バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一時帰国して、折り返しの訪タイは、福岡空港からバンコク・スワナパーム空港へ。<br />日曜日移動ということもあって、空港から直接ホテルに入るので、エアポートリンクを利用することにしました。

2回目の訪タイは、TG便(FUK→BKK)、そしてエアポートリンク利用

15いいね!

2014/03/02 - 2014/03/02

10879位(同エリア23097件中)

0

41

よし

よしさん

一時帰国して、折り返しの訪タイは、福岡空港からバンコク・スワナパーム空港へ。
日曜日移動ということもあって、空港から直接ホテルに入るので、エアポートリンクを利用することにしました。

旅行の満足度
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
タイ国際航空
旅行の手配内容
その他

PR

  • 本日は、福岡国際空港からなので、新幹線。地下鉄と乗り継いで福岡空港国内線ターミナルへ。<br />そして無料のシャトルバスで国際線ターミナルビルへ移動。

    本日は、福岡国際空港からなので、新幹線。地下鉄と乗り継いで福岡空港国内線ターミナルへ。
    そして無料のシャトルバスで国際線ターミナルビルへ移動。

  • 福岡空港国内線ターミナルからの連絡バスは1階の到着フロアからの発着で、出発客は3階まで上がっていかなければなりません。

    福岡空港国内線ターミナルからの連絡バスは1階の到着フロアからの発着で、出発客は3階まで上がっていかなければなりません。

  • ちょっと時間が早過ぎて、まだ搭乗手続きが開始されていません。

    ちょっと時間が早過ぎて、まだ搭乗手続きが開始されていません。

  • 福岡国際空港では、タイ国際空港の諸手続きは日本航空が代理で行なっています。<br /><br />今日もインターネットでオンライン・チェック済みですので、大勢の人が並んでいる列を横目にみながらスムースにチェックイン。

    福岡国際空港では、タイ国際空港の諸手続きは日本航空が代理で行なっています。

    今日もインターネットでオンライン・チェック済みですので、大勢の人が並んでいる列を横目にみながらスムースにチェックイン。

  • 少し余裕があるので、4階にある「プラザ」に上がってみました。<br /><br />食堂街があり、その隣に展望デッキがあります。

    少し余裕があるので、4階にある「プラザ」に上がってみました。

    食堂街があり、その隣に展望デッキがあります。

  • ボーディングブリッジの真上からなので、飛行機が間近に見えます。<br /><br />キャセイ・パシフィック航空の機材が搭乗中。<br /><br />10:15の香港行きです。

    ボーディングブリッジの真上からなので、飛行機が間近に見えます。

    キャセイ・パシフィック航空の機材が搭乗中。

    10:15の香港行きです。

  • 真っ赤など派手な機材は、富士ドリームエアライン。<br /><br />この時間だと、静岡富士山空港へのフライトのようです。

    真っ赤など派手な機材は、富士ドリームエアライン。

    この時間だと、静岡富士山空港へのフライトのようです。

  • 変わった色だと思ったら、ベトナム航空。<br /><br />10:30のハノイ行き。

    変わった色だと思ったら、ベトナム航空。

    10:30のハノイ行き。

  • シンガポール航空です。<br />10:20のシンガポール行きです。<br /><br />この福岡ーシンガポール線は、以前搭乗したことがあります。<br /><br />この時間帯は、シンガポール、バンコク、ハノイと東南アジア各国に向けてのフライトが数多くあります。

    シンガポール航空です。
    10:20のシンガポール行きです。

    この福岡ーシンガポール線は、以前搭乗したことがあります。

    この時間帯は、シンガポール、バンコク、ハノイと東南アジア各国に向けてのフライトが数多くあります。

  • 見慣れないマークだと思ったら「アイベックス・エアラインズ」というリージョナル航空会社で、宮崎空港へのフライトみたいです。

    見慣れないマークだと思ったら「アイベックス・エアラインズ」というリージョナル航空会社で、宮崎空港へのフライトみたいです。

  • これは、奄美大島行きのプロペラ機です。

    これは、奄美大島行きのプロペラ機です。

  • THAI AIRLINESの機材がトーイングトラクターに牽引されて移動しはじめました。

    THAI AIRLINESの機材がトーイングトラクターに牽引されて移動しはじめました。

  • UNITED AIRLINESの機体があると思ったら、アメリカ本土ではなく、グァム行きみたいです。<br /><br />そろそろフライト1時間前なので、展望デッキから搭乗ゲートへ移動。

    UNITED AIRLINESの機体があると思ったら、アメリカ本土ではなく、グァム行きみたいです。

    そろそろフライト1時間前なので、展望デッキから搭乗ゲートへ移動。

  • CHINA AIRLLINESが離陸していきます。<br /><br />台北行きのCI111便です。

    CHINA AIRLLINESが離陸していきます。

    台北行きのCI111便です。

  • 本日のフライトは、TG649便。<br />

    本日のフライトは、TG649便。

  • 本日の機材は、A330-300。

    本日の機材は、A330-300。

  • 搭乗手続きが始まって、ボーディングブリッジを通って機内へ。<br /><br />本日も安全運行でお願いしますね。

    搭乗手続きが始まって、ボーディングブリッジを通って機内へ。

    本日も安全運行でお願いしますね。

  • 水平飛行に移ると飲み物のサービス。<br />ビールをお願いすると、おつまみが付いてきます。<br />今日のビールは、チャンビアーです。

    水平飛行に移ると飲み物のサービス。
    ビールをお願いすると、おつまみが付いてきます。
    今日のビールは、チャンビアーです。

  • それから、食事のサービス。<br /><br />今日のメインは、チキンとヌードル。

    それから、食事のサービス。

    今日のメインは、チキンとヌードル。

  • タイの入国カードを配布されたので受け取って記入しておきます。

    タイの入国カードを配布されたので受け取って記入しておきます。

  • ベトナムのダナン付近から陸上へと入ります。

    ベトナムのダナン付近から陸上へと入ります。

  • まだ室内は照明を落とされていますが、このベトナム上空は気流の関係か、いつも揺れることが多いです。

    まだ室内は照明を落とされていますが、このベトナム上空は気流の関係か、いつも揺れることが多いです。

  • 到着1時間前くらいに提供されるデザート。<br /><br />普通に日本で市販されてるアイスクリームですね。<br />不味くはないんだけど、もう少し「非日常性」が欲しい気がするのは贅沢?

    到着1時間前くらいに提供されるデザート。

    普通に日本で市販されてるアイスクリームですね。
    不味くはないんだけど、もう少し「非日常性」が欲しい気がするのは贅沢?

  • タイ東北部、ナコン・ラチャシュマー付近上空を飛行中。

    タイ東北部、ナコン・ラチャシュマー付近上空を飛行中。

  • ランディングして、ターミナルビル付近でしばらく停まっていたかと思ったらまだ移動して、少し離れたところで停止。

    ランディングして、ターミナルビル付近でしばらく停まっていたかと思ったらまだ移動して、少し離れたところで停止。

  • ボーディングブリッジのあるターミナルビルではなく、オープンスポットです。

    ボーディングブリッジのあるターミナルビルではなく、オープンスポットです。

  • タラップを降りてバスに乗車。<br /><br />この時期はターミナルビルの改修工事を行なっているのか、A380という超巨大機までオープンスポットに停まって、タラップ車を使用しています。

    タラップを降りてバスに乗車。

    この時期はターミナルビルの改修工事を行なっているのか、A380という超巨大機までオープンスポットに停まって、タラップ車を使用しています。

  • バスを降りて。

    バスを降りて。

  • ターミナルビルに入って入国審査。

    ターミナルビルに入って入国審査。

  • 税関を抜けて、地下1階にあるエアポートリンク乗り場へ移動。<br /><br />ここは、以前の旅行記に書いたように事前のリサーチ済みなので迷うことがありません。

    税関を抜けて、地下1階にあるエアポートリンク乗り場へ移動。

    ここは、以前の旅行記に書いたように事前のリサーチ済みなので迷うことがありません。

  • エスカレーターを降りて進んでいくと、右手がフードコート、左手がエアポートリンクの駅です。

    エスカレーターを降りて進んでいくと、右手がフードコート、左手がエアポートリンクの駅です。

  • あいかわらず、人のいない駅です。

    あいかわらず、人のいない駅です。

    スワンナプーム空港駅 (ARL)

  • 自動券売機に張ってある時刻表を見ると、パヤータイ行きのエクスプレスは出発したばかりなので約40分待ち。<br />エアポートレイルリンクは、途中駅での「追い抜き」が無いので、次のエクスプレスを待つよりは、先に発車するシティラインのほうが先着します。<br /><br />なので、パヤータイまでのシティラインの切符を購入します。

    自動券売機に張ってある時刻表を見ると、パヤータイ行きのエクスプレスは出発したばかりなので約40分待ち。
    エアポートレイルリンクは、途中駅での「追い抜き」が無いので、次のエクスプレスを待つよりは、先に発車するシティラインのほうが先着します。

    なので、パヤータイまでのシティラインの切符を購入します。

  • 現在時刻、17:36。<br />次の電車は7分後<br /><br />ターミナルビルに入ってここまでがちょうど1時間。<br />今日は入国審査がけっこうスムーズでした。

    現在時刻、17:36。
    次の電車は7分後

    ターミナルビルに入ってここまでがちょうど1時間。
    今日は入国審査がけっこうスムーズでした。

  • ロングシートが並ぶシティラインの車内です。<br /><br />スワンナパーム空港からだと、着席が出来ないということはありません。

    ロングシートが並ぶシティラインの車内です。

    スワンナパーム空港からだと、着席が出来ないということはありません。

  • パヤータイ駅に到着。<br /><br />シティラインだと、この駅まで約40分。

    パヤータイ駅に到着。

    シティラインだと、この駅まで約40分。

  • この駅にはエレベータも設置されているので、キャリーバックがあってもスムーズな移動が出来ます。

    この駅にはエレベータも設置されているので、キャリーバックがあってもスムーズな移動が出来ます。

  • BTSの駅へ移動

    BTSの駅へ移動

  • 自動券売機で切符を買ってプラットフォームへ。

    自動券売機で切符を買ってプラットフォームへ。

    パヤータイ駅 (BTS)

  • 南行きの電車に乗ります。<br /><br />目的地のトンロー駅は同じスクンビット線なので、乗り換え不要。

    南行きの電車に乗ります。

    目的地のトンロー駅は同じスクンビット線なので、乗り換え不要。

  • ホテル最寄のトンロー駅で下車します。<br /><br />エアポートレイルリンクのスワンナパーム駅から、ちょうど1時間。<br />これがタクシーだと早ければ同じくらいですが、もし、渋滞にハマってしまうと、2時間でも到着できません。<br /><br />ホテルは、この駅から徒歩5分くらいだし、乗り換えもたった1回で、金額もシティライン利用だと、合計100THB以下。<br />断然このルートのほうが良さそうです。

    ホテル最寄のトンロー駅で下車します。

    エアポートレイルリンクのスワンナパーム駅から、ちょうど1時間。
    これがタクシーだと早ければ同じくらいですが、もし、渋滞にハマってしまうと、2時間でも到着できません。

    ホテルは、この駅から徒歩5分くらいだし、乗り換えもたった1回で、金額もシティライン利用だと、合計100THB以下。
    断然このルートのほうが良さそうです。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP