ、建物の内観はとても豪華。

  • 空間が大きすぎるためか、西洋で見た教会のような荘厳さはないが、新鮮な感覚を覚えた。

    空間が大きすぎるためか、西洋で見た教会のような荘厳さはないが、新鮮な感覚を覚えた。

  • 広場には聖人たちを1人1人祭った(と思われる)モニュメントが並んでいる。

    広場には聖人たちを1人1人祭った(と思われる)モニュメントが並んでいる。

  • そして本日、2つ目の世界遺産、メキシコ国立自治大学を訪れる。

    そして本日、2つ目の世界遺産、メキシコ国立自治大学を訪れる。

    メキシコ国立自治大学 建造物

  • 「メキシコ国立自治大学」アメリカ大陸で2番目に古い大学であるだけでなく、大学ランキングにおいてラテン・アメリカでは第1位にランクされる大学でもある。

    「メキシコ国立自治大学」アメリカ大陸で2番目に古い大学であるだけでなく、大学ランキングにおいてラテン・アメリカでは第1位にランクされる大学でもある。

  • 大学の最寄駅に着いたのは16時半だったが、キャンパスがとてつもなく広く、出たのは21時だった。

    イチオシ

    大学の最寄駅に着いたのは16時半だったが、キャンパスがとてつもなく広く、出たのは21時だった。

  • お目当ての中央図書館は四面に壁画が描かれており、世界最大の壁画として認知されている。

    お目当ての中央図書館は四面に壁画が描かれており、世界最大の壁画として認知されている。

  • 学生数は25万人以上という1つの街といっても過言ではない。<br />

    学生数は25万人以上という1つの街といっても過言ではない。

  • 実際街というか市を形成できるだけの大きさと人口ではないだろうか?

    実際街というか市を形成できるだけの大きさと人口ではないだろうか?

  • アメリカの大学も広くキャンパス内を周遊する無料バスがあったが、このキャンパスは無料バスが12ラインもあった。

    アメリカの大学も広くキャンパス内を周遊する無料バスがあったが、このキャンパスは無料バスが12ラインもあった。

  • 海外の大学は広大なキャンパスを擁する学校が多いが、バスが12ラインも走っているのは自分が知る限り、ここだけだ!

    海外の大学は広大なキャンパスを擁する学校が多いが、バスが12ラインも走っているのは自分が知る限り、ここだけだ!

  • 地下鉄の1つ1つの駅にはシンボルマークが付いている。

    地下鉄の1つ1つの駅にはシンボルマークが付いている。

  • アメリカと同じアンガス・ビーフを販売していたメキシコのマック。

    アメリカと同じアンガス・ビーフを販売していたメキシコのマック。

  • 基本、メキシコ・オリジナルのバーガーはないようだった・・・。

    基本、メキシコ・オリジナルのバーガーはないようだった・・・。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

メキシコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
メキシコ最安 452円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

メキシコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP