小樽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年に引き続きANAマイルが貯まっていたので、北海道旅行を計画しつつも皆の休みがはっきりしない。<br />日程が決まるも特典航空券を4名分確保するのは大変で、スタートダッシュが遅い我が家の欠点を後悔するが、時すでに遅し。<br />夏休みであるため当然のことだが、札幌行きは4名分確保する事ができず他を検索してみると、幸運にも旭川空港行きの往復利用に空席があり、速攻で確保。それに合わせるように旅行ルートも決め、ホテルとレンタカーを予約して準備完了。<br />今年もなんとか帳尻合わせができ、無事北海道旅行を楽しんでまいりました。

2014年 北海道旅行 後編

19いいね!

2014/08/03 - 2014/08/05

909位(同エリア2553件中)

0

49

ダメおやじ40

ダメおやじ40さん

昨年に引き続きANAマイルが貯まっていたので、北海道旅行を計画しつつも皆の休みがはっきりしない。
日程が決まるも特典航空券を4名分確保するのは大変で、スタートダッシュが遅い我が家の欠点を後悔するが、時すでに遅し。
夏休みであるため当然のことだが、札幌行きは4名分確保する事ができず他を検索してみると、幸運にも旭川空港行きの往復利用に空席があり、速攻で確保。それに合わせるように旅行ルートも決め、ホテルとレンタカーを予約して準備完了。
今年もなんとか帳尻合わせができ、無事北海道旅行を楽しんでまいりました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北海道2日目スタート。<br />ホテルをチェックアウトし、最初の目的地「北竜町ひまわりの里」を目指します。

    北海道2日目スタート。
    ホテルをチェックアウトし、最初の目的地「北竜町ひまわりの里」を目指します。

  • 本日も暑い天気です。高速道路を利用し、快適ドライブです。<br />初めの目的地のすぐ手前にある、道の駅サンフラワー北竜にて休憩します。

    本日も暑い天気です。高速道路を利用し、快適ドライブです。
    初めの目的地のすぐ手前にある、道の駅サンフラワー北竜にて休憩します。

    道の駅 サンフラワー北竜 道の駅

  • ホテルも併設しており、お洒落な建屋でした。

    ホテルも併設しており、お洒落な建屋でした。

  • すぐ横にある小さな公園の遊具が、メロン、トウモロコシ、スイカ、ひまわりが組み込まれておりかわいいです。

    すぐ横にある小さな公園の遊具が、メロン、トウモロコシ、スイカ、ひまわりが組み込まれておりかわいいです。

  • 裏手にはひまわり畑がありました。

    裏手にはひまわり畑がありました。

  • 時間も押しているので目的地に向います。<br />駐車場を出てすぐに「北竜ひまわりの里」到着です。

    時間も押しているので目的地に向います。
    駐車場を出てすぐに「北竜ひまわりの里」到着です。

  • もの凄い数のひまわりが一面咲き誇って感動です。

    もの凄い数のひまわりが一面咲き誇って感動です。

  • みんな太陽を向いてました。

    みんな太陽を向いてました。

  • 昼前ですがとても暑い。<br />しかし今日はまだ沢山観光したいので、暑さに負けず次の目的地、小樽に向けて出発します。

    昼前ですがとても暑い。
    しかし今日はまだ沢山観光したいので、暑さに負けず次の目的地、小樽に向けて出発します。

  • 小樽に向けて高速道路をひたすら走ります。<br />途中、昨年も立ち寄ったハイウェイオアシス砂川に今年も立ち寄ります。

    小樽に向けて高速道路をひたすら走ります。
    途中、昨年も立ち寄ったハイウェイオアシス砂川に今年も立ち寄ります。

  • こちらではお土産の購入や食事が楽しめます。<br />観光バスなども立ち寄るので、とても賑わっていました。<br />

    こちらではお土産の購入や食事が楽しめます。
    観光バスなども立ち寄るので、とても賑わっていました。

  • 我が家の目的は、こちらの北菓楼であられ購入とソフトクリームを食べることです。

    我が家の目的は、こちらの北菓楼であられ購入とソフトクリームを食べることです。

  • おしいそうなソフトがズラリ。どれにするのか迷ってしまいます。

    おしいそうなソフトがズラリ。どれにするのか迷ってしまいます。

  • 結局シンプルなバニラに。<br />濃厚でとても美味しい。北海道にいるからね!

    結局シンプルなバニラに。
    濃厚でとても美味しい。北海道にいるからね!

  • かなり前ですが、TV番組の嵐にしやがれで紹介されており有名店です。<br />美味しいソフトとお土産のあられを購入して、しっかりと気分転換できましたので、張り切って小樽まで続きのドライブ開始です。

    かなり前ですが、TV番組の嵐にしやがれで紹介されており有名店です。
    美味しいソフトとお土産のあられを購入して、しっかりと気分転換できましたので、張り切って小樽まで続きのドライブ開始です。

  • 途中小腹が空いたので、パーキングエリアにあるコンビニのセイコーマートにて買い出しします。北海道では満足度人気ナンバーワンのコンビニだそうです。唐揚げを買ってみましたが、手作り感があり美味しかった。

    途中小腹が空いたので、パーキングエリアにあるコンビニのセイコーマートにて買い出しします。北海道では満足度人気ナンバーワンのコンビニだそうです。唐揚げを買ってみましたが、手作り感があり美味しかった。

  • その後は途中渋滞に会うこともなく小樽に到着です。<br />早速、車をコインパーキングに駐車し散策開始です。

    その後は途中渋滞に会うこともなく小樽に到着です。
    早速、車をコインパーキングに駐車し散策開始です。

  • 初めはかまぼこで有名な「かま栄」に入ってみます。<br />

    初めはかまぼこで有名な「かま栄」に入ってみます。

  • もちろん出来たて販売がメインですが、建屋の奥の方に製造現場をガラス越しに一部見学することができました。

    もちろん出来たて販売がメインですが、建屋の奥の方に製造現場をガラス越しに一部見学することができました。

  • 続いては運河に向います。<br />人力車で観光出来るのでしょうか?交差点で待ち構えていました。

    続いては運河に向います。
    人力車で観光出来るのでしょうか?交差点で待ち構えていました。

  • 運河沿いに到着。レンガ造りの倉庫がとても雰囲気良いです。<br />川沿いに歩いて散策してみたいですが、この暑さに断念しました。<br />次回ゆっくりできる機会があれば、夜の涼しい時に雰囲気も異なりそうなので散歩したいですね。

    運河沿いに到着。レンガ造りの倉庫がとても雰囲気良いです。
    川沿いに歩いて散策してみたいですが、この暑さに断念しました。
    次回ゆっくりできる機会があれば、夜の涼しい時に雰囲気も異なりそうなので散歩したいですね。

  • 大正硝子館。沢山のガラス細工が販売されていました。

    大正硝子館。沢山のガラス細工が販売されていました。

  • 大通より一本入った道沿いを歩いて行くと、海鮮料理のお店が沢山あります。

    大通より一本入った道沿いを歩いて行くと、海鮮料理のお店が沢山あります。

  • 雰囲気の良い寿司屋にそそられますが、15時を過ぎており夕飯までに時間もないのでここは我慢します。

    雰囲気の良い寿司屋にそそられますが、15時を過ぎており夕飯までに時間もないのでここは我慢します。

  • お土産品のお店も沢山ありました。少し怪しげなTシャツですが、意外にかわいい。

    お土産品のお店も沢山ありました。少し怪しげなTシャツですが、意外にかわいい。

  • レトロな町並みも満喫し、今回のお楽しみの一つLeTAOに到着しました。

    レトロな町並みも満喫し、今回のお楽しみの一つLeTAOに到着しました。

  • 一階ではお土産の販売と試食なども行っていました。<br />歩き疲れたので2Fにあるカフェでコーヒータイムにします。<br />店内は白を基調としたデザインで、とても清潔感がありました。

    一階ではお土産の販売と試食なども行っていました。
    歩き疲れたので2Fにあるカフェでコーヒータイムにします。
    店内は白を基調としたデザインで、とても清潔感がありました。

  • ケーキ美味しかった。盛り付けも良く、雰囲気が出ていました。

    ケーキ美味しかった。盛り付けも良く、雰囲気が出ていました。

  • 美味しいケーキに満足し、LeTAOをあとにし小樽観光はこれにて終了します。<br />もう少し散策したい場所がありましたが、またの機会にすることにし、今夜の宿泊地の札幌へ向け出発です。

    美味しいケーキに満足し、LeTAOをあとにし小樽観光はこれにて終了します。
    もう少し散策したい場所がありましたが、またの機会にすることにし、今夜の宿泊地の札幌へ向け出発です。

  • 札幌市内に到着です。ホテルにチェックインする前に、羊ケ丘展望台を観光しに立ち寄って行きます。

    札幌市内に到着です。ホテルにチェックインする前に、羊ケ丘展望台を観光しに立ち寄って行きます。

  • BOYS BE AMBITIOUSで有名なクラーク博士像があります。

    BOYS BE AMBITIOUSで有名なクラーク博士像があります。

  • 名前の通り羊もいました。でもこちらの展望台?有料の施設なんです。大人1名\500程度で4名だと\2,000の出費は痛いですね。<br />

    名前の通り羊もいました。でもこちらの展望台?有料の施設なんです。大人1名\500程度で4名だと\2,000の出費は痛いですね。

  • 少し高台になっており、札幌ドームがみえたりが見晴らし良いのですが、結構寂れている感じもします。

    少し高台になっており、札幌ドームがみえたりが見晴らし良いのですが、結構寂れている感じもします。

  • 本日の宿泊ホテル、札幌東急インに到着。<br />すすきの駅からも近く割と安価で良いホテルです。

    本日の宿泊ホテル、札幌東急インに到着。
    すすきの駅からも近く割と安価で良いホテルです。

    札幌東急REIホテル 宿・ホテル

  • 夕刻のため。早速夕飯を食べに出発します。<br />すすきのは食事処が沢山あり、何処に入るか迷ってしまします。

    夕刻のため。早速夕飯を食べに出発します。
    すすきのは食事処が沢山あり、何処に入るか迷ってしまします。

  • 周辺を歩いているとラーメン横丁発見。飲んだ後の締めには寄りたいですが、今回は断念します。

    周辺を歩いているとラーメン横丁発見。飲んだ後の締めには寄りたいですが、今回は断念します。

  • 色々と見て回りましたが、結局テレビでも有名な「寿司ざんまい」に入ってみることに。

    色々と見て回りましたが、結局テレビでも有名な「寿司ざんまい」に入ってみることに。

  • ネタは普通でやや小ぶり。でもお値打ち価格で入りやすいお店でした。

    ネタは普通でやや小ぶり。でもお値打ち価格で入りやすいお店でした。

  • お寿司も食べて満足し、2日目も終了です。今日も沢山の観光ができ満足できました。明日は楽しかった北海道ともお別れです。

    お寿司も食べて満足し、2日目も終了です。今日も沢山の観光ができ満足できました。明日は楽しかった北海道ともお別れです。

  • 朝食は朝マックで済ませ、札幌のホテルより旭川空港に向い、レンタカーを返却します。

    朝食は朝マックで済ませ、札幌のホテルより旭川空港に向い、レンタカーを返却します。

  • レンタカー会社より空港まで送迎をしてもらいチェックインをします。

    レンタカー会社より空港まで送迎をしてもらいチェックインをします。

  • 旭川空港は規模が小さいですが、とても綺麗な空港です。

    旭川空港は規模が小さいですが、とても綺麗な空港です。

    旭川空港 空港

  • お土産売り場も数店あり、定番のお土産も購入できました。<br />ルタオが置いてある店舗がありましたが、お目当ての商品が置いてなかったので残念でした。

    お土産売り場も数店あり、定番のお土産も購入できました。
    ルタオが置いてある店舗がありましたが、お目当ての商品が置いてなかったので残念でした。

  • 展望フロアも覗いたりします。

    展望フロアも覗いたりします。

  • ラストは空港内にあるラーメン店の旭風ラーメンで、旭川ラーメンとサッポロクラッシックで北海道のグルメを満喫できました。

    ラストは空港内にあるラーメン店の旭風ラーメンで、旭川ラーメンとサッポロクラッシックで北海道のグルメを満喫できました。

  • 本日の機材です。

    本日の機材です。

  • 最前列と2列目をキープできました。<br />運良く2列目は自分以外空きのため、3列を独占で楽ちん。

    最前列と2列目をキープできました。
    運良く2列目は自分以外空きのため、3列を独占で楽ちん。

  • 機内販売のビールを頂きます。おつまみつきでした。

    機内販売のビールを頂きます。おつまみつきでした。

  • 昨年に引き続き、2014年も同様2泊3日と短い期間でしたが、楽しい旅行ができました。<br />広い北海道、来年も機会があれば旅したいと思うのでありました。

    昨年に引き続き、2014年も同様2泊3日と短い期間でしたが、楽しい旅行ができました。
    広い北海道、来年も機会があれば旅したいと思うのでありました。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP